555は群像劇に全力過ぎてて今だと色々な意味で作れないと思う 特撮速報
 

555は群像劇に全力過ぎてて今だと色々な意味で作れないと思う

2019/11/30 14:42:30


555は群像劇に全力過ぎてて今だと色々な意味で作れないと思う


2019/11/30 14:45:21

今は序盤1クールが販促ラッシュで潰れるからな

2019/11/30 14:53:20

>今は序盤1クールが販促ラッシュで潰れるからな
1話でベルト装着2話3話で別売り玩具で必殺技4話でバイクとかやることはやってるけど
でも小物がないのと武器でフォームまで変わらないからどっちにしろ今より全然緩いなぁとはなるな


2019/11/30 14:49:07

今作ったら木場さんがオルフェノクドライバーでホースオルフェノクに変身しそう

2019/11/30 14:50:17

草加とかもうちょっとコミカルな感じになりそう

2019/11/30 14:51:29

無理矢理今の方向性に当てはめればメインの六人はライダーになりそうな気はする

2019/11/30 14:56:31

>無理矢理今の方向性に当てはめればメインの六人はライダーになりそうな気はする
たっくん真里啓太郎木場結花ちゅーかか…


2019/11/30 14:52:41

全体的に渋いよね

2019/11/30 14:54:12

ここまで胸糞なのって普通のドラマでもそうそうないと思う

2019/11/30 14:57:08

最終回とかの演出で555という物語は小さな星の片隅で起きた騒動で視聴者はそれを覗き見していたんだと感じた

2019/11/30 14:57:59

今の芸風で作ったらミッションメモリー50種類くらい出てきて集める話になる気がする

2019/11/30 14:59:43

群像劇だとアギトで多かった反応が「早く三人揃って戦ってくだち!」だったって言うんでもうアギトみたいなのは出来ないのかなーと思う
そしてその反応で次に作ったのが龍騎というのはどうかしてると思う


2019/11/30 15:00:03

ポインターを上にくっつけるギミックもちゃんと使われてたかな…

2019/11/30 15:00:08

今見ても電飾スーツ最高にかっこいいんだけど外からでもなんか高岩さんが苦しんでるのが分かる…

2019/11/30 15:06:27

変身音は令和の今でもギリギリそのまま使えそう

2019/11/30 15:06:32

真理とかもっとマイルドでとっつきやすいヒロインになりそう

2019/11/30 15:07:44

長田さんの境遇周りはもう放送できないよ!

2019/11/30 15:08:58

>長田さんの境遇周りはもう放送できないよ!
靴下が盗られるシーンはニチアサならではの限界という趣がある


2019/11/30 15:08:28

つまり全員無理ってことじゃん!

2019/11/30 15:08:34

見返すとアクセルって意外と使わないな…

2019/11/30 15:11:25

>見返すとアクセルって意外と使わないな…
ワニの決着とか強化なしで一度負けた相手を撃退することちょくちょくあるな


2019/11/30 15:10:27

逆に言えばスタイルが確立されればガチガチになってこの頃の作品は作れないってことだ
マイナーチェンジの水戸黄門もいいけど一回一区切りしてもいいんじゃないかなって商品ではなく作品としてはね


2019/11/30 15:12:24

>一回一区切りしてもいいんじゃないかなって商品ではなく作品としてはね
それこそクウガ~剣くらいまでの平成ライダーとか他だったらシンゴジラだとかそういうのに憧れを持つのは良いけど
そのために一回一区切りしよう!で待つ時間は長いと思う


2019/11/30 15:11:34

真理さん最後まで嫌いだった
最後の最後のマジすか!?で割と好きになった


2019/11/30 15:11:58

完全に持て余してたでしょアクセル

2019/11/30 15:15:25

>完全に持て余してたでしょアクセル
別フォームというより時間制の必殺技みたいなもんだから
出し惜しみすることがあるのはまあ納得できなくはない
勝てそうになくて逃げるのに使ったりもしてるし


2019/11/30 15:17:08

>完全に持て余してたでしょアクセル
対抗させるにも「アクセルより速いヤツを出す」くらいしかないしね…


2019/11/30 15:12:53

見返すと告白後は草加と真理がずっとギクシャクしてて
最初に突っかかってたたっくんの方が後方理解者面してる


2019/11/30 15:13:11

アクセルもブラスターも使うと大体勝っちゃうからな…

2019/11/30 15:17:13

>アクセルもブラスターも使うと大体勝っちゃうからな…
一回ブラスターで倒すノルマこなしたからドラゴンとの決着はノーマルのままでいくか!


2019/11/30 15:14:26

というか平成一期の特に前半はもうちょい販促しなくていいの?ってマジで思う

2019/11/30 15:17:38

>というか平成一期の特に前半はもうちょい販促しなくていいの?ってマジで思う
販促ペースって話を見れば1クール目でやる事やってるのは変わらないっちゃ変わらないんだけど
やっぱ今は1話で1フォーム!だから実際大変だろうなとはなる


2019/11/30 15:14:32

言い方悪いけど率直な感想として響きで凹むまでの勢いは好きだった平成ライダー

2019/11/30 15:14:58

平成2期っぽい555を考えると放送終了後の555と序盤の剣がクロスする冬映画は見たいっちゃ見たいかな…ってなる

2019/11/30 15:18:35

>平成2期っぽい555を考えると放送終了後の555と序盤の剣がクロスする冬映画は見たいっちゃ見たいかな…ってなる
話に聞いたたっくんと剣崎がバトンタッチする短編映像見てみたい…


2019/11/30 15:15:57

中盤あたりアクセル使えば瞬殺なラキクロの二人に
通常フォームでよく苦戦してた印象がある


2019/11/30 15:19:37

>中盤あたりアクセル使えば瞬殺なラキクロの二人に
通常フォームでよく苦戦してた印象がある
ムカデと海老は格落ちしてよく撃退されてて蜘蛛が初登場補正で強かったけど
錯乱気味になってからは普通に一対一でも勝てるくらい弱体化した


2019/11/30 15:17:02

北崎には触れたらあかんのかええのかどっちやねん!
それはそれとして好き


2019/11/30 15:17:09

グランインパクトを受け止めようとして死ぬワニとかその前の闘いでグランインパクトを耐えきられたことを覚えていないと意味不明になるなった

2019/11/30 15:17:53

オルフェノクに変身するときのなんともいえないSE好き

2019/11/30 15:18:05

刑事いたよね
あの人らあんまりいらなかった気もする


2019/11/30 15:20:57

>刑事いたよね
>あの人らあんまりいらなかった気もする
「ライダーでもオルフェノクサイドでもない一般人がオルフェノクの謎を追う」みたいなポジション目指してたんだけど
でもこれ真理とか啓太郎サイドで賄えるわってなったのかなーと思う


2019/11/30 15:18:42

これで今一番無理なのは裸のビジョンだと思う

2019/11/30 15:26:27

>これで今一番無理なのは裸のビジョンだと思う
それ4号の黒影の量を見てて思ったわ


2019/11/30 15:18:52

たっくん以外が使うと勝てないアクセルと言っても一回しか知らないけど

2019/11/30 15:20:08

フォーム持て余し具合なんて映画でお釣りがくるからいいんだよ!

2019/11/30 15:20:19

たっくん逃亡もそこそこ長かった

2019/11/30 15:22:39

井上ライダーが強化適当なイメージあるの555が大半占めてると思う

2019/11/30 15:26:11

>井上ライダーが強化適当なイメージあるの555が大半占めてると思う
改めて見てると戦うことが罪なら~とか人間として…555として!とか強化フォームイベントに出来そうな話が近くにあるけど合わせてないあたり
そういうのはやらないというかむしろ避ける方針だったのかな?とかそんなことは思う
井上といってもその辺は合わせていくと思うし


2019/11/30 15:23:46

ベルトめっちゃ売れたから販促やらんでいいよっていう話をファイズでは聞く

2019/11/30 15:26:59

そんな規制進んでんの?映像業界

2019/11/30 15:29:37

まず555の時点でオルフェノクの心臓燃やす殺し方が規制対策であった





sns
Adsense
Relate entry
New entry
人を〇すとか襲う、根源的な敵が最近はいなくなったのが緊張感がないね
[ 2019/12/01 01:35 ]
「人を〇すとか襲う、根源的な敵が最近はいなくなった」

エボルト「だろ?」
[ 2019/12/01 10:48 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR