2019/10/30 00:30:23
最終話まで見たけど面白かった
最後の方話難しかったけどラストの大円団ぶりはとても良かった
2019/10/30 00:33:14
正統派愛すべきバカいいよね
2019/10/30 00:33:43
大丈夫
全部
倒した
2019/10/30 00:57:59
>大丈夫
>全部
>倒した
強すぎる…
2019/10/30 00:36:29
記憶は時間理論いいよね
ジオウでも使われてて良かった
2019/10/30 00:37:20
イージャン
2019/10/30 00:45:14
みんな消えたと思ったらドッキリプラカードもってコントするとこ本当に好き…
2019/10/30 01:12:12
>みんな消えたと思ったらドッキリプラカードもってコントするとこ本当に好き…
何してんの…?(真顔)
2019/10/30 00:52:18
うんうん映画も全部見ようねぇ…
2019/10/30 00:56:05
>うんうん映画も全部見ようねぇ…
映画多すぎ問題だけどなんだかんだだいたい面白いよね
クライマックス刑事とエピソードレッド以外は
2019/10/30 00:57:20
ちなみにラストシーンのデネブは撮影終わった後も
アクターさんがボロ泣きしてスーツを脱げなかったそうな
2019/10/30 01:03:12
>ちなみにラストシーンのデネブは撮影終わった後も
>アクターさんがボロ泣きしてスーツを脱げなかったそうな
エロい
2019/10/30 00:58:28
ガイが出て来てからちょっと陰鬱になるのだけ苦手
2019/10/30 01:02:58
>ガイが出て来てからちょっと陰鬱になるのだけ苦手
それウルトラマンや
こっちはカイ
2019/10/30 00:58:33
劇場版キバだっけ
俺?三条とかあるの
2019/10/30 01:01:25
>劇場版キバだっけ
>俺?三条とかあるの
あそこらへんはまだいいけどまっかっか城でただでさえ少ない上映時間削ったのは今でもどうかと思うよ!
2019/10/30 00:59:43
ポップなノリの作品だと思っていたら味方側イマジンが明るいだけでこれは…靖子
2019/10/30 00:59:44
この年とシンケンやってた頃の靖子にゃんはなんなのあのキレキレっぷりは…いや割といつもか
2019/10/30 01:00:56
クライマックス刑事にはクウガになる前の向けのユウスケと始さんが出るぞ!
2019/10/30 01:01:00
オーズはちょっと…ていうかきなり中弛みした感ある
2019/10/30 01:02:19
ねえ
これ佐藤健じゃなかったら成立してたの…?
2019/10/30 01:03:50
>ねえ
>これ佐藤健じゃなかったら成立してたの…?
ダンスは固有スキルだからな…
2019/10/30 01:03:30
消える消える詐欺多すぎ問題
2019/10/30 01:04:48
しかしタロスとか正直あの怪人をよくここまでコミカルにできたなあと思う
そりゃ子役泣くわ
2019/10/30 01:05:01
田吾作主役でもう一本ぐらいやってほしかった
2019/10/30 01:05:45
イマジンギャグ無いと激重シナリオになるから凄いバランス感覚だと思う
2019/10/30 01:06:02
弁慶モチーフの立ち往生フラグをパワーで乗り越えるおデブはマジで頭抜けてスペック高過ぎる…
2019/10/30 01:07:16
侑斗に付くまではカイの側近だかのえらく重要なポストやってたんだっけデネブ
2019/10/30 01:07:35
能とかでお面つけてるのに表情が変わるのが分かる!ってのを魂で理解できる
イマジンズのアクターさん凄い…
2019/10/30 01:07:39
映画と本編が完全にリンクしててすげえ…ってなった
2019/10/30 01:11:53
>映画と本編が完全にリンクしててすげえ…ってなった
ずれた時間の連れてきて勢揃いさせたことの代償がでかくてこれはやっちゃいけないやつ
2019/10/30 01:09:16
小太郎やってたのって溝口琢哉だったんだな
あんな小さかった子がイケメンになって時の流れってすげえなあって
2019/10/30 01:12:00
普通の人間だった頃何してたんだろうモモさん
って言うかどういう流れでイマジンになったんだろう
2019/10/30 01:12:17
見てない人に軽い内容と思われがちだけど実際見てみると軽いノリで重い内容をギリギリ隠せてない作品
ナデシコに通じるものがある気がする
2019/10/30 01:12:28
ちっこくなってからのハナさんが異様に可愛かった
2019/10/30 01:12:34
靖子的にはイマジンズ消したかったのかなとか偶に思うラストのシーン