2019/10/29 06:37:40
今まで言いづらかったけどジラのデザインは俺結構好きなんだよね
スピードタイプって感じでさ
2019/10/29 06:38:51
こうして見るとマジで手足長いな…
2019/10/29 06:40:02
よく見るとアメリカのモンスターとしてみても異質だな
2019/10/29 06:41:34
顔のあたりがクジラっぽくなってるの好き
デザイン考えた人の素直さを感じれて
2019/10/29 06:42:39
原子怪獣現わるのリメイク作品来たな…
2019/10/29 06:43:26
>原子怪獣現わるのリメイク作品来たな…
これよく言われるけどエイリアンの丸パクリな部分は忘れられがちよね
2019/10/29 06:53:06
>これよく言われるけどエイリアンの丸パクリな部分は忘れられがちよね
つーかカタログでのシルエットもなんかエイリアンっぽい
2019/10/29 06:46:11
>原子怪獣現わるのリメイク作品来たな…
これもハッキリした話は無いんだよな
いつのまにかポッと出て来た
2019/10/29 06:44:09
映画の方もタイトルが原始怪獣ミレニアムとかだったら文句ないんだよなぁ…
2019/10/29 06:46:52
何の影響受けたかってのが素直に現れてる良いデザインだと思う
CMのときに流れてたBGMが何だったのか未だにわからないのだけがずっともやもやしてる作品だ
2019/10/29 06:47:25
>CMのときに流れてたBGMが何だったのか未だにわからないのだけがずっともやもやしてる作品だ
CMって窓の外にゴジラが!ってやつ?
2019/10/29 06:53:56
>>CMのときに流れてたBGMが何だったのか未だにわからないのだけがずっともやもやしてる作品だ
>CMって窓の外にゴジラが!ってやつ?
確かそれかな
もう子供の頃に見たからうろ覚え極まってるわ…
2019/10/29 06:47:01
いろんなモンスターパニック映画のつまみ食いみたいな内容なんだよな本当…
2019/10/29 06:48:27
赤ちゃん割とかわいいよね
2019/10/29 06:48:27
モンスターパニック映画としては割と好きだから糞映画の代名詞みたいに言われるとつらい
ゴジラが町中走ったりミサイル避けるシーンだけでも結構楽しいのに
2019/10/29 06:56:20
>モンスターパニック映画としては割と好きだから糞映画の代名詞みたいに言われるとつらい
最近はもう単品で見れば良作くらいの評価になってない?
2019/10/29 06:48:40
結構好きだよ
こんなのゴジラじゃねぇだろと言われればその通りだとしか言えないが
2019/10/29 08:35:15
>結構好きだよ
>こんなのゴジラじゃねぇだろと言われればその通りだとしか言えないが
アイマスゼノグラシアみたいな扱いだな…
2019/10/29 06:48:51
アニメ版は面白そう
2019/10/29 06:57:23
ゴジラとしてじゃなきゃ結構面白いのにゴジラじゃなかったら作られることもなかったというものすごいジレンマ
2019/10/29 06:58:45
元ネタ同じなのかもしらんけどムートーと似てるよね
2019/10/29 06:59:09
>元ネタ同じなのかもしらんけどムートーと似てるよね
似てるか…?
2019/10/29 06:59:18
巨大生物が市街地動き回ってるリアルな映像がかなり好きだった
2019/10/29 07:00:03
でも対艦ミサイルで死ぬのはちょっと…
2019/10/29 07:00:32
ムートーはオルガとも似てる!
2019/10/29 07:00:56
俺は背ビレが好きだなVS以降アレンジされる部位だけどその中でもオリジナリティある逆立った背ビレはシンプルでカッコいい
2019/10/29 07:01:11
単品のモンスターパニックとしてみても後半の劣化JPはちょっと…
いやモンスターパニック映画の中ではずば抜けてるけどさ
2019/10/29 07:04:12
>単品のモンスターパニックとしてみても後半の劣化JPはちょっと…
>いやモンスターパニック映画の中ではずば抜けてるけどさ
まずモンスター映画なんて95%は見てて苦痛なクソ映画って事を前提にしないとな
怪獣王とはとても言えない奴だったがモンスター映画と仕手は偏差値相当高いよな
2019/10/29 07:02:07
ゴジラが桟橋破壊するシーン印象的だけあれもなんか元ネタあるのかな
2019/10/29 07:02:48
続編アニメだとスレ画の死体はメカゴジラに改造されて放射熱線吐く息子と戦うんだっけ
2019/10/29 07:04:07
光線吐く方のゴジラよりひょっとしたら現実に居るかもしれないリアリティが好き
2019/10/29 07:05:05
ヒロインは確かに…これはB級なんだからってハードル下げないときっついな
2019/10/29 07:23:55
>ヒロインは確かに…これはB級なんだからってハードル下げないときっついな
あの人リメイク版猿の惑星で人間側のヒロイン演じてたけど10年経っても演技下手だったよ…
2019/10/29 07:05:52
ここまで胴体手足アレンジすんなら途中から本気形態で4足歩行しだすとかでも良かった気がするしなくても叩かれる位にはアレンジ効かせてるし
2019/10/29 07:07:52
ヘリコプターパクんっ!してプロペラだけ残る演出好き
当時からクソというより面白いけどゴジラじゃない…みたいな評価だったような
2019/10/29 07:12:08
公開当時ものすごい数のおもちゃが出てたよね
どんだけ期待されてたのか
2019/10/29 07:14:49
>公開当時ものすごい数のおもちゃが出てたよね
>どんだけ期待されてたのか
あれどれも結構楽しい
2019/10/29 07:18:43
>公開当時ものすごい数のおもちゃが出てたよね
>どんだけ期待されてたのか
福袋に入ってたな…
2019/10/29 07:14:41
巨大特撮部分の演出や出来は大好きだけど映画としてはあんまり
2019/10/29 08:00:41
>巨大特撮部分の演出や出来は大好きだけど映画としてはあんまり
でも…それって大体のゴジラもそんな感じじゃん
2019/10/29 07:16:52
正直流れたヤン・デ・ボン版がめっちゃ見たかった
2019/10/29 07:16:55
アニメゴジラは結構ゴジラしてそうだな
2019/10/29 07:18:33
アニメゴジラって確か人間の味方だったよな
2019/10/29 07:25:17
>アニメゴジラって確か人間の味方だったよな
卵から孵って初めて見た人を親だと思い込んで、その後親じゃないと気づいても仲間でいてくれた良い子
2019/10/29 07:28:18
>卵から孵って初めて見た人を親だと思い込んで、その後親じゃないと気づいても仲間でいてくれた良い子
可愛いよねリザード
アニメ全部見たいなぁ
2019/10/29 07:19:46
上陸シーン迫力があるよな
2019/10/29 07:20:02
ゴジラが動いてるとこはまだいいんだけど人間パートがまじで苦痛でつらかった
2019/10/29 07:20:50
というか今の日本のゴジラなんか人型分裂したり植物だったり割と意味わからん
2019/10/29 07:24:00
>というか今の日本のゴジラなんか人型分裂したり植物だったり割と意味わからん
以外とルーツバラバラだよねゴジラ
スレ画が出た当時は「目覚めた太古の巨大生物」「生き残りの恐竜が突然変異」の二通りしかなかったからイグアナ云々って設定の特異さが目立ったけど
2019/10/29 08:00:44
>というか今の日本のゴジラなんか人型分裂したり植物だったり割と意味わからん
ゴジラで一番大切な所は強いって所だからな…
ジラもこの姿でアホみたいに強かったら今とは評価違ったかもしれない
2019/10/29 07:27:02
ジラ好きってほどでもないけどオルガのデザインの話やファイナルウォーズの扱いはひどいと思う
2019/10/29 07:35:22
>ジラ好きってほどでもないけどオルガのデザインの話やファイナルウォーズの扱いはひどいと思う
GMKでも遠回しにゴジラとして認めないって言われてたし公式でああいう事されると萎えるなと思った
2019/10/29 07:37:01
>>ジラ好きってほどでもないけどオルガのデザインの話やファイナルウォーズの扱いはひどいと思う
>GMKでも遠回しにゴジラとして認めないって言われてたし公式でああいう事されると萎えるなと思った
映像技術的な点でも国産の数段上を行っていたしね
2019/10/29 07:40:53
>>ジラ好きってほどでもないけどオルガのデザインの話やファイナルウォーズの扱いはひどいと思う
>GMKでも遠回しにゴジラとして認めないって言われてたし公式でああいう事されると萎えるなと思った
そういった感覚を造り手側が持っちゃってたのが当時のゴジラが衰退していった原因なのかなあと思わなくもない
2019/10/29 07:32:35
内容はもちろん色々あるけどジャミロクワイにdeeper underground作らせたのは個人的にすごく好き
2019/10/29 07:37:40
これは完全にイグアナの一個体がオープニングシーンの核実験で変異したモンスターだから最近のランペイジと同じカテゴリーでいいと思う
2019/10/29 07:38:52
ニューヨークの街細かく知ってる人みたら盛り上がるんだろうな
2019/10/29 07:40:00
ダーク・ウルトラマンは日本の本家に認知されてるだけマシだろと思う感情をコントロールできない…
2019/10/29 07:43:24
デザインは好きよ現実にいる生物の延長線なモンスターって感じで
2019/10/29 07:44:40
まずはここからだろうと思う いきなり日本映画のノリを完全再現しても観客困惑するし
エメゴジギャレゴジとちょっとずつ寄せてきたからKOMがやれたんだ!
客は困惑した
2019/10/29 07:48:50
爺さんの家に飾ってあったから思い出深い…
ジラはあれはあれだ好きなんだよな
2019/10/29 07:51:28
スレ画が日本で暴れる映画でも作ろうぜ
2019/10/29 07:53:11
少なくともミレニアムよりは面白かったと思うジラ
2019/10/29 07:55:08
>少なくともミレニアムよりは面白かったと思うジラ
語尾かと思ったジラ
ガメラ3と同じ年に観るミレニアムは子供心にキツかったジラ
2019/10/29 07:53:57
ファイナルウォーズの扱いはさすがに大人げなかったな
2019/10/29 07:56:37
でもやっぱミサイル食らっただけで死ぬのはどうかと思ったジラ
2019/10/29 07:59:41
ギャレゴジにも雰囲気受け継がれたOPは好き
2019/10/29 08:01:01
回避能力が高いからいいんだ
2019/10/29 08:02:02
どのくらい強くすれば良かったかな
2019/10/29 08:02:47
とりあえずこいつの息子はマジで強いからもっと知られてくれ
スピードは親譲りで硬さや熱線は本家譲りとかチートだろ
2019/10/29 08:40:54
>とりあえずこいつの息子はマジで強いからもっと知られてくれ
>スピードは親譲りで硬さや熱線は本家譲りとかチートだろ
視聴媒体が無いのがな…
2019/10/29 08:03:23
正直ゴジラというタイトルさえ忘れれば
けっこう面白いと思う