【仮面ライダーキバ】ヒーローたるもの犠牲が出る前に助けろよってクレーム付けられた作品 特撮速報
 

【仮面ライダーキバ】ヒーローたるもの犠牲が出る前に助けろよってクレーム付けられた作品

2019/10/03 11:49:36


ヒーローたるもの犠牲が出る前に助けろよってクレーム付けられた作品


2019/10/03 12:38:02

>ヒーローたるもの犠牲が出る前に助けろよってクレーム付けられた作品
このクレームが出たことに対してもう自分の脚本は時代に合ってないんだなと
ヤクザが真面目に受け止めてメイン書かなくなった理由の一つだったり


2019/10/03 11:51:31

公式の漫画家といい問題ばかりだなキバ…

2019/10/03 11:53:27

平成一期だいたいどの作品も当てはまりません?
場合によっては二期も


2019/10/03 11:54:29

>平成一期だいたいどの作品も当てはまりません?
>場合によっては二期も
当時の体感的にキバは特に批判が酷かったと思う


2019/10/03 11:57:23

間に合わないのがいいんじゃないか...

2019/10/03 11:58:16

半分ばけもんだけど人らしい生き方してなかったから常識に欠けるとか
しかしばけもんの行動を察知することができ根は善人ゆえ助けにいくけど間に合わないとか
積極的にばけもんをなんとかしようとするほどの積極性はないとか
そして力の行使をたびたび拒否するとか
目指すところが力を振るって悪を挫きたいわけじゃないとこがすごく好き


2019/10/03 11:59:18

クウガとかよりよっぽど描写されてる犠牲は少ないと思う…

2019/10/03 12:00:53

キバは確かに間に合わなかったシーンが多かった気がする

2019/10/03 12:01:11

一般人ごりごり死ぬのは昭和ひきずってるところあると思うヤクザ

2019/10/03 12:01:32

ダブルも割とやられてる中駆けつけるパターンあるし
ウィザードなんて絶望担当が八割くらい侵食されてスタートみたいなもんだし
エグゼイドも発病スタートだし
ビルドもスマッシュにされた時点で被害受けてるし
二期でも割と間に合ってないパターン多いから何を今更って感じ


2019/10/03 12:02:12

それどころか仲間の三バカが人間食ってましたよね…

2019/10/03 12:02:45

というか…昭和からしてあんなにたくさん怪人が出てくる時点で…

2019/10/03 12:02:47

ファンガイアも誰彼構わず食う訳じゃないパターンが多くて
一人目が襲われたら回りの人もついでに殺されるみたいなのが多くはなかったな


2019/10/03 12:03:09

きちんと助かる方が稀というか大体の作品大規模災害みたいなの起きるしな…

2019/10/03 12:03:31

まあ誰か食われないとブラッディローズが反応しないっぽいのは問題あるだろう

2019/10/03 12:05:10

>まあ誰か食われないとブラッディローズが反応しないっぽいのは問題あるだろう
誰かが襲われた時点で反応するだけマシかなとも思う
影で人が襲われてても感知手段ないライダーの方が多いし


2019/10/03 12:06:26

>誰かが襲われた時点で反応するだけマシかなとも思う
いやブラッディローズそんな万能じゃないかんね
シナリオの都合上たまに鳴るくらいで…10年くらい鳴ってなかったし


2019/10/03 12:07:44

>>誰かが襲われた時点で反応するだけマシかなとも思う
>いやブラッディローズそんな万能じゃないかんね
>シナリオの都合上たまに鳴るくらいで…10年くらい鳴ってなかったし
それでも探知の手段があるだけマシじゃない?そこ文句つけるところかな


2019/10/03 12:03:39

少しでも犠牲者出さないと
ますます何のために戦ってるのか分からないじゃん…


2019/10/03 12:04:08

食われた丁度に渡が着くシーンが多かったような

2019/10/03 12:04:27

一般人が怪人化のパターンだと
間に合ってたらまず戦闘が発生しないジレンマ


2019/10/03 12:04:30

なんでバイオリンがファンガイアに反応してキバはそれをボコりに行ってたんだっけ…

2019/10/03 12:08:59

>なんでバイオリンがファンガイアに反応してキバはそれをボコりに行ってたんだっけ…
たぶん渡ママの力
バイオリン職人は悪魔との契約で名器を作ってきた…とか言ってたし


2019/10/03 12:05:04

でも言われてみればやけにライフエナジー吸われてる描写多かった気もする

2019/10/03 12:06:02

後半は特に人とのゴタゴタがメインで戦闘はついでって感じでやってたから凄え雑に人が襲われてたな

2019/10/03 12:06:11

ジンジンが面白すぎる
なんやお前…やっぱり絶交や!!


2019/10/03 12:06:14

ホラーテイストなのに全く犠牲者が出ないのはしらけると思うけどなあ…

2019/10/03 12:10:13

>ホラーテイストなのに全く犠牲者が出ないのはしらけると思うけどなあ…
電王の後というのはあるかもしれん
当時の視聴者の大半がホラー要素自体を求めてなかったともいう


2019/10/03 12:06:37

ヒーローたるもの犠牲が出る前に守らないとなぁ…聞いてるかあ戦兎ぉ?

2019/10/03 12:06:52

吸われて透明になるのよくわかんない…

2019/10/03 12:07:35

ブラッディローズが鳴ってるのは人の心の音楽を守れだからまず襲われないと反応しない
それから行くから大体間に合わない


2019/10/03 12:07:51

分かりました
犠牲者を基本的に人間と瓜二つのロボットにします


2019/10/03 12:08:40

ジンジンはその…退場まであんまいいところなくて…

2019/10/03 12:08:50

(いきなり弦がはじけとぶブラッディローズ)
自分がなよっちいからバイオリンが怒ったんだと自分を責めだす渡


2019/10/03 12:09:24

ケンゴ嫌いだったな…

2019/10/03 12:10:09

ビルドはみーたん情報網だっけ

2019/10/03 12:12:21

>ビルドはみーたん情報網だっけ
だいたい敵が「さっさとこいビルド!人が死ぬぞ!」的なことを
何らかの手段で送りつけてきてたイメージ


2019/10/03 12:17:38

>>ビルドはみーたん情報網だっけ
>だいたい敵が「さっさとこいビルド!人が死ぬぞ!」的なことを
>何らかの手段で送りつけてきてたイメージ
だからこうしてダメだったパターンを劇場版クローズでお出しする


2019/10/03 12:10:37

555とかまず怪人大暴れにメインの登場人物が出くわさなきゃどうにもならないしな…

2019/10/03 12:11:09

ケンゴの自分勝手すぎるとこ好きよ

2019/10/03 12:11:59

こっそり犠牲者とワームが入れ替わりまくってるカブトとかもあったしな…
えっ!スコープで覗くだけで判別できるんですか!?


2019/10/03 12:12:10

大事なシーンがカットされすぎる…

2019/10/03 12:12:13

ブレイドは7020キロ先のアンデッドすら感知するシステムがあったな…

2019/10/03 12:13:01

人格変わって暴力振るいまくるジンジン不快過ぎたな

2019/10/03 12:13:59

Wも依頼人が来る時点で既に何かしらの犠牲者が出てたりする…

2019/10/03 12:14:06

鬱陶しい2号が後半になり別の方向で鬱陶しくなる

2019/10/03 12:14:28

剣はヒロシサンが有能だったな

2019/10/03 12:14:43

やっぱり2号はマコト兄ちゃんくらいのおとなしさじゃないとな!

2019/10/03 12:15:36

犠牲が出る前に救えてるライダー少ないな…

2019/10/03 12:17:18

>犠牲が出る前に救えてるライダー少ないな…
まず本人が犠牲者っていう1号がスタートだからな


2019/10/03 12:16:00

村上社長みたいなファンガイアと仲良くなった後だし…
人間の心を持ったオルフェノクもいるし…


2019/10/03 12:16:51

索敵要員として有用なモモタロス

2019/10/03 12:17:04

ファンガイアって人からエネルギー吸収しないと死ぬんだっけ

2019/10/03 12:18:28

>ファンガイアって人からエネルギー吸収しないと死ぬんだっけ
あの世界人間含めて他生物から命貰って生きてる魔族だからね


2019/10/03 12:17:10

電王も後で修復出来る過去の被害はともかく契約成立させる過程で犠牲になった人達はそのままだよね…

2019/10/03 12:19:07

一応ハイパーぜクター取得後のカブトは被害を無かったことにくらいはできなくもなさそう?

2019/10/03 12:20:00

メダル生ませるのが目的のかよわい生き物もいるのにね…

2019/10/03 12:20:19

オルフェノクはスマートブレインの脅し抜きにしても精神暴走があるのが厄介すぎる…

2019/10/03 12:20:46

キバはファンガイアが一般人をノルマ的にかつ路傍のゴミみたいにあっさり殺すから渡全然人助けてねえなってのが印象に残るとは思う

2019/10/03 12:20:51

戦隊ではあるけどデカレンジャーは犠牲出てることほぼ前提でスタートだったな

2019/10/03 12:22:21

渡のスタンスが別にファンガイア片っ端から倒すぜみたいな感じでもないしなぁ

2019/10/03 12:23:02

キバとか平成とか以前に初代からバンバン犠牲出てない?

2019/10/03 12:23:17

正直ジンジンは名護さんの態度が酷すぎるからああなっても納得しかない...

2019/10/03 12:23:57

通しで見たらジンジン完全に嶋の被害者だわってなった





sns
Adsense
Relate entry
New entry
つまり時代は「暴れもしてない怪獣が姿見せるだけで問答無用でボコる」レッドマンの路線こそ望んでいる…?
(いやアイツは通り魔なだけで誰も助けてないだろうとセルフツッコミ)
[ 2019/10/03 19:57 ]
時代劇にしろ、サスペンスにしろ主人公側が犠牲がでる前に犯罪食い止めるなんて展開が皆無なんだし、人間を殺そうとする人間ではほぼ太刀打ち出来ない怪物がでる作品で毎回犠牲がでないとすると、その方が不自然。
それこそヒーローじゃなくて神の御業ってやつでしょう。
[ 2019/10/04 20:00 ]
間に合わないのは仕方ないけど
それがいいんじゃないかって嗜好にはとてもついていけない
[ 2019/10/15 23:31 ]
基本手遅れ、それでもなんとかしようと積極的に駆け回るのは事件モノのフォーマット、探偵Wや刑事ドライブに分があるのかな
それと無関係に半分ばけもの〜の渡評は何故かグッときてしまった。キバ見直さねば
[ 2019/10/15 23:57 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR