2019/09/16 20:02:03
人型は胸と頭の印象さえ変われば大体別物に見えるって大河原邦男も言ってたもんな…
2019/09/16 20:04:48
胸すら半分くらい共有だぞ
しかも造形部分の面積も小さい
2019/09/16 20:06:45
一話完結で1体以上出すって大変だなあ
2019/09/16 20:07:32
ビルドのスマッシュもそうだったな
2019/09/16 20:08:32
大抵の視聴者は気づかないからいいんだ
2019/09/16 20:08:42
頭とか羽とか尻尾とかシルエットが印象的だし
2019/09/16 20:09:23
数を出しやすい効率的なデザインだが
それはともかく10体くらい出したらあとは使い回し色違いでも行けそうではある
2019/09/16 20:10:40
すでにライズキーを回収してるしな
2019/09/16 20:10:57
イカは前垂れついてるから比較的大工事に見える
2019/09/16 20:11:07
イカが逆さについてて凝ってる
2019/09/16 20:13:39
>イカが逆さについてて凝ってる
イカの頭がちゃんと?頭になってるイカ怪人イカゲルゲくらいしかいなかったからな
2019/09/16 20:12:12
トリプルファイターもこの手法だったような
2019/09/16 20:12:16
なんの理屈もなく使い回しだと萎えるけど
今回はヒューマギア自体が素体共通だから怪人も素体共通って理屈通してるから良いよね
2019/09/16 20:22:46
>なんの理屈もなく使い回しだと萎えるけど
>今回はヒューマギア自体が素体共通だから怪人も素体共通って理屈通してるから良いよね
でも極端な話大体の作品で〇〇って種族だからとか××ってシステム使ってるからって理屈付けて使い回しできるんじゃない…?
2019/09/16 20:14:30
アナザーライダーはみるからに大変そうだったからなぁ
2019/09/16 20:15:21
イカは結構違うように見えるよね
2019/09/16 20:16:45
流用前提の下半身デザインは篠原保がすげー上手いよね
2019/09/16 20:17:01
イカはそもそもイカの仲間だったの?
2019/09/16 20:23:06
>イカはそもそもイカの仲間だったの?
頭足類の祖先のベレムナイトってやつの一種
コウイカとかに近い生物らしい
2019/09/16 20:17:20
ファンガイアはパッと見じゃ気づかないぐらいには工夫してたね
2019/09/16 20:17:23
なるほど省エネ…
2019/09/16 20:17:50
素体が共通なのは元からだからこれでいい
2019/09/16 20:17:54
バイクに乗るマモルマギアとかを2010年くらいのオタクに見せて「これ2019年の仮面ライダー」って言っても信じそう
2019/09/16 20:19:25
>バイクに乗るマモルマギアとかを2010年くらいのオタクに見せて「これ2019年の仮面ライダー」って言っても信じそう
装甲ひっぺがして龍騎系の素体に乗せたらそのままそういうミラモンと契約したライダーになりそうではあるな…
2019/09/16 20:18:10
ゼツメツインダベー
2019/09/16 20:18:52
篠原保もシャンゼリオンで似たようなことしてた
怪人としゃべる時は胴体から上だけ写せばいいし!下半身は黒タイツ+ちょっとのパーツでもOK!って
2019/09/16 20:19:29
人間のガワが剥けて骨むき出しなデザインなんだな
2019/09/16 20:21:35
>人間のガワが剥けて骨むき出しなデザインなんだな
骨戦闘員も多分意識してるよね
2019/09/16 20:20:20
3話で4体怪人出してるのか
結構ハイペース?
2019/09/16 20:20:26
戦闘員のスーツも例年より多目?
2019/09/16 20:21:04
着ぐるみじゃなくてデザインだけの流用だったけどアナザーライダーの足はどのライダーっぽくも見えて優秀だったな
2019/09/16 20:22:26
6体分だけ作ってあとはカットと合成で何とか…のアルビローチ式じゃないのか
2019/09/16 20:23:40
素体が工業製品なのもあると思う
2019/09/16 20:23:53
にしても玩具でどんだけ稼いでるんだ?ってシリーズなのに予算がカツカツってのもなかなかケチくさいお話だなぁと思ってしまう
2019/09/16 20:25:49
>にしても玩具でどんだけ稼いでるんだ?ってシリーズなのに予算がカツカツってのもなかなかケチくさいお話だなぁと思ってしまう
着ぐるみ作るのめちゃくちゃ金かかるし…
2019/09/16 20:24:50
スシローだからイカ怪人になるのかと思ったら変身したのは床屋だった…
2019/09/16 20:25:21
収支バランスなんて外から分かるわけないんだから判ったような口きくようなもんでもないよ
2019/09/16 20:26:19
ライダーは予算より時間がねぇんだよ
メインの仮面ライダーのスーツですらリペアが間に合わない時はセロテープとかビニールテープで補強してるんだぞ
2019/09/16 20:26:57
イカは最初アノマロカリスかと思ったよ
2019/09/16 20:27:37
玩具は東映が作ってる訳でないのでいくら売れてもライセンス料しか入らんぞ
なのになんで制作資金増えると思った
2019/09/16 20:27:37
怪人に関しては前作がアナザーライダーだったから尚更物足りなく見えるんだと思う
2019/09/16 20:28:39
後半はライダーバトルメインになるんかな
2019/09/16 20:31:17
>後半はライダーバトルメインになるんかな
既にオープニングもライダー5人で決めてるし6人目もいるからな…
2019/09/16 20:29:57
怪人のグッズがどかどか売れるならそりゃ変わってくるんだろうけどなあ
2019/09/16 20:31:18
美容師だからカミキリムシなんだな~と思ってたらイカだった
2019/09/16 20:32:02
ニギローがモブ化して誰だかわかんなくなるのは地味にむごい
2019/09/16 20:32:02
モブ戦闘員もこれトリロバイトって言われると確かに顔面三葉虫だわ…ってなるなった
2019/09/16 20:32:09
大ボス級の怪人だけ新造してあとはいつも同じ部下とかでもいいわけで
2019/09/16 20:33:36
去年はすごい数の怪人をほぼ新規で作ったけど
最終的にアナザーライダーが戦闘員扱いになるという不思議なことが起きてたな…
2019/09/16 20:33:50
G3とアナザーアギト軍団のかんたん造形にカメラワークも駆使して集団乱戦っぽく見せてるのは職人芸だった
2019/09/16 20:35:06
ビルドのガーディアンが怪人枠になったって感じがするわヒューマギア
2019/09/16 20:42:43

>ビルドのガーディアンが怪人枠になったって感じがするわヒューマギア
su3314849.jpg
旧型ヒューマギアの手足に至ってはまんまガーディアンの流用だしな…
頭部は非公式でアナザークローズとかデザインしてた絵コンテの人らしい 2019/09/16 20:35:06
怪人に金かけても利益に繋がらないのだ
2019/09/16 20:35:37
怪人のスーツ作る手間で主役ライダーのフォーム作った方が売れるもんな
2019/09/16 20:38:19
でもドライブ敵幹部の怪人体のフィギュアは欲しいよ
仮面ライダーになった姿じゃなくてさあ!
2019/09/16 20:39:12
ジオウが怪人あんだけ頑張ってたのはどういう理屈なんだろ?
スケジューリングが上手かったとは思えないし単に記念作だから多めに予算があったのかな
2019/09/16 20:40:47
>ジオウが怪人あんだけ頑張ってたのはどういう理屈なんだろ?
>スケジューリングが上手かったとは思えないし単に記念作だから多めに予算があったのかな
記念作だったことと2話完結だったことと
後はスレ画みたいに実は下半身使いまわしだったり少し変えただけだったりもしてたんだ
2019/09/16 20:39:15
幹部怪人すらアーツ出ないここ最近は本当に怪人ファン冬の時代
2019/09/16 20:42:56
>幹部怪人すらアーツ出ないここ最近は本当に怪人ファン冬の時代
最近でもビルドは幹部2体に怪人3体とかかなり頑張って出してるだろ!
2019/09/16 20:45:25
>最近でもビルドは幹部2体に怪人3体とかかなり頑張って出してるだろ!
スチーム系はもう擬似ライダー枠な気がする
散髪屋だし