2019/09/06 05:09:21
ジオウが面白かったから
平成1から見てみるかーっておもったら
よくこんなのやったね・・・
一条さん最高に尊い・・・
2019/09/06 05:19:02
>一条さん最高に尊い・・・
小説版もいいぞ…
2019/09/06 05:12:18
ずっと4号ってよばれるのいいよね
映画でリブートとかできそう
2019/09/06 05:16:59
これだけ雰囲気違いすぎるからな…今となっては
2019/09/06 05:18:21
初代平成ライダーだけどBLACK〜Jや他の90年代特撮の流れを汲んでる面もあるよね
2019/09/06 05:19:12
どっちかというと特撮要素のある刑事ドラマって感じだよね
2019/09/06 05:20:37
ジオウから見ると
え
同じ時間にやってたのこれ
ってなるよね
2019/09/06 06:08:05
>ジオウから見ると
>え
>同じ時間にやってたのこれ
>ってなるよね
当時はロボコンの後にこれが始まったからそれ以上の驚きだったけどな
2019/09/06 05:21:32
殺人ゲームってあんた
2019/09/06 05:22:11
ものすごい好きだけど児童向けのヒーロー番組としてはどうかな?と思わないでもない
色んな経験をした大人だから分かるメッセージみたいなものに重きを置きすぎてるというか…だからこそおもしろくもあるんだけど
2019/09/06 05:40:52
>ものすごい好きだけど児童向けのヒーロー番組としてはどうかな?と思わないでもない
>色んな経験をした大人だから分かるメッセージみたいなものに重きを置きすぎてるというか…だからこそおもしろくもあるんだけど
自分の周りだとリアタイ世代も多いし彼らにとっても思い出深い作品みたいだからいいんだ
2019/09/06 05:22:46
出血するライダーとか細かい移動時間とか定期的に挟まれる総集編とか後の平成ライダーに引き継がれなかった要素が多すぎる…
2019/09/06 05:27:25
>定期的に挟まれる総集編
それは引き継がれなくてよかっただろ!?
2019/09/06 05:23:57
2回も死んでる…
2019/09/06 05:24:52
ゴ集団あたりから五代さんの表情の影が濃くなってってオダジョーすげえ…ってなる
いつも笑顔は見せてくれるんだけどそうでない時がもうね…
2019/09/06 05:26:15
子供だって食い入るようにみてたんだからこれでよかったんだよ
2019/09/06 05:26:56
都民と長野県民に厳しい世界
2019/09/06 05:27:39
クウガの総集編は制作が間に合ってなかっただけだから受け継がれなかったのはよかったと言えるし…
2019/09/06 05:27:39
P代わったときヤクザがこの路線のままで!っての漫画になってるの見た
2019/09/06 05:27:45
2周目見はじめるともう五代さんが戦ってるだけでおつらい…
2019/09/06 05:29:49
五代くんがクウガでよかった
2019/09/06 05:30:02
黒の金のクウガ!これなら究極の闇にも勝てる!
からの翌週冒頭よ…
2019/09/06 05:31:31
OPもEDも五代くんの歌でいいよね
2019/09/06 05:33:09
警察官がすごくかっこよく見えるのいいよね…
2019/09/06 05:33:51
警察とがっつり協力するのいいよね…
2019/09/06 05:35:20
思えばほぼ毎週総力戦だった
2019/09/06 05:36:47
みんなの笑顔のために頑張れるって事はカッコいいことで、自分だけが楽しくなるために誰かを傷付けるのは間違っている
小さい子供にはそれが分かれば良いように思う
2019/09/06 05:37:32
今見ると恩師回で泣く
2019/09/06 05:38:56
>今見ると恩師回で泣く
作中で一番救われてるかもね…出番も多かったし
2019/09/06 05:37:48
物理の教授がハマってて自分の物理教本に五代くんと桜子さんってキャラだしてた
2019/09/06 05:38:29
原典尊重しつつ新しいことにチャレンジしようというスタンスいいよね
2019/09/06 05:40:02
有能な大人たちが滅茶苦茶頑張ってそれでも最後はクウガに頼るしかないってのがいいんだ…
2019/09/06 05:45:38
>有能な大人たちが滅茶苦茶頑張ってそれでも最後はクウガに頼るしかないってのがいいんだ…
それでも諦めずに滅茶苦茶頑張った結果が神経断裂弾だからどこか感慨深くもあり、バラ姉さんの言う通りでもあり…
そして小説版で追い討ちをかけてくる
2019/09/06 05:40:39
椿いいよね…
2019/09/06 05:41:41
4号は本当はいないほうがいいっていう何気に強烈な結論を出してるのもすごいと思う
全くもってその通りなんだけど
2019/09/06 05:42:32
ひかりさんの子供との約束を破っちゃう話とかもグッと来る
2019/09/06 05:43:20
小説読むと代償があまりにも大きすぎたのがわかっておつらい…
2019/09/06 05:43:30
被害凄いのに目的がただのゲームってのがいい
ダグバで一気に犠牲者が数万人に増えてひぃってなるなった
2019/09/06 05:45:23
>ダグバで一気に犠牲者が数万人に増えてひぃってなるなった
数百単位だったゲゲルが文字通り桁違いになったからな…
2019/09/06 05:45:17
子供時代のライダーがクウガだったけど変身ギミックうるさすぎずシームレスに戦うのが好きだった
その辺の棒が変化するのいいよね...
2019/09/06 05:46:19
自分の能力すら探り探りな感じが好きだった
2019/09/06 05:47:31
蝶野もいいスパイスだった
2019/09/06 05:50:55
>蝶野もいいスパイスだった
蝶野が居るから、なんと言うか人間って人間なんだなって思える
2019/09/06 05:47:49
初使用時にブッ倒れる緑いいよね
2019/09/06 05:48:14
逆にベルトが歌ったり喋るようになったのいつから?
2019/09/06 05:49:22
>逆にベルトが歌ったり喋るようになったのいつから?
オーズ
2019/09/06 05:57:08
>>逆にベルトが歌ったり喋るようになったのいつから?
>オーズ
喋るのはもっと前からじゃね?
2019/09/06 06:00:04
>喋るのはもっと前からじゃね?
機械音声としてベルトが喋るようになったのはファイズからかな
龍騎は武器+カードだし
2019/09/06 06:02:32
>喋るのはもっと前からじゃね?
喋るのは確かに前からあったね
今みたいに返信音が歌路線になったのはオーズからだけど
2019/09/06 05:48:35
あいつがどんな思いで戦ってると思ってるんだ!!!
2019/09/06 05:49:31
白は回復特化だと知ってだからやられると一瞬だけ戻るのか!と思わず膝を打った
2019/09/06 05:50:31
警察の上層部もわかってくれてるのいいよね
2019/09/06 05:51:59
途中でリストラされた社員の復讐いれるとか
しかもたいとるが現実とか
2019/09/06 05:52:48
君にはただ旅だけをしていて欲しかった…
2019/09/06 05:53:07
グロンギはもちろんだけど実は古代リントも大概おかしい民族だよね…
技術力もそうだけど争いの概念がないって想像できねえ…
2019/09/06 05:54:06
今見るとクウガのCGすげーしょっぱかったのか...いや時代考えるとゼロワンより金かかってる気もする...
2019/09/06 05:54:49
>今見るとクウガのCGすげーしょっぱかったのか...いや時代考えるとゼロワンより金かかってる気もする...
その話題は1話の教会燃やして予算枯渇って話に…
2019/09/06 05:55:33
>その話題は1話の教会燃やして予算枯渇って話に…
それはデマだから大丈夫だロケ弁のランクは下がったらしいけど
2019/09/06 05:54:07
今回のクウガめっちゃ戦ってくれる!って喜んでるグロンギいいよね
よくない
2019/09/06 05:54:26
やっぱり平成一期の雰囲気が好きだしもう一回これくらいのやってほしいが
商売としては平成二期以降のほうが全くもって正しいのはよくわかる
2019/09/06 05:56:34
CGは当時的に見てもちょっとキツい
2019/09/06 05:56:35
ディズニーがトイストーリーだした頃と考えるとあれでもかなり気合は入ってるな
ゼロワンも頑張って...
2019/09/06 05:57:20
オダギリジョーすっげえノリノリで各監督の違いとか紹介してて本当に嫌々やってたの?ってなったけどあれは昭和美化特オタが嫌いだっただけか
2019/09/06 05:59:23
>オダギリジョーすっげえノリノリで各監督の違いとか紹介してて本当に嫌々やってたの?ってなったけどあれは昭和美化特オタが嫌いだっただけか
ジャリ番は嫌いだよそれで前年の戦隊のオーディションで大暴れしてるし
でも高寺がそうだよな俺たちでジャリ番じゃない仮面ライダー作ろうぜ!って口説いた
2019/09/06 06:03:15
>でも高寺がそうだよな俺たちでジャリ番じゃない仮面ライダー作ろうぜ!って口説いた
それに乗って、それに応えて、後年にはあのスタッフじゃないと五代雄介として再出演はしませんみたいなこと言ってたんだっけか
ディケイドやジオウみたいな周年作品に出ないのは残念な気持ちもあるけど、スタッフレベルでクウガを愛してくれてるならそれも良いかなって思う
2019/09/06 05:59:02
作品が嫌だったわけではなくて「仮面ライダー俳優」みたいなレッテルがつくのが嫌だったんだと思うよ
2019/09/06 06:00:54
アマゾンみたいな大人向けノリでシンゴジ並みのCG使ったライダーとか出せないものか...
2019/09/06 06:01:13
オダジョーはリアリティのないヒーロー物が好きじゃなくて戦隊物だかのオーディションわざと無茶苦茶やって出禁近いことになるレベルだったけど
高寺が惚れ込んで今までのヒーロー物をぶっ壊そうって熱心に誘ってくれた事とクウガの中身に惚れ込んでやった
クウガのことは五代の役は俺以外にやらせたくないってくらい気に入ってる
2019/09/06 06:01:56
劇場版が無くて以降の映画やジオウにも一切出てこないからアフターストーリーが極端に少ないのが悔やまれる
20年経った五代君には笑顔で旅を続けて欲しい
からジオウで変身しない客演期待したんだけどな…