2019/09/05 08:54:43
王道だけど人々の笑顔のために戦うライダーってやっぱいいよね
2019/09/05 09:05:30
>王道だけど人々の笑顔のために戦うライダーってやっぱいいよね
分かる
本物の笑顔を浮かべてたヒューマギアを殺したっていつ気づくか楽しみだね!
2019/09/05 09:09:46
>王道だけど人々の笑顔のために戦うライダーってやっぱいいよね
曇らせがはかどる!
2019/09/05 09:11:46
>>王道だけど人々の笑顔のために戦うライダーってやっぱいいよね
>曇らせがはかどる!
みんなを笑顔にしようと頑張ってるうちに自分自身は少しも笑えなくなっちゃってくやつ!
2019/09/05 08:55:27
みんなに笑顔でいてほしいんです
だから見ててください
俺の芸!
2019/09/05 08:57:24
ギャグセンスが酷い
2019/09/05 08:58:32
笑うな!
2019/09/05 08:58:51
きみクビね
2019/09/05 09:04:25
>きみクビね
正面からじゃなく腹筋崩壊太郎見ながら言うのがベテランの演技だった
2019/09/05 08:59:37
中盤あたりで自分の行動理念に疑問もってしまう展開になるのかなやっぱ
2019/09/05 08:59:53
人の笑顔を作っていたロボを壊していく
2019/09/05 09:00:07
ロボだから人間の笑いがわからないってのは1話で否定されたからな…
2019/09/05 09:00:08
人々の笑顔は救えてもヒューマギアの心は救えない
2019/09/05 09:01:41
仮面ライダーって基本的に敵と同じ存在って事が軸だからアルトもヒューマギアだよね…?
2019/09/05 09:02:36
>仮面ライダーって基本的に敵と同じ存在って事が軸だからアルトもヒューマギアだよね…?
人工物な存在かもねクローン的な
2019/09/05 09:02:43
>仮面ライダーって基本的に敵と同じ存在って事が軸だからアルトもヒューマギアだよね…?
血が出てるし子供時代の記憶あるしどうだろ
純粋な人間ではなさそうだけと
2019/09/05 09:06:25
>血が出てるし子供時代の記憶あるしどうだろ
ぶっちゃけそこら辺はヒューマギアならいくらでも植え付けられそうだしな
そもそも周囲が存在を知らないってのが不穏すぎる
2019/09/05 09:06:11
>仮面ライダーって基本的に敵と同じ存在って事が軸だからアルトもヒューマギアだよね…?
どう同じかはバラついているから
だからヒューマギアって断定するのは弱い
雰囲気としてはむしろ人間だけど道具扱いされている的な感じがする
2019/09/05 09:03:21
アルトで~ナイト~
2019/09/05 09:03:34
敵と主人公の目的がはっきりしてるのは良い
2019/09/05 09:03:41
人々を笑顔にして本人も嬉しそうにしてた腹筋崩壊太郎を破壊して満足か?
2019/09/05 09:04:39
周囲は先代の孫?誰こいつ?って反応なのが伏線になるのか
2019/09/05 09:05:29
>周囲は先代の孫?誰こいつ?って反応なのが伏線になるのか
いやアルトさんって言ってたじゃん
2019/09/05 09:08:06
>周囲は先代の孫?誰こいつ?って反応なのが伏線になるのか
普通の会社でも社長の孫とか見たことない人が多いと思うから伏線としては弱い気もする
2019/09/05 09:05:24
腹筋崩壊太郎が不憫でせっかくの新ライダーを手放しで格好いいと思えなかった
2019/09/05 09:06:12
みんなが笑顔でいられる遊園地が私の夢なんだ…
私の夢にきみはいらないからクビね
2019/09/05 09:06:31
主人公がヒューマギア相手にも挨拶してるのなんか好き
2019/09/05 09:08:21
>主人公がヒューマギア相手にも挨拶してるのなんか好き
AIにお笑いがわかるわけないんですけおおお!!!01!!!人の夢を笑うな!!!
2019/09/05 09:30:47
>主人公がヒューマギア相手にも挨拶してるのなんか好き
そのヒューマギアの子も戦闘員化してたけどね…
2019/09/05 09:07:12
つまんないギャグを自信満々に言える役者を選んでつまんない若手芸人を監修につける
2019/09/05 09:07:15
いくらなんでもヒューマギア強すぎるだろ
お手伝いロボの分際で特殊部隊相手に勝ちそうになってんじゃねえ
2019/09/05 09:08:05
主人公の肌がアップになると汚い
2019/09/05 09:08:15
本物のアルトは父ロボと一緒に事故に巻き込まれて昏睡状態で…とかいろいろ悪い予想は出来そう
2019/09/05 09:09:48
>本物のアルトは父ロボと一緒に事故に巻き込まれて昏睡状態で…とかいろいろ悪い予想は出来そう
1話からみんながこいつヒューマギアでは…ってなっててダメだった
2019/09/05 09:08:18
遊園地のおっちゃんからちゃんと最後に感謝されるところが好き
2019/09/05 09:08:53
舛添さんは副社長として一生終えそう
2019/09/05 09:09:04
ゼツメライズはともかく洗脳戦闘員でもアレなんだからそりゃ有事の際の特殊部隊くらいあるよな…
2019/09/05 09:09:32
ほんもののアルトは敵とかでもいいぞ
2019/09/05 09:09:44
あの会社過去にもやらかしてるみたいだし…
2019/09/05 09:11:32
>あの会社過去にもやらかしてるみたいだし…
壁で隔離された崩壊実験都市に衛星落下で水没とかいきなりやらかしのスケールでかすぎる
2019/09/05 09:18:40
>壁で隔離された崩壊実験都市に衛星落下で水没とかいきなりやらかしのスケールでかすぎる
それで潰れてないどころか繁盛してるっぽいのがすごい
あんなの普通会社潰れてる
2019/09/05 09:41:21
>あんなの普通会社潰れてる
あれやらかしてデータが取れたのでその後に起業とかかもしれん
だとすれば被害者っぽい数学課題.zipがテロに走るのも仕方無い…のか?
仮定でしかないから妄想が捗るぜ
2019/09/05 09:10:14
拳銃で撃って倒れたのを見るに
たぶん戦闘員は側頭部(と言うか耳のあれ)が弱点だよ
2019/09/05 09:33:25
>拳銃で撃って倒れたのを見るに
>たぶん戦闘員は側頭部(と言うか耳のあれ)が弱点だよ
戦闘員は自我がなくて滅亡迅雷.pngの指令に従ってるし受信機壊せば止まるのは妥当
2019/09/05 09:10:52
ヒューマギアの頭の丸いLEDのデザインデトロイトから思いっきり拝借してるけど大丈夫なんか
2019/09/05 09:11:05
今まで一切会社にかかわってこなかった奴を社長兼マギア駆除人にするってもう完全に人身御供だよね…
2019/09/05 09:11:26
意識を集中すると時間が止まったみたいな世界で日高のり子さんと二人でお話できるなんてうらやましい
2019/09/05 09:11:51
怪人倒すのに失敗して社長死んだら大変なことになるのでは
2019/09/05 09:12:07
まあ一般ヒューマギアのデザインは
思いっきり今までのメカキャラやら現実のロボやらのデザインに寄せてる感じだからな
2019/09/05 09:12:55
暴走した商品処理できなくなった時点でどっちにしろ会社として終わりだから…
2019/09/05 09:16:35
敵は必ず自社製品
どうも社長です
ってスターク社かよ
2019/09/05 09:17:06
仮面ライダーの社長にろくなやつはいないおれはくわしいんだ
2019/09/05 09:17:07
暴走したらぶっ壊すしかないっていう容赦ない設定
2019/09/05 09:17:41
私の名前は飛電或人…偉大な社長の亡き祖父を持つ超人気お笑い芸人…
2019/09/05 09:24:21
>私の名前は飛電或人…偉大な社長の亡き祖父を持つ超人気お笑い芸人…
映画でTRICKとコラボしねえかな…
2019/09/05 09:25:56
>映画でTRICKとコラボしねえかな…
やっこさん東宝だし…
2019/09/05 09:18:16
1話が配信されてるとはいえこんな見返したライダー初めてかもしれん…
テンポ良すぎる
壊れそうな寸前で副社長が叱咤激励しちゃって結局社長の座を逃すパターン有りそう