無念 2019/09/01 16:25:45
V3とライダーマンのコンビって、ダブルライダーに引けを取らないと思うの
無念 2019/09/01 16:27:08
ライダーマンがサポートに徹したらマジで強いコンビ
無念 2019/09/01 16:29:32
ダブルタイフーンの時点でV3=ダブルライダーだからな
無念 2019/09/01 16:32:04
先輩をリスペクトする点が
仮面ライダーシリーズのいいところよね
無念 2019/09/01 16:36:20
>先輩をリスペクトする点が
>仮面ライダーシリーズのいいところよね
リスペクトするようになったのは平成シリーズからでは?
無念 2019/09/01 16:46:16
>リスペクトするようになったのは平成シリーズからでは?
ストロンガーデルザー軍団篇見れ
無念 2019/09/01 18:25:30
>リスペクトするようになったのは平成シリーズからでは?
なにをもってそう考えるようになったのかがわからない
ライダーマンに限れば一人だけ昭和時代はリスペクトの対象から外されてた気もするが
無念 2019/09/01 16:34:12
でもよく人質にされてなかったかライダーマン
無念 2019/09/01 16:35:02
敵か味方か
無念 2019/09/01 16:39:26
ちょっと不甲斐ないと先輩(おもにV3)が喝入れにやってくるし…
無念 2019/09/01 16:41:34
>ちょっと不甲斐ないと
>先輩(おもにV3)が喝入れにやってくるし…
チョット?
そうだったかなあ
無念 2019/09/01 16:39:54
「お前が変身しても勝てん!」
これきつい返しだな
無念 2019/09/01 16:40:22
ちーちよ
はーはよ
いもうとよ
V3のいもうとって出て来てたっけか
無念 2019/09/01 16:44:59
>ちーちよ
>はーはよ
>なーみのおとー
俺はスーパー1と間違うわ
無念 2019/09/01 16:51:41
>俺はスーパー1と間違うわ
ちーちよ はーはよ いもうとよー
五つの腕でまーもーるー
無念 2019/09/01 16:41:04
今なら腐女子の餌食になってたかも
どっちが受けなのか攻めなのか分からんけど
無念 2019/09/01 16:41:40
1話でみんな死んだんちゃうか
無念 2019/09/01 16:43:46
ちーちよ
はーはよ
なーみのおとー
無念 2019/09/01 16:48:03
昭和の上下関係みたいなのは時代に合わないから白倉Pが今の共演路線にした
無念 2019/09/01 16:49:08
ジオウもディケイドも先輩にタメ口だったな
無念 2019/09/01 16:55:40
>ジオウもディケイドも先輩にタメ口だったな
ディケイドは先輩も後輩も立てる共演キャラの鑑みたいなライダーだな
無念 2019/09/01 17:01:16
もっと中盤から出せば良かったのにな
ツバサ大僧正とかキバ一族とかいらんから
無念 2019/09/01 17:12:14
>ツバサ大僧正とかキバ一族とかいらんから
V3の3クール目は迷走感が半端ない
無念 2019/09/01 17:28:03
>>ツバサ大僧正とかキバ一族とかいらんから
>V3の3クール目は迷走感が半端ない
マジンガーの台頭もあったからね
無念 2019/09/01 17:05:08
最初からライダーマン見下してるよな風見
無念 2019/09/01 17:10:52
>最初からライダーマン見下してるよな風見
ヨロイ元帥憎しで視野が狭くなってるとことか改造される前の自分思い出して背中痒くなったし……
無念 2019/09/01 17:14:44
V3の段階で実は結構ネタ切れ起こしてて初代の話のリバイバル的な内容の話とかあったしな
無念 2019/09/01 17:20:18
リメイクと言えば聞こえはいいけどぶっちゃけただの焼き直しだしね
無念 2019/09/01 17:22:16
最初反目して後に和解共闘の元祖
共闘してすぐ退場というのがまた切なくてよい
無念 2019/09/01 17:23:03
ライダーホバーシューティング
無念 2019/09/01 17:30:54
テレマガとか児童誌もライダーよりマジンガーの方に力入れだしたからねえ
無念 2019/09/01 17:35:51
>テレマガとか児童誌もライダーよりマジンガーの方に力入れだしたからねえ
Xの頃は完全に逆転しちゃったもんな
マジンガーもグレートで若干落ちたが
無念 2019/09/01 17:37:49
Xも設定や路線が二転三転した挙句3クールにも満たず終わったからなあ…
無念 2019/09/01 17:45:34
V3って旧ライダー達の中でもリーダーシップ取ったりスペック的にもかなり高いライダーだと思うんだけど
それでも明らかに能力的に弱いライダーマンとずっとコンビ組んでるんだよなぁ
RXの時ですらそうだったし
無念 2019/09/01 18:16:20
>それでも明らかに能力的に弱いライダーマンとずっとコンビ組んでるんだよなぁ
最終的にどこまで改造したかしらないが
口丸出しの状態で宇宙空間を耐えきったライダーマンを侮ってはいけない
無念 2019/09/01 18:24:45
プロトン爆弾積んだロケットと共に自爆してもしれっと生還してるしな
無念 2019/09/01 18:29:26
>プロトン爆弾積んだロケットと共に自爆してもしれっと生還してるしな
どっこいの一言で済んじゃうのがド根性どころじゃない
無念 2019/09/01 18:31:32
>どっこいの一言で済んじゃうのがド根性どころじゃない
そういえばXの紙芝居回の時点で劇場版とテレビ本編は繋がってるのかどうか曖昧なスタイルだったな
無念 2019/09/01 18:32:46
ライダーマン弱いというよりただ単に必殺技がないだけに見える
無念 2019/09/01 18:57:45
V3が格上感出しまくってるせいかも
陽気さよりクールさとかハードさが際立ってカッコいいのよ。
「銃声一発!風見志郎倒る」
「小さな友情」
あたりおススメ。
まあ宮内洋さん曰く、「今なら仮面ライダーが複数いるのは当たり前ですし、戦隊シリーズもありますが、ライダーマンが出て来てからのV3は、俺1人じゃ不服だって言うのかよ!と不貞腐れて演じていたところがありました。」とのことだが。