【ライダーマン】主役ライダー達と並んで出てくるからあんまり気にして無かったけど2号ライダーなんだね 特撮速報
 

【ライダーマン】主役ライダー達と並んで出てくるからあんまり気にして無かったけど2号ライダーなんだね


2019/09/01 00:58:43


何か主役ライダー達と並んで出てくるからあんまり気にして無かったけど
この人改めて考えたら主役ライダーじゃなくて2号ライダーなんだね



2019/09/01 00:59:51

いえ4号です

2019/09/01 01:00:15

ビルドのヒゲ枠…!

2019/09/01 01:01:20

GACKTです

2019/09/01 01:01:23

ライダーマン!

2019/09/01 01:03:26

終盤に出てきて慣れあう前にスッと死ぬのいいよね

2019/09/01 01:05:01

うまみライダー

2019/09/01 01:05:25

ライダーマン絡みの話も結構好きなんだ
クリスマス~正月のあたりでちょっとうん?てなるけど


2019/09/01 01:07:23

言うほど仲間じゃないというか
ギブ&テイクの関係を続けてたんで死んでから4号のおくり名をもらった人…みたいな


2019/09/01 01:10:39

>ギブ&テイクの関係を続けてたんで死んでから4号のおくり名をもらった人…みたいな
映画とか集合系でしれっと仲間になったとかそんな印象


2019/09/01 01:07:28

ライダーマンは今でいう2号や3号ライダームーブをきっちりこなしてるよね

2019/09/01 01:08:39

割とクソコテ気質

2019/09/01 01:10:07

>割とクソコテ気質
そういうところ含めてサブライダーらしい


2019/09/01 01:09:09

単なる科学者

2019/09/01 01:09:54

生身の口が出てるのが子供の頃から最高に好き

2019/09/01 01:10:22

子供の頃は口元出ててだせぇデザインだと思ってたけど大人になるとこれはこれでいいなと思えてきた

2019/09/01 01:11:01

アナザーアギトくらいの活躍と出番

2019/09/01 01:12:19

カマクビガメは俺が倒す!どけV3!して邪魔した後に
いざ戦ったら即ピンチになって死を覚悟するのが初回って
そりゃ志郎も困惑する


2019/09/01 01:12:19

ヨロイ元帥に恨みはあるけど大首領への恩義もあるからな

2019/09/01 01:12:58

ぼくのライダーマンが名曲

2019/09/01 01:13:10

こんな体になった俺の気持ちが分かるかっていうライダーマンに
俺も脳以外残ってないから気持ちはわかるぜって目の前で変身して
復讐を止めようとしたV3がかっこよかった


2019/09/01 01:14:34

>俺も脳以外残ってないから
1号2号ひどいな


2019/09/01 01:13:42

溶かされた右腕だけメカで他は強化スーツで何とか補ってるからな
あんまりパワーはなさそうだよね


2019/09/01 01:13:46

シャドームーン枠で半人間の変わり種ライダーが出てきたら子供は喜ぶだろうな

2019/09/01 01:14:05

見てない世代だったから割と最近まで単品主役ライダーだと思い込んでたライダー

2019/09/01 01:14:13

こいつが敵とタイマンしてて邪魔するな風見!っていうからV3ももう片方とタイマンして勝って隣見たらこっちも終わったぜってライダーマンやられてるのはギャグだと思う

2019/09/01 01:14:14

ライダーファイルのインタビューだと
後半の主人公って考えてた人がいたりただの人型怪人って考えてた人がいたり
スタッフの中でもどういう人なのかイマイチつかみ切れてなかったっぽい


2019/09/01 01:14:36

PSの格ゲーのライダーマンモードいいよね

2019/09/01 01:15:41

デストロンはもうちょっと気を使えば仲間として取り込めたと思う

2019/09/01 01:15:42

カセットアームの設定がいいんだよ

2019/09/01 01:15:57

最大火力のパワーアームがあんまりパワーないのが辛い

2019/09/01 01:16:04

次回作以降は自分で改造して改造人間になってるから強いぞ

2019/09/01 01:16:45

>次回作以降は自分で改造して改造人間になってるから強いぞ
映画の再生怪人とはいえ普通にライダーキックして倒してるもんな…


2019/09/01 01:17:15

長らく漫画やゲームでしか見られなかったマシンガンアーム使ってればっていうけどマシンガンじゃ無理だろう
バズーカアームとかできなかったのかな


2019/09/01 01:17:45

V3が「自分にそっくりな姿だ…」みたいなこと言ってたのはなんだったんだろう
似てる要素が何一つない


2019/09/01 01:17:51

イマイチスペック不足なとこも色々くすぐるよね

2019/09/01 01:18:06

アシスト役として優秀すぎる

2019/09/01 01:18:08

右腕はバズーカになっても支える肩も胴も生身だから
バズーカは無理じゃねえかな…


2019/09/01 01:18:38

一応後半はスーパー1並みに強くなってるんでしょ?

2019/09/01 01:19:40

>一応後半はスーパー1並みに強くなってるんでしょ?
終盤にしか出ない上に最後まで強くない…


2019/09/01 01:19:52

>一応後半はスーパー1並みに強くなってるんでしょ?
スーパー1って昭和最強クラスじゃなかったっけ…


2019/09/01 01:20:38

>スーパー1って昭和最強クラスじゃなかったっけ…
昭和平成通してでもぶっちぎりのスペックでございます…


2019/09/01 01:19:12

設定だけだとベルトのランプがそれぞれミサイルになってて富士山も破壊するらしいが
そんなもんいつ使うんだ


2019/09/01 01:19:14

どっこい生きてたライダーマン

2019/09/01 01:20:24

だってよぉ
多分ファイブハンドのほうが強いんじゃねえかなぁ


2019/09/01 01:21:37

>多分ファイブハンドのほうが強いんじゃねえかなぁ
ファイブハンドより強いライダーがあんまいねえ!


2019/09/01 01:20:58

プルトンロケットで瀕死になって全身改造したという説もある
根拠は左手にカセットアームを装着してたXの映画客演


2019/09/01 01:21:57

いつ見ても鼻から下丸出しはどうかと思う
マスクオフで顔の一部が露出するのはかっこいいけどこれはねぇ…


2019/09/01 01:23:49

>いつ見ても鼻から下丸出しはどうかと思う
>マスクオフで顔の一部が露出するのはかっこいいけどこれはねぇ…
デストロンというかショッカー系列の怪人は毒ガスをよく使うから致命的だよね


2019/09/01 01:22:02

ライダーマンはバイクとセットでの運用が基本なのにバイクがかっこ悪いんだ

2019/09/01 01:22:04

役者同士も番組やってた当時は緊迫した雰囲気を保つために意識して馴れ合わないようにしてたって言ってた後の客演とかでは仲良くなったらしいけど
ていうかライダーマンの役者さんめっちゃかっこいいよね…V3は言わずもがなだけど


2019/09/01 01:22:53

最近の映画でロープアームでメズール倒したのは変な笑いが出た

2019/09/01 01:24:04

本当に昔この人人気あったの?
風見士郎の邪魔ばかりするし弱いし


2019/09/01 01:26:18

>本当に昔この人人気あったの?
敵側が仲間につくとか昔からある一定の人気は取れるから


2019/09/01 01:24:25

実際にガスだか酸欠だかで死にかけてた気がする

2019/09/01 01:25:32

>実際にガスだか酸欠だかで死にかけてた気がする
酸素ボンベもってたから大丈夫だった






sns
Adsense
Relate entry
New entry
>支える肩も胴も生身だからバズーカは無理じゃねえかな…
ロケット弾で反動はないので重量さえ支えられれば問題ないさ
というか実際のバズーカは普通の人間が使ってる訳だし
[ 2019/09/02 05:25 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR