2019/08/30 22:30:27
一期と二期はかなり作風が変わった印象があるけど令和ライダーはどう変わるのかな
2019/08/30 22:32:26
始まって見ない事にはなんとも…
始まってもよくわからないかもしれんし
2019/08/30 22:33:19
瞬間瞬間必死に生きていることだけはわかると思う
2019/08/30 22:33:56
役者のオファーを半年前に出すようになる
2019/08/30 22:34:07
最初から最後まで一貫した路線が貫かれる
2019/08/30 22:34:53
>役者のオファーを半年前に出すようになる
>最初から最後まで一貫した路線が貫かれる
無理だな…!
2019/08/30 22:34:54
女性戦士が増える
2019/08/30 22:34:58
1話から最終回までプロットしっかり組んで1年やったライダーってあるの?
2019/08/30 22:36:25
>1話から最終回までプロットしっかり組んで1年やったライダーってあるの?
組んだけど一年もの特撮の洗礼を受けたライダーなら
2019/08/30 22:36:55
>1話から最終回までプロットしっかり組んで1年やったライダーってあるの?
鎧武でやろうとして意味ないよって言われた
2019/08/30 22:35:56
ゼロワンは1号クウガと並べることを加味した上でのデザインな気がする
令和2年目以降はまたはっちゃけそう
2019/08/30 22:39:21
>ゼロワンは1号クウガと並べることを加味した上でのデザインな気がする
>令和2年目以降はまたはっちゃけそう
令和2年目こそ1号生誕50周年記念作だよって白倉がジオウの時点で予告してたからもっとオーソドックスになるかも
2019/08/30 22:36:29
世界観がすべて地続きになる
2019/08/30 22:36:39
1号クウガと並ぶならバイクも頑張ってやらないとね
2019/08/30 22:37:13
またゆっくりと変わっていくだろうからすぐには違いは分からないだろう…
2019/08/30 22:37:30
手が足りないんだから一回制作期間開けないと無理でしょ
2019/08/30 22:38:18
商業的に言えば味方サイドは2~3人で小物を大量に出して
終盤にはリペリデコの限定商品出してあたりが平成2期で得たノウハウか
2019/08/30 22:39:36
バンダイの都合がなかったとしても天候、スケジュールその他もろもろで完全なプロットとか組めるわけがない
2019/08/30 22:39:44
作るところが東映である以上変わらない大きくは変わらんと思う
2019/08/30 22:40:19
令和二年のライダーは昭和ライダーの世界観でやったり…するわけないか
2019/08/30 22:40:33
まあエロゲやアニメとは勝手が違うよなって…
2019/08/30 22:41:34
>まあエロゲやアニメとは勝手が違うよなって…
ゆうやはすげえよ…
2019/08/30 22:41:11
一期と二期の中でもそれぞれ作風は色々だしなあ
ぶっちゃけプロデューサーを誰がやるかによると考えられるのでゼロワンも平成二期後半っぽい感じのままじゃない
2019/08/30 22:42:04
一期後半にはもう二期のテイストがだいぶあったし
スパッと切り替わるものではないと思う
2019/08/30 22:42:10
昭和みたいなノリに回帰しようぜ!
2019/08/30 22:42:46
主役スーツアクターが毎年変わったりしそう
2019/08/30 22:44:20
>主役スーツアクターが毎年変わったりしそう
本来はそれが正常なんだけどね
高岩さんはすごいがもうあんな人出すべきじゃない
2019/08/30 22:44:25
>主役スーツアクターが毎年変わったりしそう
実際撮影が前倒しでやれるからそっちの方が楽なんだよ
エグゼイドやらビルドも終盤は高岩さんが新ライダーの方に行ってて代理で中田さんの回が有ったし
2019/08/30 22:43:15
のわりにドラマ畑の人がやったゴーストもなかなか瞬瞬必生だったが
2019/08/30 22:44:57
>のわりにドラマ畑の人がやったゴーストもなかなか瞬瞬必生だったが
あれは後半舞台にかかりっきりになるから書けないよ!って最初から言ってたのにOKしたPが100%悪いから…
冬映画のジェネシスで全く関係ない人読んできたり
2019/08/30 22:47:12
>冬映画のジェネシスで全く関係ない人読んできたり
ドライブ終盤の展開とゴースト序盤の設定が決まってない状態で第三者に書かせたのはマジで正気じゃないと思う
そりゃ場繋ぎで大物役者にコントをやらせたくもなるわ
2019/08/30 22:43:22
今の時代で世界征服を狙う悪の秘密結社とかやれるのか?
制作会議の時点で反対されそう
2019/08/30 22:44:35
>今の時代で世界征服を狙う悪の秘密結社とかやれるのか?
>制作会議の時点で反対されそう
ビルドは悪の秘密組織だの改造人間だの今までタブーって言われてたことを普通にやってたし別に大丈夫なんじゃない?
2019/08/30 22:46:31
>ビルドは悪の秘密組織だの改造人間だの今までタブーって言われてたことを普通にやってたし別に大丈夫なんじゃない?
そこから実は国同士の戦争に突入したけど最後は悪の宇宙人との戦いだしね
2019/08/30 22:44:08
ウルトラマンみたいに半年とはいわないまでも
1クールとか半クールの休みを毎年もうけるとかはできないんだろうか
2019/08/30 22:45:41
>ウルトラマンみたいに半年とはいわないまでも
>1クールとか半クールの休みを毎年もうけるとかはできないんだろうか
ウルトラマンがライダーより稼げばライダーもそうなるやも
2019/08/30 22:44:24
仮面ライダーはまず1号2号の時点で瞬瞬必生だ…
2019/08/30 22:46:22
>仮面ライダーはまず1号2号の時点で瞬瞬必生だ…
2号以前の1号からしてかなり
2019/08/30 22:44:55
オーズは最初から最後までキャラはぶれてなかったと思う!
2019/08/30 22:45:29
>オーズは最初から最後までキャラはぶれてなかったと思う!
問題はキャストから滲み出るものがかなり絵に影響を…
2019/08/30 22:46:13
>オーズは最初から最後までキャラはぶれてなかったと思う!
いま一話見るとびっくりするくらい人間としての闇がしっかり盛られててびっくりするよね
2019/08/30 22:44:59
ダーク路線に戻したい気配は感じる
コメディ色でマスキングしようとしてるけど一部設定やフォームチェンジのアレとか隠しきれてないよ!
2019/08/30 22:46:12
>ダーク路線に戻したい気配は感じる
龍騎とか響くらいしか知らないけど
何回くらい路線変更画策されてるんだろう…
2019/08/30 22:45:14
一期と二期で変わった気はするけど明確な境目はないと思う
2019/08/30 22:45:32
世界征服はどっちかというと今の御時世に出して意味のある敵になるかどうかってことの方が問題かな
2019/08/30 22:45:43
強いて言えばベルト音声か…
2019/08/30 22:46:35
>強いて言えばベルト音声か…
カメンライダーカメンライダー言ってる待機音でやっぱりな!となった
2019/08/30 22:45:44
カブト電王キバがもう二期の土台だったしな
2019/08/30 22:46:07
中断期間あるわけでも無いしそんな変わらんよ
2019/08/30 22:46:11
あと五年ぐらいしたらネトフリに行ってるかも
2019/08/30 22:46:13
ベルトのギミックそこらへんのもので真似できるようなものに戻してくれないかなー
2019/08/30 22:46:37
平成20作って話の構造で見ると前期後期の二分割より三分割くらいのほうが妥当なのかも