2019/08/28 12:13:51
シンガメラの製作が待たれる
2019/08/28 12:14:47
ない
2019/08/28 12:14:57
ガメラ4すらないのに?
2019/08/28 12:15:48
4あるし…
2019/08/28 12:17:22
小さき勇者たち…
なんか石井克人も作ってたような…
2019/08/28 12:18:09
3ラストのあれを人類とガメラが勝てる気がしない
2019/08/28 12:19:08
>3ラストのあれを人類とガメラが勝てる気がしない
樋口「負けるわけないでしょ」
2019/08/28 12:20:01
>>3ラストのあれを人類とガメラが勝てる気がしない
>樋口「負けるわけないでしょ」
金子「まあ多分負けるよね」
2019/08/28 12:26:16
>>樋口「負けるわけないでしょ」
>金子「まあ多分負けるよね」
樋口と金子逆
2019/08/28 12:27:22
>>>樋口「負けるわけないでしょ」
>>金子「まあ多分負けるよね」
>樋口と金子逆
あの演出しといて勝つとか言い出す金子は何なの…
2019/08/28 12:18:14
カルトマシマシで
2019/08/28 12:19:30
公式が作った4は無いのでは…
2019/08/28 12:19:34
シンジくんは今ウルトラマンで忙しい
2019/08/28 12:20:28
そもそもあの続きをそこまで公式で見たいかな…
あそこで終わるからいいんじゃない?
2019/08/28 12:22:26
平成シリーズがシンみたいなもんじゃないですか
2019/08/28 12:23:13
>平成シリーズがシンみたいなもんじゃないですか
樋口真嗣だしなどっちも
2019/08/28 12:23:00
50周年で何かあるかと思わせてなんか頓挫したっぽいのがゴジラとの差が感じられて辛いところだ
2019/08/28 12:40:53
>50
絶妙な数字だな、怪獣相手なら何とかなるかもってギリギリな感じ
2019/08/28 12:23:51
あのガメラ4の2匹目が暴れてたのってなんか明確な回答ってあるの?
人類を悪と判断したの?
2019/08/28 12:26:07
>人類を悪と判断したの?
明確なのはないけど巫女を一度も介してないから人間をそこまで大事な存在だと思ってないとか解釈は色々できそう
2019/08/28 12:25:13
ガメラはどこで客を掴みきれなかったのか
2019/08/28 12:27:45
>ガメラはどこで客を掴みきれなかったのか
子供向けはモスラとかが持って行ったけどガメラは作風も込みで大友向けだったし
というかガメラを続けられる体力が大映になかった
2019/08/28 12:26:57
三部作の呪縛に囚われてる限り無理
2019/08/28 12:28:07
>三部作の呪縛に囚われてる限り無理
量産型ギャオスはさすがにもういいよね…
2019/08/28 12:30:17
2と3が未だに日本特撮史最高峰を維持してるのは誇っていいのか後に続かないと言うべきか…
2019/08/28 12:32:10
ちょっと火球撃てば傷付いた個体に対して共食いし始めるだろうし
一旦逃げて体制を整えればよし
2019/08/28 12:32:23
そもそも怪獣映画自体が斜陽
2019/08/28 12:33:00
グリッドマンみたくアニメでやろうぜ
2019/08/28 12:33:48
>グリッドマンみたくアニメでやろうぜ
少年少女絡めやすいし怪獣でアニメならゴジラより向いた題材だと思ってる
2019/08/28 12:34:27
>グリッドマンみたくアニメでやろうぜ
ゴジラよりよっぽどアニメ向きの題材よね
2019/08/28 12:33:02
イリス戦終えたガメラが逃げ切るんだろうか…逃げれてるわ…
2019/08/28 12:33:09
ガメラ2は間違いなく完璧な出来だったと思う
瑕疵がない
2019/08/28 12:33:24
思えば大怪獣空中決戦で旧シリーズとの連続性を断ちつつ対決もので両者ともちゃんと背景や生態まで描いてなおかつ面白いってとんでもない偉業だな
2019/08/28 12:34:33
>思えば大怪獣空中決戦で旧シリーズとの連続性を断ちつつ対決もので両者ともちゃんと背景や生態まで描いてなおかつ面白いってとんでもない偉業だな
しかも割と低予算だ
2019/08/28 12:34:58
>しかも割と低予算だ
そこは真似しちゃダメなやつ!
2019/08/28 12:33:32
ガメラはCG映えするかな…
2019/08/28 12:35:11
>ガメラはCG映えするかな…
2016年の記念PVの時点でCGだし
2019/08/28 12:33:45
だって2の内容って子供が理解するには難しすぎるもん
それで特撮史上最高!と言うにはちょっとターゲットの年齢層の幅が狭いよ
2019/08/28 12:34:58
>だって2の内容って子供が理解するには難しすぎるもん
>それで特撮史上最高!と言うにはちょっとターゲットの年齢層の幅が狭いよ
やられたガメラが子供たちの力で生き返って人間と協力してわるい怪獣をやっつけた!
以上の何かあったか子供目線で見た場合
2019/08/28 12:37:59
>やられたガメラが子供たちの力で生き返って人間と協力してわるい怪獣をやっつけた!
>以上の何かあったか子供目線で見た場合
科学解説シーンは子供にはとても理解できないしそれにロマンを感じる人向けに絞って磨いた作品だから
興味ない人にはそうですか…ぐらいの感触だよ
2019/08/28 12:33:59
アニメで新作やってくれ
2019/08/28 12:35:17
毎回少年少女が古代文明や宇宙人の騒動に巻き込まれて毎回ガメラに助けられるジュブナイルアニメでいこう
2019/08/28 12:36:46
俺は3の渋谷と空中戦と京都駅だけで点数を取り切る怪獣映画イズム溢れる展開の方が好きだな
減点法だとシリーズ最低になるけど
2019/08/28 12:38:03
>減点法だとシリーズ最低になるけど
すげーわかる…名作に違いないんだけど不満というか何というか…の箇所も少しあるよね
2019/08/28 12:36:52
未だにちょっと褒めすぎちゃうくらいには好きだ
2019/08/28 12:37:10
樋口が大映がゴジラに対抗するつもりで予算出すだろうと思ってたらそうでもなかった…って感じだったとインタビューで言ってたな
2019/08/28 12:39:07
>樋口が大映がゴジラに対抗するつもりで予算出すだろうと思ってたらそうでもなかった…って感じだったとインタビューで言ってたな
三部作どれも1戦闘でのステージの広さはそうでもないんだよな…それでもあそこまで詰め込んだのはすげぇけど
2019/08/28 12:38:52
ガメラの孤高のヒーロー感が最高だと思う
2019/08/28 12:40:31
若いスタッフたちが「俺も映画の制作現場に関われるんだ!」とほぼタダ働きで頑張ったので実際はもっとかかってるはず…
後に樋口君がシンゴジラのときにガメラのときの自分たちの頑張りがその後の特撮業界の予算少なさに影響してると聞いてガチ曇りする
2019/08/28 12:41:49
メイキング見ると超狭いステージでアングル限定して一生懸命撮っててそれで面白い言われてるんだからそりゃ減らしましょうの流れになるよ
2019/08/28 12:43:22
>若いスタッフたちが「俺も映画の制作現場に関われるんだ!」とほぼタダ働きで頑張ったので実際はもっとかかってるはず…
>後に樋口君がシンゴジラのときにガメラのときの自分たちの頑張りがその後の特撮業界の予算少なさに影響してると聞いてガチ曇りする
>メイキング見ると超狭いステージでアングル限定して一生懸命撮っててそれで面白い言われてるんだからそりゃ減らしましょうの流れになるよ
頑張って予算やりくりすると前はそれでできたでしょ?ってさらに減らされるパターン?
2019/08/28 12:45:00
>頑張って予算やりくりすると前はそれでできたでしょ?ってさらに減らされるパターン?
左様
2019/08/28 12:43:58
今時ならそれこそ特撮よりCGアニメの方が安上がりじゃないの
2019/08/28 12:44:49
変な怪獣とガメラが出てきて毎週戦う感じのアニメが見たい
2019/08/28 12:44:56
結局イリスって何だったの
ギャオスを改造して人間が操れるようにした怪獣?
2019/08/28 12:45:47
>結局イリスって何だったの
>ギャオスを改造して人間が操れるようにした怪獣?
怪獣がなんなのか確認しようがないし残ってる文献も正しい事を記してるわけではない
2019/08/28 12:45:31
畜生!トトがもっと稼いでいれば!
2019/08/28 12:46:48
>畜生!トトがもっと稼いでいれば!
ガメラといえば平成3部作みたいなイメージが固まってしまったのが地味に痛い
怪獣大乱闘したりしてほしい
あ、ギャオス君は量産化はもういいから…