無題 2019/08/25 09:27:15
仮面ライダージオウLAST「2019:アポカリプス」感想スレ
無題 2019/08/25 09:28:05
予想以上にしっかりまとまってるじゃん!
無題 2019/08/25 09:29:03
そして安定のゲイツ主役のVシネ決定
無題 2019/08/25 09:29:27
おじさんの手料理、やっと完食されたなw
最後のウール達、お前もいるんかい!感すごい
無題 2019/08/25 09:30:42
ダグバが雑魚みたいに吹っ飛ばされたのは吹いたが
20人の主役ライダーじゃなくて20年の全ライダーの力って前置きのお陰で程なく納得したわ
無題 2019/08/25 09:31:09
なんか昔エヴァンゲリオン劇場版を初見で見た時を思い出した
無題 2019/08/25 09:33:59
>なんか昔エヴァンゲリオン劇場版を初見で見た時を思い出した
むしろテレビ版…
無題 2019/08/25 09:36:38
>なんか昔エヴァンゲリオン劇場版を初見で見た時を思い出した
>むしろテレビ版…
ああそうだ。テレビ版の方だったわ
無題 2019/08/25 09:31:30
普通にまとまってて、最終回としてだけ見たら普通に良かったと思う
無題 2019/08/25 09:31:54
結局出ることの無かったクウガオリキャス
コンプならずで終わってしまったな
無題 2019/08/25 09:31:55
ツクヨミが裏切らなくても多分倒せてたねスウォルツ
無題 2019/08/25 09:32:18
ソウゴがパン咥えたまま走って登校するんじゃないかとヒヤヒヤしたわ
無題 2019/08/25 09:32:40
仲良し5人組みたいになってる…
無題 2019/08/25 09:33:38
意外と纏まってて驚いた、いい最終回じゃないかな?
世界も歴史もリセットされたってことはタイムジャッカーの介入もなくなって世界は元に戻ってライダーも戻ったって解釈だよね?多分…
吹っ飛ばされるダグバに笑った
無題 2019/08/25 09:34:53
>世界も歴史もリセットされたってことはタイムジャッカーの介入もなくなって世界は元に戻ってライダーも戻ったって解釈だよね?多分…
剣崎がまたかもめになってしまった
無題 2019/08/25 09:33:42
リセットとはいえウールとオーラが戻ってきてよかった。
まあ、花束贈呈されてなかったんだけど
そして、祝え!本編でツクヨミの生足初披露w
無題 2019/08/25 09:33:54
ウールとオーラがカップルか姉弟になっていればと思った個人の感想です
無題 2019/08/25 09:35:09
まぁ、ディケイドのループENDよりかは100倍マシだったかなぁ
アクアはどうなんだろアレ?オーマジオウが時空破壊してリセットしたわけだし
ウール、オーラ同様にたぶん生き返ってるってことなんかね。
実際にマジで死んだのはス氏だけかな?
無題 2019/08/25 09:35:52
>実際にマジで死んだのはス氏だけかな?
Cシネの予告に教師役で出てなかった?
無題 2019/08/25 09:35:47
スウォルツも学生になって出てくるのか?
いや教師か?
とか警戒したが流石に出てこなかったか
無題 2019/08/25 09:35:54
ディケイドみたいに小説で再構築したしっかりした話作ってくれないかな
無題 2019/08/25 09:36:40
グランドジオウのフル変身シーンは良かった
無題 2019/08/25 09:37:12
ディケイドみたいな劇場へ続くじゃなくて良かったよw
ツクヨミJKとオーラJK皆さんの好みはどっち?
無題 2019/08/25 09:38:40
>ツクヨミJKとオーラJK皆さんの好みはどっち?
ウールDK!
無題 2019/08/25 09:42:46
二年連続で新世界エンドかよ
無題 2019/08/25 09:43:50
劇場版は結局パラレル?
無題 2019/08/25 09:44:00
ビルドより龍騎に似てると思った
無題 2019/08/25 09:45:10
オーマジオウが最後まで最強だったのは良かったわ
その分グランドジオウ弱過ぎるのは残念だったが
無題 2019/08/25 09:47:08
あそこでオーマジオウになる事は敵味方共に想定外の事なので
本来の糞ザコグランドで勝つって作戦に不安ありすぎたからツクヨミは裏切ったフリしたんだろう
無題 2019/08/25 09:48:18
あるなら1話から最終話までのディレクターズカットを観てみたい
ここに来て公式からここまで言い訳されると正当な評価が不可能だから良くも悪くも何も言えない
無題 2019/08/25 09:49:22
「全てのライダーの力だ!」って言った後にエボルトも吸収されればよかったのに真っ先に突っ込んで撃破されたのはどうかと思った
無題 2019/08/25 09:49:50
>「全てのライダーの力だ!」って言った後にエボルトも吸収されればよかったのに真っ先に突っ込んで撃破されたのはどうかと思った
あーそういうばそうだな…
無題 2019/08/25 09:52:17
>「全てのライダーの力だ!」って言った後にエボルトも吸収されればよかったのに真っ先に突っ込んで撃破されたのはどうかと思った
ディケイドのシンケンジャー回に出てきたブレイドを思い出した
無題 2019/08/25 10:01:19
>「全てのライダーの力だ!」って言った後にエボルトも吸収されればよかったのに真っ先に突っ込んで撃破されたのはどうかと思った
あれって全ライダーの百数十人分の一人でしかないエボルト一人じゃこんなモンですよ的な演出だと思う
何らかのセリフで補足しても良かったけど
無題 2019/08/25 10:26:26
>エボルト
怪人態じゃダメだったんだろうか
無題 2019/08/25 09:52:09
ついにキックの威力が324tか
無題 2019/08/25 10:04:01
冬の映画はどうなるんだろう?
またウォズがベルト渡すのかな?
無題 2019/08/25 10:05:38
人間・失格の頃のニーサンみたいだな本当に
無題 2019/08/25 10:09:26
オーマジオウが迫力あったからそんだけでいいわ
最後ウォズだけ記憶引き継いで取り残された感がちとかわいそう
無題 2019/08/25 10:31:25
世界は一巡するというのを見てジョジョ第六部最終回を思い出した
無題 2019/08/25 10:35:36
むくれた顔ばかりで最終回でやっと笑顔の見れたオーラちゃん
Vシネではもっと見られるかな?
無題 2019/08/25 10:44:48
素直に面白かった、出来が良かったとは言い難いがアニバーサリー作品だからってだけではなく何か色々思い返させる不思議な作品だった
序盤の時計の針は戻せるけど~発言の回収の仕方は結構好き
墓標ってこういう事かあ
無題 2019/08/25 10:53:00
結局オーマジオウで全部解決したせいで未来ソウゴがグランド完成させようと導いてたのが意味不明なんだけど
無題 2019/08/25 10:56:47
>結局オーマジオウで全部解決したせいで未来ソウゴがグランド完成させようと導いてたのが意味不明なんだけど
重要なのはグランド完成じゃなくて全ての(世界の中心にいる)ライダーの歴史をその手に収める事だったんじゃね
無題 2019/08/25 11:33:16
ところで最終回まで見て思ったんだが
オーマジオウのどこが「最低最悪の魔王」だったんだろうか?
まあそう言ってたのは主にゲイツとツクヨミだけだったし
主人公常磐ソウゴの未来の姿でもあるからそうそう極悪な描写もできなかったのかも知れないが
終始「物わかりのいいやたら上から目線のおじさん」なポジションでしかなかったような気がする
最後のやり取りも結局あんなんだったし
無題 2019/08/25 11:46:33
円谷も商売上手になったな…
無題 2019/08/25 12:03:28
個人的に未来のオーマジオウが2019年のオーマジオウみたいに世界再生しなかった理由さえ分かれば好き
2019/08/25 09:55:23
なるほど
TV版は既に2周め以降だったんだな…
2019/08/25 09:59:22
深読み…いや深読みじゃないのか?
2019/08/25 10:01:47
何周目なんだろう
2019/08/25 10:02:40
えっそういうことなの?
2019/08/25 10:03:48
世界構築ガチャでゲイツとツクヨミを自分の世界で高校生活送れなかったのがテレビ版
2019/08/25 10:04:04
1話から伏線は張られてた
2019/08/25 10:05:08
オーバークォーツァーがベストエンディングなのかな
2019/08/25 10:12:42
>オーバークォーツァーがベストエンディングなのかな
オーマフォームになって真の最終回だからたぶん
2019/08/25 10:06:01
Vシネでまた言ったら味わい深いな
2019/08/25 10:08:13
ウォズが知らない話はこれまでの周回になかった話か
2019/08/25 10:13:58
でももうこの本とは違う話って言ってたから関係ないと思う
2019/08/25 10:15:13
>でももうこの本とは違う話って言ってたから関係ないと思う
途中から大分違ってたじゃねーか!
2019/08/25 10:17:43
>途中から大分違ってたじゃねーか!
明らかに途中からOQ設定のクォーツァー製計画書からただのあらすじ本に変わってるんだよな…
分からん
2019/08/25 10:16:38
むしろTV版が特殊EDなのかもな
2019/08/25 10:18:04
え?ループすんの?王になれんのに?って言ってたしおじいちゃんはループしてないんじゃね
2019/08/25 10:22:29
本来のオーマの日すっ飛ばしたあたりで計画書としても歴史書としてももう話全然別なんだ逢魔降臨暦
強いて言うならソウゴがオーマジオウとして王になるのが歴史書でソウゴが平成ライダーの力継承するのが計画書ではあるから変更はできそうだけど…
2019/08/25 10:24:19
Vシネ見てからだけど別にOQに続くとかではなさそうな
2019/08/25 10:26:08
直でOQに続くんではなく何週かしてOQかなわかんねえや
2019/08/25 10:27:37
ぶっちゃけ何周してるかわからなくなったんで最悪映画に繋ぐとしても幾らでも回せばいい
2019/08/25 10:29:36
なるほどなー
時計ものだからループオチ自体はわかってたのかな
2019/08/25 10:30:38
Vシネはスピンオフって言い切ってるからどこにも繋がらない可能性すら有るぞ
2019/08/25 10:32:45
>Vシネはスピンオフって言い切ってるからどこにも繋がらない可能性すら有るぞ
でもCMが学生編やってたし…
2019/08/25 10:32:16
ウォズ散々「この本によれば」ってやってたけどさては中盤より更に前から大分アドリブだったな?
2019/08/25 10:32:21
逢魔降臨歴っていうノベルゲーのエンディングの1つだと解釈してる
2019/08/25 10:34:23
正直映画とは違う並行世界のエンディングと考えた方が精神的にもやもやしないと思う
2019/08/25 10:39:22
>正直映画とは違う並行世界のエンディングと考えた方が精神的にもやもやしないと思う
何周かやってどっかでOQに辿り着くって解釈でいいと思うよ
ただやり直しただけでライダーのいない世界は消滅するって部分が改変できてないならあのあとどのみちジオウになるんだろうし
2019/08/25 10:42:10
>何周かやってどっかでOQに辿り着くって解釈でいいと思うよ
>ただやり直しただけでライダーのいない世界は消滅するって部分が改変できてないならあのあとどのみちジオウになるんだろうし
そうかそれがあるからジオウは生まれる運命にあるのか
2019/08/25 10:38:12
ループに見えて時計の針は進んでるオチだと思う
2019/08/25 10:38:40
>ループに見えて時計の針は進んでるオチだと思う
1時から2時になったみたいな
2019/08/25 10:39:03
>ループに見えて時計の針は進んでるオチだと思う
そういう話おじいちゃんとしてたでしょ!?
2019/08/25 10:40:32
オーマジオウのスペック設定的にオーマジオウになった時点で他の時間軸のオーマジオウの道も共有してしまうという絶望しかない…
2019/08/25 10:41:34
>オーマジオウのスペック設定的にオーマジオウになった時点で他の時間軸のオーマジオウの道も共有してしまうという絶望しかない…
なにそれ…
2019/08/25 10:42:28
>なにそれ…
>パラレルラトラパンテ
>オーマジオウの感覚共有デバイス。
>平行世界や別の時間に存在する変身者の意識を並列化し、感覚共有することができる。
2019/08/25 10:41:02
ちょっとずつちょっとずつベストエンド目指していこうね
映画の解釈でいいんじゃないかな?
それがダメなら白倉Pの言ってたように、墓守りで実質的に老害な部分てことで