無題 2019/08/03 09:28:20
ウルトラマンタイガ 第5話「きみの決める未来」
感想スレ
無題 2019/08/03 09:29:17
毎週誰か消滅する重たいストーリーだな
無題 2019/08/03 09:30:32
今回も面白かった
3人か上手く活躍出来たのが最高
無題 2019/08/03 09:31:36
話が連続してシリアス寄りだなぁ
別にシリアスが悪いとか全然思わないけど、毎回これというのもなぁ
トライスクワッドの明るさが清涼剤になるのも限度あるし
でも、特撮シーンは毎回気合入ってていいな
今回も面白いアングルのシーンとか多かったし
無題 2019/08/03 09:31:52
トレギア戦がないだけでだいぶテンポよく進むね。
無題 2019/08/03 09:31:54
トレギアのちょっかい無しだとスッキリだな
無題 2019/08/03 09:31:54
う、うーん…なんでさっきたまたま知り合ったばかりの人にそこまで入れ込むの?って思ってしまって感情移入出来なかった…
役者さんの演技力は高いのに
無題 2019/08/03 09:37:36
>う、うーん…なんでさっきたまたま知り合ったばかりの人にそこまで入れ込むの?って思ってしまって感情移入出来なかった…
うーむそれは人によるかな。
意外と知り合ったばっかの人でも意気投合すれば結構入れ込むもんだよ。
オフ会とかイベントとかで知り合った人に入れ込むのよくあるし俺は
無題 2019/08/03 09:49:42
>うーむそれは人によるかな。
>意外と知り合ったばっかの人でも意気投合すれば結構入れ込むもんだよ。
実際ならどうかという話と、人のドラマを客観視するのって違うからな
後者の前提で感情移入させなきゃドラマとしては下手な部類に入ると思う
無題 2019/08/03 13:17:03
>う、うーん…なんでさっきたまたま知り合ったばかりの人にそこまで入れ込むの?って思ってしまって感情移入出来なかった…
今まで軽いけどドライな感じで描いてきてたから、そういう子こそ趣味が合ってこれから仲良くなれそうな人に大きい情が湧いたのかなと思った
アオイが自己犠牲に殉じようとした時に「そんなつもりで言ったんじゃない!」って言ってたし
ただ、前述の通りやっぱ根はドライだからラストでピリカが必要以上に彼女の死を引っ張らなかった辺りからもピリカがそういう人物なんだって描写なのかなと
脚本家の人女性だし、その辺男が書くよりリアルなんじゃないかな?
無題 2019/08/03 09:32:08
コーヒーで溺れ死ぬタイガちゃん
無題 2019/08/03 09:34:14
今回のボイスドラマはきっとトレギアがタピオカに興味を示し購入までに至った経緯だな…
無題 2019/08/03 09:34:46
ピリカメイン回ってことはほぼ撮り直しか
無題 2019/08/03 09:34:52
毎回暗いけど週替わりゲストコロコロしなきゃならんノルマでもあるの?
無題 2019/08/03 09:35:08
タイガ達ってあれ霊体じゃなくて実体だったのかよ
無題 2019/08/03 09:35:23
セグメゲルがスグメゲルに聞こえてしょうがない
無題 2019/08/03 09:36:46
タロウパパの番組も1つ前と1つ後が重過ぎるから
よく比較されて明るい作風とか言われるけど
あっちもあっちで結構人死にが出たりバサラ回みたいな欝ホラー回もあったりする
無題 2019/08/03 09:57:41
>あっちもあっちで結構人死にが出たりバサラ回みたいな欝ホラー回もあったりする
そういう回もあるっていうのとそういう回が続くってのはだいぶ違うからなあ
ドラマ的にはあんまり好きになれないわ現段階のタイガ
無題 2019/08/03 11:40:12
>あっちもあっちで結構人死にが出たりバサラ回みたいな欝ホラー回もあったりする
赤い靴をはいてた
なんて救われないよな
ドルズ星人を早く倒してほしい
無題 2019/08/03 09:37:29
観覧車のプロップがすげーな、こういうの3Dプリンタで作るの?
盾としてブッ壊される画もふくめ巨大特撮の最先端を観たおもいだ
無題 2019/08/03 09:42:05
陥没いいね
無題 2019/08/03 09:43:16
なんでU40なのに赤黒なの?って言われてたけど理由が有るとは思わんかった
ヘラー軍団て
無題 2019/08/03 09:43:26
サンブレばりに容赦のない賢者
無題 2019/08/03 09:44:03
(やっべ賢者じゃん今日は休も···)
トレギア相手選んでるよな。うまくやればタイタスあいつ倒せるんじゃね?
無題 2019/08/03 09:48:13
タイタスさん脳筋プレイばっかで
賢者(物理)
って印象しかない。まあ子供人気はいいみたいだから結果的にはいいんだけどさ
無題 2019/08/03 09:56:44
>タイタスさん脳筋プレイばっかで
賢者が杖や魔法で戦うのはゲームやファンタジーの世界だな
タイタスは戦闘以外の日常での道理をわきまえた大人な部分を含めての賢者なんだろう
無題 2019/08/03 09:51:58
次回は社長と出会う男が死ぬのかなという感じが
特撮は本当に良いねオープン撮影多いし
あとボイスドラマでタイタスの父親が匂わされたけど普通にビックリしてる
無題 2019/08/03 10:00:24
タイタスさんのスターシンボル、黄色にならないんですね…
無題 2019/08/03 10:08:04
尻尾切って血しぶきは良いのか…
無題 2019/08/03 10:08:43
>尻尾切って血しぶきは良いのか…
ど、毒しぶきだから!
無題 2019/08/03 10:15:56
本文無し
無題 2019/08/03 10:21:59
トライスクワッドが全然話に絡めてないのがちょっと
ぶっちゃけタイタスとフーマじゃなくてタイガU40フォームとO-50フォームって設定でも特に話に支障ないぞ
無題 2019/08/03 10:32:05
>トライスクワッドが全然話に絡めてないのがちょっと
>ぶっちゃけタイタスとフーマじゃなくてタイガU40フォームとO-50フォームって設定でも特に話に支障ないぞ
いや3人いないと地球人含めてクアトロスクワッドブラスター出来ないし分けないと
ドラマで出せるそれぞれの惑星の特色ってあんまり無くないかな
まぁタイタスが既にU40を掘り下げる存在になってきてるが
無題 2019/08/03 10:28:20
話のメインは二世ウルトラマンタイガとトレギアとの因縁で他二人はおまけなんだろうなってのはウルフェスのアイスとかでも何となく察せられた
無題 2019/08/03 10:33:12
様呼びってことはセゲル星人がセグメゲルを操ってるんじゃなくて、セグメゲルに仕える奉仕種族なのかな
ただセグメゲルが惑星を滅ぼすためだけに星々を移動する
無題 2019/08/03 10:41:12
タイタスの体に他のU40ウルトラ戦士に無かった黒い部分がある理由を説明してきたとなると、
フーマも他のO-50戦士みたいに、元々別の種族だったのがウルトラマンの力を得た姿なのかどうか、
もそのうち言及されそう
設定的に気になるけど本筋とは絡まないような部分を補完する役割として有能だなボイスドラマ
無題 2019/08/03 10:51:51
ボイスドラマ聞いたけど、確かにびっくりした
個人的にタイタスとジードのつながりが見えて悶えてる
あと本編のタイタスの重い打撃音いいな
旧1号思い出したよ
無題 2019/08/03 10:58:01
今回ストーリーも映像も大満足
観覧車壊すとか最高か
タイタスさんのスターシンボルが黄色くならなかった事だけ残念
無題 2019/08/03 11:01:06
仲良くなって、ケンカして、和解できてのドラマにペアルックが視覚的アクセントになってたなぁ
今週もビターエンドでしたが怪獣と召喚者の関係性とか好きな話だわ
ヘルベロス、ギャラクトロンmkⅡ、デアボリックを撃破したトライスクワッドも結構な苦戦
からのタイタスの逆転のパワーファイトが爽快でした
無題 2019/08/03 11:04:56
Xの力使ってポーズもエフェクトもザナディウム光線なのに完全に爆殺するのはちょっと違和感というか個人的にモヤモヤした
Xと大地も相手が本当に邪悪な存在の時は容赦なく殺してたけどそういう時はザナディウムじゃなかったし
無題 2019/08/03 11:05:31
Youtubeのコメントにあったけど
配信中のザ☆ウルトラマンは☆
今回のボイスドラマは★になってるのね
タイタスさん……
無題 2019/08/03 11:07:24
ボイスドラマおもしろいなぁ
無題 2019/08/03 11:19:08
トライスクワッドもっとイマジン並みに騒がせていいんじゃない
無題 2019/08/03 11:30:49
怪獣出現→ヒロユキ出ていく→中継画面にタイガ登場
がなかなか新鮮な流れで良かった
無題 2019/08/03 11:40:16
自分の傍に小さいウルトラマンがいてなんかワチャワチャしてるのって、子供にとっては夢の世界のヤツやん