無題 2019/07/06 09:30:53
ウルトラマンタイガ 第一話「バディゴー!」感想スレ
無題 2019/07/06 09:33:54
いやー、王道に面白かった
無題 2019/07/06 09:34:08
アクションはなんか凄い爆発しまくってて短いながらも迫力あって良かったけど
話が色々と端折り過ぎな感あるな
無題 2019/07/06 09:49:49
>話が色々と端折り過ぎな感あるな
ウルトラマンだからこそはしょれる部分は思いっきり端折ってたのが好印象。
セブンの様に明確なエピソード1が語られるのは後になりそうだね。その分タイタス、フーマは出会いから描かれるんだろうね。
てか地球に来る以前からトライスクワッドだったのね。
無題 2019/07/06 10:07:30
>話が色々と端折り過ぎな感あるな
テンポ良く情報量も多めで俺は好き
無題 2019/07/06 09:34:20
河津さん、もう少し地球に残って解説役やっててほしかった
それはそれとして情報量が多い
無題 2019/07/06 09:36:31
みんな速く玩具屋へ急ぐんだ!
無題 2019/07/06 09:37:10
サブタイトルのタイミングが斬新すぎるw
無題 2019/07/06 09:37:40
世界観の説明とか、色々端折ってたし実質2話と合わせての前後編なのかなこれ 面白かったからいいけど
ニュージェネ組には余裕しゃくしゃくで舐めきった態度一貫してるけどタロウにだけは感情向き出しにしてるトレギアの面倒くさそうなところとか、人間態が表情一つとっても完全にトレギアすぎたりと悪役好きには退屈しない半年間になりそう
無題 2019/07/06 09:39:56
特撮すごかったね
話は可もなく不可もなくという感じでトレギア次第で可にも不可にもなりそう
無題 2019/07/06 09:40:26
CGをたくさん使ってた気がする
無題 2019/07/06 09:40:49
基地?内の間取りに既視感
「怪奇大作戦 ミステリー・ファイル」だったか?
無題 2019/07/06 09:41:01
主要キャラに熱血気味な人多くありません?
後、霧崎だっけ?トレギアさんの人間体、よく見つけたなってくらい人間の姿からしてトレギアさんっぽい・・・
無題 2019/07/06 09:46:43
ホマレさんや社長もなんかありそうだな。
無題 2019/07/06 09:46:51
本編でもオークション
CMではマーケット
ウルバト推しが熱い
無題 2019/07/06 09:48:37
余裕の佇まいのトレギアも、元友達のタロウ相手にはちょっとムキになってたね。
タイガは思ってたよりやんちゃだった。
無題 2019/07/06 09:52:27
市街地を上から見たカットや3Dモデルの質感は
R/B劇場版からのフィードバックが早速活用されてるね
要所要所でやってくれると嬉しい
無題 2019/07/06 09:58:08
冒頭でタロウが使ったのはウルトラダイナマイト?
ってことはトレギアさん使ったのはトレギアダイナマイトってこと?
無題 2019/07/06 09:59:40
なんか特撮に圧倒されてたら終わってた
無題 2019/07/06 10:11:44
兄さん1話からウルトラダイナマイトとか飛ばすな~
トレギアも同じダイナマイト系の技使ってたけど名前なんて言うんだろうね
無題 2019/07/06 10:19:58
トレギアそんな悪いやつじゃない気もしてきた。
無題 2019/07/06 10:51:27
>トレギアそんな悪いやつじゃない気もしてきた。
罠が殺す気あんまりなさそうな威力で優しさを感じた
無題 2019/07/06 10:21:24
ギンガ達をトラップで倒すのは良かった。
流石に全員を正攻法で倒してたらインフレ凄まじいもんな
無題 2019/07/06 10:23:31
R/Bとオーブの並びが見れて満足
無題 2019/07/06 10:25:07
面白かった!
宇宙人も怪獣もわんさか!
ウルバトオークションのCMから本編でも怪獣オークションとか皮肉な笑いすぎる
タイタス・フーマ・タイガがいきなり倒されててビビった
タイガは先輩方とも挨拶すんで、もう宇宙に名が広がってるウルトラマンなのね
贅沢な願いだがせっかくのニュージェネ集合をもうちょっと見たかったなぁ
無題 2019/07/06 10:29:40
なんか久々に聞いた気がする「光の巨人」
いつ以来だっけ?
無題 2019/07/06 10:30:07
R/B1話の唐突なアサヒが重大な伏線だったように
先輩のテレポートは割とマジで複線のように感じる
このテーマで身内に宇宙人いるって有りそうだし
無題 2019/07/06 10:41:35
>先輩のテレポートは割とマジで複線のように感じる
>このテーマで身内に宇宙人いるって有りそうだし
最終回で「お疲れさん」してきたらどうしよう…
無題 2019/07/06 10:42:29
>R/B1話の唐突なアサヒが重大な伏線だったように
>先輩のテレポートは割とマジで複線のように感じる
っていうかそもそも、宇宙人のおじさんに「あの状況から助けられたということは君も……」って言われてなかった?
無題 2019/07/06 10:32:42
それ俺も思った。
新山千春も色々怪しい。
無題 2019/07/06 10:35:50
寺井さん今回久しぶりにギンガ演じたのね
ギンガの声がヒカルだったから
スーツアクターも声もオリジナルキャスト
無題 2019/07/06 10:37:26
ヒロユキのキャラを強調した回だったね、イージスの面々もキャラが把握できた
テレポートを伏線と断定した上での評価だけど、少し駆け足だけど多くの要素を纏めた回だった
あと特撮すごい
無題 2019/07/06 10:40:41
劇場版ルーブで実験的に取り入れられたCG描写がタイガ1話で思いっきり使われてたのが嬉しかった
特に冒頭のとことか軽く劇場版のシーンだわ
無題 2019/07/06 10:45:48
叫べヒロユキ!バディーゴー!でジャンボーグA思い出したよ
なんかタイガも9ぽく見えてきた
あと劇伴音楽がかなりいい感じで個人的に嬉しい
無題 2019/07/06 10:47:48
タイガへの反応から察するに先輩はウルトラマンを知らなかったみたいなんで
地球育ちのハーフとかじゃないかと予想
無題 2019/07/06 10:50:51
タロウが生まれながらの最強の戦士で肩書きが渋滞する程の偉大な父って事になってるけど母親とか東光太郎については完全ノータッチでいくのかな
タロウ嫁はてっきりトレギアと何かあったのかと
無題 2019/07/06 10:59:46
映画で共演してるからニュージェネ連絡網とかできてそう
一番手っ取り早いのはゼロさんが駆け回ることだけど今回いなかったしアナザースペースかフューチャーアース辺りで何かあったのかな
無題 2019/07/06 11:02:28
トレギアはタイガをあの手この手で悪の道に導こうとして失敗、爆散する未来が見える。
無題 2019/07/06 11:11:31
怪獣のリングにウルトラマンの力を感じるのは驚いた
無題 2019/07/06 11:32:47
>怪獣のリングにウルトラマンの力を感じる
トレギアがタイガに怪獣の力を使う感じに仕向けて云々の展開かな
無題 2019/07/06 11:11:52
なるほどヤングマザーザンドリアスてそういう個体なのね
無題 2019/07/06 11:34:33
>ヤングマザーザンドリアス
ヤンママ怪獣…
まあ猫も生後1年くらいで子を産むものね
グランドマザーザンドリアスも登場しないものか
無題 2019/07/06 11:12:51
掴みはバッチリだな
ジェネクロで予習もしたからこそのハイスピード展開っぷりが気持ちよかった、再放送活かすのはお手のものやな
てか特撮のレベルめっちゃ上がってるじゃん、
劇場版のリソース使ってるんだろうけどこんなに変わるのか
無題 2019/07/06 11:13:13
不満がないわけじゃない、というかそれなりにあるんだけど、概ね良かったね
怪獣保護の仕事やってる依頼人やホマレ先輩とか、もしかしたら社長も?と疑ってしまうほどの宇宙人の地球への浸透具合とか、オークションの描写に宇宙人社会というか侵略者互助会の片鱗が見えたりして、今後の世界観の描写が楽しみ
それとボイスドラマで世界観の補完もやるみたいだからそっちも楽しみですね
無題 2019/07/06 11:14:17
アバンとOPで5分以上使う大盤振る舞い
無題 2019/07/06 11:36:44
このジャンプは継承されてるのね
無題 2019/07/06 11:43:50
>このジャンプは継承されてるのね
効果音も継承されてたな
無題 2019/07/06 11:42:12
ぐんぐんからシームレスに特撮シーンへ移行するのは新鮮だな
無題 2019/07/06 11:44:14
毎回髪型が変わるってことで楽しみ