2019/06/27 22:08:58
ゴジラの過去作見るついでに平成ガメラ観たんだけどめっちゃ面白い…
2019/06/27 22:09:20
レギオンが好き
2019/06/27 22:10:03
ちょっと前はレギオンが1番だったけど
最近はギャオスの古き良き怪獣映画っぽさが良くなってきた
2019/06/27 22:44:46
>ちょっと前はレギオンが1番だったけど
>最近はギャオスの古き良き怪獣映画っぽさが良くなってきた
1はガメラの強さも十分伝わってきて好き
レギオンは面白いんだが基本ガメラやられっぱなしだからな
2019/06/27 22:10:09
この頃はまだ可愛い顔してるな
2019/06/27 22:10:10
な?言ったろ?
2019/06/27 22:10:48
1の最後の爆発いいよね…
2019/06/27 22:11:10
怪獣映画に手を出し始めたらマストなシリーズだ
すぐ全部見れるし
2019/06/27 22:12:45
3で伊集院出てきて吹いた
2019/06/27 22:13:07
部外者のレギオンが強すぎる
2019/06/27 22:13:31
3は空自がカッコよくていいよね
2019/06/27 22:16:45
>3は空自がカッコよくていいよね
エースどころかニュータイプみたいに避ける
2019/06/27 22:13:47
大怪獣空中決戦の無料公開はGyaoで明後日までですよ
2019/06/27 22:22:14
>大怪獣空中決戦の無料公開はGyaoで明後日までですよ
むしろまだ終わってなかったのか…
2019/06/27 22:15:06
トキ以上に!
2019/06/27 22:15:58
昭和ガメラはどんな感じ?
2019/06/27 22:16:03
1と3が決して劣ってるわけじゃないんだけど2の完成度があまりにも高すぎる
あとやっぱりいつ見ても大泉さんで吹く
2019/06/27 22:16:45
平成とは真逆だけど昭和もすきよ
というか昭和がないと平成もないけど
2019/06/27 22:17:27
昭和は子供の味方って感じかなあ
ガメラも映画自体も
2019/06/27 22:23:05
>昭和は子供の味方って感じかなあ
>ガメラも映画自体も
とにかくヒロイックな展開とテーマ曲いいよね
ギロンで出てきたドーナツがおいしそうだった思い出
2019/06/27 22:25:00
>昭和は子供の味方って感じかなあ
ひさびさに昭和を見直したけど初期は必ずダメな大人が出てくるな…
2019/06/27 22:18:05
2は大人が見たらクソ面白いんだけどあれ子供に見せて話の内容全部理解させるのは絶対に無理だよね
2019/06/27 22:18:22
よく大通りで撮影なんてできたな…
2019/06/27 22:18:23
ゴジラと同じ感覚で観たら人が普通に貪り喰われてて凄く怖かった思い出
2019/06/27 22:18:55
仙台壊滅
2019/06/27 22:18:55
昭和も見ろ昭和も
2019/06/27 22:18:57
対象年齢若干高めだし大丈夫でしょ
人がよく死ぬし…
2019/06/27 22:19:05
人死にがモロに映るから怖いよね…
2019/06/27 22:19:30
3すげー人死んでたね…
2019/06/27 22:19:35
1、2、3と映像技術がどんどん進化していく
2019/06/27 22:19:53
暑いよ…
2019/06/27 22:20:14
バランスとしては最初のが一番好き
小さき勇者たちも好き
2019/06/27 22:20:36
ミイラになる仲間由紀恵が見られるのはガメラ3だけ!
2019/06/27 22:21:22
怪獣に翻弄される人間の構図が好きだから
実は1が一番好き
2019/06/27 22:22:11
個人的には1が1番怖かった
2019/06/27 22:22:35
たしかに異色だが3も好き
渋谷壊滅シーンいいよね
2019/06/27 22:23:15
>たしかに異色だが3も好き
>渋谷壊滅シーンいいよね
日常が壊れていく描写が良い
ギャオスが落ちてくるところが好き
2019/06/27 22:22:36
2のガメラがガメラとしては完成形だと思う
3になるとちょっとガメラの一線を超えてるんじゃないかって禍々しさが
しゅき…
2019/06/27 22:22:46
1はテンポの速さに驚く
2は自衛隊の判断の速さに驚く
3は自衛隊の戦闘機の速さに驚く
2019/06/27 22:22:50
レギオンも良いけど1が一番好き
2019/06/27 22:23:00
行く先々で第一発見者になっちゃうオッサンいいよね…
2019/06/27 22:25:32
>行く先々で第一発見者になっちゃうオッサンいいよね…
あの人の師匠も昭和ギャオスに出演しててギャオスのせいで苦労すると言うね
2019/06/27 22:23:27
1は冒頭の島から逃げようとする警官と漁師が襲われるシーンは直接的な表現無いのに怖い
2019/06/27 22:24:27
>1は冒頭の島から逃げようとする警官と漁師が襲われるシーンは直接的な表現無いのに怖い
あと犬がいなくなるシーンも怖い
2019/06/27 22:23:46
メイキング見るとそうやってたの!? が多い
雨じゃなくて砂なのか…
2019/06/27 22:23:51
ギャオスin東京タワー
控えめに言って最高
2019/06/27 22:24:03
ギャオス視点でだけんが拐われるシーン怖いよね……
2019/06/27 22:24:09
2の「今度は絶対に守ろうや」っていう整備士の爺様が仮面ライダーのおやっさんと後から知ったよ
2019/06/27 22:24:15
怪獣映画をプロレスからリアル路線に戻したのは凄い
2019/06/27 22:24:23
何気に豪華なキャストの3の自衛隊管制室
2019/06/27 22:24:38
でもね
平成モスラがあったからとかVSゴジラは硬派になりきれなかったからと言いつつ
子供をどんどんターゲットにしなくなるようなコアな方向性では
4やりたいんだ!っていくら望んでもそりゃ出来ないと思うんですよ
2019/06/27 22:24:52
ギャオスが電車むしゃむしゃしてたのも怖い
2019/06/27 22:25:04
つっても1から対ギャオスだしプロレスはプロレスじゃねぇかな…
2019/06/27 22:25:07
横滑りながら熱火球連射のシーンは初見のインパクト凄かった
2019/06/27 22:25:30
名前はよく聞くけどゴジラと違ってどこにもソフト置いてるの見たことない
なんで…
2019/06/27 22:37:54
>名前はよく聞くけどゴジラと違ってどこにもソフト置いてるの見たことない
>なんで…
知名度がどうしてもね…
2019/06/27 22:25:35
トキは人を食べません!
2019/06/27 22:27:18
>トキは人を食べません!
そもそもすでに人襲って食ってるティラノサウルスが発見されたら即駆除だよね…
2019/06/27 22:27:24
>トキは人を食べません!
1でこう言って怒られてたオッサンが3だと対怪獣専門家みたいになってたのが面白かった
2019/06/27 22:25:38
1と2が気軽に見れて好き
2019/06/27 22:25:50
まあ紛れもなくマニア向けの作品ではあったよ
2019/06/27 22:28:36
>まあ紛れもなくマニア向けの作品ではあったよ
当時から客の95%はおっさんで子供なんて全然居なかったっつうの
2019/06/27 22:25:53
トトも見ろよな!
2019/06/27 22:29:02
>トトも見ろよな!
ジーダスが追い詰めた人間をむさぼり食うシーンは怖いと言うか悲鳴がキツイ
2019/06/27 22:30:30
>トトも見ろよな!
親父さんや自衛隊、警察官らは必死になってガメラやジーダスの戦いから人々を守ろうとしている
子供達は必死になって友達であるトトを守ろうとしている
2019/06/27 22:26:52
電車の中の乗客食ってドンドン大きくなるギャオスが怖いのと同時に
ガメラの相手として不足が無くなるのがワクワクする