無念 2019/06/19 18:20:07
怪獣ソフビ
無念 2019/06/19 18:24:36
スレ画がバーニングゴジラ?
無念 2019/06/19 18:25:42
バーニングじゃない普通のVSゴジラも欲しい
無念 2019/06/19 18:29:08
怪獣王シリーズのこいつが異様に安いからビオランテに改造するために買った
無念 2019/06/19 18:32:57
>怪獣王シリーズのこいつが異様に安いから
うn
>ビオランテに改造するために買った
ほぼ別物だな…
無念 2019/06/19 18:34:25
>ほぼ別物だな…
完全再現する気はない
人型のビオランテというか
無念 2019/06/19 18:30:03
怪獣王はシンゴジの時もそうだったけどパッケージに収めるために尻尾が不自然に上向きになってる
無念 2019/06/19 18:31:33
シンゴジはそのうえ短い
無念 2019/06/19 18:32:00
当時品とは塗装パターンが逆になってる
内側がオレンジの方が雰囲気近いね
無念 2019/06/19 18:34:23
当時品のビオランテはプレミア付いてるから超嬉しかった
無念 2019/06/19 18:36:41
>当時品のビオランテはプレミア付いてるから超嬉しかった
造形も良くなっていいこと尽くめ
無念 2019/06/19 18:36:41
>当時品のビオランテはプレミア付いてるから超嬉しかった
これか
今でも持ってる
無念 2019/06/19 18:36:44
公開時に先人の見様見真似で塗装したムビモンのシンゴジラ
初めてだけど思ったより上手く行って満足
無念 2019/06/19 18:37:46
びおびおらんて
無念 2019/06/19 18:38:13
MOGERAが来たからスーパーメカゴジラも欲しいところ
無念 2019/06/19 18:44:42
EXの昭和メカゴジラ買っとけばよかった
無念 2019/06/19 18:46:47
そそる
無念 2019/06/19 18:47:42
お気に入り
無念 2019/06/19 18:48:06
マガオロチ良いよね
ちっこいのも買ったわ
無念 2019/06/19 18:51:55
>マガオロチ良いよね
>ちっこいのも買ったわ
目元はちっこい方がスーツに似てる
無念 2019/06/19 18:48:20
これ欲しいけどusj遠い
無念 2019/06/19 18:50:17
>これ欲しいけどusj遠い
メルカリで買っちゃった
無念 2019/06/19 20:05:48
>これ欲しいけどusj遠い
このギドラ足が有るんじゃなくて前足が有るように見えるね
スカルクローラーみたいな
無念 2019/06/19 20:13:52
>このギドラ足が有るんじゃなくて前足が有るように見えるね
>スカルクローラーみたいな
尻尾が後ろ脚かのような身体の流れになってるね
無念 2019/06/19 20:45:55
>スカルクローラーみたいな
ソフビ出ないな
無念 2019/06/19 18:50:11
USJ限定ソフビとかあるのか
無念 2019/06/19 18:54:35
>USJ限定ソフビとかあるのか
シンゴジラの時にもあったな
無念 2019/06/19 18:52:54
スカルゴモラのソフビは色々と満足感が高い
無念 2019/06/19 18:53:41
ベリアル融合獣はどれも良かった
無念 2019/06/19 18:54:31
昔モスラ幼虫のソフビをバットにして遊んでたなぁ
SOSより前のでかいやつ
無念 2019/06/19 18:55:37
2014のクソ造形から格段に良くなった
無念 2019/06/19 18:56:56
USJ限定のシンゴジ欲しいなぁ
来月末までは残ってるといいが
無念 2019/06/19 18:57:31
KOMギドラは劇中じゃ金じゃないんだけど金に塗りたい
無念 2019/06/19 18:58:23
食玩ソフビが手ごろサイズでいじりやすくて楽しい
無念 2019/06/19 19:00:05
変質者
無念 2019/06/19 19:15:34
>変質者
ヨドでこいつが一体だけ紛れて吊るされてたけどポーズ同じなんだよな
無念 2019/06/19 19:32:23
>No.647564235
これ見てゴマクソのフィギュアが変態チックに見える理由がわかった
手の向きと足が内股なのがあかんのや
無念 2019/06/19 19:10:15
VSデストロイアやってた頃に出てた身長10cmくらいのお菓子のオマケがわりと出来よかったなあ
ああいうのまた出ないもんか
無念 2019/06/19 19:56:43
>VSデストロイアやってた頃に出てた身長10cmくらいのお菓子のオマケがわりと出来よかったなあ
リアルゴジラの系譜ならガチャのがそれだ
無念 2019/06/19 19:19:25
ラドンは飛びポーズのほうが良いけど飾りやすさ重視かな
無念 2019/06/19 19:22:03
500のギャラクトロン買ってきた
ブレード回転は無くなったけどディテールが細かくてカッコいい
無念 2019/06/19 19:25:00
MK-IIじゃないほうの500ギャラクトロン出てたのか
買おう
無念 2019/06/19 19:27:20
メビウーの頃辺りに発売された定番ソフビのグドンが安くてフィギュアーツの帰って来た新ジャック兄さんの相手役で活躍してる
無念 2019/06/19 19:32:22
中古屋でソフビ系あさってるけど旧サイズのウルトラ怪獣ソフビはめっきり減ったな
だいたい似たようなメンツばっかりで食傷気味だわ
無念 2019/06/19 19:33:59
>だいたい似たようなメンツばっかりで食傷気味だわ
近所の店はゼットンとテンペラー星人がたくさん吊るされてる
メビウス版テンペラーが混じってないか探すけど無い
無念 2019/06/19 19:44:52
2万でおっきなムカデンダーとかいい時代になったもんだ
24日までですぜ
無念 2019/06/19 19:47:42
>2万でおっきなムカデンダーとかいい時代になったもんだ
こういうのもソフビでいいんだろうか…?
ソフビだけどソフビ枠でいいのか?といつも悩んでしまう
こっちの話も出来ると大変うれしいです
無念 2019/06/19 19:57:36
ベンダー版のウルトラ怪獣はアソートさえまともならまだ継続できた気もする
無念 2019/06/19 19:59:34
>ベンダー版のウルトラ怪獣はアソートさえまともならまだ継続できた気もする
値上げできないからどうせ限界だった
無念 2019/06/19 20:12:38
>値上げできないからどうせ限界だった
ソフビ以外のハズレ枠入れるわけにもいかんしな
無念 2019/06/19 20:19:59
今回のゴジラは真撃大全でないの
あのサイズはハイパーゴジラと並べられるから集めてんねん…
無念 2019/06/19 20:20:14
G3ガメラと2019ゴジほしい
無念 2019/06/19 20:22:07
おもちゃ屋でねだんみておどろいたんだけど
子供の頃は値段なんて見なかったけどこれ高くない?
無念 2019/06/19 20:25:59
アニゴジキングギドラも実物見たら値段相応に思えるけどね
買いたくはならない
無念 2019/06/19 20:49:27
>アニゴジキングギドラも実物見たら値段相応に思えるけどね
あれだったら胴体無しで本体の軟質度かなり増して1本首だけの長い奴と端っこに黒い球ついててくれた方が良かった
無念 2019/06/19 20:26:10
昔600円ぐらいでそこそこでかかった
今500円だとすげえ小さい
無念 2019/06/19 20:49:19
ホビーオフとかで90年代の怪獣ソフビ見るとデかさに驚く
無念 2019/06/19 20:55:07
ウルトラ怪獣は買わなくなってしまった・・・
EXで欲しい
無念 2019/06/19 20:57:47
アニギドラの顔は好き
無念 2019/06/19 21:01:32
差がすごいよね
無念 2019/06/19 21:06:58
ムービーモンスターシリーズは再販するなら出来の良かった頃の奴らをして欲しい
オルガやメガギラスやレギオンとか
無念 2019/06/19 21:14:13
>ムービーモンスターシリーズは再販するなら出来の良かった頃の奴らをして欲しい
レギオンはPL法だか何ちゃら法で禁止になってなかった?
無念 2019/06/19 21:16:57
>レギオンはPL法だか何ちゃら法で禁止になってなかった?
そうなんだ
出来が良いから勿体無い
無念 2019/06/19 21:07:11
アメリカでは大怪獣シリーズの昭和メカゴジラが売ってるという
欲しい…
無念 2019/06/19 21:07:20
黄土色だけど普通におもちゃ屋さんで売ってるキングギドラも出来はいいよね、クリア版欲しい
無念 2019/06/19 21:11:28
この頃のソフビはホントに出来が良い
モンアツクラスの造形してると思う
無念 2019/06/19 21:13:23
怪獣王でVSのゴジラ出してくれんかな
というかなんでファイナルウォーズので出したんだろ…
無念 2019/06/19 21:16:19
初めて買ってもらった怪獣ソフビはいまにして思えばキンゴジだなありゃ
無念 2019/06/19 21:18:07
再販したらまた買う
無念 2019/06/19 21:19:51
ソフビじゃあないが昔は食玩でも出来いいし安かったのにねえ…
無念 2019/06/19 21:21:09
500シリーズは造形良くなってるのも多いから手を加えるのが楽しい