ライダーマンって弱いよな 特撮速報
 

ライダーマンって弱いよな


無念 2019/06/15 15:43:17


ライダーマンって弱いよな


無念 2019/06/15 15:44:19

なにっ!

無念 2019/06/15 15:47:09


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

無念 2019/06/15 15:47:13

V3の劇中で単体で怪人を倒してないのは事実なんだよな
アシストはするけど


無念 2019/06/15 15:47:14

ライダーになりきる人間だし

無念 2019/06/15 15:48:44


何か評価低いなぁ

無念 2019/06/15 15:50:33


ロープアームを舐めるなよ

無念 2019/06/15 16:17:46

>ロープアームを舐めるなよ
いろいろ隠し玉があっても結局はロープが一番頼れて勝率も高い印象


無念 2019/06/15 15:50:53

戦闘員は捌けるけど怪人には及ばないレベル

無念 2019/06/15 15:52:01


カマアームが本編で使われなかったのは惜しいな
結構カッコいいし見栄えもいいのに


無念 2019/06/15 15:52:35

ザボーガー!

無念 2019/06/15 15:53:00

ライダーマンはむしろ強くないのにデストロン怪人やV3に立ち向かう危うさが魅力なのだ

無念 2019/06/15 15:56:23

右手以外はがんがんじぃと変わらん

無念 2019/06/15 15:57:18


>右手以外はがんがんじぃと変わらん

無念 2019/06/15 15:56:26


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

無念 2019/06/15 15:56:38


バイクも使い廻されてXで神敬介の常用バイクになって
アマゾンでキレたアマゾンに海に投げ捨てられてた


無念 2019/06/15 15:57:32

バイクといい当時は正規仮面ライダー未満みたいな意図だったんだろうな

無念 2019/06/15 15:58:50


まぁ表紙を飾っては居るが新ヒーローって感じでもないわな
出番も終盤で1クールにも満たないし


無念 2019/06/15 15:59:06

割と平成ライダーと似てるとこはあると思う
本人は右手以外無改造で特殊スーツで変身してアタッチメントで能力を変えるとか


無念 2019/06/15 15:59:23

つーか死んだはずなのに
しれっと生き返ってるやん


無念 2019/06/15 15:59:41


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

無念 2019/06/15 16:00:15


随分と景気がいいが本編でこんな暴れっぷりを
見せることはなかった


無念 2019/06/15 16:01:14

結託部族とかと同じでテコ入れの一環だからまぁ

無念 2019/06/15 16:01:21

風見も結城もイケメンやね

無念 2019/06/15 16:01:24

時々中の人の眼が見えて怖い

無念 2019/06/15 16:02:22


>時々中の人の眼が見えて怖い
固定用の顎紐とかないんだよね


無念 2019/06/15 16:02:24

当初の設定としては右手以外は生身の人間だったんじゃなかったっけ

無念 2019/06/15 16:03:43

>当初の設定としては右手以外は生身の人間だったんじゃなかったっけ
そうだねメットはアタッチメントを起動させる為に被る設定


無念 2019/06/15 16:02:35

SICであったミサイルの爆発で神ステーションに吹っ飛んでそこで回復した設定が好き

無念 2019/06/15 16:04:26

ライダーコスはヨロイ元帥への嫌がらせで特にライダーをリスペクトしてる訳じゃない

無念 2019/06/15 16:04:59


没になった初期設定

無念 2019/06/15 16:05:52

山田ゴロ版を読んだらそんな寝言言えなくなる
力は弱いが頭いいんでクッソ強い
ライダー集合回でも美味しいトコ持ってくし


無念 2019/06/15 16:06:30

Xも後半は復活したライダーマンがレギュラー化する予定だったと聞くね
V3がマーキュリー回路の手術するのも本来は結城がやる予定だったとか


無念 2019/06/15 16:07:59

>Xも後半は復活したライダーマンがレギュラー化する予定だったと聞くね

ザボーガーと被ってたからな


無念 2019/06/15 16:07:40


外部電源が要るって天才科学者にしては詰めが甘いな

無念 2019/06/15 16:07:42

なんか昔から心の琴線に触れるんだよなこいつのデザイン別にライダーシリーズあんま好きじゃないし詳しくないけどカタログにいるとつい開いちゃう

無念 2019/06/15 16:14:08

>なんか昔から心の琴線に触れるんだよなこいつのデザイン
多分だけどエンタメ性より石ノ森章太郎先生の作家性がモロに出てるからじゃないかな?


無念 2019/06/15 16:14:21

>なんか昔から心の琴線に触れるんだよなこいつのデザイン
V3のデザイン・カラーよりこっちの方が好みだったので
主役より弱いサポート役でも別に気にならなかったな






sns
Adsense
Relate entry
New entry
ライダーマンは歴代ライダーの中で、
最も好き。
リアルタイムで観てた少年達の間では、「V3のボツデザイン」説が通説だった。
弱いゆえに、少年達はライダーマンに
自己投影して作品世界に入り込めた。
[ 2019/06/16 09:34 ]
右手にピーナッツ付いとるやんけwwww
似非ライダー
[ 2019/06/16 11:56 ]
仲間で集まってライダーごっこをする時、
だれもやりたがらないライダーマン・・・
[ 2019/06/16 12:04 ]
脚本家が最後にノリで「ライダー4号だ!」という台詞を入れなければ
普通に戦死扱いでその後は出てこなかったような気がしてならん
[ 2019/06/16 13:26 ]
>時々中の人の眼が見えて怖い
>固定用の顎紐とかないんだよね

むしろこの目出てる画像のほうがかっこいいじゃん!
[ 2019/06/16 14:02 ]
ゼクトルーパーも同じ
[ 2019/06/17 10:57 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR