2019/06/12 07:56:27
デアゴスティーニで昭和ライダー
ちょっとほしい
2019/06/12 07:57:56
赤が多いんだな
2019/06/12 07:58:25
分冊百科って絶対全部買えないよね…
2019/06/12 07:59:28
ネットで定期購読予約すれば買い忘れしないよ
2019/06/12 07:59:39
定期購読で先払い
打ち切られない限りは全部買えるぞ
2019/06/12 08:01:25
相変わらず昭和カテゴリーに入れられるなネオライダー
2019/06/12 08:05:03
TTFC使えない年齢層向けだと思うよ
2019/06/12 08:06:06
仮面ライダーってZXまでで一区切りなんだっけ
2019/06/12 08:12:45
>仮面ライダーってZXまでで一区切りなんだっけ
クウガ前と後で覚えておけばいい
2019/06/12 08:59:55
>仮面ライダーってZXまでで一区切りなんだっけ
昭和だとそのイメージが強かったな
ブラックは新世代て雰囲気があって昭和とはまた別枠みたいな
2019/06/12 08:09:25
もう平成ライダーのほうが多いんだよな…
2019/06/12 08:10:25
>もう平成ライダーのほうが多いんだよな…
まぁこれ以上増えないし
2019/06/12 08:12:21
スーパー1がいない…
2019/06/12 08:14:48
平成は微妙…
ライダーって感じがしない
2019/06/12 09:08:14
>平成は微妙…
>ライダーって感じがしない
アンタ山に籠ってライダーになるための修行とかしてるでしょ?
2019/06/12 09:23:51
>平成は微妙…
>ライダーって感じがしない
本郷猛かよ
2019/06/12 08:15:47
令和にもなってこんなコテコテのテンプレめんどくさおじさんを見るとは思わなかった
2019/06/12 08:17:06
武器使うとかないわ…
2019/06/12 08:24:20
本屋さんに急ぐ鳴滝
2019/06/12 08:24:42
ゴジラなんかは縮刷ポスターとかついてDVDよりむしろ書籍部分がメインっぽいところあったし
映像は他の手段でいくらでも見れるからそっちの付加価値しだいだね
2019/06/12 08:25:06
>映像は他の手段でいくらでも見れるからそっちの付加価値しだいだね
インタビューとかつくなら欲しがる人多そう
2019/06/12 09:04:27
>インタビューとかつくなら欲しがる人多そう
スーパー1の人に!
2019/06/12 08:27:12
ストロンガーのバイクは地味だな
2019/06/12 08:34:07
なんでこんな…
なんでこんな詐欺みてーなもんが売れてんだよー!
2019/06/12 09:01:04
RXの途中からとネオライダー三人は平成の人ではあるが昭和枠に入れといたほうが何かと都合がいい
2019/06/12 09:25:55
鎧武!!11!!111!1
2019/06/12 09:26:02
武器を使う平成ライダーなんて邪道
2019/06/12 09:26:41
>武器を使う平成ライダーなんて邪道
聞いてるかX
2019/06/12 09:32:56
おい鳴滝なんか言ってやれ
2019/06/12 09:35:38
>おい鳴滝なんか言ってやれ
ライダーってのはなんて素晴らしいんだ❤️
sns
http://tokusatusokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4679.htmlデアゴスティーニで「仮面ライダー DVDコレクション」登場
Adsense
Relate entry
New entry
そして大抵その「○○感」は説明できてないよね