2019/06/08 09:03:02
カブト完走しました
全部のライダーがビジュアル・設定・アクション共にめちゃ格好良くてめっちゃ面白かった
特に加賀美周りは全て好きで、ラストのお巡りさんとして働いてる新を見守る父のシーンはグッときてしまった
たしかにライダー作品にしてはギャグパートが豪快で特に終盤は新設定をガンガン出すからストーリーが散らかってる感じがしたけどこの時代の子供向けアニメとかもこれくらい雑なのあった気がするからそこまで気にするほどでもなかったです
地獄兄弟は最後までよくわからなかった
2019/06/08 09:08:04
おめでとう
地獄兄弟は俺もそう思ったけど影山への介錯と一緒に船に乗ってるラストは何か知らんが好きだったよ
2019/06/08 09:10:07
地獄兄弟は…うん…
2019/06/08 09:10:49
頑張ったなお疲れ様
次はカブトが底を叩いたライダービジネスを何とか盛り返そうと
あらゆる方向にあがきにあがいて奮戦した作品って事だけ頭に入れておいて
当時の空気感を体験しながら続く電王を見るのもいいんじゃないか
2019/06/08 09:11:03
安心しろ、地獄兄弟は演じてる役者までよくわかってない
2019/06/08 09:11:18
カブトは信者もアンチも意見が一致する珍しい作品だからな…
2019/06/08 09:12:52
でも俺も笑ってもらおうはマジかっこいいんすよ…
2019/06/08 09:17:09
>でも俺も笑ってもらおうはマジかっこいいんすよ…
弟の仇打ちほんと痺れた
三色ライダーのキックも素敵
2019/06/08 09:35:33
>>でも俺も笑ってもらおうはマジかっこいいんすよ…
>弟の仇打ちほんと痺れた
>三色ライダーのキックも素敵
あそこと地獄兄弟がWジャッキで相手を蹴りあげるとこも好き
初登場時の多数相手の連続ライダーキックも好き
2019/06/08 09:13:23
地獄兄弟は最後だけならむしろやりたい事わかるんだけど途中が全部ぶらぶら遊んでるせいで逆にわからなくなる
2019/06/08 09:14:30
映画も見るんだ
ジオウも見るんだ
2019/06/08 09:15:02
質問には大抵「さあ...」としか答えられないカブト関連の設定
2019/06/08 09:15:04
本当に何から何までかっこいいデザインだよなカブトは…
2019/06/08 09:15:10
絵面に関してはとにかくかっこいいシーンは多かったから…
あと「」が前言ってたイケメンがワチャワチャする日常アニメっていう表現がしっくりくる
2019/06/08 09:16:11
…と奴が考えているのはわかっている
2019/06/08 09:16:35
加賀美パパが三島だかに言われてたカブトガタックの赤い靴と同じ
ネイティブ計画外の存在で反抗用というのが全てだったんだろうけど説得力が無い
2019/06/08 09:16:45
🦵も👊もホッパーは赤い靴に縛られないある種の切り札的な
存在のはずなんだが地獄兄弟になっちゃってもうその辺は有耶無耶だ
2019/06/08 09:16:56
カブトを語るんなら前年の響鬼もはずせないけどおすすめするかっていうとまぁ後回しでもいいな…
2019/06/08 09:17:11
ゼックゥゥトの諸君!!
2019/06/08 09:19:09
>ゼックゥゥトの諸君!!
俺の大好きな俳優がついにライダーに!!って大喜びしてた
やられる度に弱体化してたが威厳は保ってた…と思ってる
2019/06/08 09:21:54
>やられる度に弱体化してたが威厳は保ってた…と思ってる
最初と最後で別人みたいになってる…
2019/06/08 09:23:03
>やられる度に弱体化してたが威厳は保ってた…と思ってる
ぼっちゃまに即落ち2コマされるのは威厳0じゃねえかな…
2019/06/08 09:24:27
>やられる度に弱体化してたが威厳は保ってた…と思ってる
どうして時間停止を第一形態に持たせるんですか…?
2019/06/08 09:17:46
無意味な心理戦もシチュエーションは最高にかっこいい
2019/06/08 09:17:50
かっこよさだけでごたごたしてんのをどこまでごまかせるかという壮大な実験みたいな感じに
2019/06/08 09:18:14
ギャグとかっこいいのギリギリラインを綱渡りしてるよねカブトの演出
オリーブオイルとか
2019/06/08 09:20:53
>ギャグとかっこいいのギリギリラインを綱渡りしてるよねカブトの演出
時々完全にギャグ側に落ちてない?
2019/06/08 09:21:54
>>ギャグとかっこいいのギリギリラインを綱渡りしてるよねカブトの演出
>時々完全にギャグ側に落ちてない?
いいですよねアルティメットメイクアップ
2019/06/08 09:18:49
電王は電王で受け方がすさまじくて特殊な感があるし…
2019/06/08 09:18:57
この時代のってそんな昔じゃないだろ
2019/06/08 09:19:22
黒包丁は歴史に残る奇回
2019/06/08 09:19:51
ライダーは期待値のダイヤルをどの辺にあわせて見るのかが難しいと思う
2019/06/08 09:20:24
輪をかけてよくわからなくなってる劇場版もいいぞ
2019/06/08 09:21:31
>輪をかけてよくわからなくなってる劇場版もいいぞ
そうかここから本編に繋がって…
繋がってない!
2019/06/08 09:22:23
>輪をかけてよくわからなくなってる劇場版もいいぞ
あの世界観の意味わからさなは本当に凄い
2019/06/08 09:23:27
>>輪をかけてよくわからなくなってる劇場版もいいぞ
>あの世界観の意味わからさなは本当に凄い
水が干上がった世界になぜ鯖が!?については
まぁ天道だしなくらいに思ってたが案外みんな突っ込んでた
言われてみるとそうなんだけど
2019/06/08 09:21:15
やられた怪人が弱体化するのはお約束だからたぶんそこはみんな気にしない点だと思うよ
一度はライダーぼこってるからむしろ強敵のイメージが強い
2019/06/08 09:21:51
お前の料理は…はい!
豚の餌あああああああああああああああああ!
2019/06/08 09:22:28
ジオウでもなんなのかは全くよくわからんけどとにかく変な連中で
変身すると影のある感じでカッコいいっていう存在としては完璧だった
2019/06/08 09:25:32
>ジオウでもなんなのかは全くよくわからんけどとにかく変な連中で
>変身すると影のある感じでカッコいいっていう存在としては完璧だった
あのラーメンを重しにした置き手紙が手紙でも何でもなくただ「地獄」って書かれた紙なんじゃないかと前話段階では疑ってたが流石にそこまで訳わからんことはしてなかった…
2019/06/08 09:22:29
まぁでもこのあとの子供向け番組の展開からいうと子供をターゲットにすんならいくらハーブでよい
みたいな感じだしなんかまぁこのくらいの配分もわからんではない
2019/06/08 09:22:54
隕石が海が吹き飛んでるってどんな世界だよ
2019/06/08 09:22:54
海干上がってるけどどっかで採れる天然の鯖
2019/06/08 09:23:55
予算があればストーリーまとまった?
2019/06/08 09:24:38
>予算があればストーリーまとまった?
時間もほしいんじゃないかな…
2019/06/08 09:26:19
>時間もほしいんじゃないかな…
予算はともかく時間はいつも1年ってわかってんだろ!
2019/06/08 09:27:13
>予算はともかく時間はいつも1年ってわかってんだろ!
ちょっと前年が有り得ないくらいこっちの時間食ってきたからわかってても無理なものは無理
2019/06/08 09:27:18
>予算はともかく時間はいつも1年ってわかってんだろ!
準備期間の話じゃねえかな
前年が前年だけに
2019/06/08 09:24:04
ウカワームはずっと強かった印象
2019/06/08 09:24:05
アマプラで見てると次回予告の度にあっこれ次もまた茶番多いな...って察するのいいよね...
2019/06/08 09:24:09
そうか…渋谷隕石からちょうど20年なんだな今年
2019/06/08 09:24:34
やたら映る東京タワー見るとあぁカブトだなぁって感じるけどなんでそれなのかはよくわからない
2019/06/08 09:25:34
>やたら映る東京タワー見るとあぁカブトだなぁって感じるけどなんでそれなのかはよくわからない
ディケイドとジオウでもそんな感じだったな…
2019/06/08 09:24:38
パワーアップするのはまあわかるよ
なんで増えるの…?
2019/06/08 09:25:25
>パワーアップするのはまあわかるよ
>なんで増えるの…?
トリプルライダーキックくらった反省
2019/06/08 09:25:18
名剣ディスカリバー
2019/06/08 09:25:37
予算があれば現場とCGに使ってかっこいいシーンが増えるだけだったと思う
2019/06/08 09:25:48
お坊っちゃまは最初やな奴の正体がワームだった!さっさとやられてしまえって思ってたのにギャグキャラしつつ段々と好きになってたから最期が本当にお辛い
そこを含めて大好きなんだけど
2019/06/08 09:25:59
役者の拘束もしっかりしないと…
2019/06/08 09:26:02
カブトのライダーみんな個性的だよね
一番薄味であんまり本編に関わってこないドレイクですらなんか
妙な弱さが印象的だった
2019/06/08 09:26:26
カブトは予算もスケジュールもないしスポンサー全員の言いなりで事務所にも振り回されてるけどとにかく全話負債の帳消しで頑張ってたからな
まあこの負債実は電王の前半まで残ってるんすけど
2019/06/08 09:26:35
ひよりの絵は海堂直也の人が書いてたらしいね
2019/06/08 09:26:44
いいですよね3人同時ライダーキック
その後のマキシマムハイパーサイクロンは…うん…
2019/06/08 09:27:51
>いいですよね3人同時ライダーキック
>その後のマキシマムハイパーサイクロンは…うん…
流れ的には吸収攻撃をライダーキックで壊してからのサイクロンでわかるんだが
威力がな…
2019/06/08 09:27:23
時間を止めるフリーズ
ライダーシューティングによる不意打ちで倒す
技そのものを吸収してしまう能力
複数ライダーによる同時攻撃で倒す
複数を相手にできるよう分裂
各個撃破された
一応前回の失敗から能力新しくして対策はしてるんだけど
やっぱフリーズが一番強いよね…
2019/06/08 09:37:42
>一応前回の失敗から能力新しくして対策はしてるんだけど
>やっぱフリーズが一番強いよね…
普通に前の能力もそのまま使えたらよかったのにね…
2019/06/08 09:27:28
設定周りを言うとワームの設定はとても面白いけど
1年間テレビでやるヒーロー番組のやられ役というポジションにするにはあまりにめどい存在だと思う
2019/06/08 09:28:10
予算と時間かけられたであろう序盤は凄いワクワクする