2019/06/03 22:08:48
超古代文明といえばみなさんお分かりですよね!
2019/06/03 22:09:40
ゴ
ジ
ラ
2019/06/03 22:10:15
ゴ
ジ
ラ
2019/06/03 22:11:58
ルーンカタカナで刻まれた
ゴ
ジ
ラ
の文字
2019/06/03 22:13:17
シートピア!
2019/06/03 22:16:16
ム
丨
!
2019/06/03 22:16:21
シートピアからのメガロ!
2019/06/03 22:18:19
餃子頼んでいいんでぼガメラの話してほしいのですが…
ゲームもやりほうだいでいいんで…
2019/06/03 22:22:39
>餃子頼んでいいんでぼガメラの話してほしいのですが…
>ゲームもやりほうだいでいいんで…
じゃ宇宙怪獣ガメラの話でもしようか
2019/06/03 22:24:09
>ゲームもやりほうだいでいいんで…
(お出しされるガメラ2000)
2019/06/03 22:23:08
君の新作どうなったの?
2019/06/03 22:24:05
GⅢから20年経ちますけどアレ以上の特撮を見てない
2019/06/03 22:24:51
こっちも同時実況したいからまたアマプラ無料にきてくだち
2019/06/03 22:24:57
いくらガメラの新作を望んだところで平成三部作と比べてしまうだろうし
今出てこられてもゴジラの二番煎じ扱いされて虚しいだけなんで…
2019/06/03 22:25:03
ゲームボーイであったカメラのゲームはそこそこ面白かったよ
2019/06/03 22:25:05
平成ガメラ3部作が傑作だったけど時間の経過で呪いに転嫁したから…
2019/06/03 22:25:44
もともとゴジラの2番煎じというか2匹目のドジョウ狙いのシリーズだったしぶつけていこうぜ!
2019/06/03 22:25:59
やたら出来の良い思わせぶりなティーザーだけ流すなよ
2019/06/03 22:26:41
平成シリーズ4本なのに「三部作」と毎回ハブられる作品が有るらしいな
2019/06/03 22:27:30
>平成シリーズ4本なのに「三部作」と毎回ハブられる作品が有るらしいな
平成ガメラパーフェクションはちゃんと紙幅をかなり割いて小さき勇者を扱ってて俺は感動したよ
2019/06/03 22:27:48
>平成シリーズ4本なのに「三部作」と毎回ハブられる作品が有るらしいな
昭和のガメラ感あってアレも好きなんだけどな
2019/06/03 22:31:30
>昭和のガメラ感あってアレも好きなんだけどな
ほのぼの路線かと思ったらジーダスのあの食いっぷりは…さすがガメラ怪獣…
2019/06/03 22:27:37
大映というか角川の特撮は大魔神カノンという狂気で散財して痛い目見たので
多分もうやらないと思う
2019/06/03 22:29:37
>大映というか角川の特撮は大魔神カノンという狂気で散財して痛い目見たので
>多分もうやらないと思う
大魔神カノン一気上映レイトショーのオマケで平成ガメラ!
2019/06/03 22:30:30
>大映というか角川の特撮は大魔神カノンという狂気で散財して痛い目見たので
>多分もうやらないと思う
そもそもなんでゴーサイン出したの大魔神で…
2019/06/03 22:27:50
公式ヒのコメント的にまあ厳しいんだろうなと
2019/06/03 22:27:52
小っちぇー勇者とか云々は誰も望んでなかったよ
2019/06/03 22:29:11
トトは制作体制からして三部作とは別枠だからシリーズって言われると疑問
2019/06/03 22:29:42
樋口真嗣はゴジラに移ったし
2019/06/03 22:30:08
ゴジラVS昔好きだったなぁと思ってアマプラで見返したら今でもわりと好きだったけど
見れてなかったミレニアムシリーズ見てみたらなにこの…なに…?
2019/06/03 22:32:29
>見れてなかったミレニアムシリーズ見てみたらなにこの…なに…?
スタートからしてエメゴジの後に本当のゴジラを見せてやりますよとやったらエメゴジよりひどいものを出したのが一発目のシリーズだから温かい目で見てやるんだ
GMKとか機龍シリーズはわりと面白いよ
2019/06/03 22:32:46
>見れてなかったミレニアムシリーズ見てみたらなにこの…なに…?
なんか恥ずかしいよね手間暇かけてゴミ作って
無駄にするにしたって金を直接ドブに捨てたほうがまだマシだよ時間がかからないだけ
2019/06/03 22:33:24
>見れてなかったミレニアムシリーズ見てみたらなにこの…なに…?
2000とメガギラスには何も言えねえ…
それ以後は好みもあるけど面白いよ
2019/06/03 22:35:57
>2000とメガギラスには何も言えねえ…
>それ以後は好みもあるけど面白いよ
よかった…メガギラスは一番ダメな部類なんだね…
ゴジラのデザインしか惹かれるところがなくてどうしようかと
2019/06/03 22:30:16
賞味期限切れと思われてるのかゴジラ再始動の二匹目のドジョウ狙いで気軽に使い捨てそうな角川も新作出さなかった
2019/06/03 22:31:20
落語家が作ったガメラ4があったな
2019/06/03 22:42:32
>落語家が作ったガメラ4があったな
歴代主要人物次々登場して全部死なせる悪手なやつ
2019/06/03 22:43:15
>歴代主要人物次々登場して全部死なせる悪手なやつ
最近のスターウォーズかよ
2019/06/03 22:31:47
三部作の売り上げ振るわなかったから路線変更で
小さな勇者になったのに酷い事おっしゃる
2019/06/03 22:33:53
突然聖書引用したり突然四聖獣扱いになったりぶっこんでくる感じ大好きよ
2019/06/03 22:34:48
流行りに乗ってアニメ化してくんないかなあ
2019/06/03 22:35:04
>流行りに乗ってアニメ化してくんないかなあ
それはやらなくていいかな…
2019/06/03 22:35:16
平成三部作超えるものを作るのはよっぽど畑違いの天才でも引っ張ってこないと
平成三部作のエッセンスをゴジラ側も取り入れるようにまでなってるんだぞ
2019/06/03 22:35:22
髑髏島で一秒くらい亀の骨格出ていたよね
2019/06/03 22:53:33
>髑髏島で一秒くらい亀の骨格出ていたよね
どうせカメーバかダガーラよ
2019/06/03 22:35:44
GⅢとラブ&ポップを連続で見るのが好き
2019/06/03 22:36:25
なまじ名作すぎたせいで30年経っても平成三部作の呪いがファンだけでなく制作側の方も解けてないのはやばすぎる
その平成三部作も興行収入で言えばどれも低かったのが救えない
2019/06/03 22:37:07
ガメラはリアリティが売りみたいな風潮が定着してしまったからな
2019/06/03 22:38:19
>ガメラはリアリティが売りみたいな風潮が定着してしまったからな
あの昭和シリーズからじゃ到底考えられん流れだ…
2019/06/03 22:37:14
アトランティス文明がどんな感じの文明だったか知りたいのでなんか遺跡発掘して超古代技術をリバースエンジニアリングする話とかやってほしい
2019/06/03 22:37:16
間を取ってガジラの映画を作ろう!
2019/06/03 22:37:20
ファイナルウォーズはカイガーン!と強い轟天号でお釣りがくる
2019/06/03 22:42:17
>ファイナルウォーズはカイガーン!と強い轟天号でお釣りがくる
ゴジラが怪獣どもを手当たり次第に千切っては投げするのも爽快感がある
劇場で見たかった
2019/06/03 22:38:23
評価の割に興行なんで振るわなかったんだろう
2019/06/03 22:39:35
>評価の割に興行なんで振るわなかったんだろう
ガメラだからだろう
やっぱりゴジラと比べると知名度とか客の引きは一段落ちる
2019/06/03 22:40:07
>評価の割に興行なんで振るわなかったんだろう
俺なんかはガメラの映画が凄いらしい!って知ったのがだいぶ後だったけど
そういう人が多かったとか…?
ガメラなんて子供向け特撮だってイメージがあった
2019/06/03 22:49:54
>評価の割に興行なんで振るわなかったんだろう
拘ってる部分が良くも悪くもオタク受けすることばかりでゴジラよりも知名度高くないってんじゃな…
2019/06/03 22:38:47
リアル社会とモンスターのファーストコンタクトによるモンスターパニック
ミリタリー
オカルト
できそうな事全部やった
2019/06/03 22:39:07
もう一度ぉ~出来るぅならぁ~
何かっつーと口ずさんじゃう
2019/06/03 22:39:13
そういう意味でトトは平成三部作の呪縛をといて昭和っぽいガメラつくろうとしたんだけどな
そっち路線はもうだめだった
2019/06/03 22:39:54
平成三部作のファン昭和ガメラ一作も見てないのが9割説
2019/06/03 22:42:37
>平成三部作のファン昭和ガメラ一作も見てないのが9割説
平成の頭の頃は地上波で夕方の枠が空いてる時間にちょこちょこやってた
冷凍光線撃つやつとギャオスを人工血液?が入った皿を置いた回転台におびき出すのを何となく覚えてる
2019/06/03 22:44:42
>冷凍光線撃つやつ
対バルゴン
>ギャオスを人工血液?が入った皿を置いた回転台におびき出すの
対ギャオス
シリーズ初期でどちらも怪獣映画として高品質だしオススメだよ
それ以降の昭和ガメラは完全に低予算色物映画になる
2019/06/03 22:40:20
急に路線戻されてもどう食いつくものなのかもわからなくなるしなぁ…
2019/06/03 22:40:53
イカれたコンセプトの怪獣を工夫を凝らして倒す方向で行こう
2019/06/03 22:41:56
基本的に怪獣映画は平成モスモスみたいなジュブナイルもののほうが好きだしトトは個人的にベストガメラだよ
平成一作目も戦闘もそれっぽくて好きだけど
2019/06/03 22:42:06
つーよいーぞガーメラ
2019/06/03 22:42:06
ミレニアムシリーズは自衛隊の描写とか露骨にガメラパクってたよね
画面いっぱいに戦車部隊展開しなくなったり管制室の描写入れたり
2019/06/03 22:42:11
レギオンは異生物の怖さとマザーのかっこよさで魅力の塊だったなぁ
2019/06/03 22:42:20
褒めてた層はだいたいVSシリーズに批判的な男性ファンが中心で
彼らが何度見に行ったとしても客層として薄すぎた
一応ビデオセールスとTVの放映権料含めればで黒字は出してるけどね
2019/06/03 22:42:27
初ガメラはギロンだったかな
ギャオスを後に見たからギャオスって強かったんだなってなった
2019/06/03 22:43:06
新作作らない角川はさぁ…とか言われるけど
新作作ったら平成三部作とノリが違うという理由で叩かれたんだしそりゃ下手に手を出さず過去の版権料で食ってく方がいいわってなるよね…
2019/06/03 22:43:09
三部作はギャオス・ソルジャーレギオン・イリスと子供見たらどれも怖いぜ
とくにソルジャーレギオンはCMの時点で怖い
2019/06/03 22:43:40
平成時空だと亀関連のことわざとか昔話とかどうなってるんだろう
2019/06/03 22:44:32
>平成時空だと亀関連のことわざとか昔話とかどうなってるんだろう
あの世界線は「亀」って生き物がいねえんだよな
2019/06/03 22:43:46
昭和は平成3の辺りに見たけどギロンとかジグラとかこれ子供向け通り越してガキバカにしてんじゃねえのか…?
ってひっどいのがいくつかあって…
2019/06/03 22:44:24
ガメラ対バルゴンは怪獣映画の名作
2019/06/03 22:45:43
>ガメラ対バルゴンは怪獣映画の名作
おのれ小野寺!
2019/06/03 22:44:39
クドカンが食われたあのティーザーなんだったの?
2019/06/03 22:44:50
よく覚えてないがバイラスはわりと怖かった記憶がある
2019/06/03 22:45:37
三部作は予算的にも全く勘定がまともにできないやつだもん
有能な若手が頑張りすぎて人件費激安映画ってことになってしまってる…
2019/06/03 22:45:43
昭和ガメラの監督が大分こじらしててな…
子供向け映画はメルヘンであやふやであるべきで説明的な描写なんていらないんだ!って妙なこだわりで作ってた
2019/06/03 22:45:47
いろいろ言われるチャンピオン祭り時代のゴジラもちゃんと作ってたんだなってなる
2019/06/03 22:46:24
>いろいろ言われるチャンピオン祭り時代のゴジラもちゃんと作ってたんだなってなる
あれで酷い映画って思ってる奴にギララとかガッパ見せたら発狂すると思う
2019/06/03 22:49:45
>>いろいろ言われるチャンピオン祭り時代のゴジラもちゃんと作ってたんだなってなる
>あれで酷い映画って思ってる奴にギララとかガッパ見せたら発狂すると思う
ギララしか見た事ないけどなんか特撮の粗以前にストーリーがちょっとタルいかな!となった
2019/06/03 22:46:27
主題歌どれもよかったな、神話は今でもたまに聴く
そんなの関係ないガメラさんには頑張っていただきたい所