12017/03/01 19:59:10

傑作貼る
22017/03/01 20:02:19
確率の研究って言い訳してパチンコやってるヒーロー初めて見た
282017/03/01 20:44:20
>確率の研究って言い訳してパチンコやってるヒーロー初めて見た
バトルフィーバーってそういう…
32017/03/01 20:04:16
序盤のバトルフィーバー隊やる気無さすぎ問題
42017/03/01 20:07:24
今でも最高傑作だと思ってる
52017/03/01 20:09:34
バトルフィーバーロボの着ぐるみ出来てない!
から設計図争奪戦で話を繋ぐのは本当に良い仕事してる
62017/03/01 20:14:02
結構珍しい感じに見えるロボと等身大の同時平行戦がこれの終盤で毎回のようにやってたのには驚いた
72017/03/01 20:15:17
バートルージャパーーン
82017/03/01 20:16:06
なぜいきなりテーマがダンスなのだ
102017/03/01 20:18:20
>なぜいきなりテーマがダンスなのだ
しかもフランスがフラメンコしてたりジャパンがカンフーダンスしてたりなんなんだろうこの適当さ
92017/03/01 20:16:08
東映はケニアにごめんなさいしないとだよね
112017/03/01 20:20:03
EDが本当に名曲すぎる…
122017/03/01 20:27:24
全体的に妙に緩い雰囲気が漂ってるのに歴代でも屈指の緊張感もある変な作品
132017/03/01 20:29:08
この独特なマスクもいい
142017/03/01 20:30:32
もう戦闘員にマシンガン持たせられないのかね
結構緊張感あって好きだったんだけどな
322017/03/01 20:47:00
>もう戦闘員にマシンガン持たせられないのかね
トッキュウジャーのクローズが
152017/03/01 20:33:08
またマーベルと組まないかな東映
182017/03/01 20:36:00
>またマーベルと組まないかな東映
パワーレンジャー作ってる所が今デ ニー資本だから
同じディ ー子会社のマーベルとはもう親戚の友達くらいの関係だな
222017/03/01 20:41:30
>またマーベルと組まないかな東映
東映動画はめっちゃやってる!!
162017/03/01 20:34:58
ケニアに文明など無いかのような衣装
172017/03/01 20:35:34
このデザインされたキャップめっちゃ見たかった
192017/03/01 20:38:07
OPのフランスが髪の毛間違えて切る所妙に覚えてる
202017/03/01 20:40:25
世界各国のスパイっぽさがたまらん
212017/03/01 20:40:26
パワレンのあの映画次第じゃまた組むのもあり得ない話ではないかもしれない
232017/03/01 20:41:41
戦隊だと唯一なデザインしてるよね
ここまで人型のデザインだと
242017/03/01 20:41:57
サントラのジャケットがかっこいい
252017/03/01 20:42:46
いつだったか超合金?で復刻されてたロボはかっこよかったよなあ
買っておくべきだったと後悔
262017/03/01 20:43:29
一応マスクマンでバトルフィーバーっぽいデザインのマスクが検討されて
後にX1マスクとして登場した
272017/03/01 20:43:43
見ろ!エゴスは壁抜けができるぞ!とか
はあはあはあはあと本当に分かっておるのかヘッダーとか
さりげないセリフが腹筋にくる
312017/03/01 20:46:18
>見ろ!エゴスは壁抜けができるぞ!とか
>はあはあはあはあと本当に分かっておるのかヘッダーとか
>さりげないセリフが腹筋にくる
また料理作戦ですか?→失敗を恐れていては伝々のやりとりは笑った
292017/03/01 20:44:50
デカイ方が弟なのか…
いやまあ後から作られたんだから当たり前なんだけど
302017/03/01 20:45:30
メンバー全員インベーダーゲームにはまったせいで怪人に負けるところから始まる総集編
352017/03/01 20:50:18
ジェットマンに出てきたネオジェットマンも一応左右セパレートのゴーグルだ
342017/03/01 20:50:08
一般市民洗脳して友人殺させるようなヤバい秘密結社なんだけど
時々あるヘッダーとの掛け合いが面白い
参照元:
http://futabalog.com/thread/e463bc907977f0f9e917cdb56dfa9307