ゴジラのテーマは最高のBGMと改めて認識させられる映画だった 特撮速報
 

ゴジラのテーマは最高のBGMと改めて認識させられる映画だった


2019/06/02 21:45:20

ゴジラのテーマは最高のBGMと改めて認識させられる映画だった


2019/06/02 21:46:05

贅沢いえばゴジラと一緒に人間の軍隊が登場するところで例のBGMが流れてほしかった

2019/06/02 21:47:09

ソイヤー

2019/06/02 21:47:13

南極で始めて流れた時の興奮度がちょっとやばかった

2019/06/02 21:49:20

やっぱいつものテーマ流れるとゴジラが来たって感じがするよね・・・
この気持ちはいつになっても忘れそうにない


2019/06/02 21:49:48

ゴ!ジ!ラ!

2019/06/02 21:51:21

>ゴ!ジ!ラ!
おらハッピーエンドだぞ!ハッピーエンドって言え!と言わんばかりのED映像って感じだった


2019/06/02 21:50:10

事前に聞いてたせいか南極で般若心境流れ始めた時じわじわ来た

2019/06/02 21:50:48

ソイヤッ!ハッ!ソイヤッ!

2019/06/02 21:52:27

アレンジあまり入ってない方はエンディングでじっくり聞かせてくれる気遣いの達人

2019/06/02 21:53:19

収録映像で実際に住職呼んでたの見た時はやばい馬鹿だ!と思った

2019/06/02 21:56:02

ギドラは般若心経混ざってて驚いた

2019/06/02 21:56:04

南極であのBGM流れてギドラと対峙するシーンは自然と涙が出てきた

2019/06/02 21:57:06

モスラのテーマもいいんだ
というかいい所で入りすぎる…


2019/06/02 21:58:21

BGMめっちゃよかった…

2019/06/02 21:58:27

ギドラ登場シーンのやべぇ奴が出てくる感すげぇよ…

2019/06/02 21:59:09

でもBGMに浸る前にバトル始まるからあと5秒くらいでいいから静止する感じ欲しかったな
もったいない気がした


2019/06/02 21:59:19

気を抜いてたらひっそりと般若心経が聞こえてきたりしてダメだった

2019/06/02 22:09:28

なるほど芹沢博士とモスラがゴジラをおもってる歌なのか

2019/06/02 22:09:33

ソイヤッ!

2019/06/02 22:11:00

正直どうなんだこのソイヤソイヤはと思う部分もあったけど本編見たらこれは…ソイヤッ!ソイヤッ!

2019/06/02 22:11:41

メンズデーに見に行こうかと思ったのに字幕しかない!!!!
せわしない映画で字幕はなかなかハードルが


2019/06/02 22:12:08

話わからなくても怪獣かっこいいは出来るからいいんだ

2019/06/02 22:13:02

ソイヤはガンソ思い出してだめだよ

2019/06/02 22:13:04

今回のゴジラ滅茶苦茶カッコ良かった…
同時にギドラに対するみなぎりまくる殺意にも笑ったけど


2019/06/02 22:13:17

そこまで情報量多いってわけじゃないから字幕でも大丈夫だよ
キャラと映像が濃いがな!


2019/06/02 22:13:48

字幕でも大丈夫さ…!!怪獣は神!ってわかってれば

2019/06/02 22:14:14

過去作のオマージュと怪獣プロレスが面白いから
字幕でも全然問題ない


2019/06/02 22:14:16

監督来たな…

2019/06/02 22:14:49

Old Friend♡
だけ最悪わかればいいまである


2019/06/02 22:14:57

俺もこの映画で怪獣は神人類なんてペットって分かった

2019/06/02 22:15:13

字幕の訳よりゴジモス度が高いらしいと聞いて吹替に興味が湧いた

2019/06/02 22:15:20

2000年頃の恐竜みたいなやつを出してきたハリウッド版は何だったのか
と思い出してしまう


2019/06/02 22:16:39

>2000年頃の恐竜みたいなやつを出してきたハリウッド版は何だったのか
あれはゴジラじゃなくてジュラシックパークの亜種だと思うのだ


2019/06/02 22:18:10

>あれはゴジラじゃなくてジュラシックパークの亜種だと思うのだ
あれがゴジラでもジュラシックパークでもスピルバーグがブチ切れてそう


2019/06/02 22:17:05

>2000年頃の恐竜みたいなやつを出してきたハリウッド版は何だったのか
原子怪獣現わる
リメイクしたかったけどスポンサーつかなかったからゴジラって言って金集めた
思ったより大変なことになったぞ


2019/06/02 22:22:08

>思ったより大変なことになったぞ
意外にゴジラファン多いんだな向こう…って当時なった


2019/06/02 22:15:45

今回の音楽担当AVGNの友達らしいな

2019/06/02 22:16:31

南極でゴジラ現れる直前の水面の様子を見たが
もしかして初代の現れる時の水面のオマージュを…


2019/06/02 22:17:04

エンディングからご機嫌なBGMと共にエピローグの流れが完璧過ぎだった

2019/06/02 22:17:14

前作のケン・ワタナベはなんだったの?というくらいケン・ワタナベが重要人物だった

2019/06/02 22:17:18

字幕が必要なところなんて提督が急にオキシジェンデストロイヤー撃ってくるところくらいだし

2019/06/02 22:17:58

ほんと怪獣のシーンすべてが尊いと思える作品だった

2019/06/02 22:18:05

どいつもこいつも怪獣が暴れてる足元に行きたがるのでヒヤヒヤした

2019/06/02 22:19:21

>どいつもこいつも怪獣が暴れてる足元に行きたがるのでヒヤヒヤした
でもよぉ…もう死ぬかもしれないって状況なら足元で怪獣のプロレス足元でみたくない?


2019/06/02 22:18:40

前回は戦わせましょうおじさんとしか印象に残らんかったからな
チラつかせた例の時計も今回の方が意味あったような気がする


2019/06/02 22:18:59

吹き替えで見たけど最初の長いスタッフロールはみんなじっと見てたのに日本語版テーマソング流れ出したところでぞろぞろ帰りだしてひどかった

2019/06/02 22:20:04

>吹き替えで見たけど最初の長いスタッフロールはみんなじっと見てたのに日本語版テーマソング流れ出したところでぞろぞろ帰りだしてひどかった
まぁ吹き替えスタッフのスタッフロールだったから…


2019/06/02 22:19:39

吹き替えで観たけどケン・ワタナベはケン・ワタナベの吹き替えが上手いな

2019/06/02 22:21:02

次回からケンワタナベがいないと思うと寂しいな…
シュンオグリに魂が受け継がれることを祈ろう


2019/06/02 22:23:23

>次回からケンワタナベがいないと思うと寂しいな…
核爆発の影響で誕生したジャイアント芹沢博士役で続投して欲しい…


2019/06/02 22:21:49

最初のハリウッド版は原子怪獣もゴジラも一緒よしたら
一緒なわけねーだろ!!って至極まともなツッコミが世界中から入ってしまっただけなんだ


2019/06/02 22:21:55

俺この映画みて他のゴジラ映画見ようってなったよ

2019/06/02 22:22:38

コングさんが愚痴ってるスレもよく見かける

2019/06/02 22:22:42

いいよね芹沢博士の初代オマージュ

2019/06/02 22:22:55

吹き替え見たから次は字幕で見たくなる

2019/06/02 22:23:39

引力光線
存在するだけで嵐起きる
空中戦も強い
超再生能力
エネルギー吸収能力
稲妻全方位放射
と盛り過ぎなギドラ
んでアホな左首が可愛いかった


2019/06/02 22:24:51

>んでアホな左首が可愛いかった
最後に回収されたのそいつと聞いて嫌な予感しかしねぇ…


2019/06/02 22:28:29

>>んでアホな左首が可愛いかった
>最後に回収されたのそいつと聞いて嫌な予感しかしねぇ…
VSコングでメカで出るのか再生されるのかはたまた細胞使って新しい怪獣作るのか
それでもアホな頭の細胞のせいで悲惨な未来しか見えねえ…


2019/06/02 22:25:15

>引力光線
電撃じゃないかなぁ
下から上へブワーっと吹き上がるような演出あったっけ?


2019/06/02 22:26:20

>>引力光線
>電撃じゃないかなぁ
>下から上へブワーっと吹き上がるような演出あったっけ?
引力ってパンフにある


2019/06/02 22:26:27

>引力光線
対象の身体構造の内側と外側を引力や重力を使って弄る事によって水爆にすら耐える頑丈な皮膚でもダメージを与える
そんな技だったのかあれ…


2019/06/02 22:24:28

コングさんと王様で何故戦うのか
あの壁画が伏線なのか
それとも環境テロリストのじいちゃんがメカキングギドラでもサプライズで出すの


2019/06/02 22:26:08

>コングさんと王様で何故戦うのか
>あの壁画が伏線なのか
>それとも環境テロリストのじいちゃんがメカキングギドラでもサプライズで出すの
王様がいつも静養してた地下遺跡がケンワタナベに吹き飛ばされたんで次からは別荘に行く必要がある
その別荘がある場所がどうも髑髏島みたいで…


2019/06/02 22:24:57

10年くらい前はコンテンツとして死んでたとは思えない…

2019/06/02 22:25:39

予告から思ってたけどボストンでギドラにつかみかかるゴジラさんがぬああああああって感じで可愛すぎる

2019/06/02 22:25:40

ケン・ワタナベは生きててもいいんじゃねぇかな…って思えるくらい惜しい

2019/06/02 22:25:45

初日初回で見たけど
お年寄りだらけでみんな泣いてた
リアルタイム世代はぐっと来るんだろうな


2019/06/02 22:26:23

>初日初回で見たけど
>お年寄りだらけでみんな泣いてた
>リアルタイム世代はぐっと来るんだろうな
やっぱり東宝はもっと怪獣つかっていいよってすべきだよ…


2019/06/02 22:31:42

>やっぱり東宝はもっと怪獣つかっていいよってすべきだよ…
これがヒットすればそう言う流れになるかもね


2019/06/02 22:32:57

>やっぱり東宝はもっと怪獣つかっていいよってすべきだよ…
金の問題が絡むからそうポンポンは無理なんじゃよ
買い叩きも無いわけじゃないし
デストロイアとかむっちゃ見たいけど


2019/06/02 22:29:41

>初日初回で見たけど
>お年寄りだらけでみんな泣いてた
>リアルタイム世代はぐっと来るんだろうな
平成直撃キッズだったけどグリッドマンと同じ年に同じ喜びを感じられるとは思ってもいなかったよ…


2019/06/02 22:25:52

昔聞いてたアメリカのエジプトメタルバンドも間奏に般若心経入れてたし向こうではメジャーな演出なのかも

2019/06/02 22:26:01

東宝もたまにオールウェイズとかで出す程度には忘れないようにしてたし…

2019/06/02 22:26:09

終わってもスタッフロールのBGMに聴き入ってしまって…

2019/06/02 22:27:06

>終わってもスタッフロールのBGMに聴き入ってしまって…
あのゴジラのテーマとモスラのテーマ聞かないとか何しに来たのレベル


2019/06/02 22:26:14

ギドラの首同士が何やってんだお前!みたいなやりとりをするのは新鮮だったな

2019/06/02 22:26:27

狂気の科学者久しぶりに見た

2019/06/02 22:26:36

あのテロおじさんDNA集めてるみたいなことも言ってたしギドラも混ぜたジャンボキング的なキメラ怪獣作るのかもしれん

2019/06/02 22:26:39

4大怪獣と2大狂人とコングくんの誰かはだいたいカタログにいると思う

2019/06/02 22:26:44

ゴジラのリアルタイム世代ってそれこそ上から下まで降りて振れ幅すごいぞ?!

2019/06/02 22:27:11

出てくる怪獣全部味付けが濃いから癖になる

2019/06/02 22:27:39

モスラのテーマがフルート二重奏で小美人2人のコーラスを再現していた

2019/06/02 22:27:44

吹き替えの回見たらお子さま連れ多くてびっくりした
終わるとめっちゃ興奮してて和む


2019/06/02 22:28:12

>吹き替えの回見たらお子さま連れ多くてびっくりした
>終わるとめっちゃ興奮してて和む
きっとお子様も怪獣は神ってわかってくれたと思う…


2019/06/02 22:28:14

>吹き替えの回見たらお子さま連れ多くてびっくりした
>終わるとめっちゃ興奮してて和む
マークの人の狙い通りだな


2019/06/02 22:29:08

>吹き替えの回見たらお子さま連れ多くてびっくりした
>終わるとめっちゃ興奮してて和む
あのバトルで興奮しないわけがないしな!


2019/06/02 22:28:08

おおざっぱに分けても4世代くらいに別れるからな……

2019/06/02 22:28:13

チャンピオン世代に生まれてたらピンチに必ず駆けつけるぬジラで泣いてたと思う

2019/06/02 22:28:54

ゴジラという神を祀る宗教映画なので祭りの掛け声が聞こえるのは自然なこと……

2019/06/02 22:29:00

アースマザーの説明を理解さえできれば十分字幕で大丈夫だよ

2019/06/02 22:29:05

いろんな国が怪獣に興味もちはじめただろうし変な研究してるとこもたくさんあるよね…

2019/06/02 22:29:09

怪獣と共存!地球環境改善!ハッピーエンド!
とソイヤソイヤは完璧にマッチしてたじゃないか


2019/06/02 22:29:21

デカくて怖いヤツってかっこいいんだな…

2019/06/02 22:29:45

今の子供はヒーローに恵まれすぎる…なんて羨ましいんだ





sns
Adsense
Relate entry
New entry
ソイヤ!のところ最初はガッズィーラ!って言っておいてゴ!ジ!ラ!で日本語英語両方のファンへのサービスなのかと思ってました…
[ 2019/06/03 17:10 ]
サントラ欲しいけど買えてなくてくやしいっからまた観に行ってくるね
前回字幕だったから次は吹き替えで
[ 2019/06/03 17:33 ]
ギャレゴジはかなりカットがあるんで、その辺を理解するなら小説版がオススメだ!
[ 2019/06/04 07:08 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR