2019/05/31 00:06:43
見終わった...
序盤はみんな怒ってるし橘さんは洗脳墜ち睦月は闇堕ちで大丈夫かなぁと思いながら観てたけどバーニングザヨゴとかカテゴリーA再封印とか決めるところはしっかり決めてくれてすごく面白かったよ...
最終回は始の心境とか考えると感極まって泣いてしまった...
ほんといい作品だったよ...
2019/05/31 00:11:39
剣崎を見つけた時の始の顔いいよねよくない
2019/05/31 00:12:34
今は亡き公式サイトの最終回後の仕様が…
2019/05/31 00:13:20
最終回後の余韻が本当にいつまでもジーンと残るんだよね…
2019/05/31 00:13:25
ゲストヤクザ脚本の中でも屈指の評価の希硫酸編が直後に来るし剣は1クール我慢すれば以降はずっと楽しい
2019/05/31 00:13:46
さあそのままジオウ剣編見ようねぇ…
2019/05/31 00:14:38
>さあそのままジオウ剣編見ようねぇ…
ハッピーな結末だけど本編の余韻ぶち壊しともいえるから難しい
2019/05/31 00:14:56
脚本家交代前も段々筆が乗ってきてるのが解るのが残念
2019/05/31 00:16:09
>脚本家交代前も段々筆が乗ってきてるのが解るのが残念
バーニングザヨゴ前後で設定と今後の方針固まったんだなってくらい一気に筆の乗り変わるよね
2019/05/31 00:15:14
最初の滑舌の悪さと橘さんの奇行が目立つけど
ストーリーはマジでいいんすよ…
2019/05/31 00:15:21
最終回いいよね…
2019/05/31 00:18:12
最終回ではついにライトニングソニックがエフェクト無しのただのキックになったあたりで
もう予算本当にギリギリでやってんだな…ってのを感じた
2019/05/31 00:18:49
桐生さんレンゲル辺りまではぶっちゃけ橘さんのが明らかに話の本筋になってたし
当時でも「これ仮面ライダー銃じゃね?」とはよく言われてた
剣崎が伸び始めるのそれからちょっと後の矢沢戦からだしさ
2019/05/31 00:20:49
>剣崎が伸び始めるのそれからちょっと後の矢沢戦からだしさ
それまで散々ピーコックに苦戦しまくってたのに
カテゴリーQのカプリコーンを2話でボコボコにして倒したのには度肝を抜かれた
後からカテゴリーJが武闘派揃いってのがなんとなくわかりはしたけども
2019/05/31 00:18:57
肝心な時だけ強いってのも珍しいよね
2019/05/31 00:19:52
希硫酸はギャレンのベルトを持つ資格のある者はこの世にたった1人…って言いながらムッキーが持ってきたベルトの受け取り拒否するところが評価のすべて
2019/05/31 00:20:43
全部見終わった後にsomeday somewhere聞いてマジで泣きそうになった
2019/05/31 00:23:13
>全部見終わった後にsomeday somewhere聞いてマジで泣きそうになった
いいよねいつかどこか遠い場所で君の笑顔出逢えるなら…
2019/05/31 00:22:47
変身フィールド通過するとはいえナチュラルに橋から飛び降りる橘さんにはまいるね…
2019/05/31 00:24:29
>変身フィールド通過するとはいえナチュラルに橋から飛び降りる橘さんにはまいるね…
あそこの畳変身はスタッフ渾身だけある
2019/05/31 00:29:04
>変身フィールド通過するとはいえナチュラルに橋から飛び降りる橘さんにはまいるね…
あれ変身前と変身後二回飛び降りてほぼズレ無しで撮影してるんだよね?
2019/05/31 00:23:13
確変入った時橘さんの銃の使い方は基本的に神がかってる
後方に跳び去りながら羽ファンネル落して本体にも連射
銃連射しつつ相手のカード潰しつつ自分はバーニングディバイト
ジャックフォームで相手のバリアの判定探しつつ至近距離で滅多撃ち
相手に銃剣ブッ刺しつつ上空に飛び上がって焼き殺す
2019/05/31 00:23:33
負けられない戦いだとめちゃくちゃ強いしガッツも見せるのがズルいよ橘さんは
2019/05/31 00:24:09
剣は分かんないけどライダーはたまにwebarchiveに全部保存してくれてるやつがいるから探してみては
2019/05/31 00:24:22
剣は名曲多いし挿入歌も存在感ある
2019/05/31 00:24:33
バカになれ→バカだな、お前は
2019/05/31 00:24:36
頼れる時はめちゃくちゃ強いのが橘さん
2019/05/31 00:24:58
オンドゥル語で笑ってた序盤からは想像できないしんみりしたラスト
剣崎には幸せになって欲しい
2019/05/31 00:25:33
カリス激情!良すぎる…
2019/05/31 00:25:34
橘さんは変身も変身解除も凄いよね
高所から飛び降りながら変身しても全く違和感なく変身完了してるし
吹っ飛んでゴロゴロ転がりながら変身解除してもスーツ状態と生身状態の動きが完璧にシンクロしてて
合成映像ということを忘れるくらい違和感がない
2019/05/31 00:25:42
殴ってるシーンのイメージが強いけどピンポイントに上手い銃の使い方見てると何だかんだでやっぱ銃ライダーだよねって感じ
2019/05/31 00:25:58
全ての戦えない人の代わりに…!
2019/05/31 00:26:09
本当にエンジンかかるまで時間がかかった作品だと思うけど中盤以降からの流れは本当に大好きだった
2019/05/31 00:26:17
剣崎は人間やめちゃったけど始のいないところで人間守る為に戦ってるんだろうなっていうのが容易に想像できて辛い...
2019/05/31 00:26:37
全部見終わってから聞く1期OPもいいぞ…
2019/05/31 00:27:20
>全部見終わってから聞く1期OPもいいぞ…
たった一人きりキミの存在が
いつか世界の全てを変えるだろう
2019/05/31 00:37:01
>全部見終わってから聞く1期OPもいいぞ…
数回しか流さなかった映像違いのオープニングいいよね
2019/05/31 00:26:38
クサ-!!はいまだに聞き取れない
2019/05/31 00:26:40
挿入歌の飛び込んでく嵐の中のタイミングで飛ぶ橘さんすき
2019/05/31 00:27:59
>挿入歌の飛び込んでく嵐の中のタイミングで飛ぶ橘さんすき
ターンアップ
空中変身いいよね
2019/05/31 00:28:45
本当に強いのは…
本当に強いのは…!
本当に強いのは!!
人の心の力だ!!!
2019/05/31 00:30:23
>本当に強いのは…
>本当に強いのは…!
>本当に強いのは!!
>人の心の力だ!!!
ワイルドいいよね...
アンデットの血(緑)を人間の血(赤)で抑え込んでるデザインと聞いて大好きになった
2019/05/31 00:29:20
戦えない全ての人たちの為に俺は戦う!!
剣で一番好きなセリフ
2019/05/31 00:30:06
畳変身以前以後でライダースタッフの合成能力が目に見えて上がったくらいには革新的だったんだよアレ
2019/05/31 00:31:04
橘さんがスローモーで銃撃してると勝てない感がすごい
2019/05/31 00:31:29
走り抜けるのもそうだけどとにかく動きながらの変身に拘っていたと思う
2019/05/31 00:32:27
>走り抜けるのもそうだけどとにかく動きながらの変身に拘っていたと思う
バイクに乗りながら畳抜けるのいいよね
一人だけチェンジだけど
2019/05/31 00:31:44
天野さんと押川さんはたまに完全に融合する
2019/05/31 00:33:55
そして剣崎はバイクとともに去っていった
砂浜に残った一本の轍はどこまでもどこまでも長く伸びている
それはまるで一本の剣のように…
2019/05/31 00:36:16
ケンジャキはキング戦が名勝負すぎる
2019/05/31 00:37:52
>ケンジャキはキング戦が名勝負すぎる
カードに頼らず素の力で強敵を押し切るのいいよね…
カード頼みの洗脳睦月との対比にもなってる
2019/05/31 00:36:30
虎の姉御いいんすよ
本当にいいんすよ
2019/05/31 00:41:16
>虎の姉御いいんすよ
>本当にいいんすよ
むっきーはカードに恵まれたよな…
Aひとつだけで全て狂わされたけどさ
2019/05/31 00:36:38
既に話題になった後で見るとさ
橘さんの行動がマジで気になって気になって…
タンクローリー?にゴキブリみたいに張り付いて逃走してるよ!?
2019/05/31 00:37:34
>タンクローリー?にゴキブリみたいに張り付いて逃走してるよ!?
しかも夜戦って外が明るくなるまで張り付いて逃亡だ
体力が凄い
2019/05/31 00:37:58
むっきが単機で敗戦処理してるエピローグはなんかビターでぐっときた
2019/05/31 00:38:36
味方と格上にはめっぽう強いのが橘朔也という男だ
2019/05/31 00:38:45
剣の序盤はアバンからOPの入りでちょっと笑っちゃうところ多い気がする
2019/05/31 00:39:31
橘さんの肝心な時にしか頼りにならない男って渾名好き
2019/05/31 00:40:11
夏のギャグ回だし実際トンチキなんだけど
最序盤に仲良くなったギターの子に罵声浴びせられた始が
屋台の皆の声援受けながらスネークアンデッドと戦うのは結構名シーンだと思う
2019/05/31 00:40:20
橘さんはいろいろと奇跡のキャラすぎる…
2019/05/31 00:40:33
橘さんは頼りにならないし…
2019/05/31 00:41:23
>橘さんは頼りにならないし…
これ別に情けないとかじゃなくって連絡取れないって意味合いだった…
2019/05/31 00:41:54
追い詰められれば異常なスペックを発揮するが
本当に追い詰められないと役に立たない
それが橘さんという男だ
2019/05/31 00:41:55
橘さん完全なるインテリ研究者なのになんであんな戦闘強いんだろうな…
2019/05/31 00:45:08
>橘さん完全なるインテリ研究者なのになんであんな戦闘強いんだろうな…
あとあとライダーで研究職がどんどん強くなってったのも
橘さんからスタートだからな
2019/05/31 00:42:34
エレファントとのバトルの時の衝撃
マスクって壊れるん!?
2019/05/31 00:43:28
たこ焼き名人アルティメットフォームスペシャルターボは物理でアンデッドに対抗できるくらい強いからな
2019/05/31 00:43:28
設定知った後にわかるピーコックの策の上手さ
2019/05/31 00:44:32
>設定知った後にわかるピーコックの策の上手さ
アンデッド封印できねえ!って虎姉が終盤でようやく気付いたイレギュラー事態に最初から気付いてたことになるんだよねあいつ
2019/05/31 00:48:12
>アンデッド封印できねえ!って虎姉が終盤でようやく気付いたイレギュラー事態に最初から気付いてたことになるんだよねあいつ
「バトルファイトとかいいつつ何でアンデッド達ってアンデッド同士で争わないでライダーとしか戦わないんだ?」って視聴者皆が疑問に思っていたことだろうしね
2019/05/31 00:43:30
研究者だからこそ敵の弱点を見抜くのが上手いんだと思う
それはそれとして銃撃のセンスとインファイトの強さは研究者のそれじゃない
2019/05/31 00:43:44
ぶっちゃけ序盤はとうとう自分もライダー卒業かなと思った
何だかんだで惰性で見ていて中盤から真面目に見るようになって最後は見続けて良かったと心から思った
自分が平成ライダー見続けているのは剣のおかげだと思う
2019/05/31 00:43:52
隙をついてラウザー投げつけるの好き
剣崎って戦闘センスが冴えてるよね
2019/05/31 00:44:58
遠近ともに強いライダーを聞かれたらとりあえず橘さん挙げるわ
2019/05/31 00:46:09
仮面ライダーは初代からインテリです…
2019/05/31 00:46:24
やる気無くして遊んだり人間と友好だったりそもそもからくりに気づいてなかったりする上級アンデッドも多い中
ピーコックとギラファだけ確実にガチ勢の立ち回りしてるからな
2019/05/31 00:46:26
バトルファイトの勝敗が決まって自力ではもうどうにもならなくなり
自殺に失敗して自嘲するジョーカーのシーンとかおススメです
アンデッドの悲哀がにじみ出てるよ
2019/05/31 00:46:54
橘さんは普通に戦闘したらクソ強いからな…
だからたち悪いんだけど
2019/05/31 00:46:59
決め技演出中に射撃で相手の動きを止めちゃダメだよ!
2019/05/31 01:01:05
>決め技演出中に射撃で相手の動きを止めちゃダメだよ!
あれただ撃ってるだけじゃないからな
よく見るとラウズバンクに伸ばしたレンゲルの手をピンポイントで狙って連射してる
2019/05/31 01:03:04
>よく見るとラウズバンクに伸ばしたレンゲルの手をピンポイントで狙って連射してる
容赦ないピンポイント攻撃でダメだった
徹底しすぎじゃない?
2019/05/31 01:05:04
>容赦ないピンポイント攻撃でダメだった
>徹底しすぎじゃない?
これやられるとフォームチェンジや技にアイテム使う連中全員橘さん封殺出来ちゃうという
2019/05/31 00:47:09
橘さんは強烈なキャラクターのサンプルケースとして刻まれた気がする…
2019/05/31 00:49:11
>橘さんは強烈なキャラクターのサンプルケースとして刻まれた気がする…
ギャグ枠で作られたとかでなく真面目にやった結果ギャグにしかなってないのが酷い
2019/05/31 00:47:43
劇場版はお前で最後だジョーカー!のシーンだけ好き
2019/05/31 00:49:37
>劇場版はお前で最後だジョーカー!のシーンだけ好き
序盤の雨の中での対決いいよね…
BGMもちょうかっこいい
2019/05/31 00:48:13
伊坂は何がヤバかったんだっけ?
見たのもうずいぶん昔だから橘さん周り以外はうろ覚えだわ…
2019/05/31 00:50:21
>伊坂は何がヤバかったんだっけ?
>見たのもうずいぶん昔だから橘さん周り以外はうろ覚えだわ…
アンデッドじゃ突破できない今回のバトルファイトのからくりに気づいてた上に
・周囲の人間や機械を音波で操れる
・当人も序盤の大ボスやれるくらいには強い
・頭もそれなりに回る
と要素モリモリ
2019/05/31 00:51:14
>伊坂は何がヤバかったんだっけ?
アンデッドを封印できないクソゲー状態だった
アンデッドを封印できるライダー(レンゲル)を作って手下にして勝利しようとした
2019/05/31 00:48:26
最終回は大好きだけど実は終盤の展開あんまり覚えてないんだ俺
なんだっけ人造アンデッドとか出てきた気がする
2019/05/31 00:51:04
>なんだっけ人造アンデッドとか出てきた気がする
その人造アンデッドがトライアルシリーズ
橘さんの動きをコピーした固体もいて異常に強かった
最強の人造アンデッドがケルベロスで、最終的にそれに変身したのがウルトラセブン
みんなでボコって倒した
2019/05/31 00:52:00
>みんなでボコって倒した
剣ライダーは団結するとホントに強いね...