ゴジラ対ヘドラ初めて見たんだけどこいつマジで最悪の東宝怪獣じゃね 特撮速報
 

ゴジラ対ヘドラ初めて見たんだけどこいつマジで最悪の東宝怪獣じゃね


2019/05/21 18:22:52


対ヘドラ初めて見たんだけどこいつマジで最悪の東宝怪獣じゃね
俺はまたゆるふわ系の楽しいやつだと思ってたわ



2019/05/21 18:24:28

子供向け要素とグロ要素が混在しててカオス

2019/05/21 18:24:37

割と笑いもんにならんくらい凶悪

2019/05/21 18:25:17

本来はゴジラだって同じくらい歩く公害なんスよ

2019/05/21 18:26:56

>本来はゴジラだって同じくらい歩く公害なんスよ
だから「ゴジラも放射能撒き散らしてるのにヘドロを浄化するかのように描くのはどうなんだ」って批判もある
ヘドロで汚染された海に熱線吐くシーンとか


2019/05/21 18:28:57

>だから「ゴジラも放射能撒き散らしてるのにヘドロを浄化するかのように描くのはどうなんだ」って批判もある
夢の中の出来事だろーが!


2019/05/21 18:25:31

み~な殺し~

2019/05/21 18:25:39

ゆるふわ…?

2019/05/21 18:27:55

>ゆるふわ…?
体を分裂させられる→ゆる
スモッグで空を飛べる→ふわ
ヘドラ→ゆるふわ!


2019/05/21 18:25:41

かーえせかーえせ

2019/05/21 18:25:41

ヘドラは何ならゴジラがいなくても映画一本成立するくらいのポテンシャル持ってる怪獣だと思ってる

2019/05/21 18:25:43

子供向けとグロホラーにサイケを味付け!
こわい…


2019/05/21 18:26:49

存在としては初代ゴジラに似てるからな

2019/05/21 18:27:04

空飛ぶだけで人がバタバタ死ぬよ

2019/05/21 18:27:22

1954年版を別格としたら一番好きなゴジラ映画だ

2019/05/21 18:27:37

所々にゆかいなアニメーションが挿入されるだろうが!

2019/05/21 18:28:24

これと帰ってきたウルトラマンで当時の公害問題の凄まじさが伺える

2019/05/21 18:29:16

>これと帰ってきたウルトラマンで当時の公害問題の凄まじさが伺える
その2作に先駆けた宇宙猿人ゴリもだな


2019/05/21 18:29:25

気軽に白骨化

2019/05/21 18:31:07

美味そうに煙突の煙を吸う

2019/05/21 18:32:09

人間白骨化自体は前の年にガメラ対ジャイガーでもやってるけどスレ画ほど容赦ない描写ではないな

2019/05/21 18:32:29

BGMがゆるふわすぎる…

2019/05/21 18:32:53

毒素が強ければ強いほど凶悪になるので
現代中国に現れたアニゴジ世界の生体兵器「ヘドラ」はそれはそれで壊滅的被害を…


2019/05/21 18:34:35

>現代中国に現れたアニゴジ世界の生体兵器「ヘドラ」はそれはそれで壊滅的被害を…
よくやった張同志!
君のおかげで21世紀は中国の世紀だ!


2019/05/21 18:34:28

これの監督が「日本でもうゴジラ作らないの!? じゃあ海外に権利持ってって
『シン・ヘドラ』作るわ!」って言った結果モンスターバースができたらしいな


2019/05/21 18:34:28

今ヘドラが現れるとしたらインドか中国だな

2019/05/21 18:34:45

現代に現れても昔ほど環境は悪くないから確実に弱体化するという

2019/05/21 18:35:44

これだとゴジラも空飛ぶしな

2019/05/21 18:35:55

昭和路線だしモンスターバースが続いたらいつか登場して欲しいな

2019/05/21 18:37:07

ゴジラにヘドロを流し込む描写があるけど
本物のヘドロも混じってるから安心してほしい


2019/05/21 18:37:37

ヘドラ作戦って名前がもうズルすぎる…

2019/05/21 18:38:12

ジェットジャガーとかメガロの方が楽しいよ!

2019/05/21 18:38:57

こっからガイガンメガロメカゴジラと続くからなぁ

2019/05/21 18:39:05

日本で未確認巨大生物ゴジラ
中国でヘドラ
欧州でガイガン
ロシアでメガロあたりだな
そしてアメリカがジェットジャガー作る


2019/05/21 18:40:41

>日本で未確認巨大生物ゴジラ
>中国でヘドラ
>欧州でガイガン
>ロシアでメガロあたりだな
>そしてアメリカがジェットジャガー作る
このジャガーってイェーガーって読めませんか?


2019/05/21 18:39:49

毒属性極まってるからな
毒単じゃなくてサブ属性も毒


2019/05/21 18:40:39

勝手な妄想だけど
メガロで戦ってた平野は
ヘドロで戦ってた所の跡地
と妄想することとした


2019/05/21 18:41:45

色んな意味で「怪作」としか呼べない

2019/05/21 18:42:35

>色んな意味で「怪作」としか呼べない
名作傑作は人それぞれだろうが
こればかりはゴジラファンの意見満場一致すると思う


2019/05/21 18:47:38

>色んな意味で「怪作」としか呼べない
個人的には昭和のゴジラの中だとこれが一番飽きずに観れると思う


2019/05/21 18:42:01

一般人の死傷者数トップクラスだっけ
他はアニゴジとシンゴジくらいしか浮かばないし


2019/05/21 18:43:03

松明片手にバンザイ突撃する柴俊夫

2019/05/21 18:44:33

>松明片手にバンザイ突撃する柴俊夫
初めて見た時まさかあんなあっけなく死ぬとは
主役側の一員じゃん?


2019/05/21 18:43:11

見た目のシンプルな不気味さ凄いよね

2019/05/21 18:43:43

よく考えたら
ヒッピーは終始ヒッピーだったきがする


2019/05/21 18:43:53

核の恐怖が時代遅れになってゴジラもヒーローになっちゃったので新鮮な公害の恐怖をお出しした

2019/05/21 18:43:54

水銀コバルトカドミウム
鉛硫酸オキシダン
シアンマンガンバナジウム
クロムカリウムストロンチウム


2019/05/21 18:45:08

とりあえず焼こうとするのは正しい対策だった
焼ききれねえ


2019/05/21 18:45:08

これのゴジラ真昼間に急に町の中に現れたりするから
主役の子供の幻想が生み出した普通のゴジラとは別の存在みたいな説もあったよね


2019/05/21 18:45:14

最後に「実はもう一匹…」とか出しといて結局そのもう一匹の話は一切ないのも怖い…

2019/05/21 18:46:41

ヘドラ対ビオランテを作ろう

2019/05/21 18:47:04

陸海空制覇するのやめろや!
でも公害のこと考えると正しいんだよな…


2019/05/21 18:47:56

100万人ゴーゴー作戦だ!

2019/05/21 18:49:51

>100万人ゴーゴー作戦だ!
作戦…?
やけになって踊ってるだけでは…


2019/05/21 18:48:29

モンスターバースでだす場合はどういう背景になるんだろ
割りと時事的な出自だし現代アレンジ難しいのでは?


2019/05/21 18:49:43

>割りと時事的な出自だし現代アレンジ難しいのでは?
新しい問題あるでしょ
海上プラスチック問題
あれが使える


2019/05/21 18:48:35

野外を選挙したヒッピーのバンド集会!
怪獣に襲われ壊滅!
何だったんだあいつら…


2019/05/21 18:49:16

瞼あたりから出る変な光線が無駄に強い…

2019/05/21 18:49:28

子供の時のヘドラのインパクトの強さより
ゴジラが空飛んだー!?って方が印象に残ってる


2019/05/21 18:52:46

>子供の時のヘドラのインパクトの強さより
>ゴジラが空飛んだー!?って方が印象に残ってる
子供はそんなもんだよね…自分もそうだった
改めて観た時は大分印象変わったわ


2019/05/21 18:49:41

ごきげん のヘドラ可愛いよね

2019/05/21 18:49:42

猫ちゃんとか赤ちゃんとか魚とかに容赦ない映画

2019/05/21 18:49:57

サブカル人気というか怪獣あんま興味ない人でもヘドラのグッズだけは集めてます!って人をちょいちょい見かける

2019/05/21 18:50:23

空飛んだのは本当余計だと思う
ゴジラが飛ぶのがおかしいとかじゃなく純粋にこの映画の雰囲気にそぐわない


2019/05/21 18:51:39

>空飛んだのは本当余計だと思う
じゃあなんですか!
逃げるヘドラをどう対策するんですか!
NGだしてた監督に黙って撮影したのに!!


2019/05/21 18:58:44

>NGだしてた監督に黙って撮影したのに!!
絶対反対するだろう初代からのプロデューサーが何故か病欠した隙に監督が陣頭指揮執って撮影じゃなかったか


2019/05/21 18:59:16

>絶対反対するだろう初代からのプロデューサーが何故か病欠した隙に監督が陣頭指揮執って撮影じゃなかったか
なんでそこまでして…?


2019/05/21 18:50:49

100万人呼びかけて集まったのは100人の物好きなお調子者

2019/05/21 18:51:41

>100万人呼びかけて集まったのは100人の物好きなお調子者
ほとんど死んだ…


2019/05/21 18:51:20

そんなに人気なのになんでリメイクされないの

2019/05/21 18:53:21

>そんなに人気なのになんでリメイクされないの
そういう一般的な人気とはちがうからかな…


2019/05/21 18:53:31

>そんなに人気なのになんでリメイクされないの
なんだかんだ公害が改善されて当時の切迫した感覚がなくなったというか
シンゴジはそういう意味でいうとヘドラっぽいと思う


2019/05/21 19:01:17

>>絶対反対するだろう初代からのプロデューサーが何故か病欠した隙に監督が陣頭指揮執って撮影じゃなかったか
>なんでそこまでして…?
飛ばしたかった…!


2019/05/21 18:51:41

やりたいこと全部やってみたようなキテレツな映像
ひたすら容赦ない人間殺戮&公害描写
めちゃくちゃ間延びしたバトルシーン
変な映画


2019/05/21 18:52:22

瑛太が興奮してた

2019/05/21 18:52:32

目がマンコモチーフなので
FWの再登場でチンコモチーフのパーツつけますね


2019/05/21 18:54:06

暗い雰囲気なのにゴジラだけが妙にコミカルでそれがまた気味悪くて最高だった…

2019/05/21 18:54:09

ファイナルウォーズだとゴジラの火力が強すぎて何も活躍しないで終わったな
せめて現地の戦艦を溶かして乗員を白骨化させるシーンとか見たかった


2019/05/21 18:54:25

ゴーゴー軍団がまるっきり無駄に自滅していく虚しさ

2019/05/21 18:55:04

冷静に考えてゴーゴー軍団が戦果上げる方が怖いわ

2019/05/21 18:55:48

前半はわりとテンポよく進むのに後半舞台が富士山に移ってからなんかすごいテンポ悪くなる

2019/05/21 18:56:13

ぷあ~ん♪
ぷあ~ん♪
ぷあ~ん♪


2019/05/21 18:56:21




su3080745.jpg
平成のは保存状態が良いから
いつでも出れるぞ!


2019/05/21 18:57:16

>いつでも出れるぞ!
モチーフがモチーフだけにボロボロになったらそれはそれで味があるな


2019/05/21 18:56:30

ヘドラ♪ヘドラ♪ヘ・ド・ラ☆
へーッドロッのっなっかっかっらっうーまれったヘ・ド・ラ☆


2019/05/21 18:57:10

>ヘドラ♪ヘドラ♪ヘ・ド・ラ☆
>へーッドロッのっなっかっかっらっうーまれったヘ・ド・ラ☆
本当に語尾がそんな感じの歌い方なのがずるい


2019/05/21 19:01:07

>>ヘドラ♪ヘドラ♪ヘ・ド・ラ☆
>>へーッドロッのっなっかっかっらっうーまれったヘ・ド・ラ☆
>本当に語尾がそんな感じの歌い方なのがずるい
かえせ!太陽をはあんななのにどうしてこっちはむやみに明るいの


2019/05/21 18:57:25

対ヘドラに用意した兵器の使えなさがヤバい
電線切れました!復旧しました!ヒューズが飛びました!


2019/05/21 18:59:42

>対ヘドラに用意した兵器の使えなさがヤバい
意図的に役立たずに演出したって特撮秘宝のインタビューに書いてあった
戦後の軍隊の掌返しを見てきたから役立つようには描きたくなかったとか


2019/05/21 18:58:31

あの電極板ゴジラの熱戦反射できる事の方がすごいわ

2019/05/21 19:00:39

>あの電極板ゴジラの熱戦反射できる事の方がすごいわ
試作品の超耐熱合金NT-1に人工ダイヤモンドコーティングって言われても信じるわアレ


2019/05/21 18:58:47

ゴジラは時代を映す鏡とは良く言ったもんだ

2019/05/21 19:00:31

走るゴジラの放射能

2019/05/21 19:00:45

ゴーゴー軍団の頭の悪さも今だとyoutubeとかSNSとかに炎上動画投稿してるようなのになるのかな

2019/05/21 19:04:11

>ゴーゴー軍団の頭の悪さも今だとyoutubeとかSNSとかに炎上動画投稿してるようなのになるのかな
学生運動が挫折した直後という時代背景もあるからちょっと違うかな


2019/05/21 19:00:49

海流の影響で一箇所に堆積したヘドロが…みたいな

2019/05/21 19:01:11

ヘドラの歌あれ子供の合唱だよね
そのせいかいい感じの声で歌われて怖い


2019/05/21 19:01:57

予告だと忍者怪獣

2019/05/21 19:01:59

自国の割と洒落になってない問題ネタにするの怖いものねえのかって感じする

2019/05/21 19:03:09

>自国の割と洒落になってない問題ネタにするの
ゴジラは初代からそうだろ!?


2019/05/21 19:03:40

>自国の割と洒落になってない問題ネタにするの怖いものねえのかって感じする
最初の方にも出てるけど当時公害ネタはどこもやってる
宇宙猿人ゴリは侵略者が公害怪獣使うし帰ってきたウルトラマンの1クール目は公害により生態系バランスが崩れたせいで怪獣総進撃になる


2019/05/21 19:03:06

監督がそりゃ干されるわ…みたいなムーブしかしてなくて吹く

2019/05/21 19:04:20

変な全身タイツの女が変な歌バックに踊りまくってるのとゴジラが飛ぶのが無かったら文句ない

2019/05/21 19:05:06

本編監督が特撮シーンの演出現場にがっつり関わってるのも何とも異例だ

2019/05/21 19:15:35

>本編監督が特撮シーンの演出現場にがっつり関わってるのも何とも異例だ
円谷英二が亡くなって初のゴジラなので本編と特技監督の権限を見直す機会でもあったので


2019/05/21 19:17:43

>本編監督が特撮シーンの演出現場にがっつり関わってるのも何とも異例だ
>制作予算はこれまでになく低いものとなった。川北紘一は本作について「この予算でどうやって撮れというんだ?と思った」と述懐しており、この「末期的な状態」(川北談)という制作予算を考慮してスタッフを本編班と特撮班に分けず、一班体制で制作を行うこととなった。


2019/05/21 19:05:40

核や戦争といった50年台の恐怖から生まれたのがゴジラなら
70年台の公害への恐怖から生まれたヘドラは第二のゴジラと言えると思うんだ


2019/05/21 19:07:35

ガキこさえたり吹き出しつけたりシェーしたりしてるんだから
飛ぶくらい良いじゃんって主張もまぁわかる


2019/05/21 19:07:45

子供向けなのか大人向けなのかどこを見て作ったのかわからない映画





sns
Adsense
Relate entry
New entry
 有識者「案外酸素が効くんじゃないですかね?」
若者代表「人間様の自業自得さ。そんな事より踊ろうぜ皆!」

皆少なからず当事者なのに他人のせいにするわ「火に弱いんだ」とか適当フカしながら集団特攻するわという具合に、人間様の脳を全力でDisっていく怪獣映画
大好き
[ 2019/05/22 19:24 ]
海がむちゃくちゃ怖くなった
緑の視界不良な海なら突然、綺麗に透き通った海でも岩陰からコイツが出て来るんじゃないかと
[ 2019/05/22 20:02 ]
現代もマイクロプラスチック汚染以外に、温暖化で永久凍土が溶けて
内部にいた太古のウイルスや菌(現在の人類や環境にどう影響が出るか不明)が流出すると言う
マジで怪獣映画みたいな危険も予想されてるとか…

それはさておき、不定形の怪物って何か独特の魅力あるよね
[ 2019/05/23 05:03 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR