無念 2019/05/15 21:06:49
怪獣黙示録、プロジェクト・メカゴジラスレ
読んでてワクワクする
無念 2019/05/15 21:07:24
いい小説だったな
無念 2019/05/15 21:08:36
まじで最高傑作
読み物としても出来が良い
無念 2019/05/15 21:09:26
三冊目が出て欲しい
無念 2019/05/15 21:11:07
2万年の間に何があったのかを書けるだけ書いて欲しい
無念 2019/05/15 21:18:16
>2万年の間に何があったのかを書けるだけ書いて欲しい
オラティオ号の航海については何かやらないのかねぇ
無念 2019/05/15 21:13:14
よくもまああれだけネタを拾えたもんだ
無念 2019/05/15 21:14:14
普通に小説を映像化してくれ
無念 2019/05/15 21:16:00
味方ガイガンいい・・・
無念 2019/05/15 21:17:24
モスラの戦いを詳しく読みたい
無念 2019/05/15 21:39:36
>モスラの戦いを詳しく読みたい
2万年近くゴジラと戦い続けてたんだよなあの親もすもす
無念 2019/05/15 22:32:37
>2万年近くゴジラと戦い続けてたんだよなあの親もすもす
ゴラスが来なかったらモスラとバトラのタッグにゴジラは普通に負けてたかもね
無念 2019/05/15 21:28:36
知らないうちに現れてやりたい放題やってたメガロをぶちのめして相打ちだった沖縄の守護神
無念 2019/05/15 21:33:25
とりあえずすげー走ってるイメージ、シーサー
無念 2019/05/15 21:38:37
気合の入ったファンアート
無念 2019/05/15 21:50:32
>気合の入ったファンアート
初代とFW版の意匠が感じられて好き
無念 2019/05/15 21:40:07
ってか結局この世界における怪獣ってなんだったんだろ
ゴジラは他怪獣とも敵対的だったし
無念 2019/05/15 22:28:57
>ってか結局この世界における怪獣ってなんだったんだろ
>ゴジラは他怪獣とも敵対的だったし
文明を滅ぼすために出現するらしいけど
モスラみたいに人に好意的でゴジラにも勝ち目のあるような怪獣も生まれるのがなんでか知りたかった
無念 2019/05/15 21:48:08
プロジェクトメカゴジラの時間稼ぎをするために死んでいった人達にメカゴジラ起動しませんでしたよって教えてあげたい
ビルサルドはさぁ…
無念 2019/05/15 22:02:05
>プロジェクトメカゴジラの時間稼ぎをするために死んでいった人達にメカゴジラ起動しませんでしたよって教えてあげたい
>ビルサルドはさぁ…
起動しなかった原因はエクシフぽいし…
無念 2019/05/15 22:24:59
>起動しなかった原因はエクシフぽいし…
でも緊急時用の仕組みとかも入れておいてよぉ
無念 2019/05/15 22:04:37
ゴジラアースvsデストロイアな三冊目見たかったなあ
無念 2019/05/15 22:30:27
ゴジラアースにヘドラは勝てたんだろうか
無念 2019/05/15 22:31:15
しわ寄せを食らってるラドンとアンギラス
無念 2019/05/15 22:32:16
これが生まれただけでもアニゴジには意味があった
無念 2019/05/15 22:32:51
まともな敵が残ってないから肝心の映画で
ゴジラアースが強く見えない
無念 2019/05/15 22:56:33
NYに出現したカマキリ型怪獣がカマキラスって命名された経緯とか上手い説明があるもんだと思って読んだら怪獣の描写その物が無かった
アメリカ人は一人称が俺で語尾は~だぜで英国人は部下の事を私の若者達と呼ぶとかはそれっぽいと思ってやってんだろうけどステロタイプに過ぎる
無念 2019/05/15 23:16:04
やっぱりみんな過去怪獣の名前出してわーわーやるのが好きなんだなって
無念 2019/05/15 23:25:26
ガイガンの見方が変わる一冊
無念 2019/05/15 23:26:46
シリアスな話をしてると思ったらメカゴジラの歌とかぶっ込んでくるセンスよ
モスラとしても卵や繭で無防備な時間を見守ってくれる人類の存在は助かるのかも