2019/05/06 22:17:43
ライダーの強化形態もまっこと増え申した
2019/05/06 22:19:47
龍騎はノーマルと強化しかないけどそもそものライダーが多い…
2019/05/06 22:20:35
最近は2号3号も強化貰えるおかげか昔よりパワーバランス良いような気もする
2019/05/06 22:22:30
言うてクウガの時点でライジングアメイジングアルティメットと3段階強化してるからな…
2019/05/06 22:23:19
意図がよくわからん画像だ
2019/05/06 22:25:20
ビルドはここから更に究極フォーム枠まである
2019/05/06 22:28:02
フォーム増えすぎて追いつかないフィギアーツ
2019/05/06 22:30:25
>フォーム増えすぎて追いつかないフィギアーツ
もう3年分も最終フォーム出てないんだよな…
2019/05/06 22:32:05
>>フォーム増えすぎて追いつかないフィギアーツ
>もう3年分も最終フォーム出てないんだよな…
それはフォームが多いせいじゃなくて技術的な難易度の問題だと思う
2019/05/06 22:29:16
映画でもパワーアップする機会が増えたからな…
2019/05/06 22:29:43
5段階はエグゼイドからだぞ
レベル3の扱いが面倒くさいけど
2019/05/06 22:42:20
>5段階はエグゼイドからだぞ
>レベル3の扱いが面倒くさいけど
レベル3もレベル5も商品の立ち位置的には並列フォームみたいなもんだろう
2019/05/06 22:32:24
昔に比べて段階が増えたって言いたいのは分かるけど龍騎以前のクウガとアギトが強化段階多いから欺瞞を感じる
2019/05/06 22:32:32
エグゼイドなんか本編のレベルだけで分けても
1 2 3 4 5 XX 99 光るソバマンだし…
2019/05/06 22:32:44
強化中間枠にも亜種やフォームチェンジがある
最初のライジングからだけど
2019/05/06 22:32:57
ラメとかロン毛とかいちいちめんどくさそうなのよね
ジオウグランドとかあれすごい大変でしょ
2019/05/06 22:33:25
横のパワーアップってカウントに困るよね
ベストマッチとかフォーム系とか
2019/05/06 22:34:45
マグネットステイツは未だに中間扱いでいいのか困る
2019/05/06 22:35:40
>マグネットステイツは未だに中間扱いでいいのか困る
扱いは中間でいいんじゃない
2019/05/06 22:43:38
>マグネットステイツは未だに中間扱いでいいのか困る
他の2期中間と違ってライドウォッチが今のところ出そうにないから今のバンダイ的には中間ではなさそう
2019/05/06 22:34:56
オーズの最強はプトティラかタジャドルかで意見が二分されるけど
スーパータトバよりスーパータジャドル作ってほしかったな・・
(タトバが一番安定してるというか身体への負担が少ないとはいえ)
2019/05/06 22:35:01
電王入れろ
2019/05/06 22:35:29
フォーム段階が増えたタイミングの比較って事なんだろうけどビルドの位置は
アクション→ドラゴナイト→ブラザーズ→マキシマム→ムテキ
のエグゼイドの方が適切だと思う
2019/05/06 22:35:43
スーパータトバに関してはまあ王。の変身のこともあるから仕方ねえ
2019/05/06 22:36:08
多人数ライダーだと主役の強化の段階が少なくなるパターンだったけど
最近はライダー多くて強化も多い地獄
2019/05/06 22:37:57
スーパータトバって頭を見るに一枚にコンボ圧縮してんじゃねえかな…?
正確にはタジャドルヘッドメダルとラトラーターボディメダルとガタキリバレッグメダルとかそんなんで作中でやんなかっただけで分身とかもやれそう
2019/05/06 22:38:22
3号以降は強化についていけない
最近は強さの差をしっかり描写してくるのでなおさらそう感じる
2019/05/06 22:39:24
>3号以降は強化についていけない
わかるわー
2019/05/06 22:39:22
フルーツ盛り合わせフォームはフルーツ武器ファンネルよりツタの操作(=森に完全適応してる)が本命だそうだけど
こういう強さ以外の面も含めて最強ってのが設定を練りこまれてるって感じでいいよね・・・
2019/05/06 22:39:39
龍騎はこの前にもう1形態あるだろ?!
2019/05/06 22:39:54
商品展開的には各種コンボ→タジャドル→プトティラだけど設定としてはすべて横並びな辺り凄く異質だよねオーズ
2019/05/06 22:39:59
クウガってフォーム数で言えばマイティ、タイタン、ドラゴン、ペガサスに各種ライジングを加えて更にグロウイングとアメイジングとアルティメットの合計11フォームだから平成2期にも引けを取らないよね
2019/05/06 22:39:59
スナイプをクロノスに変身させたのはおおってなった
まあ強化フォーム的に扱われはしなかったけど
2019/05/06 22:40:31
ところでこのとうとうカチドキになった主任は…
2019/05/06 22:41:23
エグゼイドマキシマムの鎧脱いだやつは名前付いてないのかな
2019/05/06 22:41:54
グリスとか途中の息切れ感凄かったもんな…
2019/05/06 22:42:50
なんだかんだプトティラが最強だと思うけどプトティラ持ってるだけで他も強化されるパッシブバフみたいなところもあるというか
2019/05/06 22:43:20
クウガはマジフォーム数多い
2019/05/06 22:46:47
>クウガはマジフォーム数多い
1期においては原点にして頂点
2019/05/06 22:43:25
マキシマムはマキシマム君脱いでもマキシマムだよ
2019/05/06 22:44:31
フォームが一番多いのはオーズじゃないかな…全部覚えきれない
2019/05/06 22:48:29
>フォームが一番多いのはオーズじゃないかな…全部覚えきれない
たしかビルドが最多だったと思う
2019/05/06 22:45:15
1期の頃はフォームチェンジ多いライダーはサブライダーが少なかったけど
最近はフォームチェンジもメチャクチャ多いしサブライダーもいっぱい出てくる
2019/05/06 22:49:28
>最近はフォームチェンジもメチャクチャ多いしサブライダーもいっぱい出てくる
代わりに商売にならない怪人が減っていく
2019/05/06 22:50:55
>代わりに商売にならない怪人が減っていく
それでも怪人アイテムとかもちょこちょこプレバンとかで商品化はしてるんだよね
サブライダーも増えすぎててそっちもプレバン送りにされてるけど
2019/05/06 23:02:40
>代わりに商売にならない怪人が減っていく
フォームもライダーも数出てるのに怪人が定期的に増えるジオウはなんなんだろう…
2019/05/06 23:03:25
>>代わりに商売にならない怪人が減っていく
>フォームもライダーも数出てるのに怪人が定期的に増えるジオウはなんなんだろう…
記念作品だよ!
2019/05/06 23:04:09
>フォームもライダーも数出てるのに怪人が定期的に増えるジオウはなんなんだろう…
結局Pの采配
大森Pは怪人いらない派で白倉Pは怪人は必要派ってだけ
2019/05/06 23:03:48
>代わりに商売にならない怪人が減っていく
エグゼイドの13人が最少?
2019/05/06 22:45:26
闇Pは全部言えんのかな…
言えるんだろうな…
2019/05/06 22:48:26
>闇Pは全部言えんのかな…
>言えるんだろうな…
ネット版で亜種全部言うマラソンあったな
2019/05/06 22:45:58
まあオーズは最悪命名規則さえ覚えればいいからな
2019/05/06 22:46:22
555と555ブラスターは別物だと思う
2019/05/06 22:46:30
玩具の都合で変身アイテムや連動アイテムをサブとメインで共通化とかしてるのが多いから亜種系フォームとか派生フォーム増やそうとすればいくらでも増やせるよね
2019/05/06 22:48:12
「タカ」「トラ」「タ」「ガタ」「キリ」「ラ」「ーター」「サ」「ゴリ」「ゾ」「ジャ」「ドル」「シャ」「ウ」「タ」の組み合わせなんだから名前丸々覚える必要ないでしょ
2019/05/06 22:49:31
オーズの紫コンボだけは他のメダル押しのけて入ろうとするから亜種ができないんだっけ?
似たようなのなら制御の関係からファングジョーカーも
2019/05/06 22:49:53
クウガはフォーム多いけど4色×2にプラスαで整理されてるしバトルで積極的に使い分けてたから煩雑なイメージや無駄になったフォームは無かったな
いやアメイジングマイティはちょっと立ち位置おかしいけど
2019/05/06 22:50:00
初期はカードとか武器とかフォームにいっぱいついてた
後半はフォームそのものが増えてフォーム自体を使い分けるイメージ
2019/05/06 22:51:02
ライジングって必殺形態みたいな使われ方多かったしね
2019/05/06 22:51:06
クウガはフォーム多いけどライダー1人だし
2019/05/06 22:52:55
ビルドは30ベストマッチもう少しなんとかならんかったのか
2019/05/06 22:53:02
カチドキとかハイパームテキみたいに初登場時の演出がカッコいいと最高なのに…
折角新フォームで強敵撃破しても動きもっさりしてたりカメラワーク単調だとちょっとガッカリする
2019/05/06 22:53:04
フォームチェンジ二つでサブライダーも二人だけで強化なしのファイズが一番地味に見えてきた
2019/05/06 22:54:17
>フォームチェンジ二つでサブライダーも二人だけで強化なしのファイズが一番地味に見えてきた
代わりにオルフェノク態や劇場態を!
2019/05/06 22:54:32
>フォームチェンジ二つでサブライダーも二人だけで強化なしのファイズが一番地味に見えてきた
ファイズって商品点数何個くらいだったんだろ
2019/05/06 22:56:15
>ファイズって商品点数何個くらいだったんだろ
ガジェット多いから結構商品あった
作中ではほとんど使ってないアイテムあったし
2019/05/06 22:53:33
4種類くらいの基本フォーム、純粋にパワーアップした中間フォーム、最強フォームのバランスがいい
2019/05/06 22:57:10
>4種類くらいの基本フォーム、純粋にパワーアップした中間フォーム、最強フォームのバランスがいい
最近だとウィザード辺りか
2019/05/06 22:59:57
>最近だとウィザード辺りか
オールドラゴンをどう考えるかが問題になる
強化段階に入れて初4段階ライダーにすることもあるし
2019/05/06 23:00:37
>オールドラゴンをどう考えるかが問題になる
>強化段階に入れて初4段階ライダーにすることもあるし
初4段階はどちらにしろクウガでは
2019/05/06 22:53:37
ロックシードとプレートが増えるとどんどん増えて行く鎧武!
ライダーの横顔が無いプレートで数ライダー出てきたりするし拡張性高かったなあれ
2019/05/06 22:54:07
つべでW追ってて今終盤だけど
色の組み合わせはずっと3色×3色のみだし強化形態1種のみだしかなりフォーム少ないんだな
2019/05/06 22:56:26
>色の組み合わせはずっと3色×3色のみだし強化形態1種のみだしかなりフォーム少ないんだな
2号ライダーのアクセルも基本と強化2種類のみだからトータル数でも少ない方
2019/05/06 22:54:13
ハザードはラビラビタンタンとセットで1つの強化形態って感じがする
2019/05/06 22:54:54
闇Pはネット版で5*5*5+プトティラ、ブラカワニ、タマシー、スーパータトバで129種マラソンやってたな
今だといくつになるんだ?CSMでいくつか増えてたでしょ
2019/05/06 22:55:44
555時代位なら確か怪人ソフビも売ってたな
それ以降は腕につけるアンク位しか思い出せない
2019/05/06 22:57:23
強化形態の話をしてたはずなのにカラバリの数になるのはいつもの事
2019/05/06 22:57:30
ハザードすき
2019/05/06 22:58:34
>ハザードすき
いいよね暴走形態
結局素の状態だと解決してないのも好き
2019/05/06 22:58:42
クウガとか 白 普通 金 黒金 黒で5段階じゃん
龍騎もブランクあるじゃんカブト少なすぎ
2019/05/06 22:59:33
>クウガとか 白 普通 金 黒金 黒で5段階じゃん
>龍騎もブランクあるじゃんカブト少なすぎ
ブランク含めていいならマスクドフォームあるだろ
2019/05/06 23:00:16
>ブランク含めていいならマスクドフォームあるだろ
そうだわ
2019/05/06 22:58:55
なりきりだと
ファイズドライバー ファイズショット ファイズポインター ファイズエッジ ファイズアクセル ファイズブラスター
カイザドライバー カイザブレイガン カイザショット カイザポインター
デルタドライバー
スマートパッド
で12点か
2019/05/06 22:59:26
カブトもマスクドフォームがあるし…
2019/05/06 23:00:05
オーズよりビルドのが理論上のフォーム数多いのかな
2019/05/06 23:00:21
マスクドフォーム同様初期だけだったな…と思っていたエグゼイドレベル1
2019/05/06 23:01:33
>マスクドフォーム同様初期だけだったな…と思っていたエグゼイドレベル1
マスクドは毎回出てたぞ
むしろレベル1が早々に省略していきなりレベル2に変身するようになった
2019/05/06 23:04:40
>マスクドは毎回出てたぞ
役割があったのは初期だけじゃね
2019/05/06 23:01:16
オールドラゴンはガードベントとソードベント同時装備した龍騎みたいなもんだと解釈してる
2019/05/06 23:02:05
クウガのフォームごとに強化って結構好き
2019/05/06 23:02:20
ドラゴタイマーは専らドラゴンフォーメーション用だったな
2019/05/06 23:02:21
フォームチェンジはストロンガーが最初?
いやライダーマンなのか…?
2019/05/06 23:03:44
>フォームチェンジはストロンガーが最初?
強化改造説が正しいなら新1号と新2号
2019/05/06 23:03:04
武器換装の始祖はライダーマン
強化フォームの始祖はチャージアップ
2019/05/06 23:04:26
アナザーはウォッチが一応プレバンで売れるから…
2019/05/06 23:05:09
平成最初で1+4×2+1+1で11だからオーズの989とかビルドの870はともかくほかは割と普通
2019/05/06 23:06:18
ライダーバトルってまだ一定の支持あるんだろうか
喧嘩してこそ真に分かり合えるって割と古い考えだと思うけど話は作りやすそう
2019/05/06 23:07:10
>ライダーバトルってまだ一定の支持あるんだろうか
>喧嘩してこそ真に分かり合えるって割と古い考えだと思うけど話は作りやすそう
ライダー同士で争ってない作品を探すのが難しいぐらいでは
2019/05/06 23:11:36
>ライダーバトルってまだ一定の支持あるんだろうか
>喧嘩してこそ真に分かり合えるって割と古い考えだと思うけど話は作りやすそう
ジオウは支持されてたと思うよ
戦って和解したから今の関係いいんだし
2019/05/06 23:13:38
>ジオウは支持されてたと思うよ
>戦って和解したから今の関係いいんだし
戦うのにもちゃんと理由あるしお互い苦悩してたからそんなにストレスはなかったよねジオウは
2019/05/06 23:06:23
ビルドは怪人種類少なすぎて作劇に悪影響出てたしな
マッドローグがもっとやられ役やってくれれば良かったような気もするが
2019/05/06 23:06:25
アギトもかなりシンプルだったけどバランスいいよね
2019/05/06 23:07:12
>アギトもかなりシンプルだったけどバランスいいよね
アギトは木野さん以外に強化があったのもバランスいい
2019/05/06 23:10:33
>アギトは木野さん以外に強化があったのもバランスいい
木野さんは木野さんでもうすでにシャイニング相当のスペックあるし何だかんだでみんなバランス良く強い
2019/05/06 23:06:39
怪人でありライダーでもあるので頑張れば商品化にこぎつけられるアナザーライダーは強いな…
2019/05/06 23:07:38
たまにアメイジングドラゴンやアメイジングペガサスやアメイジングタイタンとかもあるんだろうかって考える
2019/05/06 23:08:19
毎回とりあえず倒される敵は必要だね
ビルドはハードガーディアンとかその枠かと思ったらそうでもなかった
2019/05/06 23:08:53
二期後半なんてボスがライダーが割と基本になってくる
決着の辺りになると怪人になったりするけど
2019/05/06 23:09:45
エグゼイド少なすぎる
ゲームの敵キャラなのでリポップする!で使い回せる設定とはいえ
2019/05/06 23:12:34
>エグゼイド少なすぎる
>ゲームの敵キャラなのでリポップする!で使い回せる設定とはいえ
レベル違いは使い回しには中々いい設定だと思った
思ったけどやっぱ少ねえ
2019/05/06 23:10:01
ジオウは怪人多い上に怪人周りのグッズもちゃんと売ってくれるね…
2019/05/06 23:10:23
アギトはフレイムとバーニング被ってるのがちょっと…
2019/05/06 23:12:55
グランド出た後は何と戦うんだろうな
その頃には全ウォッチ継承してアナザーライダーも全員倒した後だろうし
2019/05/06 23:13:08
2号ライダーはとりあえずお約束だしやっとくかぐらいのノリで
1号ライダーに喧嘩売るイメージがある
2019/05/06 23:13:37
エグゼイドは怪人少ない代わりにレベル上がって復活とか同じキャラのままで蘇ったりしてたからあんまり不満なかったな
2019/05/06 23:14:06
レベル4のバグスター期待してたんだけど結局10体+αのバグスターだけでやりくりしてたね
2019/05/06 23:15:11
ビルドはなんだかんだで16ぐらい怪人でてたから全部黒く塗ってハードスマッシュにしてヤラレ役にすれば良かったのに
2019/05/06 23:16:43
スナイプは一応2号とアイテム共用という形だったので
ストレートに専用アイテム貰えるウォズはまた新しい例