1無念2017/02/26 19:52:06

レオスレ
2無念2017/02/26 19:53:22
中盤の雰囲気はマジで緩い
3無念2017/02/26 19:54:38
というより序盤と終盤がきつい
4無念2017/02/26 19:55:50
森本の話もOK?
6無念2017/02/26 19:56:46
なかなか冒険したデザイン
7無念2017/02/26 19:56:57
前期OPがかっこいい
でもよく負ける
8無念2017/02/26 19:57:08
生きる厳しさと哀しさを鮮烈に謳う
9無念2017/02/26 19:58:00
序盤からツルク星人のエピソードとかあってキツい
10無念2017/02/26 19:58:22
なぜ後期OPに変えた
13無念2017/02/26 20:00:03
>なぜ後期OPに変えた
ノストラブームが下火に成った
前期OPが2番だったのはその為
20無念2017/02/26 20:08:40
>なぜ後期OPに変えた
後期のヒデ夕樹の歌も好きだ
11無念2017/02/26 19:58:30
俺たちはアストラを殺す!
12無念2017/02/26 19:59:42
初期のOPが良すぎたよな
14無念2017/02/26 20:01:47
当時は低視聴率だったけど
総選挙で5位になってるあたり
普通に人気ある
グレンファイヤーが9位になってるあたり
いまいち信憑性ないけど
15無念2017/02/26 20:02:02
後期OPも好きなんだけどなぁ
戦闘中フルで流れたのババルウ星人戦ぐらいだけど
19無念2017/02/26 20:07:51
>後期OPも好きなんだけどなぁ
俺も好きだよ
ウルトラシリーズのopらしい楽曲
前期は曲としてはいい曲だがウルトラらしいかというとうーn…
16無念2017/02/26 20:04:15
MAC隊員たちの空気感
おまけに最後は全滅
22無念2017/02/26 20:10:17
>MAC隊員たちの空気感
>おまけに最後は全滅
後にダンだけ生き残ったことになったけど全滅した防衛チームってだけでもインパクトあると思うの
隊員の名前はパッと出てこないけど
56無念2017/02/26 20:34:32
>MAC隊員たちの空気感
マッキー2号以外のメカが記憶にない
17無念2017/02/26 20:04:40
不気味な敵キャラと特訓のシゴキが子供心に怖かった
18無念2017/02/26 20:07:48
イヤァァァ!!っていうレオの声が好き
49無念2017/02/26 20:27:18
>イヤァァァ!!っていうレオの声が好き
必死に闘ってるのが伝わってくるよね
21無念2017/02/26 20:09:18
一話でセブンが負けるってことは
レオの敵は強敵揃いってことになるよな
29無念2017/02/26 20:14:19
>一話でセブンが負けるってことは
>レオの敵は強敵揃いってことになるよな
3対1はきついって
38無念2017/02/26 20:19:36
>一話でセブンが負けるってことは
ギラススピンに無策で体当たりで突っ込んでいくような素人丸出しの戦い方してたからセブンがアホなだけにしか見えんかった
23無念2017/02/26 20:10:20
同じ時期の仮面ライダーがアマゾンとか
その頃の幼稚園児くらいは怖くて特撮見れなかった
24無念2017/02/26 20:10:47
メビウスとかゼロとかビクトリーファイトとか
近年ものすごく扱いがいい
28無念2017/02/26 20:13:12
>メビウスとかゼロとかビクトリーファイトとか
>近年ものすごく扱いがいい
ゼロの師匠という配役が完璧すぎる
25無念2017/02/26 20:11:06
キングはなぜレオにやたら甘いのか
26無念2017/02/26 20:12:00
サタンモアの話とかいいよね
27無念2017/02/26 20:13:01
メインタイトルのデッデデーンッデッデッデッデーン↓の暗い感じからのピアノ?音のピロロロロン!でテレテレテーン!テテーン!↑ウルトラマン!レオー!が凄い好きなんだ
中々わかってくれる人がいなくて辛い
30無念2017/02/26 20:15:58
レオが終わって80までは怪獣が出来なかったんだよな
33無念2017/02/26 20:17:12
>レオが終わって80までは怪獣が出来なかったんだよな
ちょっと待てよ!
31無念2017/02/26 20:16:03
1話からセブンの脚のへし折られかたが結構エグかった
37無念2017/02/26 20:19:25
>1話からセブンの脚のへし折られかたが結構エグかった
折れた足をこうギコギコと・・・
34無念2017/02/26 20:17:42
2対1もきついって
35無念2017/02/26 20:18:16
お前達にはこの男がアストラに見えるのか?
36無念2017/02/26 20:18:56
キーなど問題ではない
41無念2017/02/26 20:20:15
>キーなど問題ではない
ダン「このウルトラキーさえ使えれば・・・(折れたキーを見ながら)」
39無念2017/02/26 20:19:54
マグマ星人再登場で宿敵感無くなった
40無念2017/02/26 20:20:11
マグマ星人は悪のウルトラマンの設定だったはずなのに
何であんな扱いになった
43無念2017/02/26 20:22:24
足止めだけじゃなく、場合によっちゃ巨大な怪獣や星人を撤退させる
ウルトラ念力のほうが強くね?
44無念2017/02/26 20:22:48
近年のマグマ星人はウルトラマンたちより円谷の宣伝担当やってるからな
45無念2017/02/26 20:24:21
最近はチャラいババルウ星人
46無念2017/02/26 20:24:23
ガイアが俺に(ry
47無念2017/02/26 20:25:12
マグマ星人のパンツ貞操帯みたいだな
50無念2017/02/26 20:27:54
ババウル星人戦のウルトラの星が殺風景過ぎる
せっかくタロウで夢の国みたいな造形をしたのに
荒涼たる大地のシャッターが開いてウルトラ兄弟がぴょこぴょこ出てくるとこでダメだった
51無念2017/02/26 20:29:29
仕方ないとはいえ若干歯抜け感ある客演回
52無念2017/02/26 20:30:01
タロウの時にウルトラの国のセットは子供に抽選であげちゃったし
だからってまさか夜の鳥取砂丘みたいになるとは思わなかったが
53無念2017/02/26 20:31:11
たまにマグマ星人とババルウ星人がごっちゃになる
54無念2017/02/26 20:32:18
ババルウ星人回はあれ客演って呼んでいいのか
騙されてたとはいえウルトラ兄弟本気でレオ兄弟殺しにかかってたし
55無念2017/02/26 20:32:35
>仕方ないとはいえ若干間抜け感ある客演回
57無念2017/02/26 20:35:32
>>仕方ないとはいえ若干間抜け感ある客演回
「時間がない!」とウルトラの星指さすウルトラ兄弟
最終的にここまで地球に接近したしな
59無念2017/02/26 20:37:22
>「時間がない!」とウルトラの星指さすウルトラ兄弟
>最終的にここまで地球に接近したしな
ペッガサ「星の軌道が変えられない方がおかしいよな」
76無念2017/02/26 21:00:51
>最終的にここまで地球に接近したしな
正直相対速度的にあそこまで接近したら避けれないし引力で津波が起きると思うの
58無念2017/02/26 20:36:31
終盤はキック封じられたのが痛いよね
63無念2017/02/26 20:39:46
>終盤はキック封じられたのが痛いよね
心をへし折って氷漬けにしてノコギリでバラしたのに復活するとか聞いてないよ
60無念2017/02/26 20:37:37
前期OPが「歌詞が暗くて子供が怖がる」というクレームが入って変わったという話を聞いたな
俺は前期OPが大好きだったから変更されてショックだった記憶が残ってる
72無念2017/02/26 20:52:01
>俺は前期OPが大好きだったから変更されてショックだった記憶が残ってる
幼稚園の頃の記憶だと思うが親父の車に乗ってる時カーラジオで「では、ここで放映中の『ウルトラマンレオ』の主題歌です」とDJが言って「あの歌のフルコーラスが聴ける!」と喜んだら流れてきたのは後期OP
「???何この歌?違うよ?」と戸惑い、そしてその週の放映回からOPが変わってショック
この歳になっても尚覚えてるというのはよほど俺にとって衝撃的な出来事だったらしい
61無念2017/02/26 20:37:56
本編は子どもができるまで見る機会がなかった
レッドギラスとブラックギラスの背中に刃があるとか
強キャラだと思いこんでいたマグマ星人が案外強くない
とか知らなかった…
しかし、レオの動きのキレがスゴいな
あの時代のスーツであそこまで動けるとは驚きだわ
66無念2017/02/26 20:44:28
>しかし、レオの動きのキレがスゴいな
メビウスでの客演で二家本さんのバク転再現した時は痺れた
二家本さん自らアクターさんに指導したんだとか
67無念2017/02/26 20:44:59
>あの時代のスーツであそこまで動けるとは驚きだわ
へたな演技すると監督がドロップキックしてくるとアクターさん談
71無念2017/02/26 20:51:26
>あの時代のスーツであそこまで動けるとは驚きだわ
あと二家本さんの体型が凄いカッコいいんだよな
74無念2017/02/26 20:55:45
>あの時代のスーツであそこまで動けるとは驚きだわ
レオのスーツはトップヘビーだからバク転とかかなり難しかったと思うよ
68無念2017/02/26 20:48:06
レオスレなんて珍しいじゃないか
ウルトラシリーズで一番好きだよ
69無念2017/02/26 20:48:24
メビウスは客演ウルトラ兄弟へのリスペクトもすごかったしね
レオの目の前で人質を取る(シルバーブルーメの襲撃で助けられなかった隊員たちを思い出させた)
ガンフェニックス捕獲にチェーンを使用(マグマニックチェーンで捕らえられてたアストラ思い出させた)
これでレオが怒りに燃えないわけがない
70無念2017/02/26 20:50:58
>これでレオが怒りに燃えないわけがない
ブラックエンドっぽいしなぁ
77無念2017/02/26 21:02:07
でも正直ウルトラ兄弟4人の必殺技食らって寝込むだけで済むとかもしかしてレオって一番強いんじゃないかって
79無念2017/02/26 21:05:16
>でも正直ウルトラ兄弟4人の必殺技食らって寝込むだけで済むとかもしかしてレオって一番強いんじゃないかって
攻撃したのはマン、帰マン、エースの3人よ
ゾフィーは終始後方支援に徹してた(何もしてないとも言う)
78無念2017/02/26 21:04:12
托鉢姿が似合う
81無念2017/02/26 21:08:43
スペシウム光線の色もなんか禍々しい色に変化してるような
82無念2017/02/26 21:10:21
光線エフェクトも適当だしね
タロウのテンペラー星人回もこんなだし
84無念2017/02/26 21:13:06
二家本さんもそうだけどレオの頭のデザイン的に
真上に腕伸ばせないのにどーやってあんな華麗にバク転できるんだよ…
91無念2017/02/26 21:21:35
セブンはかなり人気あったんだから1話で骨折られるみたいなエグイ退場のさせ方しないでレオを鍛えつつ
何話か目茶苦茶強い怪獣の時は変身して共闘する展開だったらレオの視聴率は相当だったんじゃない?
俺ならたまらん
92無念2017/02/26 21:22:55
放送終了後の第三次ブームの頃の商品
95無念2017/02/26 21:26:12
>放送終了後の第三次ブームの頃の商品
昔砂場に母埋まってたの拾ったけどたぶんそれのだ
94無念2017/02/26 21:25:01
郷さんがウルトラアイを光の国に持ち帰ったまでやっといて
セブン復活が無いのは酷すぎる
96無念2017/02/26 21:26:41
セブンガー「俺はどうなったんだよ」
99無念2017/02/26 21:28:11
>セブンガー「俺はどうなったんだよ」
ごちそうさまでした
98無念2017/02/26 21:27:49
基地を食べてるシーンを立体化
100無念2017/02/26 21:28:50
OP変わる辺りまで見てその後全滅!辺りから最後まで観ればまぁOKな奴
104無念2017/02/26 21:30:38
>OP変わる辺りまで見てその後全滅!辺りから最後まで観ればまぁOKな奴
キングの推薦でウルトラ兄弟入りするババルウ星人回も見ておくべきじゃないかな
セブンのドラマも面白いし
102無念2017/02/26 21:30:14
あのころのこまったら民話やら童謡シリーズはなんなんだろね
子供心にもガキ向け臭が凄すぎてダメだったけど
105無念2017/02/26 21:30:52
>あのころのこまったら民話やら童謡シリーズはなんなんだろね
>子供心にもガキ向け臭が凄すぎてダメだったけど
今風に言えば夏回というやつだ
106無念2017/02/26 21:32:29
アトラーやバットン、ウルフとホラー回連発いいよね・・・
109無念2017/02/26 21:35:13
>アトラーやバットン、ウルフとホラー回連発いいよね・・・
バットンとウルフ星人は二週続けてシルエットが似すぎ
118無念2017/02/26 21:38:14
美女です
136無念2017/02/26 21:59:15
>美女です
ま、マグマ星人にはこう見えてるんだよきっと…
120無念2017/02/26 21:39:47
一方見た目はただの傘なのになかなか役に立つアイテム
123無念2017/02/26 21:41:57
初期デザイン
126無念2017/02/26 21:45:55
>初期デザイン
やっぱり頭でかいなー
128無念2017/02/26 21:48:19
カブトムシってだけでソフビで長年レギュラー張り続けた
129無念2017/02/26 21:49:07
クリーン星人さん怪演過ぎる
131無念2017/02/26 21:53:18
>クリーン星人さん怪演過ぎる
怪獣図鑑で白黒写真だと妙に怖いんだこいつ
130無念2017/02/26 21:52:47
俺がガキの頃持ってた怪獣図鑑にはコレで載ってたので
なんじゃこのおっさんは?と同時になんか不気味だった
134無念2017/02/26 21:57:12
流石に悪趣味が過ぎたと思う
135無念2017/02/26 21:57:43
タカトクのカタログ表紙
138無念2017/02/26 22:00:27
バルギーヘッド
139無念2017/02/26 22:01:23
なんか夢に出そうな顔
142無念2017/02/26 22:04:28
>なんか夢に出そうな顔
独特な顔立ちしてるよね
155無念2017/02/26 22:44:30
>なんか夢に出そうな顔
幽波紋…
141無念2017/02/26 22:04:10
まんが版はフリーダム過ぎる
144無念2017/02/26 22:06:39
衝撃の展開
153無念2017/02/26 22:18:35
>衝撃の展開
内山先生の描くレオはまさに若獅子ってイメージの精悍さ
参照元:
http://futabalog.com/thread/500b409c959895b9c10cdf95f52afe21