【宇宙戦隊キュウレンジャー】3話感想サソリオレンジ初登場 特撮速報
 

【宇宙戦隊キュウレンジャー】3話感想サソリオレンジ初登場




5c4522aaa9ad2c8531a03026ff77b299.jpg
1無題2017/02/26 10:08:58

宇宙戦隊・キュウレンジャー 3話感想スレ
誰も立てなかったので立てました

サソリオレンジ初登場

思ったよりもガッツリ敵対してたね。あと、尻尾アクションもカッコいい!

3無題2017/02/26 10:21:03

ロボ(機械生命体)は3人もいるのに
獣人は1人なのは意外と少ないね
動物(星座)モチーフで、着ぐるみメンバーOKなら
もっと出るかと思ってた




14無題2017/02/26 11:11:13

>ロボ(機械生命体)は3人もいるのに
>獣人は1人なのは意外と少ないね

追加メンバーあるからそこに期待かな‥‥たぶん人間だけど。



33無題2017/02/26 14:07:14

>獣人は1人なのは意外と少ないね
VSジュウオウジャーや差別化を考えたのかも



4無題2017/02/26 10:22:15

マシンの立ち位置的にもまあそこまで遅くはなさそう
再来週には仲間になりそうな



5無題2017/02/26 10:24:11

ゲスト怪人枠に使える上級戦闘員と巨大戦用量産ロボを用意して次回から地球行きと後半に向けての予算対策が周到でちょっと感心した



6無題2017/02/26 10:26:10

ロボットだろうが機械生命体だろうが毒は効くのか

スティンガーがチャンプに対して等身大戦もロボ戦も一段上な感じだし最初敵対してるしですごく追加戦士っぽい(※まだ3話)




24無題2017/02/26 12:38:14

>ロボットだろうが機械生命体だろうが毒は効くのか
ロボとか機械生命体相手の場合は基盤をショートさせるとか処理速度を著しく下げるとかそういう感じなんじゃなかろうか
いわゆる普通の毒とは違うのかも

ラプターとショウ・ロンポーの絡み好き
突拍子も無い事言う上司に振り回される秘書感がいいね



7無題2017/02/26 10:35:52

アントン博士役のうじきさんの老けっぷりは驚いた…
そして「『ロジャー』は論外」と言う、ショゥ・ロンポーにフイタw



18無題2017/02/26 11:31:53

>そして「『ロジャー』は論外」と言う、ショゥ・ロンポーにフイタw
これは何か元ネタがあるの?



32無題2017/02/26 13:45:08

>「『ロジャー』は論外」
朝から盛大に笑ったわ



8無題2017/02/26 10:38:57

ラプター283って不気味でもあるし可愛くもあるし、なんかじわじわ来るキャラだよな



9無題2017/02/26 10:39:43


同時期にマイティブラザーズやってるからかあっさりめだったし
キュータマの数的にも今後出番あまりなさそう



10無題2017/02/26 10:45:15

なんというかスティンガー役の人、ファーストインプレッションよりイケメン感なかったな
この番組で一番イケメンなのはスパーダだわ



11無題2017/02/26 10:50:03

>獣人は1人なのは意外と少ないね 
ゴズマだとかザンギャックだとかデスガリアンとかにいた同種族の別個体宇宙人がメンバーにいると燃えるよな



12無題2017/02/26 10:57:14

アントン博士を殺害した罪の意識を感じながら、
ジャークマターに従うスティンガーのバックボーンが気になるな。
やっぱり彼もジャークマターに故郷を奪われたか、統治下にある、とか?




15無題2017/02/26 11:13:29

>殺害した罪の意識
本当に殺害したわけではないだろ
駆け付けた時には既にパターンかな



13無題2017/02/26 11:04:51

ショウロンポーみたいな適当な感じの上司好きだわ
うろ覚えだけどキュウボイジャーたちが出撃する時早速ショウロンポーが考えたオッキューを使ってたぽいな



16無題2017/02/26 11:24:23

ラプターがパラシュートで降りてきたってことは
オリオン号には各ボイジャー以外に脱出機等の
小型機は搭載してないのか



22無題2017/02/26 11:55:08

ロボのパワーうp時にまた出そうだなうじきつよし



23無題2017/02/26 12:17:20

1・2話の間にコマンダーとして双子座・牡羊座・蟹座・魚座のカローぶちのめして
キュータマ奪ってきた司令



25無題2017/02/26 12:40:04

地球から見た星座で星系分けてるって事は地球は単なる一惑星じゃなくて何か重要な意味を持つ星なのかな?

しかしグリーンのキャラ立てはどうかと思うわアレ
事あるごとに人の事嘲笑ってるイメージしかない




28無題2017/02/26 13:06:02


>地球は単なる一惑星じゃなくて何か重要な意味を持つ星なのかな?

そのようだね



40無題2017/02/26 16:06:38

>地球は単なる一惑星じゃなくて何か重要な意味を持つ星なのかな?
単純に『プラネジューム』とやらが豊富なのかもしれん

てか、宇宙支配だけだと、ザンギャックと被るなーって思ったが
星の命を吸い出してるとなると、かなり厄介な連中なんだな




51無題2017/02/26 18:33:28

>地球は単なる一惑星じゃなくて何か重要な意味を持つ星なのかな?

星座を構成する星って、近くにあるわけではなく、地球から見たときに並んで見えるというだけだよね。

メンバーが「○○坐系出身」と言ってるのは地球を基準とした表現ということになる。
つまり、あの世界において、世界の中心は地球ということ。だからあの世界においてとても重要な星と言える。

# 絶対違うけど。



27無題2017/02/26 13:00:07

あの演出だと解毒処置したのはショウ・ロンポーだよね
昼行灯キャラは好きだ



35無題2017/02/26 15:10:36

>あの演出だと解毒処置したのはショウ・ロンポーだよね

俺はあらかじめ時間がたてば解けるようにしてサソリが撃ったんだと思ったわ



30無題2017/02/26 13:23:32

今回の採石場(造成地?)っていつもの岩船山じゃないよね?



31無題2017/02/26 13:42:04

>今回の採石場(造成地?)っていつもの岩船山じゃないよね?

詳しくは東映のキュウレンジャー公式サイトをチェック




34無題2017/02/26 14:14:28

問題ある上司に頭を悩ませるラプター
中の人は、同日のオルフェンズでも問題ある上司に頭を悩ませるキャラを演じているっけ



36無題2017/02/26 15:16:24

もう地球に着いちゃうのか…。
トッキュウジャーみたいに1年ロードムービーするのはやっぱり厳しいか
まあ電車旅行と宇宙旅行ではさすがに作る手間が違いすぎるか。




58無題2017/02/26 19:24:28

>もう地球に着いちゃうのか…。

「ジャスピオン」と同じ4話



45無題2017/02/26 17:34:28

>もう地球に着いちゃうのか…。 
初期の数回のみ他の惑星が舞台という展開がジャスピオンみたい



46無題2017/02/26 17:37:16

まあ1話の時点でEDの歌詞で「ちきゅうをすきゅう」って言っちゃってるし
すぐに地球が舞台になるのは想定の範囲内



47無題2017/02/26 17:48:10

早く地球来いよとしか思わないんだけど
ずっと宇宙にいられても



37無題2017/02/26 15:18:06

必ずしも1人の救世主が1個のキュータマを得るわけじゃなくて
救世主不在でキュータマだけ存在もするのか




38無題2017/02/26 15:45:49

>救世主不在でキュータマだけ存在もするのか

W映画のNEVERみたいな、既存のキュータマを使う敵とかも出てくるかもな



42無題2017/02/26 16:25:44

フォーゼの時、2週続けて何の手違いか次々回の予告が
出ちゃってたことあったな



43無題2017/02/26 16:52:23

面白いんだけど話の展開は大分粗いな
やはり毛利はメインに向いてないのかも知れない



44無題2017/02/26 17:07:27

星の生命エネルギーを吸い出して、それを何に使ってるのかも気になるな



55無題2017/02/26 19:01:26

ブラスターの出所的に考えてオレンジは司令官の仕込みでないの
そうでも無ければリュウさん現状立場無さ過ぎる…



57無題2017/02/26 19:11:44

> 駆け付けた時には既にパターンかな

何者かに依頼されたというのもありえる。
それにしても、今回は白倉テイストになっていたね。
アドバイザー・白倉だけに。



61無題2017/02/26 19:50:02

ずっと地球にいるんじゃなくて、たまには他の惑星に出向く
という展開になったりはしないのだろうか



64無題2017/02/26 20:00:41

>ずっと地球にいるんじゃなくて、たまには他の惑星に出向く
>という展開になったりはしないのだろうか
ジャークマター「お、どっかいったぞ地球で暴れようっと♪」



65無題2017/02/26 20:26:57

「九人全員がそろわなければ大変なことになる」という切迫感のない所で仲間集めなんかやったところで何のドラマにもならないことがよく分かった。



69無題2017/02/26 21:51:06

>「九人全員がそろわなければ大変なことになる」という切迫感のない所で仲間集めなんかやったところで何のドラマにもならないことがよく分かった。
前回四人じゃエリードロン一人にすら敵わないってやったのに?



66無題2017/02/26 20:44:04

機械生命体ってことは子供が作れるんだろうか



67無題2017/02/26 20:51:52

協調性皆無のサソリを咎めるわけにも行かず更に悩みのタネが増えるエリードロンさん



71無題2017/02/26 22:57:04

「ロジャー、論外」で
ちょっと複雑な気持ちにw




72無題2017/02/26 23:24:54


大丈夫。ボスは心が広い



74無題2017/02/27 00:33:47

>大丈夫。ボスは心が広い
コレは良い因縁が出来たなw
6月の「スペース〜」は無理として、その次くらいで何らかの絡みやって欲しいわww



75無題2017/02/27 00:41:50

>大丈夫。ボスは心が広い
「ドギーとショウ・ロンポーは知り合いで、昔から敬遠の仲だった」とかいう設定作っても面白いな。
まあ、ボスもわりとお茶目な性格だから、実際に話したら意外と気が合いそうだけどw



73無題2017/02/26 23:36:08

そのうちボスとの共演もあるかもね






参照元:http://futabalog.com/thread/b0f1763532d220d726695d162e2dc661




sns
Adsense
Relate entry
New entry
>>75
>「ドギーとショウ・ロンポーは知り合いで、昔から敬遠の仲だった」とかいう設定作っても面白いな。

>敬遠の仲

この間違い方は本気でこれが正しいと思ってる間違い方だなw
[ 2017/03/14 07:57 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR