無念 2019/04/10 06:47:26
レッドマン見てるんだが
なんでウルトラ怪獣たちが人間サイズになってるの?
無念 2019/04/10 07:07:57
等身大に見えるだけで巨大戦闘やぞ
無念 2019/04/10 07:16:19
ウルトラファイトでも人間サイズだと思っていた
無念 2019/04/10 08:13:27
>ウルトラファイトでも人間サイズだと思っていた
心の薄目で見るとちゃんと巨大怪獣の島
あの島のセブンは光の国の喧嘩番長って感じでぶらついてるのが可愛い
無念 2019/04/10 08:15:21
レッドマンは設定上は身長42mなのでそう自分に言い聞かせてから見ると良い
無念 2019/04/10 08:18:27
>レッドマンは設定上は身長42mなのでそう自分に言い聞かせてから見ると良い
昔の特撮はその姿勢が大事ですね
視聴者がその気で参加しないと成り立たない
無念 2019/04/10 10:50:32
>昔の特撮はその姿勢が大事ですね
>視聴者がその気で参加しないと成り立たない
レッドマンが酷いだけで
他の特撮はもっとしっかりしてるよ
無念 2019/04/10 11:00:41
>他の特撮はもっとしっかりしてるよ
快傑ズバットや魔人ハンターミツルギが言うほど特撮しっかりしてるとは思えない
無念 2019/04/10 12:19:39
>レッドマンは設定上は身長42mなのでそう自分に言い聞かせてから見ると良い
大伴設定(竹内博継承)
無念 2019/04/10 13:01:40
>大伴設定(竹内博継承)
なんで地球人や地球のインフラばかり試し切りにしてんですかー!
無念 2019/04/10 08:18:29
草のように見えて草ではないのだ
無念 2019/04/10 08:23:00
レッドマンはウルトラファイトの正当後継番組と言えるな
それなりに洗練もされてるし、オリジナルヒーローになったし
無念 2019/04/10 08:24:17
放送前の紹介イラストは残されていないのかな?
無念 2019/04/10 08:37:07
低予算で纏め撮りのためどんどんヨレヨレになっていくスーツ
無念 2019/04/10 08:39:11
>低予算で纏め撮りのためどんどんヨレヨレになっていくスーツ
ウルトラセブンより更に進化した疲労の蓄積描写と言いなさい
無念 2019/04/10 08:58:35
>低予算で纏め撮りのためどんどんヨレヨレになっていくスーツ
真黒く塗り直されたあげくにトゲが折れて白く点々となっていくグドンは見てられない
無念 2019/04/10 08:45:13
この島で作られた劣化クローン怪獣なんだよ
無念 2019/04/10 08:46:46
金色の塗料が剥げて兄とお揃いになったゴーストロン
無念 2019/04/10 08:51:29
本来は前後に怪獣おじさんのトークで情報補完があったが今はそれが失われ本編映像のみになってるからな…
後怪獣ブームで受け手はヒーローと怪獣の戦闘があればいい状態だったし
無念 2019/04/10 08:56:53
怪獣墓場みたいな場所なのかもしれない
奴が来なければ平和に暮らしてるしな
無念 2019/04/10 09:00:20
レッドマンは正義のヒーローではなく
プレデターの一種
無念 2019/04/10 09:01:44
通り魔
赤い通り魔
赤い悪魔
赤いアレ
赤いヤバいの
無念 2019/04/10 09:04:25
初めて知った
巨大ヒーローだったんだ
無念 2019/04/10 09:22:40
>巨大ヒーローだったんだ
あそこ巨大ヒーローサイズの植物が育ってる星だから
無念 2019/04/10 09:26:18
>あそこ巨大ヒーローサイズの植物が育ってる星だから
え?地球だろ?
無念 2019/04/10 09:04:34
ウルトラマンシリーズは昔の作品でもちゃんと巨大戦闘に見えるからやっぱ背景とか効果音とかカメラワークとかが大事なんだなって思った
無念 2019/04/10 09:08:58
ようつべでしか見た事ないから通り魔か何かって認識しか出来ない
無念 2019/04/10 09:08:58
何せ最初は番組足らないってんで
ミラーマンやウルトラマンやセブンの戦闘シーンの再編集(「ミラーファイト」「ウルトラファイト」)
↓
素材が尽きたので屋外で殴り合い撮影(「ウルトラファイト」)
↓
好評だから新造ヒーロースーツ+再利用怪獣で屋外殴り合い
(「レッドマン」)
という流れだから
無念 2019/04/10 09:11:20
薄暗い山奥と不穏なBGMのイメージ
無念 2019/04/10 09:13:13
>薄暗い山奥と不穏なBGMのイメージ
無念 2019/04/10 09:29:53
>No.630835099
無念 2019/04/10 09:31:03
>No.630836772
レッドマン漫画独自の解釈で進んでるけどなかなか面白いよ
アメコミなんでちと高いけどフルカラーなのは良い感じ
無念 2019/04/10 09:12:46
レッドフォール!
無念 2019/04/10 09:32:38
>レッドマン漫画独自の解釈で進んでるけどなかなか面白いよ
アメコミで独自の解釈となると普通に面白そうだな
無念 2019/04/10 09:15:54
円谷もこれがネット人気高い自覚はあるみたいだから何かの間違いとか悪ノリとかでR-15でリメイクしたりしてな
無念 2019/04/10 09:18:22
>円谷もこれがネット人気高い自覚はあるみたいだから何かの間違いとか悪ノリとかでR-15でリメイクしたりしてな
いやそれワザとラマンで白けるだけだと思う
限りなく低予算の無い無い状況の狭間でのスタッフの真面目なあがきがこのシュール劇を生んだ
この事情込みでレッドマンなんだ
無念 2019/04/10 09:18:50
首の長い怪獣系には
まず頭を引っ張って覗き穴をずらしてからヤクザキック
あのな 本当に戦ってるのかおめーは
無念 2019/04/10 09:20:18
メッタ刺しする内に曲がってくレッドアローすき
無念 2019/04/10 09:21:27
無念 2019/04/10 09:24:31
>再販決定やで
今度こそ欲しい…
無念 2019/04/10 10:02:48
>再販決定やで
合わせてどうぞ
無念 2019/04/10 10:06:18
>合わせてどうぞ
なんかオリジナルのイカルス星人のイメージに引っ張られててあんまり似てない気がする
無念 2019/04/10 09:26:32
赤男の頭の造形がなんというか中華的な印象を受ける
誰がデザインしたのこれ
無念 2019/04/10 09:28:51
>赤男の頭の造形がなんというか中華的な印象を受ける
あれもウルトラマンに赤いの被せただけだよね
無念 2019/04/10 09:28:30
アンケートの3択にまず
ウソでもいいから正義的な答えが無い
無念 2019/04/10 09:29:42
今の技術と極限までの低予算でどこまでやれるかってのは見てみたいな
無念 2019/04/10 09:31:12
>今の技術と極限までの低予算でどこまでやれるかってのは見てみたいな
低予算まで再現しちゃうのか
それはちょっと興味あるな、でもよほどでかい人蔘ないとやりたがる人はいないだろう
無念 2019/04/10 09:37:20
>それはちょっと興味あるな、でもよほどでかい人蔘ないとやりたがる人はいないだろう
まぁシリーズとしては難しくても、試験的に一回やるぐらいだったら企画出せばエイプリルフールとかでやりそう
まぁそういう企画出す必然性があるかと言われればないだろうからないだろうけど
無念 2019/04/10 09:32:12
当時の巨大ヒーロー作品のノウハウが生きてた時代だから出来たって部分もあるからなぁ
無念 2019/04/10 09:33:49
中の人が疲労困憊になって、たまにグッダグダの泥仕合いしてるのが好き
無念 2019/04/10 10:09:56
>中の人が疲労困憊になって、たまにグッダグダの泥仕合いしてるのが好き
1日で5話分収録すればそうもなろう
無念 2019/04/10 09:35:15
腰の入った正拳を顔面に食らい棒立ちで昏倒するゴモラ
倒された後鼻を掴まれた上て引きづられ崖下投棄されるサータン
無念 2019/04/10 09:38:36
正直今は怪獣スーツの再利用(本編映像やライブステージ)が多いからレッドマンの様な傷みの進む利用法はしないだろう
無念 2019/04/10 09:41:08
>正直今は怪獣スーツの再利用(本編映像やライブステージ)が多いからレッドマンの様な傷みの進む利用法はしないだろう
逆に考えると、作るとしたら低予算でできるだけスーツが痛まないようにアクションする方向になるのかな
それで面白い作品作るのくっそハードル高そう
無念 2019/04/10 09:41:31
アメコミの設定だとセミ人間たちが見るスナッフフィルム扱いだっけ?
無念 2019/04/10 09:43:32
>アメコミの設定だとセミ人間たちが見るスナッフフィルム扱いだっけ?
過去のようで現在進行形でもありなんだかよくわからないってのが2巻まで読んだ感想だ
3巻が楽しみ
無念 2019/04/10 09:55:51
天丼ネタじみて飽きてくる
そんなときにメイキングがスッと効いてありがたい
無念 2019/04/10 09:56:24
巨大感を出すために作られたのがゴッドヶ丘
無念 2019/04/10 09:58:19
3分縛りもないし延々と狩り続けられる
無念 2019/04/10 10:02:07
刻まれた無数の傷が勲章
無念 2019/04/10 10:08:02
王蛇扱い吹いた
無念 2019/04/10 10:12:59
ブースカさんにすら挑みかかろうとしてファイヤーマンに制止されしぶしぶ諦めるマン
無念 2019/04/10 10:18:15
>ブースカさんにすら挑みかかろうとしてファイヤーマンに制止されしぶしぶ諦めるマン
「あ!あれ!」
「オマエよー」
無念 2019/04/10 10:13:09
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 2019/04/10 10:17:59
光線使えなかったり一発撮りの都合で図らずも残虐ファイトやガチっぽい戦いになったのはわかるがBGMまでいちいち不穏なのはどういうことだ
怪獣にとどめ刺すとこで火サスの殺人シーンみたいなBGM流れるし
無念 2019/04/10 10:19:05
この人
情けとか人の心とか持ってないの?
無念 2019/04/10 10:19:53
>この人
>情けとか人の心とか持ってないの?
無念 2019/04/10 10:21:57
>この人
>情けとか人の心とか持ってないの?
無念 2019/04/10 10:22:00
>情けとか人の心とか持ってないの?
上のブースカの時はマン兄さんとファイヤーマンにダメよされて素直に従ってたからちゃんと理性はある
ただひたすら使命に忠実なだけ
無念 2019/04/10 10:21:04
大岡前社長「怪獣を暴れる前に倒すのも一つの正義ではないでしょうか」(ウルトラマンX放送中に
無念 2019/04/10 10:23:47
幽閉されてる説好き
無念 2019/04/10 10:29:31
>幽閉されてる説好き
描いたの外人さん?
海外にもファンいるのは嬉しくなるね
無念 2019/04/10 10:43:17
>海外にもファンいるのは嬉しくなるね
セリフがないから国を超えて分かりやすい
どんな意味で分かってもらえるかはともかく
無念 2019/04/10 11:37:30
>幽閉されてる説好き
ベリアルとは牢獄で知り合った仲
…違和感ないな
無念 2019/04/10 10:30:03
海外でもヤベー奴扱いってことか