2019/04/09 16:20:21
カブトの脚本って言うほど悪くないよね
少なくとも俺は面白いと思ってる
2019/04/09 16:21:03
2回も言わんでええねん
2019/04/09 16:21:08
それはオレも感じてる
2019/04/09 16:24:58
ラストにかけての盛り上がりがなくて…
2019/04/09 16:25:57
メル欄消してから喋るようにしてね
2019/04/09 16:26:32
一気に見ると変な話見た後もOPでかっけえ!に上書きされる
2019/04/09 16:26:53
脚本はいいよ
ストーリー構成はクソ
2019/04/09 16:26:54
脚本も面白いよ
ガタック出るまでは
2019/04/09 16:27:13
全部擬態でしたはちょっと夢無さすぎたと思う
面白くないというよりがっかりした
2019/04/09 16:28:58
正直脚本が悪いという状況のことが具体的によくわかってない
2019/04/09 16:29:15
面白いか面白くないかで言えば面白いけど出来が良いかと言われると悩ましい
2019/04/09 16:30:18
エンタメなんだし面白いんならもう出来が良いということでいいのでは…?
2019/04/09 16:30:45
面白いとこは面白いしそこまで悪くないよね…とはなるんだけど
ちょっとクソって言いたくもなる
2019/04/09 16:31:04
なにが悪いかって言われると困るけどとりあえずノリと勢い優先しすぎたことかな…
2019/04/09 16:31:26
加点方式で見ると青天井
原点方式で見るとブタのエサ
2019/04/09 16:31:27
カブトはキャラクターのカッコ良さだけで十分楽しめるからな
お話はおまけみたいなもんだ
2019/04/09 16:31:54
終盤のノレなさは割と致命的だけど
神代が死ぬまではなんだかんだ面白いからセーフ
2019/04/09 16:32:06
逆に出来はいいけど面白くないって言われてる作品ってあんのかな
2019/04/09 16:35:28
>逆に出来はいいけど面白くないって言われてる作品ってあんのかな
アギト
2019/04/09 16:40:02
>逆に出来はいいけど面白くないって言われてる作品ってあんのかな
>アギト
クウガと違って余裕あるストーリーは好きだけど当時は人気弱めでしたね
2019/04/09 16:32:55
トリプルライダーキックでトドメ刺さないのとダブトとハイパーの戦力差が流石に可哀想な以外はかなり好きだよ
2019/04/09 16:32:57
ガタック登場回は平成で一番好き
その後はまあ見なくていいかな…
2019/04/09 16:32:58
強い主人公が怪人相手もライダーバトルも容赦無しってのはストレス無く見れて好き
戦ってる間はビジュアル含めてとにかくカッコいいし
2019/04/09 16:33:14
ホリエモン以外は良いよ
2019/04/09 16:33:48
素材は良いのになんかちょっと違うものを出されたので文句を言いたくなる感じ
もうちょっとやり様あっただろ!みたいな
2019/04/09 16:34:12
ドレイクのクロックアップ+ライダーシューティング演出が二回ともかなり好き
2019/04/09 16:34:13
案外どこまでが良いか意見が割れてるように思う
2019/04/09 16:35:17
ガタック周りとハイパー以降の上手く設定使えてません感が嫌い
ギャグ回とドレイクとサソードは好き
おいバッタ最終決戦ぐらい来いよ
そんなイメージ
2019/04/09 16:35:25
伏線はちゃんと回収して欲しいというのはワガママだろうか
2019/04/09 16:35:27
終盤も風間とぼっちゃまの話はちゃんと締めてたし好きよ
2019/04/09 16:36:08
デザインは革命的にカッコいい
予算がない
2019/04/09 16:36:08
黒包丁より学校の怪談編をなんとかすべきだと思う
黒包丁はむしろアリ
2019/04/09 16:36:46
赤い靴結局よく分からん…って感じた辺りから乗り切れなくなった気がする
2019/04/09 16:36:49
俺はアギトよりクウガの方が当てはまるかな…
2019/04/09 16:37:00
ネイティブ関連が本当に雑すぎた
2019/04/09 16:37:27
子供の頃以外だと初めて見たライダーなのもあるかもしれないけど大好きだよカブト
巷の評判に納得できないレベルで好き
2019/04/09 16:37:39
デザイン・音響は満点
2019/04/09 16:38:03
虫取り棒のギミックは割と致命的な気がする
2019/04/09 16:40:40
>虫取り棒のギミックは割と致命的な気がする
よりによってリュウケンドーと同じ年という
2019/04/09 16:45:57
>虫取り棒のギミックは割と致命的な気がする
本当は棒出てくるまえにザビーサソードドレイクは退場する予定だったらしい
やっぱり脚本のせいじゃん!
2019/04/09 16:47:12
>本当は棒出てくるまえにザビーサソードドレイクは退場する予定だったらしい
>やっぱり脚本のせいじゃん!
でも虫取り棒出る頃にはその三人実質退場してね?
ザビーはビッチでサソードはギャグ要員でドレイクはゲストみたいな扱いだし
2019/04/09 16:38:29
虫取り棒はもっとなんかあったろとはなる
2019/04/09 16:38:55
アクションパートは平成随一
ドラマパートはあまりオススメできない
2019/04/09 16:38:55
黒包丁は謎のカブトが現れていったいどうなるんだ…?ってところからあれなのが悪い
2019/04/09 16:39:03
面白いけど真っ当な面白さじゃないというか…
2019/04/09 16:39:24
剣響鬼ときてこれって流れで受けた評価だからねえ
2019/04/09 16:39:33
後半っていうか本当にダメなのはラスト三話だと思う
2019/04/09 16:41:46
>後半っていうか本当にダメなのはラスト三話だと思う
ハイパーカブト出てくる辺りからもう話はガタガタだと思う…
2019/04/09 16:39:51
わざわざ生きてても良いと言われた擬態天道が強いわけでもない敵と適当に心中したのが一番の不満
2019/04/09 16:39:58
クウガは大人も楽しめる作風が後のライダーにも影響を与えたけど
エンタメ性が高いかと言われるとそうでもないからな
2019/04/09 16:40:08
やっぱりぼっちゃまを殺すのは友カッガーミンであるべきだったと思う
2019/04/09 16:40:12
まず出来が悪いと思ってるのは多くても嫌いだという人はあんまりいない気がする
2019/04/09 16:40:24
ダークカブトの最期がネイティブ道連れはあんまりカタルシスなかった
2019/04/09 16:40:28
ファンもアンチもカブトの評価は概ね一致すると思う
2019/04/09 16:40:33
あんだけライダーがいて一番協力して戦ったのが偽ドレイクの時って
2019/04/09 16:40:38
大好きだし面白いけどクソだと言われても否定はできない
2019/04/09 16:41:01
カブトvsガタックはちゃんとやって欲しかったというのが最大の不満
2019/04/09 16:41:27
うーん良くはなくね?キャストの美形とガワのデザインとライダーキックのかっこよさで補ってあまりあるだけで
2019/04/09 16:41:31
剣響鬼のせいで予算がなぁ
何で電王なんか時間かけて作ったんだよ頭おかしいだろ東映
2019/04/09 16:42:05
出来が悪いとは言わないし楽しんだけど前半に比べて後半になればなるほど面白さは下がる
2019/04/09 16:42:23
誰が作ったのか知らん(多分アノニー)が
英語圏の人間に宛てた仮面ライダーのススメとして
クウガとダブルに並んでカブトが推されてたのは印象的だった
2019/04/09 16:42:26
でもねカブトのデザインちょうかっこいいとおもうんすよ…
もうこれだけで見る価値あるんすよ…
2019/04/09 16:42:30
あんだけライダーいてカブトだけ強すぎるんだよなぁ
それはまだ良くても演出に乗せ切れてなくて不満が残る
2019/04/09 16:42:40
最初は平成ライダーの敵最強クラスにかっこよかったカッシスが復活する度にしょぼくなってくのが何かこうシリーズを象徴してて
2019/04/09 16:46:23
>最初は平成ライダーの敵最強クラスにかっこよかったカッシスが復活する度にしょぼくなってくのが何かこうシリーズを象徴してて
生身でガタック圧倒して時間停止まで持ってる第1形態はボス感凄いのになんか増えて他のワームにしれっと洗脳される最終形態はほんとなんなんだよあれ
2019/04/09 16:42:45
大風呂敷広げたような世界観と展開は良いんだけど結局はちゃんと畳める前提なんだなって思うの…
2019/04/09 16:42:49
万全の体制で作られてたらどうなってたんだろうね
2019/04/09 16:43:00
悪くなくはない
いや悪いわ
2019/04/09 16:43:24
言うほど複数ライダーでやらないというかカブトガタックと後はその話のゲストライダーみたいなスタイルよね
2019/04/09 16:43:33
カブトというライダーと天道というキャラは最高に良い
2019/04/09 16:43:35
そもそも東映に万全の体制はムリじゃねえかな…
2019/04/09 16:43:41
高寺ってやつのせいなんだ
2019/04/09 16:43:44
かーっ!役者のスケジュール管理さえできてたらなー!
2019/04/09 16:43:44
でも電王はお手本のような終盤だったしこれは本気で面白いと思ってしまったので俺は東映に対して何も言えない…
2019/04/09 16:43:45
最近映画見たけど本編に繋がるっぽい演出よかったし面白かった
まあ繋がらなかったんだけど
2019/04/09 16:45:12
>まあ繋がらなかったんだけど
この時期は本当拗らせてたとしか思えない
2019/04/09 16:43:47
しかし予算があっても展開はどうにもならないのでは
準備期間の問題か
2019/04/09 16:44:01
デザインと殺陣は本当にある種の究極だと思う。
虫取り棒は設定もデザインも嫌いだけど死角から吹っ飛んできたのを取るシーンは全部好き
2019/04/09 16:44:07
一番好きだけど一番不満が多い作品でもある
だから序盤から中盤までは面白いんだけど、まとめて見るとケツが締まってない。
ブレない主人公と、主役のキャラ立ち故に脇も好き勝手に動いてるのは正直好きだし、響鬼の玩具不振でバンダイが仮面ライダーから撤退しようとしたのを食い止めたのは評価されていいと思う。