2019/03/15 10:31:51
このくらいの形態数でいい
2019/03/15 10:36:35
槍使う形態が割り食ってたような…
あれジードだっけ?
2019/03/15 10:40:09
>槍使う形態が割り食ってたような…
>あれジードだっけ?
左にいるハリケーンスラッシュね
まあ割りを食らってたな
販促なのもあるかもしれないがあれでは逆効果だろうしなんだろ
2019/03/15 10:36:59
いやあ多いわ
やっぱティガのマルチ・パワー・スピードの3タイプ+グリッドティガが至高
2019/03/15 10:41:14
>やっぱティガのマルチ・パワー・スピードの3タイプ+グリッドティガが至高
正直グリッターティガをティガの形態の1つとして扱うのはあんまり納得いかない
2019/03/15 10:43:15
>正直グリッターティガをティガの形態の1つとして扱うのはあんまり納得いかない
能動的になれる訳じゃないしね
グリッターバージョンは別にして
2019/03/15 10:41:15
>やっぱティガのマルチ・パワー・スピードの3タイプ+グリッドティガが至高
電光超人じゃなくてグリッターだろ
2019/03/15 10:54:25
>やっぱティガのマルチ・パワー・スピードの3タイプ+グリッドティガが至高
ダーク・ブラスト・トルネードをお忘れか
2019/03/15 10:39:54
スペリオン光線!!
ダメだ!効かない!!
2019/03/15 10:43:05
瞬間火力かつ基本形態のオリジン
光線のスペゼペ
炎のバーマイ
長物スピードのハリスラ
パワーのサンブレ
防御と電撃のライアタ
ラッシュのエメスラ
切断と雑多便利なトリニティ
あと手持ち的には可能なメビュームエスペシャリーか
2019/03/15 10:45:17
特撮ではスピード強化形態は割を食いがち
2019/03/15 10:45:27
フェニックスブレイブ的な感じ
2019/03/15 10:46:11
メビウスくらいの形態数でいい
2019/03/15 10:47:12
ジードは目の形固定されちゃうのが惜しい
2019/03/15 10:47:20
基本形態じゃなくなった上に器用貧乏で落ち着いたスペゼペが一番不遇だと思う
マン兄さんとティガの纏まりよくて正に基本デザインって感じで好きだけどね
2019/03/15 10:48:05
パワータイプとスカイタイプの力が使えるんだぞ!スペゼペ!
2019/03/15 10:48:23
あの社長ですらかませだと思ってるスペゼペ
2019/03/15 10:50:04
>あの社長ですらかませだと思ってるスペゼペ
社長が目撃したのが正にスペリオン光線効かない!オーブオリジン!な場面だったのかも知れない
2019/03/15 10:49:45
本編に出たのだけでも歴代最多数なんですけお…
2019/03/15 10:51:19
ハリスラは即噛ませになったと思ったけどクロニクル見てたら割と活躍してるなって思った
2019/03/15 10:51:53
サンブレ登場までは結構活躍したからなハリスラ
2019/03/15 10:52:09
半年で六フォームくらい出してまんべんなく活躍させるのは無理だよ…
2019/03/15 10:53:27
ガイさんが戦い方が基本火力ブッパの能筋スタイルだから…
2019/03/15 10:53:32
1年でも難しいと思う
でも沢山だそう
2019/03/15 10:53:45
ベータスパークアーマーの直後にスペシウムゼペリオン出したのは考えてるのか考えてないのか…
2019/03/15 10:54:24
>ベータスパークアーマーの直後にスペシウムゼペリオン出したのは考えてるのか考えてないのか…
ベータスパークアーマーはスペゼペの前振りだよ
2019/03/15 10:56:17
>ベータスパークアーマーの直後にスペシウムゼペリオン出したのは考えてるのか考えてないのか…
ベリアル+ゾフィーで暴走展開やった翌年にベリアル+ウルトラマンで暴走せず普通に活躍させる会社だから
何も考えてないと思うよ
2019/03/15 10:59:20
>ベリアル+ゾフィーで暴走展開やった翌年にベリアル+ウルトラマンで暴走せず普通に活躍させる会社だから
>何も考えてないと思うよ
暴走した方がおかしいだろ
変身させるのに模造品作ったフクイデ先生が馬鹿みたいじゃん
2019/03/15 11:01:48
>ベリアル+ゾフィーで暴走展開やった翌年にベリアル+ウルトラマンで暴走せず普通に活躍させる会社だから
フュージョンカードとウルトラカプセルでは仕組みが違うし…
2019/03/15 10:53:48
ハリスラはほんとエメスラとの格差が酷い
ジャックからセブンに変わっただけであの差ってなんだよ
2019/03/15 10:53:50
ハリスラはワープ戦法を初登場以後なーされたので
2019/03/15 10:56:28
どっちかっていうとバーンマイトの方がかませというか
やったか!?ポジション
2019/03/15 10:58:31
スペゼペもバーマイもハリスラもサンブレもある意味かませというか前座だよ
トリニティも別の意味で残念ライアタもついでで出ただけ
真の勝者はエメスラと言えるかもしれない
2019/03/15 11:01:17
でも先生ある意味馬鹿だよね…って考え頭よぎった
2019/03/15 11:03:34
>でも先生ある意味馬鹿だよね…って考え頭よぎった
馬鹿というか
かわいそうな人だ
2019/03/15 11:01:21
R/Bくらいの数で用途もはっきりしてるのが好き
2019/03/15 11:05:50
カードはほぼほぼ本人の力でカプセルは模造品だし
2019/03/15 11:06:55
べリアルカプセルは先生が用意したのかも知れないけどカードの出所はあれ何なんだろうな
2019/03/15 11:09:30
ジードはTV版最強フォームが映画で割り食いまくってるのがなんか
2019/03/15 11:14:01
>ジードはTV版最強フォームが映画で割り食いまくってるのがなんか
割り食わせないとジードプルーフのおかげでロイメガだけでいいんじゃないかな…ってなっちゃうからね
それよか登場回と最初のべリアル戦くらいしか活躍のなかったマグニフィセントももう少し使って欲しい
2019/03/15 11:24:28
>ジードはTV版最強フォームが映画で割り食いまくってるのがなんか
ロイメガはリクくんの戦闘スタイルと致命的にかみあってないから
2019/03/15 11:10:13
そもそもベリアルの息子だしトラウマ級の心の闇ないしなリク
2019/03/15 11:11:04
リクなら出自的にベリアルのカードでも暴走はしないんじゃねえかな…
2019/03/15 11:13:09
映画だと暴走してたけど赤目プリミティブいいよね
2019/03/15 11:13:43
ジードは序盤の3フォームは使い分け出来るけど以降のフォームは完全に順々に強くなってるからな
父カプセルにキングカプセルに潜在能力全解放+ギガバトと同格武器だから他と同列になる方がおかしいんだが
2019/03/15 11:14:52
マグニフィセントは初登場とロイメガ回だけで十分すぎるぐらいだし…
リクくんも思わず早口になる
2019/03/15 11:17:36
父とゼロというベリアルへの嫌がらせ特化フォーム
2019/03/15 11:19:16
暴走しちゃったらリトルスター回収出来ないから意味無いんじゃねえかな
2019/03/15 11:19:43
宇宙の果て手をかざし明日を解き放つ「マグニフィセント!」いいよね…
2019/03/15 11:20:32
どうしてオーブさんの話題じゃなくて模造品の話題に?
2019/03/15 11:22:52
>どうしてオーブさんの話題じゃなくて模造品の話題に?
仲良しだから…?
2019/03/15 11:22:02
オーブは基本フォームどれなの?ってなるときがある
2019/03/15 11:22:43
オーブは基本形態であるスペゼペが後半あんまり活躍しなかったからかジードのプリミティブは妙に頑張ってたイメージがある
2019/03/15 11:31:36
>オーブは基本形態であるスペゼペが後半あんまり活躍しなかったからかジードのプリミティブは妙に頑張ってたイメージがある
最終回でべリアル倒したし
3人でリンチしても倒れなかったクソコテ2を倒すし普通に強すぎる
2019/03/15 11:23:35
フュージョンアップ系ウルトラマンはアケゲーの方でオリジナル形態めちゃくちゃいるよね
2019/03/15 11:24:40
父とベリアルのフュージョンライズ形態は実写で見たかった
2019/03/15 11:29:19
グルーブでフルCGという可能性が生まれたからフュージョンファイト形態もワンチャンあるのか
2019/03/15 11:30:20
メビュームエスペシャリーとダンディットトゥルースは映像で見たい
2019/03/15 11:32:02
ゼロはまだフォーム増えるのかな
2019/03/15 11:36:20
>ゼロはまだフォーム増えるのかな
ダイナカプセルとコスモスカプセルでサーガとか出来そうなんだけどなあ
2019/03/15 11:33:54
レッキングバーストはリクの精神状態で滅茶苦茶威力増減するよね
2019/03/15 11:35:07
今回レッキングノバ見られて嬉しかったな
ただまあ鈍器というか長物振り回す戦闘スタイル多分リクくん向いてなさそうで爪が一番合ってそう
2019/03/15 11:37:49
サーガは出来たとしても多分中に三人入ってないと映画の時より弱体化するんじゃないか
こう言うとゲッターみたいだな…
2019/03/15 11:38:29
>サーガは出来たとしても多分中に三人入ってないと映画の時より弱体化するんじゃないか
>こう言うとゲッターみたいだな…
ゼロビヨンドも本物入った方が強そうだったし…
2019/03/15 11:40:53
ゼロビヨンドはカプセルの力なくなっても本物と合体すればできるというのが…
言われてみりゃそりゃそうなんだけどさ!
2019/03/15 11:41:47
つまりフュージョンアップもご本人がいればより強くなる…?
2019/03/15 11:43:29
>つまりフュージョンアップもご本人がいればより強くなる…?
そりゃまあ昔からウルトラの合体は強いからな
タロウに入ったり
2019/03/15 11:42:51
ウルトラマン同士の合体ってアイデア自体はニュージェネ以前からあるしノリで出来てたものを技術化したものがフュージョンアップとかなのかね
2019/03/15 11:43:03
メビウスが6兄弟カプセル使ったらメビウスインフィニティーとかできるだろうし
開発経緯考えたらそっちの方が正しそう
2019/03/15 11:43:12
最初の合体はタロウだっけ
2019/03/15 11:44:35
タロウやエースに色んなカプセル持たせてスペースQやコスモミラクル光線撃ち放題!とかしたかったのかもね
2019/03/15 11:45:38
>タロウやエースに色んなカプセル持たせてスペースQやコスモミラクル光線撃ち放題!とかしたかったのかもね
恐ろしいもん作りやがって…
>ジャックからセブンに変わっただけであの差ってなんだよ
本人達による指導×親子の相性だろ