2019/02/21 18:39:07
W1話のツカミ力はすごいと思う
2019/02/21 18:39:53
悪魔と相乗りする勇気
あるかい?
2019/02/21 18:41:43
かなり理想的なスタートダッシュ切れた感じするよね
こっからまた10年続くなんてなぁ
2019/02/21 18:43:16
風になびくマフラーは反則じゃん
そんなの絶対好きになるじゃん
2019/02/21 18:43:55
師匠ポジっぽい人の衝撃的な死
空中浮遊する赤いバケモン
追い詰められる主人公達
印象的な台詞
爆発炎上の中からスレ画でそのままW-B-Xのイントロ
なんかすげえの始まった感がすごかった
2019/02/21 18:45:55
Wでテンション上げてそのままオーズフォーゼは走りきった感じがする
2019/02/21 18:50:12
展開が上手いよね
ビギンズナイトの詳細本編で匂わせて前半進んでいって敵幹部とフィリップとの話も少しずつ振りながら2号ライダー登場させてWを探せする
2019/02/21 19:14:05
>展開が上手いよね
>ビギンズナイトの詳細本編で匂わせて前半進んでいって敵幹部とフィリップとの話も少しずつ振りながら2号ライダー登場させてWを探せする
ビギンズナイトは匂わせるどころかビギンズナイトビギンズナイト言いすぎじゃねってなった
2019/02/21 18:50:46
また誰かが突然ドアを叩く
2019/02/21 18:51:08
ディケイドの最終回がえぇ…で映画もまぁ…うnみたいな中でこれこれこういうのでいいんだよが始まる
2019/02/21 18:51:59
2期におけるクウガな立ち位置だけど奇しくも共に今コミカライズされてるね
2019/02/21 18:53:41
風都探偵面白いよね…
つかテレビ版知らない人に読ませても面白いって言われた
2019/02/21 18:53:58
正直映画の初登場でもうーん…やっぱダセェだったけどOPのイントロの後姿で好きになった
2019/02/21 18:53:59
W-B-Xはあんまり特撮ソング然とはしてないんだよね
オーズやフォーゼみたいなテンション爆上げソングって感じはしない
2019/02/21 18:58:31
>オーズやフォーゼみたいなテンション爆上げソングって感じはしない
でもAtoZで流れた時はめっちゃアガったよ
2019/02/21 18:54:46
元々キバの後即Wのはずだったけど半年ずらそうで急遽ディケイドやったらしいから半年練る猶予出来たとかなんだろうか
2019/02/21 18:55:45
フィリップの囚われてたカプセル的なやつが後にワープ装置だと判明した時はちょっとズコーってなった
2019/02/21 18:56:05
WBXの歌手と水木一郎出すのはズルいんだゼェーーッ!
2019/02/21 18:56:46
W-B-Xは熱くなりすぎないクールに行く感じが内容のハードボイルドさにマッチしてると思う
2019/02/21 18:57:53
ちょうどビギンズナイト編始まる風都探偵
2019/02/21 18:58:16
>ちょうどビギンズナイト編始まる風都探偵
ビギンズナイトも掘り下げるの?
2019/02/21 18:58:21
当時菅田将輝こんな売れっ子になるとは思わなかった
2019/02/21 18:58:55
>当時菅田将輝こんな売れっ子になるとは思わなかった
今の役者としての芸風に間違いなく影響与えてるよねフィリップ
2019/02/21 19:00:09
>今の役者としての芸風に間違いなく影響与えてるよねフィリップ
今のちびっ子はW見てないよね…ってちょっとがっかりするくらいだからな…
2019/02/21 18:58:46
風都探偵は所長がかわいい
所長なのにかわいい
2019/02/21 18:59:34
>風都探偵でも所長はかわいい
2019/02/21 18:59:35
ヒーローのピンチ!
頑張れー!仮面ライダー!
一陣の風…(イントロ)は卑怯だよ
誰だってグッと来るよそんなの
2019/02/21 19:00:26
ミュージアムの悪だけど悪すぎじゃない感じ好き
2019/02/21 19:00:54
今まで助けたり関わってきた人たちの声援が力になるのいいよね…
2019/02/21 19:00:57
もっかいWになるのを見たい
2019/02/21 19:01:44
半分こ怪人-!がんばえー!!
2019/02/21 19:01:48
MOVIE大戦のビギンズナイトもメッセージforWもAtoZも概ね評判良いから色々力入れてたんだろうな
2019/02/21 19:03:13
紆余曲折あって翔ちゃん一人でも変身できる展開にしたのは客演しやすさ考えてたのかなぁ
当時からそんなの考えないか
2019/02/21 19:05:49
風だ・・・
風都の風が
俺達に力を!
2019/02/21 19:06:01
ふざけんなよ仮面ライダーはこの街の人達の希望なんだ
戦争屋なんかが名乗っていい名前じゃねえ!
2019/02/21 19:06:34
どうやら『切り札』は常に俺んとこに来るようだぜ!
2019/02/21 19:07:30
ただ1話はツカミは良かったけどライダーキックでええ…ってなってる人多かったな…
2019/02/21 19:08:23
>ただ1話はツカミは良かったけどライダーキックでええ…ってなってる人多かったな…
未だにアレは中々インパクトある方だな…
2019/02/21 19:08:55
>ただ1話はツカミは良かったけどライダーキックでええ…ってなってる人多かったな…
2人でって点を強調したいんだろうけどねー…
それ以外は満点
2019/02/21 19:20:40
>ただ1話はツカミは良かったけどライダーキックでええ…ってなってる人多かったな…
両足キックはただでさえ棒立ちキックになりやすいのに
わざわざ半分に割れる意味ある…?ってなるからな…
2019/02/21 19:07:36
2話完結のそれぞれのエピソードと一年を通じての大きいストーリーのバランスも絶妙だった
2019/02/21 19:09:58
半分こキックは初見だとショック受けるよね
ジョーカー入りのマキシマムは大体あんな感じになるけど
2019/02/21 19:11:53
さあ
お前の罪を数えろ
2019/02/21 19:22:51
>さあ
>お前の罪を数えろ
吉川晃司がこのセリフに納得できるバックボーンが欲しいって要求した結果「俺は自分の罪を数えた」のセリフが生まれた話好き
翔ちゃんが前半のセリフ言えないのもいい感じにハーフボイルド感になってる
2019/02/21 19:12:15
最近見直したけど姉妹の仲の悪さがガチすぎる…
2019/02/21 19:12:56
毒性抜いただけでドーパントなんだよねダブルも
2019/02/21 19:23:22
>毒性抜いただけでドーパントなんだよねダブルも
この辺どうなんだろう通常のドーパントとは明らかに姿が違うし…
あとドライバー変身組がだいたい同じ姿になってることから通常のドーパントとはちょっと違う存在って考えた方が良いのかな
もしかするとアクセルなんかはベルトがアクセル専用だからダブルとかエターナルよりドーパントに近い存在なのかもしれないね
2019/02/21 19:14:12
「嫌な風だ…だから嫌いなんだよこの街は…」が「風都を汚すものはこの俺が許さん!!」になるのいいよね
2019/02/21 19:18:33
>「嫌な風だ…だから嫌いなんだよこの街は…」が「風都を汚すものはこの俺が許さん!!」になるのいいよね
風都を愛した男が死んだ直後に風都を憎む男が現れる展開は見事という他ない
2019/02/21 19:28:06
敵が悪すぎなかったりライバルがすぐ仲間になったりシリアスやるようでギャグ入れてきたり実にジャンプ漫画的だ
2019/02/21 19:28:12
見返すと若菜姫めっちゃかわいくてびっくりした
2019/02/21 19:28:47
翔太郎が開始時点からある程度引っ張っていける状態だったのが見やすかった
役者的な意味でも
2019/02/21 19:29:42
>翔太郎が開始時点からある程度引っ張っていける状態だったのが見やすかった
>役者的な意味でも
ライダー俳優では抜群に安定感あったね
そしてそれに引っ張られてどんどん演技上手くなっていくフィリップ
2019/02/21 19:31:25
>ライダー俳優では抜群に安定感あったね
カブトの頃から受けてたらしいけど
やっぱり翔太郎がはまり役すぎる…
お陰でちょっとクズイケメンの役が来ることが多いんですけお!
2019/02/21 19:32:16
今更ながらジョーカーの能力判明したりハイドープの存在でテラーのおっさんが変身前から能力発揮してたの理解出来たり風都探偵読んでて楽しい…
2019/02/21 19:34:10
>今更ながらジョーカーの能力判明したりハイドープの存在でテラーのおっさんが変身前から能力発揮してたの理解出来たり風都探偵読んでて楽しい…
イマイチな続編も多い中で媒体変えてこれは流石すぎる…
あと絵もリアルとデフォルメの具合が実に丁度良い作家さんだとおもいます