無念 2019/02/14 22:47:14
無念 2019/02/15 01:28:19
>つべで登場回公開中
いや理由は分かるけどよ…
やめろやこんな最高の鬱回…
無念 2019/02/14 22:48:05
電球のおまけつき!
無念 2019/02/14 22:48:19
強すぎた…
無念 2019/02/14 22:50:38
不完全なブラックホールフォーム
無念 2019/02/14 22:50:40
個人的にはビルドで一番カッコいいデザイン
無念 2019/02/14 23:08:30
>個人的にはビルドで一番カッコいいデザイン
この辺まではシンプルにカッコよかった
最終フォームはああ…いつもの平成ライダーだ…な感じに
無念 2019/02/14 22:51:48
ホークガトリングのハザードも好き
無念 2019/02/14 22:52:37
この回アマゾンズに影響されたってのかってくらい画面が暗い
青に手を合わせる戦兎くんが人相すら変わって見えて犬飼くんすげえと思った
無念 2019/02/14 23:01:19
>この回アマゾンズに影響されたってのかってくらい画面が暗い
>青に手を合わせる戦兎くんが人相すら変わって見えて犬飼くんすげえと思った
すごいよね
一気に数十年は老けこんだくらい顔つきが違う
無念 2019/02/14 23:10:07
>一気に数十年は老けこんだくらい顔つきが違う
当時は笑える雰囲気じゃなかったけど今改めて見るとめっちゃ笑える表情してる
人ってリアルでこんな表情できるんだなって
無念 2019/02/15 01:38:34
ほんと凄いわこの回の犬飼くんの演技
>人ってリアルでこんな表情できるんだなって
結果論としては出来るんだけど普通は出来ない
マジでこの回と戦兎が葛城と交互に喋る回は演技力がおかしい
無念 2019/02/14 22:54:24
あのスイッチ?ボタン?の音が好き
無念 2019/02/14 22:55:09
マスク変えるだけで済むんだから
もっとバリエーション出して活躍すべきだった
無念 2019/02/14 22:55:14
やっぱBGM小さいなあ…
ジオウのが大きく聞こえるよ
無念 2019/02/14 22:55:52
まずハザードトリガーからしてカッコイイ
無念 2019/02/14 22:55:59
戦兎役の怯える演技が迫真すぎてもうね…
無念 2019/02/14 23:02:39
>戦兎役の怯える演技が迫真すぎてもうね…
「戦うことが罪だと言うのなら、それを背負える覚悟はあるか?」
555DVDシリーズ開始時のCMより
このフレーズがしっくりくると思った
無念 2019/02/14 22:57:24
上堀内監督インタ
ttps://kamen-rider-official.com/columns/1
あの工場ワープとか次の回の唐突なクローズチャージ乱入とか
意図的に強引に移動させたんだな
無念 2019/02/14 23:00:57
ハザードトリガーはもうちょっとメーターの振り切れ方が分かり易ければなぁと
無念 2019/02/14 23:02:50
マックスハザードオンにしてクローズドラゴンとか差し込んで連動させるの楽しい
無念 2019/02/14 23:04:12
背負う覚悟が足りてなかったから過剰にショックを受けたんじゃないのか
無念 2019/02/14 23:09:44
>背負う覚悟が足りてなかったから過剰にショックを受けたんじゃないのか
そうは言うがな…
戦兎って今まではスマッシュにされた人を救うために戦ってたし
救えなかった人もいたけど殺すために戦ってたわけじゃない
無念 2019/02/14 23:04:25
ビルトとしては異質な強さ
無念 2019/02/14 23:05:17
何事も最初が一番ツライからな
無念 2019/02/14 23:07:45
ガタガタゴットン!ズッダンズダン!が呪詛みたいに聞こえてきて怖い
無念 2019/02/14 23:10:29
ジーニアスも救うためのフォームだしな
無念 2019/02/14 23:10:41
アバンの北都おばさんの声ってそっくりさんなんだよな…
無念 2019/02/14 23:11:06
この頃面白かったなぁ
無念 2019/02/14 23:11:07
青葉の頭掴んで持ち上げたとマックス!ハザードオン!するの良いよね・・・
こりゃ死ぬ死んだ・・・みたいな
無念 2019/02/14 23:11:42
最近のライダー主演級の表情演技はキレッキレ
無念 2019/02/14 23:11:44
マックスハザードオォン…
がすげぇ好き
無念 2019/02/14 23:12:00
スマホウルフハザード地味に好き
無念 2019/02/14 23:13:28
>スマホウルフハザード地味に好き
一回しかやって無いんだっけか?
無念 2019/02/14 23:13:11
演技が凄すぎる
無念 2019/02/14 23:14:36
ラビラビやタンタンフォームの中身もハザードというのが好き
無念 2019/02/14 23:18:36
>ラビラビやタンタンフォームの中身もハザードというのが好き
克服してからのラビラビ登場は大好きだった
活躍としてはタンタンがかっこよすぎるけども
無念 2019/02/14 23:15:52
「仮面ライダーは軍事兵器ではなくヒーロー」という思いを
他ならぬ自分自身で否定する形になった
ただでさえ記憶喪失で不安なのを無理してヒーローやって自分を保ってるところがあったし
自分の正体が悪魔の科学者って聞かされて自分が戦争の原因を作ったってへこんでたし
それに暴走してたとは言え自分自身がトドメ刺した
無念 2019/02/14 23:16:40
この回マスターの叱咤もいいんだよな
この頃は得体の知れなさもあってすごくいいキャラだった
無念 2019/02/14 23:24:43
>この回マスターの叱咤もいいんだよな
実態は全部計画通りの吐き気を催す邪悪だったけどな
無念 2019/02/14 23:18:43
強いか弱いかで言うとリスクと全く釣り合わない程度なのに
こいつ使わないとどうにもならない時期が長かった
無念 2019/02/14 23:19:50
ハザードレベル上がっても克服できない暴走
無念 2019/02/14 23:23:42
>ハザードレベル上がっても克服できない暴走
人間の脳じゃ多少耐えられるぐらいで暴走を止めることはできない
強化の度に人間の身に余る代物になってくなライダーシステムも
無念 2019/02/14 23:20:50
結局ラビラビタンタンできるまでは制御不能だったんだよな
無念 2019/02/14 23:21:58
弱点が割れてると辛い
いやあれは生身で隙を付ける内海がおかしいのか?
無念 2019/02/14 23:23:08
暴走抑えられるようになると思うじゃん
無念 2019/02/14 23:23:16
ラビラビでめっちゃ苦戦したローグにタンタンで大逆転かっこいいよなあ
無念 2019/02/14 23:24:06
youtubeの番外編?みたいなので内海と暴走しないための特訓みたいのやってたけど
無意味だった
無念 2019/02/14 23:24:36
演出都合だと思うけど秒単位で暴走開始はやっぱりどうかと思う!
無念 2019/02/14 23:25:17
タンタンは変身前のパーツも攻撃するのずるくない!?
無念 2019/02/14 23:27:15
>タンタンは変身前のパーツも攻撃するのずるくない!?
ヤベーイツエーイからな
無念 2019/02/14 23:25:42
ハザードフォームでベストマッチ切り替えて戦ってヤベーイ時にラビタンにチェンジする戦法好き
無念 2019/02/14 23:26:50
スタークと特訓する謎な関係
無念 2019/02/14 23:27:02
ラビラビの高速攻撃もかっこいいけど
タンタンのクッソ痛そうな重い攻撃も好きだ
無念 2019/02/14 23:29:29
ラビラビタンタンはブラックボディにアーマー着てるのが本当にかっこいい
無念 2019/02/14 23:31:44
中盤のスパークリングからハザードになる流れ好きだった
前の強化フォームが出番あるのはいいよね
無念 2019/02/14 23:32:39
この回はマジで平成1期を見てるような感覚だった
無念 2019/02/14 23:36:23
制御不能のまま終わった暴走フォーム
無念 2019/02/14 23:38:06
>制御不能のまま終わった暴走フォーム
だってラビラビタンタンが制御システムだもの
無念 2019/02/14 23:38:23
やっぱりライダーには暴走形態欲しいとよくわかるハザード
この危険な感じがすごい魅力なんだよね
無念 2019/02/14 23:40:24
暴走乗り越えて最強フォームの流れがカタルシスすごいよね
今年のジオウは暴走フォームはなさそうだけど
無念 2019/02/14 23:49:33
>今年のジオウは暴走フォームはなさそうだけど
暴走しないままアブナイ方向に足を踏み出してるからな
なりたくて悪魔になったわけじゃないビルドとは逆の意味でアレも危ない
無念 2019/02/14 23:43:49
アーユーレディ?レディ…レディ…
無念 2019/02/14 23:44:42
お子様は俺なら使いこなせるって思いながらなりきるのだ