2019/02/07 21:55:47
改めて見るとマジで強いし怖いなハザード…
2019/02/07 21:56:26
実は浄化属性
2019/02/07 21:57:04
浄化はジーニアスでこっちは強化じゃなかったっけ?
2019/02/07 22:01:12
>浄化はジーニアスでこっちは強化じゃなかったっけ?
トリガー自体は超増幅装置で浄化装置のジーニアスとあわせてはじめて浄化パワー発揮できるみたいな感じだったはず
2019/02/07 22:01:22
>浄化はジーニアスでこっちは強化じゃなかったっけ?
ロストフルボトル浄化できるんだよ
2019/02/07 22:03:18
>ロストフルボトル浄化できるんだよ
でも別に計画上浄化する必要はない
2019/02/07 22:10:00
>でも別に計画上浄化する必要はない
トリガーがないと白パネル作る前にエボルトが怪人化したらマジで詰むから…
2019/02/07 21:59:44
ベルトの黄色が良いアクセントになってる
2019/02/07 22:01:23
ラビラビタンタンの前フリっていう口実がなければ許されなかったであろうデザイン
2019/02/07 22:02:00
ラビラビタンタン含めてベストデザイン
2019/02/07 22:04:26
実験失敗した黒焦げモチーフというギャグ要素に似合わぬシリアスっぷり
2019/02/07 22:05:21
>実験失敗した黒焦げモチーフというギャグ要素に似合わぬシリアスっぷり
このトゲトゲが黒焦げアフロというか爆発ヘアーモチーフとかマジか…ってなったので
2019/02/07 22:08:47
>実験失敗した黒焦げモチーフというギャグ要素に似合わぬシリアスっぷり
目が浮いてるのもああいうギャグで目だけ綺麗でパチクリしてるイメージなんだってね…
2019/02/07 22:23:46
>>実験失敗した黒焦げモチーフというギャグ要素に似合わぬシリアスっぷり
>目が浮いてるのもああいうギャグで目だけ綺麗でパチクリしてるイメージなんだってね…
ギャグイメージを画像みたいなストレートなカッコよきデザインに繋げられる発想力すごい
2019/02/07 22:04:45
見た目に反してキルスコアはそこまで高くない
ただ一度見たら離れないくらいえげつない殺し方しただけで
2019/02/07 22:08:09
>見た目に反してキルスコアはそこまで高くない
キルした対象が人間なだけだしな!
2019/02/07 22:10:20
>キルした対象が人間なだけだしな!
まだわかってないようだな
2019/02/07 22:14:53
>見た目に反してキルスコアはそこまで高くない
>ただ一度見たら離れないくらいえげつない殺し方しただけで
本人にその自覚もあるし周りの敵味方もその辺意識して暴走してるって把握してたから使わないとか封殺されるとかちゃんと止めてくれるからキルし損ねが多いのよね
2019/02/07 22:04:48
つまるところジーニアスでハザードの汚染を軽減しつつハザードの力で浄化能力を強めてのループをするバグじみた運用って感じ?
2019/02/07 22:06:30
これでボトルチェンジしたり武器もちゃんと使うのが正しく兵器してていいよなぁ
2019/02/07 22:07:00
ジーニアスにもラビラビやタンタンに使われてる中和作用のある成分を含んでるからなんとかなってる
2019/02/07 22:08:25
かっこいいのになんで許されないの
2019/02/07 22:09:51
音声もチーンだしな…
2019/02/07 22:09:57
ギャグっぽいモチーフに反してかっこよすぎる見た目だよな…
2019/02/07 22:10:08
基本強化フォームで唯一OPに出してもらえなかったやつ
2019/02/07 22:11:19
ちょっとは耐えられるようになった!ダメだったよ…はちょっとギャグっぽい
2019/02/07 22:12:40
男の子人気は高そうなフォームだ
2019/02/07 22:12:44
これ自体は最後までコントロールできなかったよな
2019/02/07 22:14:37
>これ自体は最後までコントロールできなかったよな
慣れたから大丈夫とか言いつつ気持ち時間伸びた程度だったのがヤベーイ
2019/02/07 22:13:52
強いは強いんだけどローグに簡単に処理されてるのが面白かった
2019/02/07 22:14:09
すぐ制御効かなくなるのがギャグだよね!ギャハハハ~
2019/02/07 22:14:21
システム上の欠陥だから気合でどうにかはならないし…
2019/02/07 22:14:45
暴走が特に強いけどコツを掴めば倒したい相手の方に誘導できる
2019/02/07 22:14:47
トリガー単体運用だと人間には耐えられない
ブラッド族みたいなネビュラガスそのものになって初めて暴走しなくなる
2019/02/07 22:14:49
実際脳に届くエフェクトが早すぎて吹いたことあるからハザードはギャグだよ
2019/02/07 22:16:04
脳にお薬ぶち込まれるのもヤベーイし基本的にトリガーぶっこ抜きの強制終了なのもヤベーイすぎてだめだった
2019/02/07 22:16:11
敵にうまく誘導しても敵倒し終わるとすぐこっち向かってくるからなあ
2019/02/07 22:16:22
スクラッシュはアドレナリンの過剰噴出だから気の持ちようだけどこっちは明らかに脳に異常が発生してる
2019/02/07 22:18:15
>スクラッシュはアドレナリンの過剰噴出だから気の持ちようだけどこっちは明らかに脳に異常が発生してる
なのでこうしてフルフルで中和するおくすりを入れる
2019/02/07 22:16:47
中間は敵あんま強くないうちに出るから強い印象のまま駆け抜けやすいよなあ
2019/02/07 22:18:04
こいつの印象が強すぎてラビラビタンタンは正直イマイチだな
2019/02/07 22:19:58
>こいつの印象が強すぎてラビラビタンタンは正直イマイチだな
タンタンは強い印象あるよ
2019/02/07 22:18:12
ガーディアンあたりぶっ壊しまくったイメージあるけど別にそんなことはないよね?
2019/02/07 22:20:23
>ガーディアンあたりぶっ壊しまくったイメージあるけど別にそんなことはないよね?
初出の時の北都から進軍してくるガーディアンを倒すクロチャとイメージが混ざってるんじゃない?
2019/02/07 22:18:48
ビルドと言えばハザード
ってくらい印象残ってる
2019/02/07 22:19:38
ほぼ黒一色の癖にこんなにカッコいい
2019/02/07 22:19:51
天才的頭脳を殺すことだけにフル回転させる
相手は死ぬ
2019/02/07 22:20:03
うおおおお!!系の暴走じゃなくて
無言で効率よく殺しにくる暴走って発想はほんとすげえ
2019/02/07 22:20:17
カッコいいけどできれば見たくないフォーム
2019/02/07 22:20:40
初出の演出が神がかってた
2019/02/07 22:22:20
>初出の演出が神がかってた
しかしまさか揺れる電灯が商品化されるとはね…
2019/02/07 22:21:02
フォーエバーのタンタンは敵に回すとこえぇってなった
2019/02/07 22:21:25
俺の中だとラビラビは闘魂ブーストみたいな立ち位置
2019/02/07 22:22:39
>俺の中だとラビラビは闘魂ブーストみたいな立ち位置
何気ない一言がスパークリング師匠を傷つけた
2019/02/07 22:21:37
欲を言うならキードラハザードにはもっと頑張って欲しかった
2019/02/07 22:22:23
タンタンは変身パーツの豆タンクもつよいし出ればだいたい善戦してるしで安定感はトップ
2019/02/07 22:22:34
カチドキみたいな雑魚散らしはやってなかったと思う
2019/02/07 22:24:35
使うたびに暴走するの早くなっていった気がする
2019/02/07 22:24:57
マジで格好いい
2019/02/07 22:25:15
youtubeでハザード登場回見れるけどすごい名シーンだらけだな
2019/02/07 22:26:28
>youtubeでハザード登場回見れるけどすごい名シーンだらけだな
1話でこんなに詰まってた!?ってなるよね
次回予告の俺とお前で作ったビルドだ!もいいよね
2019/02/07 22:27:58
>次回予告の俺とお前で作ったビルドだ!もいいよね
良くない…
2019/02/07 22:29:08
>次回予告の俺とお前で作ったビルドだ!もいいよね
いいシーンなんだけど結局自決スイッチ押せずに万丈に託しちゃうのがね…
来なかったらどうなってたんだよ
2019/02/07 22:25:25
初出のときも良かったけどローグ蹴っ飛ばしたときの気持ち悪い動きが好き
2019/02/07 22:26:34
クローズチャージの暴走はうるさい感じの暴走なんだけど
こっちの暴走は一言もしゃべらない暴走で
2019/02/07 22:29:42
>クローズチャージの暴走はうるさい感じの暴走なんだけど
>こっちの暴走は一言もしゃべらない暴走で
上堀内監督のインタビュー読んだらみんなこれは喋らない演出でいいですよね…いい…ってなってたみたいでしゅごい
2019/02/07 22:27:26
地味にクラッシャーとかもついてるんだな
2019/02/07 22:29:27
この回から初めてビルド見たが朝っぱらからすげえな!って色々なったな
2019/02/07 22:29:35
戦争編はとても重たい
2019/02/07 22:29:58
間違いなくビルドで1番戦闘シーンがかっこよかったのはスレ画
初登場もグリス戦も素晴らしい
2019/02/07 22:30:29
>間違いなくビルドで1番戦闘シーンがかっこよかったのはスレ画
>初登場もグリス戦も素晴らしい
CGとか演出とか戦闘描写が凄いいいの多いよね…
2019/02/07 22:30:35
玩具と児童誌バレでシルエットだと思ったらそのままお出しされたやつ
2019/02/07 22:30:50
エグゼイドが色すごかっただけに強化フォームでこんなカラーリングいでいいのか…と
2019/02/07 22:32:55
ローグ2戦目のまさに獣と兵器が融合したような動きが最高にカッコいい
2019/02/07 22:33:57
変身シークエンスの時点で「あ、これヤバイ」ってなるのいいよね…
2019/02/07 22:45:31
>変身シークエンスの時点で「あ、これヤバイ」ってなるのいいよね…
いつもと違う金型と黒いオーラでさらにアンコントロールスイッチ!とか今なんかやばいこと言わなかった!?ってなるからね…
2019/02/07 22:36:19
設定的には当然ラビラビタンタンとかジーニアスの方が強いんだけど
1番強そうなアクションしてたのは間違いなくスレ画だな...
2019/02/07 22:37:48
>設定的には当然ラビラビタンタンとかジーニアスの方が強いんだけど
>1番強そうなアクションしてたのは間違いなくスレ画だな...
的確に相手殺すことしか考えてない動きだもの…
2019/02/07 22:39:28
>>1番強そうなアクションしてたのは間違いなくスレ画だな...
>的確に相手殺すことしか考えてない動きだもの…
首掴んで装甲破壊してすかさず喉元に一撃いいよね…
2019/02/07 22:37:45
エボルトリガー が正規品ならこっちはデッドコピーって感じ
少なくともブラッド族が狙うくらいには再現してた
2019/02/07 22:40:38
>エボルトリガー が正規品ならこっちはデッドコピーって感じ
>少なくともブラッド族が狙うくらいには再現してた
地球アイテムだけで変身できるブラッドはかなりブラックホール再現してたなあ…
2019/02/07 22:40:21
兵器として運用するなら間違いなくこの形態が一番強いと思う
2019/02/07 22:42:23
>兵器として運用するなら間違いなくこの形態が一番強いと思う
まあ容赦ない手段として敵地にハザード放り込めば殲滅しまくるよね…
2019/02/07 22:43:05
>兵器として運用するなら間違いなくこの形態が一番強いと思う
敵地に単身送り込むならいいけど敵味方区別つかないのはきつい
2019/02/07 22:44:23
>敵地に単身送り込むならいいけど敵味方区別つかないのはきつい
つまりよォ味方諸共潰しても構わないなら問題ないってことだろォ?なぁ戦兎?