2019/02/06 06:18:58
ベルトに歌わせるのそろそろやめない?
2019/02/06 06:19:59
歌より売れるアイディア持ってきたらやめてもいいよ
2019/02/06 06:21:50
>歌より売れるアイディア持ってきたらやめてもいいよ
1発ギャグ変身音!
2019/02/06 06:22:30
>>歌より売れるアイディア持ってきたらやめてもいいよ
>1発ギャグ変身音!
ファッション!
2019/02/06 06:23:11
>>>歌より売れるアイディア持ってきたらやめてもいいよ
>>1発ギャグ変身音!
>ファッション!
アクション!
2019/02/06 06:21:16
そんな歌わせたいならもういっそ音楽ライダーやれよ
そろそろいいでしょ
2019/02/06 06:46:22
>そんな歌わせたいならもういっそ音楽ライダーやれよ
鎧武は踊ってたじゃん
2019/02/06 06:47:44
>そんな歌わせたいならもういっそ音楽ライダーやれよ
>そろそろいいでしょ
鍛えてますから
2019/02/06 07:14:15
>鍛えてますから
何年前だよ
2019/02/06 08:19:07
>そんな歌わせたいならもういっそ音楽ライダーやれよ
>そろそろいいでしょ
音楽ライダーは歌の前にもうやったんじゃ…
2019/02/06 06:25:25
ビルドは歌ってないだろ
2019/02/06 06:26:53
ヘイ!セイ!ヘイ!セイ!
2019/02/06 06:44:22
プリキュアも変身で歌い出したしそういう時代なんだろう
2019/02/06 06:46:08
システム音声でいいじゃん!
2019/02/06 06:48:36
>システム音声でいいじゃん!
ハザードオン!
2019/02/06 06:54:40
>システム音声でいいじゃん!
ローケット!
2019/02/06 06:47:12
ディスクで変身くらいはありそうだけどCDの時代じゃないもんなぁ
2019/02/06 06:48:10
エグゼイドのCMテーマソング風な、らしい理由があるデザインなら有りなんだけどウィザードみたいないかにもカッコイイデザインな奴が妖怪ウォッチみたいな音声だと萎える
2019/02/06 06:48:50
ジャパニーズミュージカルだから…
2019/02/06 06:49:23
子供には大受けよ!
2019/02/06 06:50:07
Wは2回変身音声流れるのはちょっともやっとしてた
2019/02/06 06:50:44
二期平成ライダーもベルトが歌わないのは結構いるよな
歌わなくてもやかましいけど
2019/02/06 06:52:00
ドライブも歌ってなかったような
2019/02/06 06:52:39
超天才ビルドージーニアスー
ジーニアス!
2019/02/06 06:52:40
エグゼイドやジオウみたいにフォームチェンジのたびにまず基本の変身音が鳴るのはちょっとダレるかもなぁ
挙句本編では大体カットされちまうし
2019/02/06 06:57:16
>挙句本編では大体カットされちまうし
そのカットした短縮音声の方がかっこいいジレンマ
2019/02/06 06:56:05
鎧武は歌なのか…?
バナナとかは歌っぽい気もするけど
2019/02/06 07:00:12
>鎧武は歌なのか…?
>バナナとかは歌っぽい気もするけど
鎧武はダンスやってるからな
2019/02/06 06:57:32
今年のプリキュアの方がガッツリ歌ってる…
2019/02/06 06:57:56
エグゼイドはゲームのタイトルコールみたいな感じなのかね
2019/02/06 06:59:05
今年も別に歌ってないよね
ヘイセイバーは置いといて
2019/02/06 07:00:56
>今年も別に歌ってないよね
>ヘイセイバーは置いといて
だいぶノリノリじゃね
2019/02/06 06:59:57
ヘイセイバーは待機音ご機嫌で気持ち良いよね
2019/02/06 07:00:42
アマゾンズですらシステム音とはちょっと違うしな
2019/02/06 07:00:45
ヘイ!セイ!ヘイ!セイ!ヘイ!セイ!へへヘイ!
2019/02/06 07:01:01
今更龍騎辺りまでの音声に戻したら多分二代ぐらいで売り上げ的に打ち切りになるよ
2019/02/06 07:03:36
成り切り玩具なら音声の面白さとか数年で代替わりする子供達には関係ないだろうし
おっきな子供は文句言うだけで買い揃えると思う
2019/02/06 07:06:05
>成り切り玩具なら音声の面白さとか数年で代替わりする子供達には関係ないだろうし
>おっきな子供は文句言うだけで買い揃えると思う
プリキュアとかもそうだけど普通は数年で卒業するからここ10年くらい~みたいなの言い出さないしな
2019/02/06 07:05:26
たまにチェイスみたいな厨二っぽいのがあれば主役はなんでもいいよ
2019/02/06 07:05:40
文句いうだけでどうせ買わないってのも大概詭弁だよね
2019/02/06 07:06:59
売り上げ的に伸び悩んでるならともかく基本年々伸びてるなら方向性変える理由がおもちゃ屋に存在しないし
2019/02/06 07:09:21
あのババァいい加減地獄に帰らないかな…
2019/02/06 07:09:26
売上に関係ないならそれこそたまに変化球が来てもおかしくないんじゃない?
2019/02/06 07:10:54
歌うのはいいんだけどコレクション系はストーリーに影響するからマジでやめてくれないかな…
売り上げに影響する所だからありえないのはわかってるんだけど
2019/02/06 07:13:53
>歌うのはいいんだけどコレクション系はストーリーに影響するからマジでやめてくれないかな…
>売り上げに影響する所だからありえないのはわかってるんだけど
ヘタにフルボトルが売れてしまったんで向こう3年はあんな感じだろうな
2019/02/06 07:20:45
>ヘタにフルボトルが売れてしまったんで向こう3年はあんな感じだろうな
何が悪いってメダルが悪い
2019/02/06 07:11:30
話面白ければおもちゃ売れるしデザイン良くてもおもちゃ売れるってこの2、3年で証明できたからな
2019/02/06 07:12:10
Are you ready?
2019/02/06 07:12:27
当時子供だったせいか知らんが
フォーゼのシステム音声何て言ってんの?ってなってた
2019/02/06 07:15:32
>当時子供だったせいか知らんが
>フォーゼのシステム音声何て言ってんの?ってなってた
フォーゼのときに子供…?
2019/02/06 07:13:18
ウォズのfutureとfeaturingかけてるのは好きなんだ
2019/02/06 07:18:18
フォーゼを聞き取れないくらいの子どもの時って今中学生くらいでは…?
2019/02/06 07:18:27
> 『仮面ライダーフォーゼ』は、2011年9月4日から2012年8月26日まで、テレビ朝日系列で毎週日曜8:00 - 8:30に全48話が放映された、東映制作の特撮テレビドラマ作品
2019/02/06 07:19:50
7年前だからギリギリ…ギリギリ…?
2019/02/06 07:19:59
飛び級してても高校生くらいが精いっぱいだから
朝っぱらからこんなところにいちゃダメだよ!
2019/02/06 07:20:21
弦ちゃんきたな…
2019/02/06 07:20:44
ライダーの対象年齢は幼稚園児です
2019/02/06 07:21:41
>ライダーの対象年齢は幼稚園児です
やめろその発言は俺に効く
2019/02/06 07:32:24
>ライダーの対象年齢は幼稚園児です
なら放送中に対象年齢15歳以上の玩具やプラモ出すんじゃないよ!!
2019/02/06 07:21:19
でもフォーゼの音声は割と平坦な音声だし小学生くらいだと実際何言ってるかわからんのもあると思うよ
2019/02/06 07:21:37
歌系もシステム音声系も好きだけどフォーゼの音声は特に世界観に合ってて好きだったな
2019/02/06 07:22:04
ちょっと待てよ!オーズは話も良かっただろ!!
2019/02/06 07:23:46
戦闘中はセリフとBGMの方が大きくてベルト音声聴き取りにくいことのが多い
劇場版のムテキくらい堂々とやってほしい
2019/02/06 07:24:04
ウォズの変身音は歌無い方がかっこいいよね
2019/02/06 07:25:48
ウォズは待機音がカッコいい
2019/02/06 07:28:56
ベルトの歌もちゃんと設定があるなら良いよね
戦極の趣味であの音声だったりとか
2019/02/06 07:30:40
ベルトの歌とかBGMだけどまとめたCD欲しい
2019/02/06 07:52:19
>ベルトの歌とかBGMだけどまとめたCD欲しい
ついでにカラオケに入ってほしい
2019/02/06 07:36:34
ノリノリのベルトが嫌い?
そうかい俺は好きだぜ
2019/02/06 07:38:24
技術の進歩でけっこうな量の音声入れられるようになったし
好評な以上長尺な音声はもうやめられないよね
面白いから格好いいや渋い方向に変えていくにもリスクはあるし
現状の歌系の変身音でも場面や演出でかっこよく聴こえてくることもあるし
2019/02/06 07:39:05
最近は慣れてやかましい方が好きになってきた
ウィザードとゴーストが好き