2019/02/02 18:32:01
玩具展開ととにかく本編が噛み合ってなかった戦隊
2019/02/02 18:39:53
玩具的にも本編的にも523には同情したくなる
2019/02/02 18:52:51
新しい玩具出したら本編で即使わなくなるを何度繰り返したか
2019/02/02 18:54:24
サイブレードはめっちゃ好きだよ
2019/02/02 18:55:26
拳法がそもそも玩具に組み込むのが難し過ぎる
2019/02/02 18:59:37
>拳法がそもそも玩具に組み込むのが難し過ぎる
拳法だって武器は使うじゃん!
子どもが本気で振り回しそうでヤバいけど!
2019/02/02 18:56:05
初っ端からゲキバズーカが…
2019/02/02 18:56:46
>初っ端からゲキバズーカが…
豚の角煮!
2019/02/02 18:56:25
まいったZE…
2019/02/02 18:57:36
劇中でも使って無くはないんだけどそれでも徒手空拳のイメージが勝る
2019/02/02 18:57:38
ヌンチャク出たとはいえゲキトンファーバトン使わなかったのは衝撃的だった
2019/02/02 18:58:05
全身タイツみたいなスーツがダサい
2019/02/02 19:04:29
>全身タイツみたいなスーツがダサい
これとゴーバスは後から好きになってきた
2019/02/02 18:58:24
赤のキャラが
さすがに
つらい
2019/02/02 18:59:51
身軽に動き回るロボっていうのは新しかったんだよ
必殺技がダサい
2019/02/02 19:06:40
>必殺技がダサい
拳法モチーフとは考えられない子供みたいな腕ブンブンパンチ!
2019/02/02 18:59:58
ジャンの精神年齢と比べて降りかかる苦難がなかなかに容赦ない
2019/02/02 19:00:24
ロボに仕込んだ回転ギミックが速攻使われなくなってうn…
2019/02/02 19:00:50
ジャンは多分悟空みたいなキャラをやりたかったんだろうなっていうのはわかる
2019/02/02 19:00:53
ゲキリントージャいいよね…
2019/02/02 19:04:07
>ゲキリントージャいいよね…
ゲキリントージャウルフはちょっと感動した
2019/02/02 19:01:47
同時期が電王なのも辛かった
2019/02/02 19:01:48
演技がうますぎるから…
2019/02/02 19:02:42
ゴーカイのゲキレン回が面白かった
本編より面白かったかも知れない
2019/02/02 19:07:31
>ゴーカイのゲキレン回が面白かった
師匠な感じのジャンいいよね…
2019/02/02 19:02:53
ゲキトージャウルフの理屈付けはうまいなーとはなったけど
新味に欠けるな…とも
2019/02/02 19:06:21
>ゲキトージャウルフの理屈付けはうまいなーとはなったけど
心技体のトライアングルから心抜いて意思が入るのほんと好き
2019/02/02 19:03:00
役者さんいわく自分の最高のテンションの五倍くらいがジャンの普通のテンションだとかなんとか
2019/02/02 19:03:12
武器ロボをなんとか長期販促できないものか…
できたよゲキファイヤー
2019/02/02 19:03:21
世代的にゲキ直撃世代になる筈の甥っ子がコイツは綺麗にスルーしてたそうな
「今年の戦隊は華が無いから仕方ない」
とはオモチャやお菓子買っても無反応だった俺の母ちゃん(=甥っ子のおばあちゃん)の感想
2019/02/02 19:03:30
523けっこうあちこちで見掛けだしたタイミングで引退しちゃった
2019/02/02 19:03:34
ゲキバズーカがメレ様に弾かれたの登場してから二回目か三回目ぐらいだっけ…
2019/02/02 19:04:50
でも後半の話めっちゃいいんすよ……
2019/02/02 19:05:39
ダイレンとはイメージ元にしている香港映画の部分が違う感じ
2019/02/02 19:11:08
>ダイレンとはイメージ元にしている香港映画の部分が違う感じ
ダイレンジャーは賈詡とか張遼とか田豊とか子龍とか
歴史ロマン的な中国武術ってカンジだけど
ゲキは70~80年代限定の香港ゴールデンハーベスト系カンフー映画
ってカンジでまったく別物かと
2019/02/02 19:05:41
追加メカごとに違ったアクションが楽しめたアバレンジャーと違って
どれくっ付けても上半身か下半身が回るだけという構造なのはどうかと思った
2019/02/02 19:06:26
香港映画の声優陣は豊富なんだけどなあ
2019/02/02 19:08:12
>香港映画の声優陣は豊富なんだけどなあ
誰かと言えば古谷徹なピョンピョウと、フィックスがいるって程に
日本で扱われてなかったゴリーとペングが惜しい
2019/02/02 19:06:50
実況の石田には割と早めに慣れたけど
ゲキゲキゲキゲキゲキは慣れ切らずに終わった
2019/02/02 19:07:40
理央様かっこよすぎた
あと米倉涼子すぎた
2019/02/02 19:08:12
特撮歴見出した頃だったから最初はノリがキツいと思ったけど
大人目線で見るのが間違ってた
2019/02/02 19:08:13
ファンタスティックテクニック引退しちゃった…
2019/02/02 19:08:42
話は好きだったけどそりゃこれで玩具は売れねえだろとも思った
2019/02/02 19:09:30
獣拳は正義の拳
正義あるもの必ず勝つ!
ゲキトージャWIN!の勝ち名乗り好き
2019/02/02 19:09:35
広川さん最初で最後の戦隊出演だったっけか
しかもあのおいしいブー役で
2019/02/02 19:10:03
まいったZE…
2019/02/02 19:10:48
ストーリー的にはロンが出てからはかなり面白い
2019/02/02 19:10:55
OPのナレーションが最高に好き
最終話だけかわるとこなんて最高に燃える
2019/02/02 19:11:39
ケンは割とスレスレなキャラしてると思うが後半はコイツがいなけりゃ
身内以外の目線とガス抜きが出来なかった…
2019/02/02 19:12:01
なんかトンファーは買っちゃったよ
2019/02/02 19:12:10
GHよかショウブラな感じだったけどな
五毒拳いるし
2019/02/02 19:15:32
>GHよかショウブラな感じだったけどな
>五毒拳いるし
言われりゃそうかも…
でもサモハンやジャッキーはGH時代のネアカな雰囲気ではあるよな…
2019/02/02 19:21:05
>言われりゃそうかも…
>でもサモハンやジャッキーはGH時代のネアカな雰囲気ではあるよな…
ビーストアーツ側がそういうタイプのコメディカンフー寄りで
臨獣殿側が張徹や孫仲とかのシリアス目で古風な作品を根っこにしてるように受け取ってた
2019/02/02 19:12:26
紫激気!俺流!我が意を尽くす!アイアンウィル!ゲキバイオレット!
523の名乗り好き
2019/02/02 19:12:32
中拳モチーフの戦隊好き
2019/02/02 19:13:11
ゲキトージャも上半身と下半身が回るの切り替えられるとか
ゲキチェンジャーのレベルアップとか意欲的な部分もあったんだけどね…
2019/02/02 19:14:10
ジャンがようやく習得した過激気なのに
青と黄色が「僕も!」「私も!」みたいなノリで使いだしたのはひどい
2019/02/02 19:14:35
ヌンチャクはワンコインだったので買った
結構センサーが敏感で適当に振っててもヌンチャクアクションになるのは
面白かったけど同時期にWiiのヒットとかもあったなぁ
2019/02/02 19:15:17
スーパーゲキレンジャーはなんか早すぎない!?って思ったな
2019/02/02 19:16:28
イエローのスカートどちゃくそめんこい
2019/02/02 19:17:22
やっぱ腰周りにベルト欲しいな……ってなった
好きだけど
2019/02/02 19:17:58
カラオケで最終決戦の映像流れるけど
ロン追い詰める所めちゃくちゃかっこいいんだよなぁ
2019/02/02 19:18:12
理央様とメレ様がふつくしすぎたのがいけない
2019/02/02 19:21:37
>理央様とメレ様がふつくしすぎたのがいけない
長男は見向きもしなかったけどオマセなお姉ちゃんは二人のラブロマンスに夢中
みたいな投稿が放送送当時の下野新聞に載ってた
2019/02/02 19:18:54
戦隊で泣いたのは後にも先にもリオメレの最期だよ
2019/02/02 19:20:13
メレ様がロンに噛まれた時の音は小さい頃見てたらトラウマになったかも
2019/02/02 19:21:20
塚Pの悪いとこが出てた
2019/02/02 19:21:39
最終回のOPナレーションたまんねえ
2019/02/02 19:22:38
やたら声が豪華な師匠陣
2019/02/02 19:22:39
名前が逆さにしただけなのにカッコいいのが多くて困る
あとラゲク様の格好は18禁すぎない?
2019/02/02 19:23:46
>名前が逆さにしただけなのにカッコいいのが多くて困る
>あとラゲク様の格好は18禁すぎない?
バーカーは本当に笑った
しかも声が猿顔の一般市民という
2019/02/02 19:22:46
あんま言いたくないけど野生児キャラって実写で見るとこれ天使…
2019/02/02 19:22:50
師匠達のゲキビースト全合体とかあればよかったのに
2019/02/02 19:24:13
つべの公式配信で見直した時は結構面白いじゃん!ってなったけど
作風のお約束とか元ネタを知ってるからこそって気もしてくる
2019/02/02 19:24:21
でもゴーカイで師匠になったジャン見ると感慨もひとしおなんすよ…
2019/02/02 19:24:56
ミニプラが異常だった
後半出る簡略化されたゲキトージャにオプションで大量の手首パーツと新規頭部パーツが付いているからそれ流用すると本家がめっちゃカッコよくなる
2019/02/02 19:26:09
ミニプラすごかったよね…
ゲキレッドがゲキビーストで獣拳武装できるとか…
2019/02/02 19:26:39
ミニプラアクショントージャは300円でこんなに遊べていいの?って心配になるレベルだった
2019/02/02 19:27:42
ゲキチェンジャーはちょっとキツかったかな…ゲームモードは遊べるんだが
パワレンだとグラサンになってたし
2019/02/02 19:27:57
ジュウショウワンがロボ含めてゲキレンぽくて
おもちゃあんま売れてないのも含めて色々思い出す
おもちゃは電王に流れたけど