無念 2019/01/20 18:04:19
電撃戦隊チェンジマンスレ
無念 2019/01/20 18:12:58
メンバーがドラゴン グリフォン ペガサス マーメイド フェニックスなのに
ロボがそれらの5体合体じゃないだなんて
無念 2019/01/20 18:25:19
>ロボがそれらの5体合体じゃないだなんて
そういや、戦隊ロボが完全に隊員ごとの個別メカになったのっていつからだっけ?
現代から見ると、よくたった1機のギミックもさほどないロボで1年もったよな
無念 2019/01/20 18:29:41
>現代から見ると、よくたった1機のギミックもさほどないロボで1年もったよな
可動の人間キャラとそれが乗るバイクと車
あと今なら複数ロボだがこれ近辺は母艦は商品になるの確定だったし
売るものが少なかったわけではないようだ
無念 2019/01/20 18:35:07
>>ロボがそれらの5体合体じゃないだなんて
>そういや、戦隊ロボが完全に隊員ごとの個別メカになったのっていつからだっけ?
>現代から見ると、よくたった1機のギミックもさほどないロボで1年もったよな
マスクマンのグレートファイブからだよ
無念 2019/01/20 18:36:54
>マスクマンのグレートファイブからだよ
なるほど、サンクス
無念 2019/01/20 18:36:08
>現代から見ると、よくたった1機のギミックもさほどないロボで1年もったよな
東映側はもう無理だっつって結構早い段階からバンダイにロボ増やせロボ増やせってせっついてた
無念 2019/01/20 19:21:56
>東映側はもう無理だっつって結構早い段階からバンダイにロボ増やせロボ増やせってせっついてた
トランスフォーマーが日本に上陸してライバルが増えたからテコ入れとかではなく
前々からのアイテム増やせの要望に応える形での2号ロボ投入だったのね
無念 2019/01/20 18:37:40
>現代から見ると、よくたった1機のギミックもさほどないロボで1年もったよな
まだ母艦でも商売してた時代だぞ
無念 2019/01/20 18:40:32
>まだ母艦でも商売してた時代だぞ
そうだけど、それ含めてもDXロボ商品が年間で2つしかないわけで
現在の年間10前後アイテムが出る状況から見るとやはり少ないだろう
(現在は逆に多すぎだが)
無念 2019/01/20 18:21:24
名乗りの時のポーズがカッコよすぎる
特にグリフォン
無念 2019/01/20 18:23:47
直撃世代だけど、見てたの後半の方なんだなと、配信見始めてから知った
ツルギはなんで初期はジャケット黒だったんだろう…
無念 2019/01/20 18:34:17
>ツルギはなんで初期はジャケット黒だったんだろう…
浜田さんも違和感があったみたいで
自分で選んで買ってきた赤いジャケットに変えさせてもらったと
スーパー戦隊 official mook 20世紀のインタビューで言ってた
無念 2019/01/20 18:36:30
>自分で選んで買ってきた赤いジャケットに変えさせてもらったと
あれ私物だったのか
初期牙狼が動かないみたいに、小道具が間に合ってなくてそうなってたのかと思ってた
無念 2019/01/20 18:42:19
>現在の年間10前後アイテムが出る状況から見るとやはり少ないだろう
環境にやさしいじゃないか
無念 2019/01/20 20:51:39
>現在の年間10前後アイテムが出る状況から見るとやはり少ないだろう
少子化の今は1人の子供に対して複数アイテムを売らなきゃいけないから・・・
少子化なのに今の方が売り上げ大きい
無念 2019/01/20 18:25:29
思えばイエローが居なかったんだな
無念 2019/01/20 18:25:37
色んな要素てんこ盛りなんだけどそれらが絡み合うでもなく
ただ別個にあるだけなんだよな
無念 2019/01/20 18:32:09
>ただ別個にあるだけなんだよな
そういうのがガッチリかみ合うようになるのはライブマンあたりからだよな
無念 2019/01/20 18:31:46
グリフォンてふつう鷲頭だよな
無念 2019/01/20 18:38:17
>グリフォンてふつう鷲頭だよな
まぁソアラのパクリだろうね
無念 2019/01/20 18:33:35
シャトルベースからのヘリチェンジャー2発進の絵面が今見ても心躍るくらいカッコイイ
もちろんその直後のランドチェンジャー3組立も
無念 2019/01/20 18:35:22
スーツも敵デザインもかっこいい
ただチェンジロボは今見ると流石に地味だな…
無念 2019/01/20 18:38:45
>ただチェンジロボは今見ると流石に地味だな…
デザイン的には完全に思い入れ補正で見てる感じだが
合体完了直後の、なんかすげえパワフルなマシンが出来上がりました感バリバリの演出は今見ても素晴らしいと思う
無念 2019/01/20 20:02:26
>合体完了直後の、なんかすげえパワフルなマシンが出来上がりました感バリバリの演出
黒バックになってもロボは微動だにせず周りが派手でヤケクソ感ある
無念 2019/01/20 18:57:02
>ただチェンジロボは今見ると流石に地味だな…
上手くまとまっていると考えてみる
無念 2019/01/20 19:16:37
>ただチェンジロボは今見ると流石に地味だな…
合体システムはいいものの、デザインは歴代ロボと比べて地味すぎると当時も感じた
サンライズアニメに倣って戦隊も2号ロボ出す気なのかとマジで思った
無念 2019/01/20 19:39:44
>デザインは歴代ロボと比べて地味すぎると当時も感じた
村上天皇が一線を退いて若手に任せるもなかなか決定稿に
至らず最終的には出張ってきたという
無念 2019/01/20 18:36:01
一話の勢いがとんでもない
起転転転結くらいの展開の洪水
無念 2019/01/20 18:37:15
>一話の勢いがとんでもない
>起転転転結くらいの展開の洪水
25分枠時代だから各話テンポよく進むよね
無念 2019/01/20 20:43:31
>一話の勢いがとんでもない
>起転転転結くらいの展開の洪水
昔のテレビや漫画って1話で今の10話分くらいの中身がある
無念 2019/01/20 21:04:40
>一話の勢いがとんでもない
>起転転転結くらいの展開の洪水
5分短縮で初代TF並みに展開が早くなったという
無念 2019/01/20 21:18:59
>5分短縮で初代TF並みに展開が早くなったという
3分どころか1分で片付けられるロボ戦
無念 2019/01/20 21:21:36
>3分どころか1分で片付けられるロボ戦
ソードビッカーで闘うのだな?
無念 2019/01/20 21:22:04
>3分どころか1分で片付けられるロボ戦
チェンジロボのまま発進してくるなんてザラだしね
無念 2019/01/20 18:36:51
時短すぎて辛い
無念 2019/01/20 18:38:42
チェンジロボは頭がとんがりでさえなければ
無念 2019/01/20 18:40:14
結構美男美女戦隊
無念 2019/01/20 18:42:01
>結構美男美女戦隊
マイは髪型が…
無念 2019/01/20 18:41:57
ブーバってもっと強ライバル的な印象があったんだが
まさかこんなドジっ子萌えキャラだったとは
無念 2019/01/20 18:43:23
バズーカはいつから無くなったんだ
昔は戦隊の決めはバズーカだった
無念 2019/01/20 18:45:01
>バズーカはいつから無くなったんだ
合体バズーカはトッキュウジャーまではあった
その後は・・・どうだったっけ?
無念 2019/01/20 18:45:01
グリフォンとペガサスは今見ても十分イケメン
無念 2019/01/20 18:46:07
スーツもロボも前番組に比べるとオーソドックスに戻った印象
無念 2019/01/20 18:46:10
トップが死んだ後のゴズマってどうなったのかな
そもそも本編に出てきたのは地球方面軍でしかないんだし
無念 2019/01/20 20:41:06
>No.613071005
子供の頃見たら絶対泣くからリアタイ世代じゃなくてよかったと思いながら配信見てるわ
無念 2019/01/20 20:42:22
>子供の頃見たら絶対泣くからリアタイ世代じゃなくてよかったと思いながら配信見てるわ
それが毎度いきなりアップになるからな
無念 2019/01/20 18:47:14
キョダーイだ!ってみんな確認してるのに攻撃しない優しさ
無念 2019/01/20 18:50:46
>キョダーイだ!ってみんな確認してるのに攻撃しない優しさ
リゲル星人のナナちゃんもギョダーイ可愛がってたし利用される家畜みたいなもんだからな
そしてギョダーイいなかったら最終的にバズーに勝てなかった
無念 2019/01/20 18:51:27
チェンジロボはスーパーサンダーボルトのテーマでカッコよさ6割増しぐらいになってる
無念 2019/01/20 18:51:59
キョダーイは牛と同程度の脳みそしかないからな
無念 2019/01/20 18:52:35
バズー役の人って翌年、セーラー服反逆同盟で違法キャバクラの店長やってたな
無念 2019/01/20 18:55:24
グリフォンはマジでイケメンだよな
今でも舞台やってたり割と凄い
ブログ見てたらレッドワンと久しぶりに会って若いし髪フサフサだな…俺なんか禿げちゃったのにって言っててダメだった
無念 2019/01/20 18:55:35
ペガサスはトンカツ屋開業できたのかな
無念 2019/01/20 18:55:45
CG使えない時代に役者に火炎放射したり凄い映像連発で吹く
毎週土曜の更新が楽しみ過ぎるわ
無念 2019/01/20 18:56:49
仲悪いとか言われてるけどどこまで本当かわからなくなるくらい本編は和気藹々だよね
無念 2019/01/20 18:58:04
名乗りの合成はフラッシュから戻ったのは金かかりすぎたんかな
バンクだからかわらんと思うが
無念 2019/01/20 19:03:27
>名乗りの合成はフラッシュから戻ったのは金かかりすぎたんかな
フラッシュマンのほうが後だよ
無念 2019/01/20 18:59:47
マーメイドのパンチラに話題が集中しまくりだが
地球守備隊女性隊員も股下5㎝くらいの超ミニで
ちょっと屈むだけで丸見えやな
無念 2019/01/20 19:04:53
正義感が強いスポーツマン二枚目
熱血爽やかだけど三枚目
イケメン女好き二枚目半
頭脳派ちょいゲス美女
男勝りで頼れる姉御
役割がきっちり決まっててそりゃ人気出るなって思った
無念 2019/01/20 19:06:49
シーマ様の役者は女性で声が男性吹替だったのね
無念 2019/01/20 19:14:20
>シーマ様の役者は女性で声が男性吹替だったのね
元に戻った時の棒っぷりがまた凄い
無念 2019/01/20 19:07:45
この頃の地方ロケ回は航空会社からホテル名までナレーションで読み上げられるから楽しい
無念 2019/01/20 19:08:35
YouTube来週の配信でアハメス様登場
個人的に今でも最高の女幹部だわ
無念 2019/01/20 19:08:57
地方ロケは慰安と親睦を兼ねたスタッフの社員旅行みたいなもんだったとか
無念 2019/01/20 19:10:23
毎朝5時集合撮影が1年続くから何処かで息抜きさせないと潰れるしな
無念 2019/01/20 19:10:37
グリフォンはもてるために地球防衛隊に入隊したり
小学生にキスねだったりやべー奴だ
無念 2019/01/20 19:13:16
長官のアレは伏線も全く無くて急にやるからかなり驚いた記憶が
無念 2019/01/20 19:15:10
>長官のアレは伏線も全く無くて急にやるからかなり驚いた記憶が
夢野博士と同じで敵に詳しく過ぎるというのが伏線ではある
後付けだとしても理由付けとしては十分だと思う
無念 2019/01/20 19:13:26
赤と黒が仲が悪くて殴り合いの喧嘩になったと言う噂があるけど
本当かな?
無念 2019/01/20 19:18:15
>本当かな?
グリフォンの人はアウトサイダーかぶれでVシネで活躍し始めたころも素行はよくなかったと自分で言ってたなマスターやり始めたあたりから落ちついたらしいし
無念 2019/01/20 19:13:58
伊吹長官はアースフォースの出現の確証の無いまま電撃戦隊立ち上げたり
割と電波系なんじゃ…
無念 2019/01/20 19:14:18
軍人なのに前作よりメンバー同士がフレンドリーでギスギスしてないとこが好き
無念 2019/01/20 19:15:50
1話の逃亡シーンでブチ切れたり劇中結構ギスギスしてる所はチラホラあるな
無念 2019/01/20 19:16:42
剣さんも整備員にあたるし
無念 2019/01/20 19:16:47
ヒロイン役じゃない黒田福美が売れたのはめずらしいんじゃね
無念 2019/01/20 19:19:10
>ヒロイン役じゃない黒田福美が売れたのはめずらしいんじゃね
一番視聴率良かった回が「アハメス死す」なんで
かなり持ってる女優と思う
無念 2019/01/20 19:17:39
無茶苦茶やってた頃の香港映画みたいな熱気が伝わって来るな
海外でも人気があったそうなのも納得
無念 2019/01/20 19:20:19
終盤の回が最高視聴率なあたり盛り上がってたのがわかる
無念 2019/01/20 19:20:58
ゴーカイでは当時の面影はなかったな
無念 2019/01/20 19:22:04
当時の戦隊史上最強の敵だったのに
追加メンバーなしにロボ一台で勝ってしまうなんて凄い
無念 2019/01/20 19:24:13
黒田福美で検索したら見たくもないせいじ動画ばかりでてくるからなんでじゃ!と思ってたら本人だった
無念 2019/01/20 19:30:04
わざわざ地球守備隊の衣装用意してまでやることかよと思ったゴーカイでの扱い
必要だったと言い張る層にはいくら言っても通じんけど
無念 2019/01/20 19:45:22
>わざわざ地球守備隊の衣装用意してまでやることかよと思ったゴーカイでの扱い
昭和戦隊は無視する予定だったのが全戦隊出そうって事になった弊害だからな
これなら出さない方が良かったって言われてもしょうがないけど
無念 2019/01/20 19:51:13
>昭和戦隊は無視する予定だったのが全戦隊出そうって事になった弊害だからな
>これなら出さない方が良かったって言われてもしょうがないけど
だからなぜそこでわざわざ特定の戦隊狙い撃ちにしてこんな描写いれるのかなってこと
後完全無視のつもりならレジェンド大戦で全戦隊並べるとかすんなよと
無念 2019/01/20 19:32:16
まあゴーカイはお祭り企画だし
最終的に誠直也御大まで担いでくれたら文句は無い
無念 2019/01/20 19:40:31
後半その辺のトカゲ巨大化させる話があるけど
日本にあんなトカゲいないよな
無念 2019/01/20 19:46:09
鉄山将軍と息吹長官と姿長官が生身でも強い司令官TOP3
無念 2019/01/20 19:54:27
剣は今ナレーション業メイン
チェンジマンの時と全然印象違う渋い声してる
無念 2019/01/20 19:58:33
チェンジロボはシャトルベースへの収まりが良いんだ
ランドチェンジャー3は左右分割して収納されているけど
ヘリチェンジャー2を出して出来るスペースで合体させて出る所とか
無念 2019/01/20 20:02:30
電撃
チェンジ
伝説獣
アースフォース
敵は宇宙人の大組織
すごい全然噛み合ってねえ!
無念 2019/01/20 20:05:13
>すごい全然噛み合ってねえ!
バイオマンが大人向けになり過ぎたので次はもっと単純明快路線で行こう!
と決めた筈が何だかよく分からない設定満載に
無念 2019/01/20 20:07:08
>バイオマンが大人向けになり過ぎたので次はもっと単純明快路線で行こう!
>と決めた筈が何だかよく分からない設定満載に
バイオマンも超電子でバイオで敵は御先祖とは無関係の
ワンマン経営機械帝国ってようわからんな…
無念 2019/01/20 20:11:17
>バイオマンも超電子でバイオで敵は御先祖とは無関係の
>ワンマン経営機械帝国ってようわからんな…
後半バイオの力の宿敵みたいな奴が出てくるけどカッコいいデザインの割にポンコツ
無念 2019/01/20 20:03:35
チェンジロボの上半身の変形・合体が常人では考えつかない
>チェンジ
>伝説獣
>アースフォース
>敵は宇宙人の大組織
下段の方は「地球最強vs宇宙最強」という感じで分かる
電撃も「電撃戦」の事かとこじつけられる
チェンジはマジで分からん