2019/01/17 20:30:39
やっぱりゴーストのOP好きだ俺
2019/01/17 20:32:53
かなり変わり種感あると思う
2019/01/17 20:46:58
>かなり変わり種感あると思う
二期からは変わり種感ない奴の方が珍しい気がする
2019/01/17 20:33:23
俺が守っからよ!
2019/01/17 21:04:26
>俺が守っからよ!
曲調も歌詞も好きだけどこの台詞だけは何度聞いても慣れない
いい感じに盛り上がったところで冷えちゃうから台詞無しVerが欲しいわ
2019/01/17 20:33:48
音楽だけは最高だからな
2019/01/17 21:05:49
>音楽だけは最高だからな
OPに音楽以外の何が…?
2019/01/17 21:10:23
>OPに音楽以外の何が…?
映像!
2019/01/17 21:11:15
>>OPに音楽以外の何が…?
>映像!
いいじゃん!
2019/01/17 20:35:51
涙が溢れるのは…が歌い出しなのに決め所で流れるとグッと来る
ゴーストに合ってるよねなんか分かんないけど
2019/01/17 20:36:22
英語一切無いのがシリーズでは珍しい
2019/01/17 20:36:43
氣志團の良い意味での泥臭さがベストマッチ感
2019/01/17 20:36:46
歌いやすくて好き
2019/01/17 20:39:51
夏映画での使われ方を思い出すとふふってなる
2019/01/17 20:50:44
>夏映画での使われ方を思い出すとふふってなる
夏映画ノルマみたいになってる主題歌挿入をこう使うかァ~!ってなったな
バリバリヤンキーな音楽家偉人過ぎる
2019/01/17 20:40:02
同じ時代に今出会えた仲間達よ
2019/01/17 20:40:07
駄菓子のような安心感あるよね
2019/01/17 20:40:34
人は死ぬよ
必ず死ぬ
2019/01/17 20:46:01
>人は死ぬよ
>必ず死ぬ
いつかキミも
俺も死ぬんだ
だからせめて
生きてる間くらいは
一緒にいてくれよ
2019/01/17 20:41:10
特ソン感ないといえばBE THE ONEも割とそうだった
2019/01/17 20:43:37
2期はバリバリ爽快感溢れる特撮OP!って感じのとしんみりした感じのとが交互に来るイメージだ
ガイムゥ…はかなり独特だったけど
2019/01/17 20:49:56
>ガイムゥ…はかなり独特だったけど
もうまともに聞くことができない…
2019/01/17 20:44:35
ライブなんかで「俺が守っからよ…」が入らないのなんでだろうと思ったけど「一緒に居てくれよ」の部分と半分くらいかぶってたな
2019/01/17 20:47:03
花よ鳥よ風よ月よ儚き命よ
2019/01/17 20:48:54
氣志團眼魂なんてあったんだ
欲しい…
2019/01/17 20:49:49
>氣志團眼魂なんてあったんだ
>欲しい…
CD屋探せばまだ奇跡的にあったりするぞ
2019/01/17 20:51:04
戦隊やライダーの限定主題歌CDは流通量多いだろうしそこまで値上がりしてもないだろう…多分
2019/01/17 20:55:15
スペクターのラストで流れるインストいいよね
まさにフィナーレって感じがする
2019/01/17 21:02:11
スペクターはマコト兄ちゃんが「我思う故に我あり、か……」って言うのもいいんだ
2019/01/17 21:02:27
「「「「我ら思う故に!」」」」
「「「「我等あり!」」」」
2019/01/17 21:03:14
命とはってテーマに合ってるよね
2019/01/17 21:05:58
語り部分はむず痒いが歌詞は凄く真っ直ぐで大好き
2019/01/17 21:07:17
語りのよくわかんなさも含めてこれはこれで
2019/01/17 21:11:28
ふわふわしてるタケル殿いいよね...
2019/01/17 21:11:54
消えたり出たりで笑ってるタケル殿好き
2019/01/17 21:14:50
いいじゃん!
すげーいいじゃん!
sns
http://tokusatusokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3949.htmlやっぱりゴーストのOP好きだ俺
Adsense
Relate entry
New entry
「嫌いになりきれない」っていう感想が一番近い要素が多くて
たまに観直しては、やっぱりつまんないよなぁ中盤から終盤、って再確認
タケル殿は客演がベストマッチ