無念 2019/01/14 15:46:20
ソルブレイン
無念 2019/01/14 15:47:19
へーぷ、へーぷ
無念 2019/01/14 15:47:36
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 2019/01/14 15:47:50
作中屈指の萌えキャラ
無念 2019/01/14 15:56:17
>作中屈指の萌えキャラ
人間離れしたくないから変形改造を嫌がるエピソードが
話も分からない歳のリアルタイム視聴で唯一覚えてた
無念 2019/01/14 15:48:25
ソルブレイバーはマックスキャリバー使えないの?
無念 2019/01/14 15:49:18
車のデザインがなんというか…
無念 2019/01/14 15:51:51
>車のデザインがなんというか…
流線型でカッコいいよね
無念 2019/01/14 15:51:49
ウインスペクター客演回配信してるね
無念 2019/01/14 15:58:20
>ウインスペクター客演回配信してるね
竜馬隊長の性格が少し違う感…
当時の視聴者は気にならなかったのかな?
無念 2019/01/14 16:12:18
>当時の視聴者は気にならなかったのかな?
当時リアルタイムで見てたがそれよりもあのカッチョいいウインスコードどこいったんだよとTVの画面に食いついてたわ
無念 2019/01/14 16:13:08
>>当時の視聴者は気にならなかったのかな?
>当時リアルタイムで見てたがそれよりもあのカッチョいいウインスコードどこいったんだよとTVの画面に食いついてたわ
ダサい外車になってガッカリだよ
無念 2019/01/14 15:53:28
犯人役に過去の特撮作品の出演者が多い
無念 2019/01/14 15:54:14
>犯人役に過去の特撮作品の出演者が多い
それはメタルヒーローシリーズ全体の話になる
無念 2019/01/14 15:56:41
ウインスペクターなんて1話から犯人がウルトラマンだからね
無念 2019/01/14 16:02:02
自動車雑誌の投稿でセラに乗ってる人が
愛車がヒーロー番組に出てるのが嬉しくておもちゃ買ったら饅頭つぶしたみたいな変な形になっててガッカリした
っていってたけどその形態でも番組に出てるの気づかなかったのかな
無念 2019/01/14 16:03:37
ソルブレインはアクションが少ないよな
話によっては変身して車で追いかけて逮捕して終わるのもあったしな
無念 2019/01/14 16:03:38
ジンギスカンの替え歌を歌う少年が出てくるのこれだっけ?
無念 2019/01/14 16:05:26
高岡いいよね
無念 2019/01/14 16:06:49
>高岡いいよね
シャドームーンの声優と気付いたのは10年以上後だった
無念 2019/01/14 16:10:09
出番少ない
無念 2019/01/14 16:12:45
>出番少ない
その分助っ人登場感あるじゃない
無念 2019/01/14 16:10:12
この頃のメタルヒーローはデザインいいな…
無念 2019/01/14 16:10:30
猟銃持ってる程度の犯人にギガストリーマーぶっぱなす
無念 2019/01/14 16:13:15
ジャンヌのマスクが可愛すぎる
エロ絵が欲しい
無念 2019/01/14 16:14:27
ソルブレイバーよりナイトファイヤーの方が小顔だよな
無念 2019/01/14 16:15:01
オープニングの歌がいい
最高
なお本編は見たことない
無念 2019/01/14 16:20:49
>オープニングの歌がいい
>最高
>なお本編は見たことない
つべで無料公式配信されてるよ
無念 2019/01/14 16:16:22
配信で見直すとソリッドステイツ5回くらいは犯罪者たちにハイジャックされてるんだよな
ちょっとセキュリティ緩々じゃない?
無念 2019/01/14 16:16:56
娘がナンパされて断ってひき逃げで殺されて
相手が議員だから逮捕されない
殺そう!って話があってこれ見て子供楽しいんだろうか
無念 2019/01/14 16:18:24
ソルブレインはかなり高年齢層向けの特撮だからね…
そういう場合は同時期の番組が低年齢向けになってバランス取る事が多い
なお同期の戦隊は…
無念 2019/01/14 16:19:25
>なお同期の戦隊は…
無念 2019/01/14 16:19:46
OP見るたびに火薬でマジビビリしてるのが印象的
無念 2019/01/14 16:23:23
>OP見るたびに火薬でマジビビリしてるのが印象的
ウインスペクターのOPは無垢な赤ちゃん抱えてるのが印象だったが
ソルブレインは10歳超えてる小学生の男子をブレイバーがお姫様抱っこするのはどうかなと…
せめて3歳くらいの子役用意しろよと思ったわ
無念 2019/01/14 16:19:54
1回任務でチンピラになってたけどすごく似合ってた
無念 2019/01/14 16:20:35
両方とも年齢層高めじゃねーか
無念 2019/01/14 16:21:07
>両方とも年齢層高めじゃねーか
だ…大丈夫!ファイバードがあったから…
無念 2019/01/14 16:20:47
刑事アクションのウインスペクターから
刑事人情のソルブレインって流れだから
無念 2019/01/14 16:21:07
レスキューポリス3部作は普通に見てもらいたい
特にウインスペクターは歴史に残る名作
あと二つは暗すぎるのが欠点
無念 2019/01/14 16:38:08
>レスキューポリス3部作は普通に見てもらいたい
>特にウインスペクターは歴史に残る名作
>あと二つは暗すぎるのが欠点
エクシードラフトそんなに暗かったかな…
無念 2019/01/14 16:22:19
脚本家が普通に刑事ドラマ書いてる人たちだからな
無念 2019/01/14 16:22:35
定年迎えたけどあまり顧みられなかった人達集めて会社に復讐する話だけ覚えてる
無念 2019/01/14 16:23:33
西尾大樹は革ジャンよりもスーツが似合うと思う
香川竜馬ら革ジャンの方が似合う
無念 2019/01/14 16:24:01
ソリッドステイツをブレイバーが操縦するんじゃなく専用の乗組員がいる設定がなかなか渋い
無念 2019/01/14 16:25:56
エクシードラフトの終盤に出てほしかった
なんで宮内やねん
無念 2019/01/14 16:26:25
ソルブレイバーとナイトファイヤー
デザインほとんど一緒なのに後者の異様なカッコよさは一体なんだ
無念 2019/01/14 16:33:27
>デザインほとんど一緒なのに後者の異様なカッコよさは一体なんだ
いや、ブレイバーもかっけーだろ
マスク着脱シーンのギミックがガシガシ動くところとか堪らないだろ
無念 2019/01/14 16:26:57
あれ前の主役の人何か嫌な奴になってない?
って子供の時思ったウィンスペクター登場時
無念 2019/01/14 16:28:53
>あれ前の主役の人何か嫌な奴になってない?
>って子供の時思ったウィンスペクター登場時
再々登場時は頼れる先輩だった
無念 2019/01/14 16:30:28
配信回見たけど犯人のアンドロイド可哀想すぎない…?
無念 2019/01/14 16:32:08
>配信回見たけど犯人のアンドロイド可哀想すぎない…?
予告では思いっきりギガストリーマーぶっ放すと思ったら
心を救って自爆という王道外し
無念 2019/01/14 16:34:49
メサイア編はテーマの重さ含め神がかってる
無念 2019/01/14 16:42:25
>メサイア編はテーマの重さ含め神がかってる
メサイヤの心情の変化に合わせてBGMも変化したのが特に印象に残る
無念 2019/01/14 16:36:55
ファイヤーの決断は「メサイアが可哀想なのは分かるけど被害を止めるためには殺すしかない」のいう苦渋の決断なんだよね
無念 2019/01/14 16:38:20
世界観繋がってる意味がちゃんとあるのがいいよね
無念 2019/01/14 16:40:13
本部長、ヘリから身を乗り出すの危険すぎませんか?
無念 2019/01/14 16:40:39
>本部長、ヘリから身を乗り出すの危険すぎませんか?
なんなら近くで発破してもいいぞ!
無念 2019/01/14 16:42:51
竜馬隊長の中の人もほぼノンスタントだったらしいな
無念 2019/01/14 16:44:29
>竜馬隊長の中の人もほぼノンスタントだったらしいな
爆発する車の横で崖から飛び降りる主演俳優…
無念 2019/01/14 16:45:45
>爆発する車の横で崖から飛び降りる主演俳優…
それもやりたかったけどそれだけは止められたらしい
無念 2019/01/14 16:46:19
>それもやりたかったけどそれだけは止められたらしい
そりゃ止められるわ!!
無念 2019/01/14 16:43:32
バックパックとメットがコードで繋がってるの好き
無念 2019/01/14 16:47:02
ソルブレインはメタルヒーローでは俳優が体張るシーン少な目な気がする
無念 2019/01/14 16:48:30
違う、少ないんじゃなくて今までが多すぎたんだ
だいたい1作目と2作目の主人公たちがハードル上げすぎたせいで
無念 2019/01/14 16:51:43
>違う、少ないんじゃなくて今までが多すぎたんだ
>だいたい1作目と2作目の主人公たちがハードル上げすぎたせいで
「後輩に無理強いするなんてひどい事するな」
「まったくですよね」
無念 2019/01/14 16:48:44
これがただただ素晴らしい
無念 2019/01/14 16:49:39
>これがただただ素晴らしい
メット脱いで汗だくの主演俳優を出す事で本当にスーツ装着して戦ってる感が出ていいよね…
無念 2019/01/14 16:50:23
今配信してるメサイア回のブレイバーのメットの下で大樹が涙を流していた演出も凄く好き…
無念 2019/01/14 16:57:45
ウインスペクター客演回ってソルドーザーの影薄くない?
無念 2019/01/14 17:06:13
メサイアの年齢に近くなればなるほど泣けてしまう客演回
無念 2019/01/14 17:07:22
ソルドーザーとT01っていう人工知能搭載車とのエピソードをビデオに撮って何度も見てた
最後狂って人間に牙を向くようになったT01をソルドーザーがぶっ壊すんだけど銃弾でもびくともしない絶対安全車を一撃で跡形もなく吹き飛ばすソルドーザーは印象的だった
無念 2019/01/14 17:09:50
>ソルドーザーとT01っていう人工知能搭載車とのエピソードをビデオに撮って何度も見てた
>最後狂って人間に牙を向くようになったT01をソルドーザーがぶっ壊すんだけど銃弾でもびくともしない絶対安全車を一撃で跡形もなく吹き飛ばすソルドーザーは印象的だった
ギガストリーマー持ち出したのを静止して自分でぶん殴って破壊するからな
ラストにシャボン玉を口ずさむドーザーの姿が哀愁漂う
無念 2019/01/14 17:29:10
>ラストにシャボン玉を口ずさむドーザーの姿が哀愁漂う
前作の雨に泣くロボットとかもそうだけど
非人間キャラの人情物って心に残るよな
無念 2019/01/14 17:10:10
「ロボットだろうが人間だろうが命には変わりない」
と発言して後のシリーズでロボットの刑事を主役にしたりロボットと子供が親友になる作品を出したりするのが感慨深い
無念 2019/01/14 17:16:59
悟空さのせいでそんな昔じゃない気がしてしまう
無念 2019/01/14 17:18:56
>悟空さのせいでそんな昔じゃない気がしてしまう
当時のビデオに録画してたCMにも悟空のリストバンドの玩具のCMあったんだよなぁ…
あとはSDガンダムのキャラかーんとか
無念 2019/01/14 17:19:29
設定年代は2000年のはずなのにみんな公衆電話を使ってる
無念 2019/01/14 17:22:04
>設定年代は2000年のはずなのにみんな公衆電話を使ってる
ウインスペクターの時点でおもちゃ屋にファイブマンの玩具売ってたりするし…
無念 2019/01/14 17:23:27
>ウインスペクターの時点でおもちゃ屋にファイブマンの玩具売ってたりするし…
オーレンジャーも1999年のはずなのにカレンダーが1995年だったりしたよね
無念 2019/01/14 17:20:55
本部長とメサイアってスカイライダーの時は共演無しだっけ?
無念 2019/01/14 17:22:35
>本部長とメサイアってスカイライダーの時は共演無しだっけ?
ゼネラルモンスター死亡後だからね客演開始は
無念 2019/01/14 17:25:30
駅のロッカーに隠された爆弾を上空からあっさり発見するウォルターが有能すぎる…
無念 2019/01/14 17:30:37
子供心にはパイルトルネードよりギガストリーマーのほうが魅力的に映った
ガトリングってかっこいいよね
無念 2019/01/14 17:31:44
>子供心にはパイルトルネードよりギガストリーマーのほうが魅力的に映った
>ガトリングってかっこいいよね
分かる
なんというか回転して連射とか破壊力に説得力がある気がする
無念 2019/01/14 17:39:48
デザインはノナカーゴかと思っていたが村上天皇だっけ?
無念 2019/01/14 18:04:31
>デザインはノナカーゴかと思っていたが村上天皇だっけ?
ブレイバー全身とジャンヌとドーザーの頭部、ソリッドステイツが天皇デザイン
野中さんが仕上げたのはジャンヌのボディと武器類だね
無念 2019/01/14 17:46:53
フィギュアーツまだ?
無念 2019/01/14 17:54:38
WSPの武装は武骨な兵器感がたまらない魅力だったのにくらべ
ソルブレインは近未来的といえば聞こえはいいが
どの武器もおもちゃ感がすごく強いのでダサく感じたな
無念 2019/01/14 17:59:48
俺は好きだぜ
ケルベロスデルタ
無念 2019/01/14 18:02:19
ケルベロスΔは収納性と機能性を突き詰めるとこういうデザインも悪くないって思えるけど
パッと見なんだかわからない物体ってのはやはりどこか子供へのアピール的に弱いのかね
個人的には結構好きだけど
無念 2019/01/14 18:04:23
ケルベロスは食玩買ってもらったから思い出深いけど
できることならWSPのおもちゃのほうが欲しかった
無念 2019/01/14 18:06:20
ソルブレインのゲーム買ってプレイしたらソルブレインが素手で敵を撲殺してたでごさる
無念 2019/01/14 18:07:20
やはり前作との差別化で直球なデザインとかコンセプトはあえて避けてる感あるね
曲面曲線を多用したソルブレイバーは結構な冒険だったと思う