2019/01/11 19:20:24
クローズチャージいいよね…
2019/01/11 19:21:22
調子よさそうじゃねえか戦兎
2019/01/11 19:22:04
映画で出番あってびっくり
2019/01/11 19:29:39
>映画で出番あってびっくり
マグマフルボトルに変わった筈のドラゴンゼリーは何処から出したんだろうな
2019/01/11 19:31:46
>>映画で出番あってびっくり
>マグマフルボトルに変わった筈のドラゴンゼリーは何処から出したんだろうな
カズミンにプレゼントしてたのもあるし本編中に量産してたんじゃねえかなあ…
2019/01/11 19:22:38
誰がなんと言おうとクローズ全フォームで一番好き
元の意匠をゼリーマスク程度に抑えてあとはほぼ別物なのが却っていい
2019/01/11 20:03:17
>誰がなんと言おうとクローズ全フォームで一番好き
>元の意匠をゼリーマスク程度に抑えてあとはほぼ別物なのが却っていい
実質別ライダーの同一名ライダーいいよね
レモンバロンとかも好きだからチャージも好きだわ
2019/01/11 19:22:48
最後の最後で大活躍するのいいよね
2019/01/11 19:24:36
龍のオーラまとってるみたいでかっこいいよね
2019/01/11 19:24:41
別ドライバーでの変身感あってそういう所は割と好き
2019/01/11 19:24:48
スポーツ用的なゼリー飲料と筋肉バカのイメージがベストマッチしてる
2019/01/11 19:26:31
覚醒シーンがかっこよすぎる
2019/01/11 19:27:35
アーツで並べた時のグリスとの統一感が好き
2019/01/11 19:28:55
制御するまで時間が掛かっただけにだいぶ印象深い
2019/01/11 19:29:33
死ぬほど動きにくい
2019/01/11 19:31:04
ボトルあったら成分抽出してゼリーは作れるんじゃない
2019/01/11 19:31:06
元々ドラゴンボトルから抽出して作ってるしゼリー
2019/01/11 19:31:24
スレ画のオモチャっぽいデザインがなんかすごく好き
2019/01/11 19:32:05
ゼリーの利点はボトルさえあればいくらでも作れる所だしな…
2019/01/11 19:32:53
ベルトはともかくVシネ新形態はこれの改変だと思ってた
2019/01/11 19:33:57
映画ではなんか新技披露してたね
2019/01/11 19:42:20
>映画ではなんか新技披露してたね
便利そうな範囲攻撃だった…
2019/01/11 19:37:39
戦兎くんというか葛城が作った溶媒にボトルの中身ふりかけたら変質して量産できる
あの時点で溶媒が反応したのがドラゴンとロボットだったとかそんな感じ
2019/01/11 19:41:03
実は赤楚君も一番好きなフォーム
最初はなにこれクローズに戻してよ!だったみたいだけど
2019/01/11 19:41:08
そういやスクラッシュドライバー系が最強のビルドライダーっていたっけ?
2019/01/11 19:42:22
デザイン的にはクローズ派生の中ではそこまで好きじゃないけど印象深い
2019/01/11 19:42:30
スーツアクター的には最悪のスーツと聞く
2019/01/11 19:43:13
>スーツアクター的には最悪のスーツと聞く
前が見えない系?
2019/01/11 19:44:09
>スーツアクター的には最悪のスーツと聞く
見えない!聞こえない!息できな!
ドラゴンインクローズチャージ!ブルァー!!
2019/01/11 19:44:42
>スーツアクター的には最悪のスーツと聞く
只でさえ狭い視界がクリアパーツでトドメ刺されてる上に音も全っ然聞こえない
2019/01/11 19:56:03
>スーツアクター的には最悪のスーツと聞く
アクション用はクリアパーツの目の所がくり抜かれてて別ライダーみたいになってる
2019/01/11 19:42:53
まああの映画レジェンドライダーもいろんな技使ってたし…
2019/01/11 19:43:06
修行フォームってイメージだけど好き
杭撃ち機も絡めるとギミックわりとあるな
2019/01/11 19:44:09
ハザードvsクロチャがビルドの話でもかなり好き
2019/01/11 19:48:11
>ハザードvsクロチャがビルドの話でもかなり好き
舞台と相まって少年漫画の香り
2019/01/11 19:44:32
代表選のクロスカウンターからの変身解除綺麗だったよね
2019/01/11 19:44:41
本気で素体マスクの上からゼリーマスクを被せてるので…
2019/01/11 19:45:26
見えない聞こえないは割とよく気がするけどそこから先があると命の危機すら感じるらしいな
2019/01/11 19:45:28
クリアパーツ自体が重いと聞いたけどこの程度なら問題ないのかな
2019/01/11 19:45:31
クローズってそういう…
2019/01/11 19:45:42
フィギュアーツ半額は嬉しかった
2019/01/11 19:46:57
クロチャは登場期間限られてる(まあ長いけど)がグリスは終始あれでめっちゃアクロバティックに動いてたな…
2019/01/11 19:47:33
スーツアクターって凄いんだね
2019/01/11 19:48:14
スーツアクターは極めると呼吸も必要ないし分身もできるようになるからな
2019/01/11 19:48:17
アーツも勿論ほしいけど写真で見るとどうも顔が横に伸びてる気がして躊躇ってる
実物見ると感じが違うだろうか
2019/01/11 19:49:41
>アーツも勿論ほしいけど写真で見るとどうも顔が横に伸びてる気がして躊躇ってる
>実物見ると感じが違うだろうか
クリアの色が薄い以外は完璧だと思う
安いしいいんじゃないかな
2019/01/11 19:48:49
噛ませ感すごかったけど
ハザード止めた活躍だけでお釣りがくる
2019/01/11 19:50:53
でもクリアパーツはカッコいい
シャンゼリオンも好き
2019/01/11 19:52:12
肩アーマーもゼリーで生成してるけどクリアじゃないんだよな
2019/01/11 19:52:28
色んなところがふとした瞬間ボキッっていきそうで怖い
2019/01/11 19:52:58
DXスクラッシュドライバーのパケ絵のクロチャかっこよすぎてイキ死ぬ
2019/01/11 19:53:26
ベルト違うだけあってデザイン的にもほぼ別ライダーよね
2019/01/11 19:53:44
クローズは格闘家っぽい
チャージはスポーツ感
2019/01/11 19:54:19
顔だけ素クローズをクリアにしてるのが好き
2019/01/11 19:55:38
設定的に可能なのかわからんけどクローズシリーズ勢揃いとか見てみたかったな
2019/01/11 19:55:39
カッコイイからといってクリアパーツの乱用は危険だ!
な!ブレイド!!
2019/01/11 19:57:19
>カッコイイからといってクリアパーツの乱用は危険だ!
体の中央が全然動かねえ!
2019/01/11 19:55:51
クローズとクローズチャージは正直別のライダーに思える
2019/01/11 19:56:51
>クローズとクローズチャージは正直別のライダーに思える
まあその辺は特に決まった定義とかなくて
公式でそういうんだからそうだろうとしか言えないからね…
2019/01/11 20:00:30
>クローズとクローズチャージは正直別のライダーに思える
フォームチェンジというよりベルトと素体からして別物だからな
グリスも流用の都合とはいえビルドドライバーを使うと
ビルド素体とロボ腕になるし
2019/01/11 19:56:14
なんですかクローズチャージもそのうち黄ばみフォームになるっていうんですか
2019/01/11 19:57:34
素のクローズと正統進化したみたいなマグマと比べるとかなり異質だよねチャージの見た目
2019/01/11 19:57:55
ドラゴンボトル(クローズドラゴン)とビルドドライバー
ドラゴンゼリーとスクラッシュドライバー
だからまあドラゴンモチーフ以外は共通点ない方が正解ってくらい別物よね
2019/01/11 19:58:16
どうしてラビットゼリーとかタンクゼリーとかの音声用意しとかないんですか…
発展性無さ過ぎるよコレ
2019/01/11 19:58:22
数年後には黄ばんで緑になってたりするのかな…
2019/01/11 19:58:41
一回だけ剣使ってたな
2019/01/11 19:58:42
ゼリーライダー勢は同じ方向性の無生物感ある
ローグだけかなり垢抜けてるけど
2019/01/11 19:59:58
ベルト乗り換えると別ライダーになる時も強化形態扱いの時もあるので
モヤモヤせずに広い心を持とう
2019/01/11 20:00:09
数えてないけどチャージが一番出番が多かった気がする
2019/01/11 20:01:14
ローグはゼリーじゃないからまたさらに違ったラインになってるな
2019/01/11 20:01:31
チャージとかスパークリングの頃は
新フォーム登場の頻度落ちるから自ずと出番は増える
2019/01/11 20:01:56
身体各部のマーキングがイカス
2019/01/11 20:02:09
ヘルブロス戦は正直負けると思っていたから、善戦したのは嬉しかった
というかあの嘘が無かったら勝っていたよね
2019/01/11 20:04:14
>ヘルブロス戦は正直負けると思っていたから、善戦したのは嬉しかった
>というかあの嘘が無かったら勝っていたよね
あの時の万丈は負けた後の振る舞いも男前だった
2019/01/11 20:05:17
>ヘルブロス戦は正直負けると思っていたから、善戦したのは嬉しかった
>というかあの嘘が無かったら勝っていたよね
まああの時の恩がなきゃ万丈死んでたし…
2019/01/11 20:02:20
正直グレートクローズは蛇足かなって思う
エボル要素だから必要なんだろうけど
2019/01/11 20:03:33
>正直グレートクローズは蛇足かなって思う
>エボル要素だから必要なんだろうけど
でもあの回もいい回だから…
2019/01/11 20:05:19
>正直グレートクローズは蛇足かなって思う
>エボル要素だから必要なんだろうけど
あれ大好きだけどなあ
2019/01/11 20:02:47
もうグレートのスーツないんだっけどうだっけ
2019/01/11 20:02:58
スパークリングは最初は個人的にしっくりこなかったけど
最終盤で改めて出てきた時はなんか感動した
2019/01/11 20:04:07
素のクローズからして変身中の外装を付ける前だと
ビルドドラゴンドラゴンフォームという感じの姿だしちょっと変わってる
2019/01/11 20:04:21
グレートクローズは自力で変身能力取り戻した証明だからそういう意味では重要よね
2019/01/11 20:05:30
1回しか使われなかったけどビートクローザーとの合わせ技好き
2019/01/11 20:06:08
>1回しか使われなかったけどビートクローザーとの合わせ技好き
龍が玉持って突撃するの好き
2019/01/11 20:05:35
てれびくんのヒゲ強化形態も
ビルドドライバーだからビルド素体になってたりするのかな?
2019/01/11 20:06:22
>てれびくんのヒゲ強化形態も
>ビルドドライバーだからビルド素体になってたりするのかな?
左様
2019/01/11 20:05:47
グレートクローズは所謂後期クローズみたいな感じ
2019/01/11 20:06:30
>グレートクローズは所謂後期クローズみたいな感じ
強化型ZZ的なやつか
2019/01/11 20:07:02
>強化型ZZ的なやつか
うまい喩えが見つかんなかったけどそんな感じ
あーいうの好きだわ
2019/01/11 20:06:43
グレートは全身赤になってほしかった
2019/01/11 20:06:50
地獄兄弟の恩返しは熱い展開なんだけど
やはりどこかノルマ達成からの退場の空気を感じてしまって初視聴時は笑ってしまった
2019/01/11 20:08:13
>やはりどこかノルマ達成からの退場の空気を感じてしまって初視聴時は笑ってしまった
もうちょっと過程を描いてほしかったのはわかる
まあ兄弟自体の出番が少なかったからしょうがない
2019/01/11 20:06:53
グレートクローズは夏映画の敵役がめっちゃ似合ってた
2019/01/11 20:08:31
>グレートクローズは夏映画の敵役がめっちゃ似合ってた
ぶっちゃけ味方版エボルドラゴンみたいなもんだし…
2019/01/11 20:09:50
>グレートクローズは夏映画の敵役がめっちゃ似合ってた
というか夏映画用に作った玩具の展開だよね
2019/01/11 20:08:18
左向きにくそう
アーツでもわずかに干渉するし
2019/01/11 20:09:46
スペックではマグマに完全に負けるけど、フルボトルを使った特殊攻撃や能力を使えるという点はマグマにはない長所
万丈ほとんど使わないけど
2019/01/11 20:09:58
遺伝子生成の件含めてグレートというよりエボルトクローズなのではとは思った
2019/01/11 20:09:59
グレートクローズのエボルトの要素をうまく落とし込んだデザインはかっこいい
というかエボルト自体がデザインがかっこいい本当にイケてる悪者だ
中身はクソ野郎だけど
2019/01/11 20:12:21
>グレートクローズのエボルトの要素をうまく落とし込んだデザインはかっこいい
青いクローズに赤金が加わった赤青金は色の収まり良いよね
2019/01/11 20:10:38
強化フォームじゃなくて通常フォームのアップデートって珍しいタイプのやつ
2019/01/11 20:10:52
変身シークエンスが1番好き
グリスと分割のところとかめっちゃ良い
2019/01/11 20:10:55
ちょっと前のライダーなら最終フォームだよねグレートクローズ
2019/01/11 20:11:52
というかマグマが出た後にスペック落ちる形態が出ると思わなかったよ
2019/01/11 20:12:27
クリアパーツ付く前のフェイスがなんかシュール
2019/01/11 20:14:33
>クリアパーツ付く前のフェイスがなんかシュール
ゼリーの飲み口だからね…