2019/01/10 19:20:16
そろそろ許された?
2019/01/10 19:22:08
俺は当時から好きなのにお前は今でも嫌いなのか
2019/01/10 19:22:34
後年のインタビュー等で
いかにいい加減に作ってたかが暴露されたライダー
2019/01/10 19:22:58
最終回は許さないよ
2019/01/10 19:23:21
平成1期のダメな部分を煮詰めた決定版のようなライダー
2019/01/10 19:24:14
悪いところたくさんあるけどいいところもたくさんあっただろ!
あのシーンとかあのシーンとか!
2019/01/10 19:25:12
そうかい俺は好きだぜ
2019/01/10 19:25:31
インタビューとか見るに白倉含め制作サイドは
単に戦隊と時期ずらすためだけの期間調整としか思ってなかったってのが酷い
2019/01/10 19:30:09
>インタビューとか見るに白倉含め制作サイドは
>単に戦隊と時期ずらすためだけの期間調整としか思ってなかったってのが酷い
まじか
2019/01/10 19:27:20
文句なしで駄目なのは終わり方くらいだし…
2019/01/10 19:28:57
あの最終回も何か意図とかあったわけじゃなく
単にすぐ始まる次回作への興味繋ぎたかったからそれっぽく臭わせただけってのが…
そりゃBPOにも怒られるわ
2019/01/10 19:29:18
でもディケイドそのものは大好き
2019/01/10 19:29:48
2019/01/10 19:31:11
ディケイドって仮面ライダーは普通に許されたと思うけど仮面ライダーディケイドって番組はどうだろ…
2019/01/10 19:31:27
そもそもWの方が先に企画も上がってたのに
折角10周年だから派手なことやろーぜ!と
電王の成功が忘れられない…で突貫で作られたかから
2019/01/10 19:33:53
本人は出ないけどこれはリマジです!って言い張って通そうとした割になぜか電王だけは中途半端にイマジン本人だった謎
2019/01/10 19:34:06
最後以外は好きだよ
もやし自体いいキャラだし
2019/01/10 19:34:08
ディケイドに物語はありません
2019/01/10 19:38:02
>ディケイドに物語はありません
昔のライダー思い出してもらいたいだけの存在なんだから
散々引っ張ったけどディケイドに物語なんか最初からねえよ!!っていうのは
確かに正直でよろしいとは思うが作中でキャラの口借りて言わせることじゃねえだろと思ったなあ
2019/01/10 19:35:42
その企画だったら当初の予定通り電王2で良かったのでは・・・ディケイドは好きなキャラだけど
2019/01/10 19:35:42
アギト編は再構成が上手かった
響鬼編もセッションとか素晴らしかった
ネガの世界以降は…
2019/01/10 19:36:09
本編のディケイドはコピーで本物のディケイドに戦いを挑むために仲間と出会ってるんじゃないかなと妄想してた
2019/01/10 19:55:00
>本編のディケイドはコピーで本物のディケイドに戦いを挑むために仲間と出会ってるんじゃないかなと妄想してた
そこでこのクライマックスヒーローズ!
ダークディケイドは地味にかっこいいよね…
2019/01/10 19:36:41
アギト編とカブト編はリイマジがうまいことハマっててそうきたかーって唸らされた
2019/01/10 19:36:42
短編としてはどの回も面白い
ニーサン回もニーサンのくどいキャラばっかり話題になるけど
あの善悪定かならぬラストは味わい深くて好きだ
2019/01/10 19:36:44
最後のアマゾンの世界らへん以外は割りと好き
2019/01/10 19:37:15
ブレイド編の社長が好き
2019/01/10 19:37:33
仮面ライダーディケイドは好きだけど話は嫌い
2019/01/10 19:37:41
OPで9つの世界を巡りって言ってたのが急に増えたのはどの程度予定通りだったんだろう
2019/01/10 19:38:12
許すも何も一部のストーリー除いて面白かったじゃん…
2019/01/10 19:38:21
9つの世界はなんだかんだでどれも面白いし下手にオリキャス出さないのももやしの性格からしたら正解だった
2019/01/10 19:38:22
結果的にいいキャラ産まれたからとっくに許してるよ
2019/01/10 19:39:20
むしろ後から持ち上げられすぎな気がするくらい許されてない?
2019/01/10 19:51:25
>むしろ後から持ち上げられすぎな気がするくらい許されてない?
後からとか嘘だー
放送当時みんなに大人気だったの忘れてやらないからな
2019/01/10 19:52:34
>放送当時みんなに大人気だったの忘れてやらないからな
それと最終回が局やBPOに苦情行くくらいの投げっぱだったのは別問題じゃないかな
2019/01/10 19:52:52
>>むしろ後から持ち上げられすぎな気がするくらい許されてない?
>後からとか嘘だー
>放送当時みんなに大人気だったの忘れてやらないからな
前半はな!
ネガの世界から困惑が増え始めたぞ
2019/01/10 19:39:33
これの反省からか以後の平成二期は一期の極度に悪い所があまり継承されなくて良かったと思いました
2019/01/10 19:40:14
アマゾン編はいきなり昭和ライダーだし役者も適当だしなんで作った…
2019/01/10 19:41:54
>アマゾン編はいきなり昭和ライダーだし役者も適当だしなんで作った…
いわゆる夏のギャグ回だったから…
2019/01/10 19:40:27
この細けぇことはいいんだよ!感が好きだから大抵は許せるんだけど
話置いといても大ショッカーとかが単純にダサいのがうn…
2019/01/10 19:40:33
結局なんで會川降板したの?
2019/01/10 19:40:37
カブトといいディケイドといい突貫で作られると最初の方はいい感じになるのかな
2019/01/10 19:40:39
會川君は逃げたの?
2019/01/10 19:41:02
作品を評してライダーまとめサイトとまで言うインテリヤクザ
2019/01/10 19:41:46
>作品を評してライダーまとめサイトとまで言うインテリヤクザ
嫌な表現だが的確だとも思う
2019/01/10 19:41:05
二期からは少なくとも全部使い切れないにしてもなんとか玩具を生かそうとする意志を感じた
一期は玩具展開なんか知るかよライブ感だライブ感!!みたいなのが目立ち過ぎた
2019/01/10 19:42:42
>一期は玩具展開なんか知るかよライブ感だライブ感!!みたいなのが目立ち過ぎた
そんなやばいのはアルティメットフォームとスマートパッドとゼクトマイザーとバトルドラゴンぐらいだよ
2019/01/10 19:41:07
最後まで會川脚本で続いた場合のディケイドが気になる
2019/01/10 19:41:22
アマゾン編以外は当時から楽しんでたよ
2019/01/10 19:42:25
好きだからこそ許さない
2019/01/10 19:42:26
てつを同時変身でお釣りが来る
2019/01/10 19:42:33
アビスがあまりに良く出来てるんで当時からいた気さえした
2019/01/10 19:43:43
>アビスがあまりに良く出来てるんで当時からいた気さえした
龍騎内の適当なライダーでいいだろうに何故作ったんだろう…
2019/01/10 19:44:39
>龍騎内の適当なライダーでいいだろうに何故作ったんだろう…
毎エピソードその作品のフォーマットでの新怪人を出すのがコンセプトだったから
龍騎はそこが新ライダーになっただけよ
2019/01/10 19:42:39
お祭り感あって好きだよ…
あとデザイン
2019/01/10 19:42:45
コンプリートフォームの活躍を思い出せない
2019/01/10 19:43:05
過去と未来の鎌田が一つにという台詞が忘れられない
2019/01/10 19:43:16
ネガの世界はなんですかこれはって感じだった
2019/01/10 19:43:30
(カード入れるのちょっと失敗してる剣崎)
2019/01/10 19:43:45
スマートパッドって玩具あったn!?
2019/01/10 19:48:34

>スマートパッドって玩具あったn!?
su2819927.jpg 2019/01/10 19:50:10
>>スマートパッドって玩具あったn!?
>su2819927.jpg
続々謎のメッセージが送られてくる予定だったんかな…
2019/01/10 19:44:28
アマゾンの世界いらねぇだろ…
2019/01/10 19:44:34
パラロスのラストを見た會川さんがあれはウルフオルフェノクになってないと!って言ってヤクザがお前それはちょっと臭いってって言ってたけど555の世界見るとやっぱちょっと臭いなってなる
2019/01/10 19:44:43
井上くんがいい役者になって活躍してて嬉しい
2019/01/10 19:44:49
最終回も再放送版の結局ライダー大戦始まりましたで終わるのは何だかんだでいいと思う
MOVIE大戦の予告関連は今でも許せない
2019/01/10 19:44:49
王の眠りは深い
2019/01/10 19:44:49
鳴上とか出さなければ良かったのでは
2019/01/10 19:44:54
ゾルダのガードベント(肩)…
2019/01/10 19:45:12
なんていうかそこから説明しなきゃいけないの?ってなるレスが出てくる辺り10年ってやっぱ大きいんだなって
2019/01/10 19:45:20
まあ龍騎はライダーが敵怪人みたいなもんだからな
2019/01/10 19:45:21
ショウイチさんの変身ポーズがめっちゃかっこよかったのが忘れられない
2019/01/10 19:45:21
あのカメラとかかっこいいんだけどね…
2019/01/10 19:45:28
パワードイクサーもバトルドラゴンシリーズなので
てかキャッスルドランはそこそこ出てたからシュードランとパワードイクサーだな
2019/01/10 19:46:06
OPのワクワク感は今見ても最高
2019/01/10 19:49:07
>OPのワクワク感は今見ても最高
歌詞はやたら説明っぽいけどGacktの歌超かっこいい
2019/01/10 19:46:12
嘘予告の闇堕ちクウガがカッコ良すぎるので許さない
2019/01/10 19:46:36
何かとディケイドに物語はありませんっていうやつは完結編本当に見てんの?
2019/01/10 19:47:37
>何かとディケイドに物語はありませんっていうやつは完結編本当に見てんの?
その後にあったよ!物語!ってなるセリフなのにね
2019/01/10 19:47:53
>何かとディケイドに物語はありませんっていうやつは完結編本当に見てんの?
地上波でやってるテレビと映画を当然のように一緒に語るのは良くないと思う
テレビで絶望してみにいかない人だっているわけで
2019/01/10 19:49:03
>テレビで絶望してみにいかない人だっているわけで
その台詞が出たのも映画なのに見てない人が何でそれに乗っかってるんですかねって話だよ
2019/01/10 19:46:44
しわ寄せのバツをくらって叩かれる脚本家は普通にかわいそうだとおもうよ
2019/01/10 19:46:55
1話の掴みが強烈過ぎる
2019/01/10 19:47:00
でも一期らしく半年とは思えない密度でミーム大量に作ったインパクト強い作品だったと思うよ
2019/01/10 19:47:36
十面鬼すげえいいデザインだったのにもったいない…
2019/01/10 19:47:42
(例の音楽)で浮かべる音がそれぞれ違う
2019/01/10 19:48:22
>(例の音楽)で浮かべる音がそれぞれ違う
テレーンかな
2019/01/10 19:51:06
>(例の音楽)で浮かべる音がそれぞれ違う
(例の音楽)
(例の音楽)
ライザッウィーン
2019/01/10 19:51:44
>(例の音楽)で浮かべる音がそれぞれ違う
(例の音楽)から(例の音楽)だろ?
2019/01/10 19:47:46
なんだかんだ響鬼の世界までは名作
ネガ以降も好きなシーンは多いけどどんどん雑な展開に
2019/01/10 19:47:55
アマゾンはマジでどうしようもない
わざわざアマゾンをチョイスした意味もわからない
2019/01/10 19:48:07
春映画みたいな「お祭りだから細かい所も出来も気にしない!」ノリを作ってしまったのはなあ…
2019/01/10 19:48:51
ファイズの俳優が失踪したせいでMOVIE大戦で同時変身が無くなったのは許さない
2019/01/10 19:48:59
エンリケアマゾンはアナザーライダーでいいよ
2019/01/10 19:49:03
でもこの反省があったから2期もできたんだと思うよ
トライアンドエラーだよ
2019/01/10 19:49:37
話のオチとしての物語あった!は確かにそうなんだけど
特に設定とかは無いディケイドの世界観を表すのに
「物語はない」が的確なパワーワードすぎるからな…
2019/01/10 19:50:37
スカイライダー好きな人は怒ると思うけど完結編序盤の情け容赦ない無双は結構好き
2019/01/10 19:52:30
>スカイライダー好きな人は怒ると思うけど完結編序盤の情け容赦ない無双は結構好き
あそこまでやりたい放題だといっそスカッとするというかもっとやれってなる
2019/01/10 19:50:38
CSM買っちゃうくらいには好き
2019/01/10 19:50:41
物語はないからジオウでアナザーディケイドはいないなのが反則ぽくて好き
2019/01/10 19:50:47
ディケイドも門矢士ってキャラも好きだけど
やっぱり番組自体はううん…っ!としか言えない
映画は面白かったけど結局どういう話なの…?ってなった
一度死ぬところとか
2019/01/10 19:51:40
アギトの世界でギルスにベルトをひょいっと取られて変身解除したの面白すぎる
2019/01/10 19:52:14
>アギトの世界でギルスにベルトをひょいっと取られて変身解除したの面白すぎる
何もあんな必殺技今から喰らいますみたいな時に取らなくてもいいじゃん!
2019/01/10 19:52:17
クウガの世界が始まりとして良すぎた
2019/01/10 19:52:41
大まかに説明はしてるんだけどあれ…?じゃあここはどう解釈すればいいの…?って部分が残るのが
インテリヤクザプロデュース作品の特徴よね
平ジェネFOREVERもそんな感じで少し懐かしい気分になった
2019/01/10 19:52:51
最低だよアギトも…ギルスも…
2019/01/10 19:53:15
クウガとしては確かにクウキ言われても仕方ないと思うけどユウスケはやっぱり相棒としていいキャラしてるとも思うよ
2019/01/10 19:54:52
>クウガとしては確かにクウキ言われても仕方ないと思うけどユウスケはやっぱり相棒としていいキャラしてるとも思うよ
序盤で好きになったからどんどん酷くなる扱いがもう…
2019/01/10 19:53:23
クズキャラで売ってるアレクサンダーだけど少し前に番組でアマゾンはやる気なくて嫌々適当にやってたみたいに言っててマジで腹立った
2019/01/10 19:53:24
ネガの世界で夏みかんはちょっと頭のおかしい子なのが分かった
独特すぎた
2019/01/10 19:53:37
人間とファンガイアが共存してるキバの世界を経てるのにライダー大戦の世界で「ファンガイアと手を組んだのか」とか言い出すユウスケ好き
2019/01/10 19:54:46
>人間とファンガイアが共存してるキバの世界を経てるのにライダー大戦の世界で「ファンガイアと手を組んだのか」とか言い出すユウスケ好き
罪の無い怪人爆殺したりファンガイアの扱いがぞんざい過ぎる…
2019/01/10 19:53:45
最終回の叩かれぶりはそれまで面白かったことの裏返しみたいなもんだから
2019/01/10 19:54:34
>最終回の叩かれぶりはそれまで面白かったことの裏返しみたいなもんだから
途中から明らかにガタガタになってたけど最終回まで待ってたんだよ!
待ってたらアレで…なんなんだよ!