2019/01/07 00:26:44
タロウって本編だと光太郎がそのままウルトラマンに転生したような感じで俺もその辺が好きだったんだけど
どうして設定変わっちゃったの
2019/01/07 00:29:18
バッジ捨てて旅に出たけどコメットさんでまたタロウに戻っちゃったからね
2019/01/07 00:30:27
最初からタロウって存在がいたことになったからな…
2019/01/07 00:37:40
>最初からタロウって存在がいたことになったからな…
でもあのシーンで赤ん坊の泣き声が…
2019/01/07 00:40:19
>でもあのシーンで赤ん坊の泣き声が…
※イメージです
2019/01/07 00:30:44
一話の転生シーンは神秘的な感じと何とも言えない気色悪さがあって凄い好き
2019/01/07 00:41:16
>一話の転生シーンは神秘的な感じと何とも言えない気色悪さがあって凄い好き
ハヌマーンの誕生シーンに流用されて
全く同じエフェクトであれが飛び出してきた時は正直耐えられなかった
2019/01/07 00:31:31
アー↓アー↑アー↓のなんとも言えない感じ
2019/01/07 00:32:50
母が「お前たちもこのように生まれたのです」ってのが正直混乱の元になりかねないし…
2019/01/07 00:42:20
>母が「お前たちもこのように生まれたのです」ってのが正直混乱の元になりかねないし…
ウルトラの母がチョメチョメして生まれたという所でね…
実を言いますとね私ウルトラの母のエロさに目覚めましてね…ウルトラの母のえっちな絵とか集めちゃったりしたんですよハイ
2019/01/07 00:35:18
変わったというか元々矛盾してたのを一本化したというか…
2019/01/07 00:37:43
なぜ1話の時スタッフは母に乳首を作ったのか…?
2019/01/07 00:39:16
最近のタロウは自爆技が得意な炎の戦士みたいなおかしなキャラ付けになってしまった
2019/01/07 00:47:31
>最近のタロウは自爆技が得意な炎の戦士みたいなおかしなキャラ付けになってしまった
これはなぁ
ダイナマイト劇中で1回しか使ってないのに代名詞みたいになってるもんね
でも当時の内山漫画とかでも既にそんな感じだったしなぁ
2019/01/07 00:42:30
あれ女装したマン兄さんだし
2019/01/07 00:42:50
あの東光太郎という存在が溶けて別の存在に転生したような演出好き
2019/01/07 00:43:01
ハッピーバースデー
ウルトラマンタロウ
2019/01/07 00:43:14
ハヌマーンは防衛隊の隊員服もZATだしな
2019/01/07 00:45:34
>ハヌマーンは防衛隊の隊員服もZATだしな
MACの車両も走ってるし
2019/01/07 00:44:08
変身する前からバイタリティや生存能力がおかしすぎる光太郎さん
2019/01/07 00:45:35
>変身する前からバイタリティや生存能力がおかしすぎる光太郎さん
光太郎さんもおかしいけどあの世界の住民の平均ステータスのような気がする
ただの青年とか団地民でさえ怪獣相手に戦うし
2019/01/07 00:46:31
>光太郎さんもおかしいけどあの世界の住民の平均ステータスのような気がする
>ただの青年とか団地民でさえ怪獣相手に戦うし
そのへんの子供がエレキングと戦えてしまう世界!!
2019/01/07 00:46:50
>ただの青年とか団地民でさえ怪獣相手に戦うし
ベムスターの目をツンツンする大和田獏
2019/01/07 00:47:31
>ただの青年とか団地民でさえ怪獣相手に戦うし
タロウVS改造サボテンダー
ZATVS改造ベロクロン2世
一般人VS改造ベムスター
一般人に一番強い怪獣をぶつけるのいいよね…
2019/01/07 00:44:37
子供のタロウがウルトラ戦士の戦いを見て勉強する映画で
レオや80が先輩みたいな扱いになってたりな
2019/01/07 00:46:17
怪獣とバレーボールするしな
2019/01/07 00:51:07
>怪獣とバレーボールするしな
あの回は老人ホームのじいさんどもが実に自然に槍持って怪獣に立ち向かおうとしてるのだがバレーボールの異常さにかき消されてしまっている
2019/01/07 00:47:00
レオで一気に市民や隊員の身体能力が下がったよね
2019/01/07 00:48:01
>レオで一気に市民や隊員の身体能力が下がったよね
タロウ市民だったらツルク成人を集団でボコボコにする
2019/01/07 00:48:06
>レオで一気に市民や隊員の身体能力が下がったよね
むしろあれくらいが普通のはずなんじゃ…
タロウ世界がおかしすぎるんじゃ…
2019/01/07 00:47:23
レオの世界とは地続きってことになってるけど多分物理エンジンが違うよね
2019/01/07 00:48:56
>レオの世界とは地続きってことになってるけど多分物理エンジンが違うよね
一般隊員が真っ二つになったりお姉さんが踏み潰されたり
2019/01/07 00:48:52
怪獣の騒音がうるさいからって団地民たちが皆で怪獣を火炙りにしようとするシーン
冷静に見ると武闘派集団とかそういう話じゃねえ!
避難勧告も無視するしあの団地の人々何なの?
2019/01/07 00:52:32
>避難勧告も無視するしあの団地の人々何なの?
坂田さんの魂を受け継いでいるのかも知れない
2019/01/07 00:49:28
でもレオ世界の子供もブラック指令をリンチでころころするし…
2019/01/07 00:50:49
>でもレオ世界の子供もブラック指令をリンチでころころするし…
それまで延々と虐げられてきただけの力なき子供が最後の敵を殺すという展開はカタルシスがあったよ
2019/01/07 00:49:41
タロウもなんかホラー回で女性隊員がピンチの時に通りすがりの一般人が酔った勢いで植物怪獣を喰い始めて窮地を脱したから
一般人>隊員なんだろう
2019/01/07 00:50:40
オイルドリンカーが不憫でならない
2019/01/07 00:50:59
いやZAT隊員ってめちゃくちゃバイタリティー溢れて強かった気がするんだけど
戦闘機撃墜から脱出して地上から普通に怪獣に射撃してる図の流れがもう様式美になってるし
2019/01/07 00:52:00
(体重数万トンのエレキングと綱引きする子供)
2019/01/07 00:52:13
レオ一話の双子怪獣とマグマ星人がまとめてかかってきてもタロウのカラータイマー点滅させることも出来ねえだろ
2019/01/07 00:52:23
1番の名パイロットは森山くん
他は脱出しすぎ
2019/01/07 00:53:52
>1番の名パイロットは森山くん
「聞いたよ…君、凄いんだってねえ…」
2019/01/07 00:52:41
怪獣より強い超獣より強い怪獣が現れると
一般人より強い超人より強い一般人が生まれるんだろう
2019/01/07 00:54:52
>怪獣より強い超獣より強い怪獣が現れると
大怪獣じゃなかったか?
2019/01/07 01:13:58
>大怪獣じゃなかったか?
もっと厳密には宇宙大怪獣だっけ
一話の怪獣もいかにも地球の怪獣のようで
アストロ・モンスターだという
2019/01/07 00:53:09
MACは宇宙人との格闘戦を想定し装備にナイフがあるけどできることなら戦いたくないな
2019/01/07 00:55:50
>MACは宇宙人との格闘戦を想定し装備にナイフがあるけどできることなら戦いたくないな
じゃあもっと強くなるためにジープで特訓!
真夏さんは戦慄した
2019/01/07 00:53:29
たまーに超獣の生き残りとか出てきて戦うけど大怪獣とそんな大差があるようには見えない
2019/01/07 00:53:32
昭和の流れとして帰マン→Aと一般人の無謀さは上がってきてるんだよな…
2019/01/07 00:54:49
防衛隊で最強は科特隊かZATだと今でも信じてやまない
しかしそんなトンデモ世界の人間たちと同じくらい強い科特隊がおかしい気がする
2019/01/07 00:55:40
>しかしそんなトンデモ世界の人間たちと同じくらい強い科特隊がおかしい気がする
イデ隊員が生けるメテオールだから…
2019/01/07 00:55:00
厳しい訓練をクリアした正規隊員を凌駕するウルトラマンと融合した郷さん
…に勝てるキックの鬼沢村忠
2019/01/07 00:56:34
タロウの一般人はウルトラマンや防衛軍来る前に自分達で何とかしようぜ!って気概に溢れ過ぎてて好き
高度経済性長期の根性というか
2019/01/07 00:57:19
小学生ですら目の前で怪獣が暴れてるのに自転車の練習を優先するからな
2019/01/07 00:58:11
>小学生ですら目の前で怪獣が暴れてるのに自転車の練習を優先するからな
ウルトラ兄弟全員ボコボコにした怪獣なのにね
2019/01/07 00:57:48
一応怪獣倒した回数が一番多いのはナイトレイダーなんだけどなんか弱いイメージがあるな
イズマエルと戦うまでは無敗だったし
2019/01/07 00:59:20
>一応怪獣倒した回数が一番多いのはナイトレイダーなんだけどなんか弱いイメージがあるな
あそこラスボスに初期から潜入されてるし大分セキュリティに問題がある
その辺ザルそうなZATが実は一度も宇宙人の潜入を許していない
2019/01/07 01:01:19
>あそこラスボスに初期から潜入されてるし大分セキュリティに問題がある
>その辺ザルそうなZATが実は一度も宇宙人の潜入を許していない
弛そうなのに北島隊員の幼馴染をちゃんと調べにかけようとする意外な固さ
結局は光太郎が通しかけちゃうけど
2019/01/07 01:04:30
>一応怪獣倒した回数が一番多いのはナイトレイダーなんだけどなんか弱いイメージがあるな
>イズマエルと戦うまでは無敗だったし
何回も怪獣引っ張るわりにはそうなんだ意外
ナイトレイダーがわりと倒してるイメージはあったけど1番とは知らなんだ
2019/01/07 01:05:22
>ナイトレイダーがわりと倒してるイメージはあったけど1番とは知らなんだ
途中までウルトラマンより敵を倒している組織って言われていたからな
2019/01/07 00:58:18
怪獣に対して自分たちが無力なことに苦悩するイデ隊員がバカみたいじゃないですか!
2019/01/07 00:59:28
>怪獣に対して自分たちが無力なことに苦悩するイデ隊員がバカみたいじゃないですか!
出来ればゼットンは芹沢博士じゃなくてイデ隊員の発明で倒して欲しかった
2019/01/07 01:00:33
>出来ればゼットンは芹沢博士じゃなくてイデ隊員の発明で倒して欲しかった
まあ後年のマリンスペシウム光線でゼットン撃破はウルトラマンとイデの合作だから…
2019/01/07 01:14:23
>出来ればゼットンは芹沢博士じゃなくてイデ隊員の発明で倒して欲しかった
あれ完全に芹沢博士の説得力でゼットン倒しちゃってるからな…
2019/01/07 00:59:13
対宇宙人の白兵戦ならウルトラ警備隊もなかなかだぞ
2019/01/07 01:02:15
>対宇宙人の白兵戦ならウルトラ警備隊もなかなかだぞ
(小芝居に騙されてうっかりドア開けた所を射殺されるゴドラ星人)
2019/01/07 00:59:59
基本的にのんびりした感じの一般人パートと勢いと圧が凄い怪獣&タロウパートに別れるけど一般人パートの人達が大体シームレスに怪獣大暴れパートに殴り込んで来るのがタロウの魅力だと思う
2019/01/07 01:00:45
タロウの頃の身体能力ならまだしも明らかに星人に身体能力が劣ってるのに格闘戦を挑もうとするMacの隊員はなんなの…
2019/01/07 01:02:00
>タロウの頃の身体能力ならまだしも明らかに星人に身体能力が劣ってるのに格闘戦を挑もうとするMacの隊員はなんなの…
そりゃ一応それが仕事だし
2019/01/07 01:01:19
巨大怪獣に立ち向かう人間がいるかと思えば
怪獣でもちつきするヒーローがいたり次々にヒーローを殺す怪獣がいたり
えらい殺伐とした世界観だな…日本の童謡からシリーズやってる場合じゃねえ
2019/01/07 01:01:24
ZAT極東支部は場所的に攻撃されたら大惨事過ぎるぞ
2019/01/07 01:02:20
>ZAT極東支部は場所的に攻撃されたら大惨事過ぎるぞ
しかし基地は逃げる
2019/01/07 01:02:36
ウルトラマンの力を借りなくても人間の手で地球を守るってラストの流れはまぁわかるんだが
あの世界の人ら強すぎていまいちカタルシスが…
2019/01/07 01:03:07
坂口良子量産してバレーボール部隊結成すれば怪獣と戦える
2019/01/07 01:05:14
>坂口良子量産してバレーボール部隊結成すれば怪獣と戦える
娘に頑張ってもらうか…
2019/01/07 01:03:19
科学特捜隊…イデもさることながらビートルもかなり強い
ウルトラ警備隊…何種族か宇宙人滅ぼしている
MAT…飛行機落ちすぎ
TAC…科学的な組織だから北斗を信じない
ZAT…ギャグキャラは最強を地で行く組織
MAC…毎回人が死ぬ
UGM…殉職率ではMACを超える
2019/01/07 01:03:42
しれっとウルトラブレスレットと同じ威力を持つ回転鋸お出しするZAT
2019/01/07 01:04:24
何て言うかおおらかな時代だったんだなあって
大好き
何で怪獣とバレーしてるの?!