無念 2018/12/23 20:43:16
日本のヒーローは中年が足りない
そう思わないかい
無念 2018/12/23 21:20:00
>日本のヒーローは中年が足りない
基本時代劇忍者じゃなく日本の超人ヒーローって
映画「スーパージャイアンツ」は宇津井健だし
TV「月光仮面」は歌からして♪月光仮面のオジサンはぁ~だし
オジサンで当たり前だったのにね
無念 2018/12/23 20:49:43
なんだ皇さんか
無念 2018/12/23 20:53:06
30越えると色々辛そうな現場だし若い方がいいのでは
無念 2018/12/23 21:06:57
>30越えると色々辛そうな現場だし若い方がいいのでは
だから劇中でも後進育ててた訳だし
そういうこれからの連中を育てる側が主役貼る作品が他に出て来ても良い
無念 2018/12/23 20:55:50
中年ヒーローなんて海外でも多くねえよ
無念 2018/12/23 21:06:04
>中年ヒーローなんて海外でも多くねえよ
いや多くね?
無念 2018/12/23 21:07:48
>いや多くね?
中年かどうかはともかくおじさんと呼ばれてもおかしくなさそうなのはかなりいるよね
無念 2018/12/23 21:09:40
>中年ヒーローなんて海外でも多くねえよ
まぁマーベル系は殆どがオッサンだな
無念 2018/12/23 21:13:43
>中年ヒーローなんて海外でも多くねえよ
アベンジャーズの大半は中年で本格的に若いっていえるのスパイダーマンだけじゃねぇか
知ったかはやめとけよ
無念 2018/12/23 21:16:24
>中年ヒーローなんて海外でも多くねえよ
むしろ中年じゃないヒーローなんて数えるほどしかいねぇ
無念 2018/12/23 21:17:12
>むしろ中年じゃないヒーローなんて数えるほどしかいねぇ
若手も山ほどいると思うがそういう知ったかはやめた方がいいよ
無念 2018/12/23 20:56:36
でも実際レジェンドライダーはもう大分中年じゃないかね
無念 2018/12/23 20:58:37
今年の映画でバイク没収されたおじさん
無念 2018/12/23 21:00:32
オッサンを主人公に!って騒ぐオッサンにはなりたくないな
無念 2018/12/23 21:05:00
>オッサンを主人公に!って騒ぐオッサンにはなりたくないな
もう手遅れなんじゃ
無念 2018/12/23 21:07:59
>オッサンを主人公に!って騒ぐオッサンにはなりたくないな
どうやらダメそうですね
無念 2018/12/23 21:05:49
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 2018/12/23 21:09:03
アイアンマンとか劇中設定年齢はともかく中の人は立派な中年
トムクルーズも中年
無念 2018/12/23 21:09:14
月光仮面も七色仮面もナショナルキッドもおじさんだ
無念 2018/12/23 21:09:48
月光仮面なんて歌からしてオジサン呼ばれてるな
無念 2018/12/23 21:10:44
でもヒロインは熟女より若い子がいいな
無念 2018/12/23 21:40:30
>でもヒロインは熟女より若い子がいいな
相手の主人公次第だなぁと
タイガー&バニーは主人公に惚れてるヒロインを無理にJKにする必要なかったんじゃないかなぁって
無念 2018/12/23 21:11:42
おじさんという曖昧な言葉ではなく年齢で分別した方が
とはいえ海外ってザックリしすぎじゃないか
選ぶ作品次第で結果変えられそう
無念 2018/12/23 21:16:17
バットマンもスーパーマンもおっさんだしな
無念 2018/12/23 21:17:34
NHKのみんなの歌だったかで若い頃にヒーローだったけど引退した爺さんが町を救うため身を犠牲にして戦ったという歌でしんみりした
無念 2018/12/23 21:20:15
>若い頃にヒーローだったけど引退した爺さんが町を救うため身を犠牲にして戦った
エルドラVかな?
無念 2018/12/23 21:18:07
少年青年が巨悪を倒すのなんて感情移入できないよなと子供ながらに思ってた
無念 2018/12/23 21:21:53
>少年青年が巨悪を倒すのなんて感情移入できないよなと子供ながらに思ってた
ラピュタとか糞だよな
無念 2018/12/23 21:20:53
日本は割と子供だけの世界を好むよね
少年主人公の親は長期海外出張か死亡
無念 2018/12/23 21:23:10
>日本は割と子供だけの世界を好むよね
大体手塚が悪い
無念 2018/12/23 21:24:21
>大体手塚が悪い
百鬼丸とかブラックジャックなんかも若く見えるからいけないんだよな
無念 2018/12/23 21:21:52
大人の事情だからな
無念 2018/12/23 21:22:53
日本人で中年つってもちょっと老けた20代みたいな感じだし
アメリカンヒーローみたいにゴツい見た目でもなきゃ大して変わらん
無念 2018/12/23 21:27:13
>日本人で中年つってもちょっと老けた20代みたいな感じだし
>アメリカンヒーローみたいにゴツい見た目でもなきゃ大して変わらん
スパイダーバースのペニーなんか有難がってるのだって日本人だけだしなー
無念 2018/12/23 21:25:13
そもそもキャップの時点でジジイだしジジイになっても戦うし
無念 2018/12/23 21:26:54
ジェミニ部長じゃん
無念 2018/12/23 21:27:15
若いヤツて大抵弱いし頭悪いんだよな
無念 2018/12/23 21:27:21
でもって日本のヒーローは若造ばかりなのか
無念 2018/12/23 21:28:47
でも最近は年取った仮面ライダーもちゃんといるからいい
映画の本郷たけしとかな
無念 2018/12/23 21:28:53
スーパー1の沖とかで当時28くらいか
無念 2018/12/23 21:29:51
スレ画は三十路設定だっけ
達観したオトナみたいな描き方されてたけど
アメコミヒーローはそれ以上年食っててもよく苦悩してる
無念 2018/12/23 21:30:41
>アメコミヒーローはそれ以上年食っててもよく苦悩してる
そこが共感を受けるんだよな
若造が思い悩んでいても誰一人共感できない
無念 2018/12/23 21:33:26
>若造が思い悩んでいても誰一人共感できない
それはあなたがおじさんだからではないでしょうか
無念 2018/12/23 21:35:12
>>若造が思い悩んでいても誰一人共感できない
>それはあなたがおじさんだからではないでしょうか
若いから悩むのも当たり前で
おっさんが妙な事でウジウジする方がどうなのってなる場合も
無念 2018/12/23 21:33:35
まあ見てる分には若い奴のほうが良いしな
近年の18とかは若すぎだろと思うけど
無念 2018/12/23 21:33:53
今の平成ライダーも数年したら忘れられるようなもんだからな
キャラ自体がイケメン人気に頼ってるものだから時間が経ったら人気も消え去る
無念 2018/12/23 21:38:36
>今の平成ライダーも数年したら忘れられるようなもんだからな
>キャラ自体がイケメン人気に頼ってるものだから時間が経ったら人気も消え去る
映画も懐古向けの糞みたいなのしか無いし酷いもんだよ
無念 2018/12/23 21:35:38
ていうか1作にイケメンライダー多すぎなんだよ
無念 2018/12/23 21:36:20
仮面ライダー見てる子供からすれば20代でも十分大人さ
無念 2018/12/23 21:36:37
高尚なアメコミ比べて日本のはガキ向けだからしょうがない
無念 2018/12/23 21:38:50
正直ヒビキって「大人げない落ち着きの無い30代」ってカンジで
「大人のヒーロー」ってカンジがしなかったよね
年取れば大人になれて貫禄が増す訳じゃないって教えてくれた
それが俺の響鬼
無念 2018/12/23 21:42:06
>正直ヒビキって「大人げない落ち着きの無い30代」ってカンジで
>「大人のヒーロー」ってカンジがしなかったよね
>年取れば大人になれて貫禄が増す訳じゃないって教えてくれた
>それが俺の響鬼
そこは綿密に計算し尽くされたアメコミと比べちゃうと…ね
無念 2018/12/23 21:42:18
>年取れば大人になれて貫禄が増す訳じゃないって教えてくれた
それに関しては現実の方が雄弁なのではないかと
無念 2018/12/23 21:43:23
老けて見えるけどアメコミヒーローだって設定上は20~25くらいじゃね
それでいて連載何年経とうが劇中何年経とうが年は取らん
キャップだって肉体年齢は入隊した頃のまま20歳前後だぞ
無念 2018/12/23 21:44:26
アメコミは日本のヒーローと違って説得力があるからね
無念 2018/12/23 21:45:58
30代前半は中年じゃないだろ
無念 2018/12/23 21:46:54
大人は成長の過程で色んなしがらみや偏見を抱え込んで目が曇ってる
純粋な若い少年たちこそが真実を見抜く目を持っているってのが
敗戦後の日本エンタメ作品の基本構造だからねえ
無念 2018/12/23 21:47:34
>大人は成長の過程で色んなしがらみや偏見を抱え込んで目が曇ってる
>純粋な若い少年たちこそが真実を見抜く目を持っているってのが
>敗戦後の日本エンタメ作品の基本構造だからねえ
少年が冒険するなんて作品海外には無いしな
無念 2018/12/23 21:50:20
>少年が冒険するなんて作品海外には無いしな
そっちはデズニーの領域かな
無念 2018/12/23 21:49:31
マーベル映画みたいに頼もしいおっさん主人公のライダーを見たいなぁ
ドラゴボも主人公が悩まずアクションしてることが多いし
ちびっ子向けストーリーはあまり悩まないおっさん主人公でいいわ
無念 2018/12/23 21:59:53
>マーベル映画みたいに頼もしいおっさん主人公のライダーを見たいなぁ
今夜ちょっと夜更かししてアメコミスレで同じ事のたまうといい
「フランク・ミラーが『嫌じゃ!バットマンより年上になりとうない!!』って理由で産んでしまったダークナイトリターンズ」
って言葉を知って愕然とするだろうからなぁ
無念 2018/12/23 21:50:11
で、どれ?
無念 2018/12/23 21:50:58
考え無しに勢いで突っ走れる若者よりも
守るものの多いオッサンのが悩むこと多いけどね
無念 2018/12/23 21:51:59
アメリカのティーンエイジでミュータントなニンジャのグループが好きですよ俺は
無念 2018/12/23 21:52:48
妻子持ちのおっさんヒーローとか考えたら思い出した
無念 2018/12/23 21:55:06
子供だからってなめんな
大人以上だぞ
無念 2018/12/23 21:57:28
特撮は結構おっさん多い媒体だと思う
無念 2018/12/23 21:59:26
現実なんて白か黒で単純に判断できることのほうが少ないんだから
色んなことを判断しなきゃいけないおっさんが悩むのは不自然じゃないと思うんだけど
大人なったら完璧な存在になって当り前みたいに思ってるのはむしろ精神が幼いと思う