無題 2018/12/22 12:42:48
いいよね…
以下ネタバレ注意
無題 2018/12/22 12:43:36
いい…
無題 2018/12/22 12:44:16
よかった…
無題 2018/12/22 12:44:17
良太郎出てきた瞬間映画館が揺れた
マジで揺れた
無題 2018/12/22 12:44:45
タンクタンクお前そういう活躍本編で見せろや!
容赦ない砲撃良かった…味方に向けてだけど
無題 2018/12/22 12:45:21
>タンクタンクお前そういう活躍本編で見せろや!
>容赦ない砲撃良かった…味方に向けてだけど
敵の時はタンタンで味方になるとラビラビ
やはりラビドラがベストマッチ…
無題 2018/12/22 12:44:59
ストーリー良かったよね…ビルドと電王の絡め方上手かった…
無題 2018/12/22 12:45:39
会ったことない兄弟愛いいよね…
無題 2018/12/22 12:45:55
ビルドだからこそ答えを示せるテーマと電王だからこそひっくり返せる策略いいよね
無題 2018/12/22 12:45:55
ダブル関連が残念だった
無題 2018/12/22 12:45:59
葛城博士早かったな…
無題 2018/12/22 12:46:10
あんなにも複雑なのに綺麗に着地しやがった…って感動しつつ驚いたレベル
無題 2018/12/22 12:46:16
結局良太郎だけかーってなった
無題 2018/12/22 12:47:46
>結局良太郎だけかーってなった
アギト龍騎も出てたろ!声で!
無題 2018/12/22 12:49:14
>アギト龍騎も出てたろ!声で!
声の出演で出てたのは新録なんだろうか…?
無題 2018/12/22 12:50:09
>声の出演で出てたのは新録なんだろうか…?
新録だよ翔一くんはインスタにアフレコ写真載せてるし
無題 2018/12/22 12:49:32
>アギト龍騎も出てたろ!声で!
まぁそっちはTV本編にゲストに来るって期待してるわ
無題 2018/12/22 12:46:32
ライダーオタクとなった理由がおつらかった…
無題 2018/12/22 12:46:33
葛城博士夏映画からずっと興奮してんな
無題 2018/12/22 12:46:39
アナザーダブルは何者だったんだ
無題 2018/12/22 12:49:38
>アナザーダブルは何者だったんだ
その辺のおっさんだろう…
無題 2018/12/22 12:46:48
前半は微妙
電王出てからは最高
無題 2018/12/22 12:46:54
本当にいい映画だったけど冷静に考えるといつも通り多少雑なところはあったな…
せんとくん洗脳どうやって回避したんだよ!?
無題 2018/12/22 12:48:49
>本当にいい映画だったけど冷静に考えるといつも通り多少雑なところはあったな…
つっこみどころはめっちゃあるよそもそもビルドウォッチ継承したのになんで共闘出来てんだとか
マイナスとプラスをどう勘定するかだね
無題 2018/12/22 12:50:54
>つっこみどころはめっちゃあるよそもそもビルドウォッチ継承したのになんで共闘出来てんだとか
みんなが覚えてるからに決まってんだろ
映画見てないのか
無題 2018/12/22 12:52:19
>みんなが覚えてるからに決まってんだろ
ウォッチを継承して時代と記憶から消えたから変身しないジオウ世界と記憶があったから変身出来る今回呼ばれた世界
無題 2018/12/22 12:47:06
スーパータイムジャッカーなんだったの…
無題 2018/12/22 12:48:29
>スーパータイムジャッカーなんだったの…
平成ライダーアンチ
無題 2018/12/22 12:47:13
序盤ちょっと単調だったけど気付いた兄が弟を庇うシーンあたりから引き込まれた
無題 2018/12/22 12:47:18
ブチ折られつづけただけあってせんとくん強くなったな…って
無題 2018/12/22 12:47:21
オダジョー…
無題 2018/12/22 12:47:53
動くビートチェイサー残ってないのかね
無題 2018/12/22 12:48:07
弟のために覚悟を決めるお兄ちゃんいいよね…
全部理解して殴りかかる弟もいい…
無題 2018/12/22 12:48:09
あと一人くらいオリキャスくると思ったのになー
無題 2018/12/22 12:48:12
おとやんじゃないやつ(レアじゃない)をその辺に放置するんじゃない!
無題 2018/12/22 12:48:42
アギトとキバ何その技!?
無題 2018/12/22 12:48:43
アナザークウガにならずに時止め連打してた方が強かったんじゃないかスーパータイムジャッカー
無題 2018/12/22 12:48:47
やっぱ特異点はアナザーの影響受けないんだな
無題 2018/12/22 12:49:17
ティードくんは厄介オタクって感じの挙動でよかった
無題 2018/12/22 12:49:37
これ電王の映画では?
無題 2018/12/22 12:49:43
むしろストーリーだけでも良い方だと思うが
無題 2018/12/22 12:49:47
アギトと言えばチョップキバと言えば鎖攻撃ですよね…
無題 2018/12/22 12:49:54
そもそもティード本編じゃタイムジャッカーとしか名乗ってない…
無題 2018/12/22 12:50:02
ラスボスまでアナザーライダーにせんでも
無題 2018/12/22 12:50:04
あれジオウに出てたせんとくんじゃないよ
何であの世界にいたのかは不明だけど新世界のせんとくんと万丈だ
無題 2018/12/22 12:50:18
でもあれだな!最後の方のCGはなんかこう…アレだったな!
無題 2018/12/22 12:51:16
>でもあれだな!最後の方のCGはなんかこう…アレだったな!
たぶんCGの製作期間1ヶ月ほどだぞ頑張ったほうだよあれは
無題 2018/12/22 12:52:23
>でもあれだな!最後の方のCGはなんかこう…アレだったな!
シチュエーション最高だったからいいんだ
出来のいいCGでみんなが画一的にライダーキックやるよりは今回の方が好きだわ
無題 2018/12/22 12:50:22
エンディングでキャストにいたのが新録だよね
ゴースト龍騎アギト
無題 2018/12/22 12:50:22
あの流れからの電王の背中は痺れたわ
万感極まる
無題 2018/12/22 12:50:59
エンドロールが地味に凄く良かった
無題 2018/12/22 12:51:00
3点はヤバいよね…
無題 2018/12/22 13:17:29
>3点はヤバいよね…
先生に呼び出されたってとこで近くの子どもが
当たり前だよなー言って吹き出しそうになった
無題 2018/12/22 12:51:06
戦兎が前に会ってることを知らなかったのでジオウ時間のビルドではない
バカが思い出したような顔してたのはバカだから
無題 2018/12/22 12:51:29
バカがいないところで突然グラビティノロケを発するせんとくんにはまいるね…
無題 2018/12/22 12:51:38
ツクヨミちゃん信長知らなかったのって単におバカだったからなんじゃ…
無題 2018/12/22 12:51:41
良太郎が誰かが覚えていればとか言うと重いから
無題 2018/12/22 12:53:26
>良太郎が誰かが覚えていればとか言うと重いから
それに返すモモタロスの言葉がさらに重くて…
無題 2018/12/22 12:55:02
>それに返すモモタロスの言葉がさらに重くて…
お前を忘れないぜ良太郎って言うのは
モモだけじゃなく佐藤健が遠くに行ってしまったことを知っている視聴者もだからな…
無題 2018/12/22 12:51:43
本物の電ライナー出て来た時は痺れた
無題 2018/12/22 12:52:29
>本物の電ライナー出て来た時は痺れた
あの犬あんなことできたんだ!?ってなった
無題 2018/12/22 12:51:51
なんか急ピッチ感で作った感が凄かった
無題 2018/12/22 12:52:09
みんなの願いに応じて現れるライダー達いいよね…
無題 2018/12/22 12:52:15
Wアーマーの装動はどうなるか楽しみだ
当然あのキック再現できるんだろうな
無題 2018/12/22 12:52:20
龍騎なにか言ってたっけ
無題 2018/12/22 12:52:52
>龍騎なにか言ってたっけ
しゃあ!
無題 2018/12/22 12:53:42
>龍騎なにか言ってたっけ
掛け声と仮面ライダー同士力を合わせて戦おう!とか言ってた
たしかに本編でこんなセリフあったかなとは思っていたが
無題 2018/12/22 12:52:42
オーズはさあ...
無題 2018/12/22 12:53:55
>オーズはさあ...
オリキャスでもなければ新録セリフもないのにたったの1アクションで闇Pの息吹を感じさせられてダメだった
脚本監修の所為だろうけど
無題 2018/12/22 12:52:43
ヒゲとポテトも出て来てくれてよかったよ…
無題 2018/12/22 12:52:47
万丈またチャック開けてる…
無題 2018/12/22 12:52:59
個人的にはサプライズ抜きでも最高に面白い映画だったよ
無題 2018/12/22 12:53:03
アナサークウガはヤベーゾ!って浮きぶりではあった
しかし満足感は高かったぞ!
無題 2018/12/22 12:53:21
もしかしてゲイツくんツクヨミちゃんの事好きなの…?
無題 2018/12/22 12:53:22
アナザーデンライナー普通に事故ってて笑う
無題 2018/12/22 12:53:34
開幕の電ライナーひき逃げアタックは笑った
無題 2018/12/22 12:53:54
黒目のアルティメットクウガのアナザーを時代を繋いだ平成ライダー達で倒すのめっちゃよかった…
無題 2018/12/22 12:53:59
佐藤健出るって信じてたけど風麺とかでどんどん不安になって
そこにアレとかずるいわ
無題 2018/12/22 12:54:06
ライブラリなり何なりで一応全員本人の声で喋ったんじゃない?
無題 2018/12/22 12:54:17
アナザークウガはまぁそりゃそうなるよねって見た目ではあった
無題 2018/12/22 12:54:23
ツクヨミちゃんkawaiiポイントがオーバーフローした
無題 2018/12/22 12:54:57
>ツクヨミちゃんkawaiiポイントがオーバーフローした
3点!!
無題 2018/12/22 12:54:39
龍騎だけなんか声違うって思った
新録だった
無題 2018/12/22 12:54:42
やっぱカブトかっこいいな戦闘シーンは
無題 2018/12/22 13:00:15
>やっぱカブトかっこいいな戦闘シーンは
デザインもだろ
無題 2018/12/22 12:54:44
戦兎の誰かが覚えててくれればいい…ってのも重い…
無題 2018/12/22 12:55:07
龍騎だけなんで声違うのってなるよね
無題 2018/12/22 12:55:43
>龍騎だけなんで声違うのってなるよね
もやしも今の声になってるぞ
無題 2018/12/22 12:55:10
一年メンタルボコボコにされた結果完成されたヒーロー戦兎
無題 2018/12/22 12:56:50
>一年メンタルボコボコにされた結果完成されたヒーロー戦兎
虚構?偽物?
それで?
できるのはせんとくんだからこそだよね…
無題 2018/12/22 12:58:29
>できるのはせんとくんだからこそだよね…
操られたふりしたり強キャラムーヴ凄かったね
雨のシーンは戦兎ならではの台詞で大変満足
無題 2018/12/22 12:56:55
>一年メンタルボコボコにされた結果完成されたヒーロー戦兎
世界作り替えた男が言う虚構とか現実とか記憶とか説得力あるな
無題 2018/12/22 12:55:25
風麺に渡されたから誰も出ないかと思ったよ
マジか
無題 2018/12/22 12:55:30
ウィザードの連蹴りいい…
無題 2018/12/22 12:55:42
ツクヨミちゃんは最近オカンポイント貯めてたのにいきなり切り替えておバカポイントになったな
無題 2018/12/22 12:55:54
2年連続バカヒロインか
無題 2018/12/22 12:56:10
せんとくんめっちゃ先輩してたね…
無題 2018/12/22 12:56:29
レジェンドばかり話題に上がるが序盤のジオウとゲイツの連携アクション超良くなかった?
無題 2018/12/22 12:56:30
「助けてゴースト!エグゼイドー!」てちびっ子が叫んだら本当に現れるとこは読めてたけどやっぱり燃えた
無題 2018/12/22 12:56:57
>「助けてゴースト!エグゼイドー!」てちびっ子が叫んだら本当に現れるとこは読めてたけどやっぱり燃えた
俺あの辺泣いちゃったよ
無題 2018/12/22 12:58:32
>「助けてゴースト!エグゼイドー!」てちびっ子が叫んだら本当に現れるとこは読めてたけどやっぱり燃えた
妙にキャラの濃いクウガ推しの兄ちゃん…
無題 2018/12/22 12:56:40
555のバイクあんな機能あったっけ…
無題 2018/12/22 12:56:55
風麺のおっちゃんがウォッチ渡した時に聞こえた「えっ?この人?」ってキッズの声が忘れられない
無題 2018/12/22 12:57:02
龍騎はゲームから取ったのかな?と思ったら新録だった
無題 2018/12/22 12:57:22
タロス4人組がわちゃわちゃしててそれを見守ってる良太郎とオーナーいいよね…
無題 2018/12/22 12:57:48
この組み合わせかぁ~っての結構あったよね
ウィザードとキバの反転キックとか
無題 2018/12/22 12:57:56
ウォズがしれっとライブラリにアクセスしててダメだった
無題 2018/12/22 12:58:03
ダブルアナザーライダーキック
ドルオタは死ぬ
無題 2018/12/22 12:58:09
フータロスは悪い怪人なんだろうなと思ってた
無題 2018/12/22 12:58:40
>フータロスは悪い怪人なんだろうなと思ってた
あのイマジンあざとすぎる
無題 2018/12/22 13:00:20
>>フータロスは悪い怪人なんだろうなと思ってた
>あのイマジンあざとすぎる
いつものイマジンだな!
無題 2018/12/22 13:00:01
>フータロスは悪い怪人なんだろうなと思ってた
善人ムーヴして裏切る気でしょ~って疑ってすみませんでした
無題 2018/12/22 13:00:17
>フータロスは悪い怪人なんだろうなと思ってた
新フォームに使われそうなくらいあざといキャラしてやがる…
無題 2018/12/22 12:58:11
ウィザードがほんといちいちカッコつけてて最高だった
無題 2018/12/22 12:58:31
佐藤健出てから周りから啜り泣きが止まらなかったよ…
無題 2018/12/22 12:58:36
元から作られた虚構の存在だから今更そんな程度で動じないってのは戦兎ならではの立ち位置だよね
無題 2018/12/22 12:58:37
ダブルについては本編なりで何かやって欲しいなさすがに
無題 2018/12/22 12:58:59
アナザークウガも決定打の締めはちゃんとクウガなのがまた
無題 2018/12/22 12:59:53
心火を燃やして(ミータン)ぶっ潰す!
無題 2018/12/22 13:00:07
ビルド見たことないけど男二人きりのセカイ系っぽいエンドだったのはわかった
無題 2018/12/22 13:00:59
>ビルド見たことないけど男二人きりのセカイ系っぽいエンドだったのはわかった
あってる
無題 2018/12/22 13:02:19
>ビルド見たことないけど男二人きりのセカイ系っぽいエンドだったのはわかった
自分の事を何も覚えてない記憶喪失の男が最終的に誰も自分を覚えてない世界へ行った…
と思わせて最終決戦前からチャック全開の馬鹿がいたエンドだよ
無題 2018/12/22 13:00:46
良太郎がずっとUだったのが謎
無題 2018/12/22 13:01:30
>良太郎がずっとUだったのが謎
よく見ろ
最後の最後で目が黒に戻ってる
無題 2018/12/22 13:01:52
>最後の最後で目が黒に戻ってる
あの演出いいよね...
無題 2018/12/22 13:02:31
>よく見ろ
>最後の最後で目が黒に戻ってる
あの瞬間よく見る余裕なんてないよ!!
無題 2018/12/22 13:02:40
>よく見ろ
>最後の最後で目が黒に戻ってる
それはわかったけど
いろいろと大人の都合だろうけどイマジン側にウラがいないのも寂しかったよ
無題 2018/12/22 13:01:36
>良太郎がずっとUだったのが謎
色々NGがあったんじゃないかと思う
普通の良太郎だと佐藤健のイメージに合わないとか
無題 2018/12/22 13:01:53
>良太郎がずっとUだったのが謎
現在の良太郎をはっきり描写するのを避けた説がある
もしくは事務所
無題 2018/12/22 13:02:08
>良太郎がずっとUだったのが謎
今の佐藤健だと一番演技が自然なのがUなんだろうなと解釈した
無題 2018/12/22 13:03:53
>今の佐藤健だと一番演技が自然なのがUなんだろうなと解釈した
ディケイドも完全に悪役の演技だったし全員が全員当時のままってのは難しいよね
無題 2018/12/22 13:03:58
>良太郎がずっとUだったのが謎
イマジンメイクはメチャクチャ時間かかるらしいので…
無題 2018/12/22 13:01:43
ライダーオタクならイマジンと契約するのにちょっと躊躇しようよアタルくん
結果すごいいいヤツだったけど
無題 2018/12/22 13:01:44
でもカブトの甘いな…はあれを言った時の茶番思い出して笑っちゃうよあれ
無題 2018/12/22 13:01:57
ウィードさんのクソコテ具合がかなり謎
なんであんな平成ライダーにけおってたの…
無題 2018/12/22 13:02:51
キバの音也の名前が出てきてダメだった
無題 2018/12/22 13:05:26
>キバの音也の名前が出てきてダメだった
エンディングでダメ押ししてきて耐えられなかった
無題 2018/12/22 13:03:30
シンゴ君が歴代平成ライダーを見て「凄い!みんな仮面ライダーだ!」て言うとこで抑えてた涙がブワッと出ちゃったよ
でもよくあの集まりをライダーって認識できたな…
無題 2018/12/22 13:05:45
>でもよくあの集まりをライダーって認識できたな…
>シンゴはあれ全部が仮面ライダーってよくわかったな
センターに立ってた奴の顔に「ライダー」って書いてあったからかな
無題 2018/12/22 13:05:54
誰か一人の記憶の中って台詞で万丈映るのキテル…
無題 2018/12/22 13:06:09
>誰か一人の記憶の中って台詞で万丈映るのキテル…
間違いなくビルド完結編だったと思う
無題 2018/12/22 13:06:26
>誰か一人の記憶の中って台詞で万丈映るのキテル…
くしゃみするのもキテル
無題 2018/12/22 13:07:33
>誰か一人の記憶の中って台詞で万丈映るのキテル…
本編と同じ二人乗りイチャイチャエンドキテル…
無題 2018/12/22 13:07:34
>誰か一人の記憶の中って台詞で万丈映るのキテル…
当たり前のように2ケツして去っていってダメだった
無題 2018/12/22 13:06:47
戦万だぞ巧...
無題 2018/12/22 13:06:56
良太郎は良太郎としての台詞がなかったことだけが残念だった
でももう一度見れただけでも本当によかった
無題 2018/12/22 13:07:12
良太郎ちゃんと喋って良かった…
無題 2018/12/22 13:07:21
シンゴ多分あれクウガにほかの19人出てこないなぁと思いながら1年過ごす
無題 2018/12/22 13:08:55
>シンゴ多分あれクウガにほかの19人出てこないなぁと思いながら1年過ごす
次ライダーいっぱい出るの!?やっと会える!?
なんか一人しか知らないうえにライダー同士で戦う…
無題 2018/12/22 13:09:06
>シンゴ多分あれクウガにほかの19人出てこないなぁと思いながら1年過ごす
アギト見てこれはあと18年見届けないとダメだわ…ってなったのかな
無題 2018/12/22 13:07:37
たぶんシンゴくんはロボタックの流れでクウガ楽しみ!してるんじゃない?
無題 2018/12/22 13:09:02
>たぶんシンゴくんはロボタックの流れでクウガ楽しみ!してるんじゃない?
ロボコン…
無題 2018/12/22 13:07:51
良太郎出てザワァ…としたのは朝イチで見た特権だな
無題 2018/12/22 13:09:11
>良太郎出てザワァ…としたのは朝イチで見た特権だな
確実に初回の劇場全てでザワついたよね
無題 2018/12/22 13:10:30
>>良太郎出てザワァ…としたのは朝イチで見た特権だな
>確実に初回の劇場全てでザワついたよね
そこと本棚でざわついてた
無題 2018/12/22 13:10:29
>良太郎出てザワァ…としたのは朝イチで見た特権だな
横の席の女の子なんか「え…ッ!?」って小さく叫んだ後口元に手を当てたままその後ずっと固まったままだったわ
無題 2018/12/22 13:10:49
超豪華なヒーローショーって感じだった
いい意味でも見てる最中が一番面白かった映画