無題 2018/11/29 00:48:55
ウルトラマンなんて見た事無いけどかっこ悪い
と言ってた甥っ子ちゃんにみせたら態度変わったけど
そんなにお子様には衝撃的なカッコイイ作品なんだろか
無題 2018/11/29 00:49:36
これどんな話だっけ
ゼロとベリアル出てるやつはパッと見で中身わからん
無題 2018/11/29 00:53:04
>これどんな話だっけ
>ゼロとベリアル出てるやつはパッと見で中身わからん
いけ!ゴモラ!した後にやんちゃ少年がカチコミかけてくる話
無題 2018/11/29 00:50:24
つるの
無題 2018/11/29 00:51:32
ハヤタとダンがジェダイマスターみたいになってるやつ
無題 2018/11/29 00:53:01
ベリアルが恐竜になるやつかな…自信無いが
無題 2018/11/29 00:53:42
昭和シリーズみたいなのイメージしてるのに見せると結構変わるよこれ
無題 2018/11/29 00:54:01
まずゼロがかっこいいからな…
無題 2018/11/29 00:54:10
タロウがベリアル相手に結構善戦してて残りの兄弟は皆割と簡単に片づけられたからタロウつえーってなる
マンとセブンはバリア張ってとっさに凌いでたけどゾフィーは…
無題 2018/11/29 00:54:48
まあこれは結構アクションすごかったりするからね
無題 2018/11/29 00:59:14
>まあこれは結構アクションすごかったりするからね
バク宙するゴモラでビビる
ある意味円谷だと一番坂本監督っぽい作品だよね
無題 2018/11/29 00:55:05
何故かアストラが活躍する映画
無題 2018/11/29 00:55:31
音楽もいいやつだ
無題 2018/11/29 00:56:16
これのメビウスはベテランの貫禄でかなり好き
バーニングブレイブもやってくれるし
無題 2018/11/29 00:56:40
ミライくんもアクションがなんかキレッキレ
無題 2018/11/29 00:57:44
ゾフィーだってベリアル相手に善戦してるしマシな方だよ
というか在庫一斉処理セールみたいに出てきて即やられて即凍るジャックエース80の方が扱い酷い
無題 2018/11/29 00:57:48
ゼロが初めて出るやつ?
無題 2018/11/29 00:58:18
銀河伝説…セブンが自分のおとーちゃんだったとゼロが知って更生する話
銀河帝国…ゼロが独り立ちして他所の宇宙でお友達作る話
サーガ…ゼロがチビトラマンになる話
無題 2018/11/29 00:59:29
むしろマン兄さんとセブンが押されてた中でもゾフィーはかなり善戦してたでしょ
マン兄さんとセブンが助かるのはうn…
無題 2018/11/29 00:59:46
好きな映画だけどクライマックスで黙々と光輪投げ続けてるマン兄さんで笑いが溢れる
無題 2018/11/29 01:00:07
>好きな映画だけどクライマックスで黙々と光輪投げ続けてるマン兄さんで笑いが溢れる
光線じゃないのかよ!ってなった
無題 2018/11/29 01:00:03
やる前から大々的にセブンの息子って言ってたよね
無題 2018/11/29 01:00:32
チート棒さえなければゾフィー兄さん勝ってるし…
無題 2018/11/29 01:02:14
>チート棒さえなければゾフィー兄さん勝ってるし…
チート棒なければモブ扱いのパワードでも勝てそうだし…
無題 2018/11/29 01:00:56
「みんなカッコイイけどタロウがやられても頑張るのカッコイイ」と言ってたけど
お子様ってホントにタロウ好きなんだね
無題 2018/11/29 01:02:58
>「みんなカッコイイけどタロウがやられても頑張るのカッコイイ」と言ってたけど
>お子様ってホントにタロウ好きなんだね
俺ギンガ終盤のタロウ復活で泣きそうになったからお子様かもしれない
無題 2018/11/29 01:01:10
セブンの息子って一歩間違えたら大顰蹙買いそうな設定をトップクラスに人気なキャラにするからすごい
無題 2018/11/29 01:01:30
これ最初のセブンの息子だ!のやつか
カッコイイよね
無題 2018/11/29 01:02:16
この映画の戦闘シーンの絶妙なフワッと感がなんか好き
無題 2018/11/29 01:03:25
>この映画の戦闘シーンの絶妙なフワッと感がなんか好き
重力に縛られないウルトラマン本来の戦いってのがテーマらしい
無題 2018/11/29 01:02:35
坂本監督の良いところが最大限に発揮できた映画
無題 2018/11/29 01:03:19
ダイナの快進撃始まったのこれのおかげな気がする
無題 2018/11/29 01:03:31
雑に湧いてきた怪獣軍団にアントラーがいるんだけど
スペシウム聞かないアイツをアタック光線で爆殺して数十年ごしのリベンジ果たした初代マンに感動したよ
無題 2018/11/29 01:03:33
中国での興行ランキング第4位と聞いた
無題 2018/11/29 01:05:05
>中国での興行ランキング第4位と聞いた
公開当時は日本映画歴代一位取ったよ
その後ドラえもんとかに抜かれたけど
無題 2018/11/29 01:03:58
全編グリーンバックだけど豪華な感じがしていいよね
無題 2018/11/29 01:03:59
思えば遠くまで来たもんだな
ゼロがこんな存在になるなんて想像もしてなかった
無題 2018/11/29 01:04:37
>思えば遠くまで来たもんだな
>ゼロがこんな存在になるなんて想像もしてなかった
ここからゼロさん主役の期間長かったね…
無題 2018/11/29 01:04:28
この時のことを考えるとジードに出てきたケンはむちゃくちゃ鍛え直したんだな…
無題 2018/11/29 01:04:28
銀河伝説とゼロファイトのゼロとピグモンの絡み好き…
無題 2018/11/29 01:04:40
マンが指揮してたけどそれに対してのレオが敬語じゃないのを見て
やっぱ6兄弟や80と違ってちょっと壁あるのかなぁって
無題 2018/11/29 01:04:51
100体召喚は実質モブ敵みたいなもんだったけど
原点で強かったやつはそれなりにしぶとかったよね
無題 2018/11/29 01:05:12
ゼロはやんちゃっぽい印象があるけど真面目に宣伝活動しているところがいい
無題 2018/11/29 01:07:04
>ゼロはやんちゃっぽい印象があるけど真面目に宣伝活動しているところがいい
俺の師匠ウルトラマンレオがブルーレイになって登場ダァッ!
無題 2018/11/29 01:06:03
プレッシャァアアアアアア
無題 2018/11/29 01:06:06
タロウの子供人気はゼロの人気と重なるところある
やっぱり親子設定はウケるんだなーって
無題 2018/11/29 01:06:21
ウルトラマンって基本真面目なんで
ゼロの少年ジャンプ漫画の主人公みたいな性格
珍しかったよな
無題 2018/11/29 01:06:41
ベムラーと戦って光の国戻ってベリアルと戦ってポイされて戻ってたら光の国氷漬けになっててレイに会いに行ってまた光の国戻ってシャブレー聖人と戦って怪獣墓場行ってそのまま最後まで戦う
よく過労死しなかったなメビウス
無題 2018/11/29 01:08:07
>よく過労死しなかったなメビウス
最後も気軽にダイナマイト使うしもうちょっと自分を労ったほうがいいと思うの
無題 2018/11/29 01:07:07
ウルトラの星ストレートに描写して
父と母とゾフィーの若い姿とライバル出して
あげくにセブンの息子出す
めっちゃハードル高いのにハイレベルにまとまっててすごいと思う
無題 2018/11/29 01:08:40
>ウルトラの星ストレートに描写して
>父と母とゾフィーの若い姿とライバル出して
>あげくにセブンの息子出す
>めっちゃハードル高いのにハイレベルにまとまっててすごいと思う
しかもこれ大怪獣バトルの映画でムサシやアスカも出るんだもんなぁ
無題 2018/11/29 01:07:11
スレ画のベリアルはお勤め果たしたばっかりだったから結構ブランクあったんだっけか
無題 2018/11/29 01:10:09
>スレ画のベリアルはお勤め果たしたばっかりだったから結構ブランクあったんだっけか
ギガバトルナイザーで怪獣100体操りながら戦ってたから考えてた以上に体力消耗してたっぽい
無題 2018/11/29 01:08:05
ザラブも青野さんだったよね…
無題 2018/11/29 01:09:22
ナースのCGが凄かった気がする
無題 2018/11/29 01:09:25
ミライとレイが仲良くなってのが
ほのぼのしたけど
そういうのなんか円谷って大事にするよねファミリー感というか
無題 2018/11/29 01:11:44
>そういうのなんか円谷って大事にするよねファミリー感というか
タロウ以降所謂ウルトラ兄弟というかファミリー的な構造はずっと変えずに来てるからな…
無題 2018/11/29 01:12:03
>そういうのなんか円谷って大事にするよねファミリー感というか
昭和の頃から兄弟や息子助けにやってきたりするからな…
死んだりもしちゃうけど
無題 2018/11/29 01:10:27
この頃は互角だったけど今はもうゼロ単独じゃ勝てないよねベリアル
無題 2018/11/29 01:12:19
>この頃は互角だったけど今はもうゼロ単独じゃ勝てないよねベリアル
ゼロさん最近体調万全状態で戦えてないし…
無題 2018/11/29 01:15:06
>この頃は互角だったけど今はもうゼロ単独じゃ勝てないよねベリアル
ジードの時も開幕で1度退けられちゃってるしな
その後もパワーダウン状態でのバトルだったし
無題 2018/11/29 01:10:36
終わりの方でゼロが光の国に帰って来たけど所在無さげにしてたところに
セブンが来てさすが俺の息子だなって言ってゼロと親子の邂逅するシーンいいよね…
あのゼロが最初は遠慮がちに手を伸ばしてセブンがそれを力強く抱き締めるの
無題 2018/11/29 01:12:07
ベリアルもここからかなり長く活躍したよね…
実子という完全特効持ちが出てきたけど今後もちょいちょいがんばって欲しい…
あと一度でいいから息子と共闘して欲しい
無題 2018/11/29 01:12:34
セブンの公式設定で趣味がバーベキューで
後にゼロの公式設定の趣味もバーベキューになってたけど
一緒に行ってるのかな…
無題 2018/11/29 01:13:27
>セブンの公式設定で趣味がバーベキューで
>後にゼロの公式設定の趣味もバーベキューになってたけど
>一緒に行ってるのかな…
Twitterで親子バーベキューやってた
無題 2018/11/29 01:18:07
>セブンの公式設定で趣味がバーベキューで
>後にゼロの公式設定の趣味もバーベキューになってたけど
>一緒に行ってるのかな…
テンペラー星人の時人間態で肉食ってたけどウルトラマンの状態で肉食うのかな
無題 2018/11/29 01:13:06
ゼロは子供の頃に見たら絶対大好きになるって自信がある…
無題 2018/11/29 01:13:14
冒頭のベリアルが開放されるシーンで画面の隅に虫が動いてるけど
あれ比較対象が巨大宇宙人たちだから普通のサイズに見えるだけで
人間から見たらあれも相当でかそう
無題 2018/11/29 01:14:22
裏設定だと本編始まる前に地球行ったけど追い出されてるんだっけレイ
無題 2018/11/29 01:15:09
シャイニングゼロビヨンドはそのうちやるかもしれない
無題 2018/11/29 01:15:41
今やすっかりゼロのお父さんのセブンって感じ
無題 2018/11/29 01:18:56
>今やすっかりゼロのお父さんのセブンって感じ
今やすっかりって言ってもゼロが出てからの方が短いんだよな…
去年セブン50周年でスレ画が今年10周年だし
無題 2018/11/29 01:17:02
ベリアルは正の方向に進んでればめちゃんこ強いってことは息子のジードが証明してるからな
無題 2018/11/29 01:17:23
ジードでぶん殴りながら消えて負ける姿が印象的だったゼロ
無題 2018/11/29 01:17:39
R/B劇場版やるとしたら出てくれるかなゼロはん
無題 2018/11/29 01:18:34
>R/B劇場版やるとしたら出てくれるかなゼロはん
ジャイロで新形態出るよ
無題 2018/11/29 01:18:52
>R/B劇場版やるとしたら出てくれるかなゼロはん
リクとベガは出るみたいだけどそれ以外の客演は無さそう
無題 2018/11/29 01:20:07
>>R/B劇場版やるとしたら出てくれるかなゼロはん
>リクとベガは出るみたいだけどそれ以外の客演は無さそう
リクくんが家族っていいな…て曇ってしまう!
無題 2018/11/29 01:21:30
>リクくんが家族っていいな…て曇ってしまう!
遺伝子的な親と生みの親と名付け親がいるし…
無題 2018/11/29 01:18:30
ウルトラマンたちは食事大好きだからな
餃
無題 2018/11/29 01:19:45
ゼロは最初見たとき拒否反応あったけど映画見た後は手のひら返した
新作テレビシリーズない間頑張ってたから感謝してる
無題 2018/11/29 01:20:20
ゼロはノアが見守り、ジードはキングが見守る
無題 2018/11/29 01:21:00
ジードは出るみたいだね劇場版R/B
ウルティメイトファイナルにもなる
無題 2018/11/29 01:21:17
銀河伝説からギンガ始まるまでずっとウルトラマン支えてたからなゼロ…
無題 2018/11/29 01:22:23
>銀河伝説からギンガ始まるまでずっとウルトラマン支えてたからなゼロ…
三年だからコスモスと同じ位最新作として頑張ってたんだなゼロ
無題 2018/11/29 01:21:49
そういやあと一か月でルーブ終わるのに後番まだ発表されてないのか
無題 2018/11/29 01:22:43
>そういやあと一か月でルーブ終わるのに後番まだ発表されてないのか
オーブクロニクル発表も結構遅くなかったっけ
無題 2018/11/29 01:21:58
ウルティメイトファイナル便利だもんね
変身インターバル無視できるのかなり大きい
無題 2018/11/29 01:22:19
ニュージェネで一番プリミティブが好きだけど活躍が後半あんまねー
無題 2018/11/29 01:26:32
>ニュージェネで一番プリミティブが好きだけど活躍が後半あんまねー
要所でレッキングバーストが効果的に出てきてるからそんなに気にならなかったな
親父と泥まみれで組み合ったのも印象的
無題 2018/11/29 01:22:58
リクくん名付け親とゲームしたり仲良いしなんならペガやライハが家族みたいなもんでしょ
無題 2018/11/29 01:24:10
>リクくん名付け親とゲームしたり仲良いしなんならペガやライハが家族みたいなもんでしょ
誰か大事な人を忘れちゃいませんか!
無題 2018/11/29 01:24:41
>誰か大事な人を忘れちゃいませんか!
そうだった
レムも家族だな
無題 2018/11/29 01:26:12
>そうだった
>レムも家族だな
他にもいるでしょ!サイダーと愛がダダ漏れな人が!ほら!
無題 2018/11/29 01:23:01
スレ画ってネクサスポスターに大きく居るほど出番あったっけ?
ゼロがプロテクター着けてるやつだよね?
無題 2018/11/29 01:24:30
>スレ画ってネクサスポスターに大きく居るほど出番あったっけ?
>ゼロがプロテクター着けてるやつだよね?
それは次のやつで濱田龍臣くんが子役だった頃のだな
これはウルトラマンがいっぱい出てくるやつ
無題 2018/11/29 01:26:32
>それは次のやつで濱田龍臣くんが子役だった頃のだな
>これはウルトラマンがいっぱい出てくるやつ
レイが出てくるやつだよね?
ゼロなんかプロテクター着けてキングのとこで特訓してなかったっけ?
ごっちゃになってる?
無題 2018/11/29 01:28:56
>レイが出てくるやつだよね?
>ゼロなんかプロテクター着けてキングのとこで特訓してなかったっけ?
>ごっちゃになってる?
俺がプロテクターと聞いてウルティメイトゼロかと思った
黒いプロテクター付けてレイが出てくるのはスレ画で間違いないよ
無題 2018/11/29 01:23:07
セブン→レオ→ゼロ→ギンガビクトリー→エックスと師弟関係が続いてるのいいよね
無題 2018/11/29 01:44:06
>セブン→レオ→ゼロ→ギンガビクトリー→エックスと師弟関係が続いてるのいいよね
ガイさん(俺は…?)
無題 2018/11/29 01:23:29
ジード好きだからジードクロニクルもやってほしいなぁ
無題 2018/11/29 01:23:54
スレ画にネクサスいなかったような…
無題 2018/11/29 01:24:23
ビクトリー→エックスはともかくゼロがギンガとビクトリーの師匠だって思ってるのゼロ本人だけだと思う
無題 2018/11/29 01:36:45
>…ガイさん!?
銭湯民族はあっち行ってて!
無題 2018/11/29 01:25:07
大怪獣バトルの劇場版で別にメビウスからゼロへのバトンタッチ映画ってわけじゃないんだよね?
無題 2018/11/29 01:25:14
これの前がメビウスの劇場版?
無題 2018/11/29 01:25:44
>これの前がメビウスの劇場版?
ウルトラ八兄弟じゃなかったかな
無題 2018/11/29 01:25:21
エースもそうだったっけ?
ウルトラマンって家族居ない子迎え入れて
お前も家族だよってやるの普通だよね
無題 2018/11/29 01:25:36
ギンガはどちらかというとタロウとの関係がだいぶ深いからな…
無題 2018/11/29 01:25:43
ゴモラのやつってTVシリーズ全くなかった暗黒期を支えててくれてたんだろうか
無題 2018/11/29 01:27:30
>ゴモラのやつってTVシリーズ全くなかった暗黒期を支えててくれてたんだろうか
遅れてだけどMXやテレ東でも放送あったしな
メビウスの後はセブンXと大怪獣バトルがメインだったな
無題 2018/11/29 01:25:43
家族愛がテーマのウルトラマンにリクくん呼ぶのは容赦なくて笑う
無題 2018/11/29 01:26:55
レムは立ち位置的に凄くあざといヒロイン
無題 2018/11/29 01:28:28
リク君がルーブ世界にやってくるイメージは湧きづらいなぁ
ジード状態で拉致られてきたとかならありそうだけど終始ウルトラマン状態だともったいない
無題 2018/11/29 01:28:43
かわいそうな人だ…!
無題 2018/11/29 01:29:13
りっくん割と明るいおかげだから救われてるけどジードって作品自体はドシリアスだからな
無題 2018/11/29 01:30:20
やあみんな!俺はウルトラマンゼロだ!
今週から俺とベリアルの戦いを四回に分けて放送するぜ!!
無題 2018/11/29 01:36:47
>やあみんな!俺はウルトラマンゼロだ!
>今週から俺とベリアルの戦いを四回に分けて放送するぜ!!
(こだわったBGM変更版)
無題 2018/11/29 01:30:42
じゃあこうしましょう
次元移動が出来るぐらい成長した
無題 2018/11/29 01:31:57
>じゃあこうしましょう
>次元移動が出来るぐらい成長した
ウルティメイトファイナル成長してそいう能力身につけそう
無題 2018/11/29 01:31:58
セブンXはウルトラマンで深夜枠作品だからメインにはちょっと…
スーツはイベントでセブン強化形態で出まくってるらしいけど
無題 2018/11/29 01:32:14
ゼロがジードの世界に来てとりあえずレイトさんと合体してジード!ルーブの世界が大変だから行ってこい!って送り出す流れじゃないかなぁ
無題 2018/11/29 01:35:26
>ゼロがジードの世界に来てとりあえずレイトさんと合体して
それだとまたゼロが弱った状態での登場になっちゃう…
レイトさん好きだからまたゼロレイト見たいけど
無題 2018/11/29 01:34:56
リクくんの隣で兄弟達が俺達家族の絆みせてやるぜ!とかやってたら耐えられないと思う
無題 2018/11/29 01:35:40
りっくんの兄弟は失敗作だからね
しょうがないね
無題 2018/11/29 01:39:18
劇場版ジードってなんでまたゼロと再融合したんだっけ?
無題 2018/11/29 01:40:26
>劇場版ジードってなんでまたゼロと再融合したんだっけ?
シャイニングで長時間タイムワープで疲れたから
無題 2018/11/29 01:40:53
シャイニングでガイさんと未来に飛んで消耗したから
無題 2018/11/29 01:41:48
しれっとシャイニングになるなや!
無題 2018/11/29 01:42:58
>しれっとシャイニングになるなや!
ガイさんの訓練用に精神と時の部屋作るためだけのシャイニングになったりしてるし…
無題 2018/11/29 01:45:01
>しれっとシャイニングになるなや!
ガイさんと居る時にギャラクトロンの攻撃を間近で食らって避けられなかったから仕方ない
仕方ないので直撃する直前にシャイニング化してガイさん連れて時間を跳躍した
疲れたからもっかい間借りするぜレイト
無題 2018/11/29 01:43:26
個人的なゾフィーの人間体ってこんな感じなんだろうなって思っていたものがほぼゼロで実現された
こうその都度状況場所によって変える感じが凄い解釈に一致ゾフィーでもやってほしい
そこが刺さったんだろうな
ただの巨人ではなく巨大な超人ってことをはっきり認識させる良い作品