【仮面ライダーアギト】話のスケールがデカすぎる 特撮速報
 

【仮面ライダーアギト】話のスケールがデカすぎる

無題 2018/11/26 20:41:30

話のスケールがデカすぎる

無題 2018/11/26 20:42:25

デデンデンデデン!!

無題 2018/11/26 20:45:51

闇の中

無題 2018/11/26 20:46:33

見つめてる

無題 2018/11/26 20:46:36

超変身

無題 2018/11/26 20:47:45

稲妻よりも

無題 2018/11/26 20:48:31

話のスケールのでかさは今でもライダー随一…
ってわけでもないな


無題 2018/11/26 20:51:32

>話のスケールのでかさは今でもライダー随一…
>ってわけでもないな
ビルドの敵は火星人だったしな


無題 2018/11/26 20:50:32

とはいえラスボス創造神だからな
倒したわけじゃなくてなんとか説得してしばらくの猶予を貰えただけという


無題 2018/11/26 20:52:19

こんくらいスケールのデカイ話はやっても大丈夫だぜって指針になったのかもしれない

無題 2018/11/26 20:54:24

バトルファイトとかヘルヘイムの森の試練ですらもちょっと目劣りする

無題 2018/11/26 20:55:55

宗教的にアメリカじゃ放送出来なさそうだな

無題 2018/11/26 21:02:55

>宗教的にアメリカじゃ放送出来なさそうだな
全ての神話はひとつに統合されるってなるとぶちギレ案件すぎる


無題 2018/11/26 20:57:27

そう考えると555が本当に小さな星の話すぎる

無題 2018/11/26 21:01:08

つか未だにアギトの舞台は特殊だなと思う
敵がどちらかというと人類の味方ってのが


無題 2018/11/26 21:03:02

>敵がどちらかというと人類の味方ってのが
「普通の人類」のね…


無題 2018/11/26 21:01:31

翌年がただの人間同士の殺し合いなんだよなぁ

無題 2018/11/26 21:01:48

ただアギト自体は009のオマージュやってるだけな気もする

無題 2018/11/26 21:02:21

スケールは凄かった
扱いきれてはいなかった


無題 2018/11/26 21:02:44

終盤わりと濁したけど日本の作品でヒーロー迫害やったのはかなり珍しいよね?

無題 2018/11/26 21:07:14

>終盤わりと濁したけど日本の作品でヒーロー迫害やったのはかなり珍しいよね?
もっとすごい迫害を三年前の戦隊でやってたな


無題 2018/11/26 21:04:57

擬人化みたいなヒトの枠に落とし込まず神は神として概念に近い扱いでもよかった気はする
話は面白かったから俺はあのままでも不満はないけど


無題 2018/11/26 21:07:36

>擬人化みたいなヒトの枠に落とし込まず神は神として概念に近い扱いでもよかった気はする
>話は面白かったから俺はあのままでも不満はないけど
ブレイドのモノリスがそれに近い?


無題 2018/11/26 21:05:28

人間の敵グロンギ
人間の味方だが人間嫌いのマラーク
人間を餌にするミラーモンスター
人間から進化したオルフェノク
人間の代わりに自分の眷属を繁栄させようとするアンデッド
人間を餌にする魔化魍
人間と入れ替わろうとするワーム
人間にとって未来人のイマジン
人間を餌にするファンガイア

どいつもこいつも…


無題 2018/11/26 21:13:39

>人間の敵グロンギ
>人間の味方だが人間嫌いのマラーク
>人間を餌にするミラーモンスター
>人間から進化したオルフェノク
>人間の代わりに自分の眷属を繁栄させようとするアンデッド
>人間を餌にする魔化魍
>人間と入れ替わろうとするワーム
>人間にとって未来人のイマジン
>人間を餌にするファンガイア
人間って美味いんか?


無題 2018/11/26 21:21:22

>人間って美味いんか?
モグラアマゾン「ちょっとだけ…」


無題 2018/11/26 21:07:09

アギト自体V3を意識しているからなぁ
二期二作目のオーズもV3のオマージュがいくつかあるし


無題 2018/11/26 21:12:29

>アギト自体V3を意識しているからなぁ
ジャガーロードってそういうことでいいんだよね?


無題 2018/11/26 21:13:11

>>アギト自体V3を意識しているからなぁ
>ジャガーロードってそういうことでいいんだよね?
G3とか完全にライダーマンだよ


無題 2018/11/26 21:09:06

今じゃ当たり前だけど当時では珍しい世界観が完全に作られてるライダーなんだよなぁ
それでも2期っぽさはなくてそこらへんで翔一くんが戦ってそうな空気があるんだけど


無題 2018/11/26 21:10:55

あの神やってた俳優さん今何してるんだろうな

無題 2018/11/26 21:11:05

話のスケールはめちゃくちゃデカイけど
内容自体は人間の日常生活をじわじわ侵食していってるような展開で
すごいコズミックホラーというかそういう雰囲気あったよね


無題 2018/11/26 21:11:39

>すごいコズミックホラーというかそういう雰囲気あったよね
不可能犯罪はCoCのSANチェック案件ばかりだ


無題 2018/11/26 21:17:10

紋章キックとか平成ライダーのキックの礎なんじゃないっすかね

無題 2018/11/26 21:19:22

表向きは神とアギトの戦いだけど裏では神と人間代表の戦いしてたし
というか真津上さんのメンタルが翔一君とは違った意味でメンタル強すぎる


無題 2018/11/26 21:19:53

二年連続で人類ヤバい

無題 2018/11/26 21:22:27

>二年連続で人類ヤバい
むしろやばくない時のが少なくない?
キバと響鬼と電王はそこまでヤバくはなかったが


無題 2018/11/26 21:24:26

>むしろやばくない時のが少なくない?
>キバと響鬼と電王はそこまでヤバくはなかったが
龍騎→勝手にやってろ
555→放ってほいても勝手に滅びる
剣→やばい
カブト→うーん


無題 2018/11/26 21:25:52

>龍騎→勝手にやってろ
龍騎は最後結構やばかった記憶ある


無題 2018/11/26 21:20:59

ただの、人間だ!
すごい好き


無題 2018/11/26 21:29:53

>きっと俺が…勝つさ!
>すごい好き


無題 2018/11/26 21:21:22

いわゆる上位存在を知覚するってことだからそれだけで精神イカれる可能性あるよね…

無題 2018/11/26 21:29:54

>いわゆる上位存在を知覚するってことだからそれだけで精神イカれる可能性あるよね…
黒神様が実際にやった人々の心の声を一斉に浴びせるたけで
確実に精神崩壊すると思う


無題 2018/11/26 21:25:10

要潤こんなに売れるとは…

無題 2018/11/26 21:26:18

アギトは地球創造以前だもんね話の起源が

無題 2018/11/26 21:27:06

竜騎は最後ミラーモンスター氾濫して現実襲い掛かってたな
555は結果だけ見ると小さいスケールで終わったけど王がまともに動いてたら人類ヤバかったし


無題 2018/11/26 21:28:14

BLACKもすごい大層な設定だったはず

無題 2018/11/26 21:34:59

>BLACKもすごい大層な設定だったはず
キングストーン2つの創世王状態だと宇宙を支配できるらしいからね…


無題 2018/11/26 21:29:53

剣は最後なんとかしたようにみえて結局剣崎というかキングフォームありきでギリギリバランス保ってる状態だっけ

無題 2018/11/26 21:30:25

鎧武もスケールデカかったな
中盤から人類滅亡の危機に瀕してるのが判明したり街が壊滅したり色々あった


無題 2018/11/26 21:32:41

>鎧武もスケールデカかったな
>中盤から人類滅亡の危機に瀕してるのが判明したり街が壊滅したり色々あった
ガチで軍が動いてミサイル撃ち込まれたりとかあったし結構ライダーでは珍しいパターン


無題 2018/11/26 21:35:31

>ガチで軍が動いてミサイル撃ち込まれたりとかあったし結構ライダーでは珍しいパターン
クラックも世界中で開いてたし紘汰さんが連れて行くまで地球規模でインベスが暴れまわっていたとかやばい


無題 2018/11/26 21:30:43

ひっうぃごうかんぜろー

無題 2018/11/26 21:31:03

翔一くんの笑顔で締めるのいいよね

無題 2018/11/26 21:31:12

555は映画になるともっと話がヤバいことになってる

無題 2018/11/26 21:31:27

フォーゼは理事長の目的が達成すると日本消し飛ぶとか今までとは別ベクトルでヤバかった

無題 2018/11/26 21:31:43

視聴者視点でのアギトの姿があれであって本当はアナザーアギトなら
翔一君の姉ちゃんが自殺したのもまあやむなしではある


無題 2018/11/26 21:33:18

Wなんかパワーソースが地球の記憶ってだけで一地方都市の話だったしな

無題 2018/11/26 21:33:57

初戦闘かっこよすぎ

無題 2018/11/26 21:35:24

>初戦闘かっこよすぎ
デレレレーンからの無双いいよね…


無題 2018/11/26 21:35:27

このクラスのラスボスだと倒せなくても仕方ないよ

無題 2018/11/26 21:35:33

テオスの人類リセットのやり方怖すぎる
虐殺してたダグバがかわいく見えるぜ


無題 2018/11/26 21:36:51

>テオスの人類リセットのやり方怖すぎる
>虐殺してたダグバがかわいく見えるぜ
でもまずは蠍座から…って結構迷いが見えるよね


無題 2018/11/26 21:37:48

仮面ライダーとコズミックホラー的なお話はかなり都合よく絡むんだよな
メタ的な視点で行くとどうしても舞台自体は収縮させないといけないけど設定と描写自体は無限大に広げられるから規模の広い小さな話ってのが基本だもの…いいよねドデカい話のようでいて少しだけ肩透かし感食らう感じ






sns
Adsense
Relate entry
New entry
裏設定とはいえ宇宙創世からスタートする物語はこれからもライダーでは来ないと思う
[ 2018/11/28 13:26 ]
デデンデンデデン!の時のイコン画が好き
真津上さんの最期のセリフいいよね…
[ 2018/11/28 14:04 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR