無題 2018/11/20 23:05:03
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
無題 2018/11/20 23:06:21
最初から最後まで大活躍する初期武器の鑑きたな…
無題 2018/11/20 23:09:43
良デザイン
無題 2018/11/20 23:09:46
ガジェットと合わせて拡張性が高すぎる…
無題 2018/11/20 23:39:12
>ガジェットと合わせて拡張性が高すぎる…
コンドルデンワーと合体してアローモード
バットクロックと合体してライフルモードに分離して二丁拳銃
クモランタンと合体してハンマーモード
どれも外見がガラッと変わって使い方も変わってすごくいい
無題 2018/11/20 23:10:48
ムゲンになると武器が戻るのは何でだよ!
無題 2018/11/20 23:10:54
平成仮面ライダー20年の歴史でも特に傑作な武器榛名
無題 2018/11/20 23:11:08
柄の部分折り曲げて銃にするってうまいデザインだけど何が元祖なんだろ
無題 2018/11/20 23:12:33
>柄の部分折り曲げて銃にするってうまいデザインだけど何が元祖なんだろ
大抵の特撮変形玩具ってこんなんだよな
むしろ曲げなくてそのまま撃っちゃえばいいのにと思う
ザビーパワー!みたいに
無題 2018/11/20 23:13:59
>大抵の特撮変形玩具ってこんなんだよな
>むしろ曲げなくてそのまま撃っちゃえばいいのにと思う
>ザビーパワー!みたいに
いいですよね
ガシャコンキースラッシャー
無題 2018/11/20 23:14:57
>ガシャコンキースラッシャー
なるほど元からグリップを歪曲させればいいのか
プレイバリュー全くねえ!
無題 2018/11/20 23:18:36
>ガシャコンキースラッシャー
剣と銃だけなら割とアリだと思うんすよ…
無題 2018/11/20 23:11:17
でも二刀流のグリップのせいで銃身の部分スッカラカンだよねって思っちゃう
無題 2018/11/20 23:11:44
アイコンタクトって洒落が利いてていいよね
無題 2018/11/20 23:12:21
アイコンタクトで必殺技発動するの好き
無題 2018/11/20 23:12:52
どうみてもマシンガンのライフルモード
無題 2018/11/20 23:14:08
コブラケータイとの隠しギミックも劇中で見たかった
無題 2018/11/20 23:16:36
>コブラケータイとの隠しギミックも劇中で見たかった
マコト兄ちゃんがツタンカーメン独占するから…
無題 2018/11/20 23:14:38
作品を見てないんだけど、薙刀モードが蛇足に感じる
無題 2018/11/20 23:20:28
>作品を見てないんだけど、薙刀モードが蛇足に感じる
劇中だとめっちゃかっこいいよ
無題 2018/11/20 23:21:32
>劇中だとめっちゃかっこいいよ
ムゲンにはナギナタが似合うなって…
序盤のオレで使ってた時もカッコよかったけどさ
無題 2018/11/20 23:14:54
最近は安めのあんまりギミックのない武器乱発路線だけどこれみたいなのもたまには欲しいなぁ
ギレードはセイバーとくっつくあたり拡張性は持たせてるからちょっと嬉しい
無題 2018/11/20 23:16:59
スレ画のいいところはそれぞれのプロップがそこまで重くなさそうなところだと思う
アクション練れないせいもあったんだろうけど去年のバスターとかあからさまに重たいおかげで動きが…
無題 2018/11/20 23:19:10
>アクション練れないせいもあったんだろうけど去年のバスターとかあからさまに重たいおかげで動きが…
でも最終回の引っ張られるような動きいいよね…
無題 2018/11/20 23:22:52
むしろフルボトルバスターって演出として軽そうにブン回したら逆効果な武器では
無題 2018/11/20 23:24:12
>むしろフルボトルバスターって演出として軽そうにブン回したら逆効果な武器では
あとあれね実は普通のビルドの方が似合うっていう…シンプルな姿にごつい武器的な
無題 2018/11/20 23:23:19
デンガッシャーといいこういう組み合わせで何パターンも変形する武器好き!
無題 2018/11/20 23:23:19
実はシャンデリアがモチーフ
無題 2018/11/20 23:24:38
>実はシャンデリアがモチーフ
ろうそく立てかとおもってた
無題 2018/11/20 23:25:01
>実はシャンデリアがモチーフ
位牌じゃないんだ…
無題 2018/11/20 23:24:44
フルボトルバスターみたいな大剣凄く好き
無題 2018/11/20 23:25:33
バスターはアクションが単純にあんまりな感じがあった 最近のライダーの武器としてのいつも通り困ったら大砲どーん!が多目だったし
あとはジーニアスであんま使われなかったのもあれかな…
無題 2018/11/20 23:26:43
フルボトルバスターは工具がとにかくあちこちにあしらわれてるの好き
無題 2018/11/20 23:26:52
二刀流モードのアイディアがすごく良い
無題 2018/11/20 23:27:17
ジーニアスは素手のイメージだ
しいて言うならハザードトリガーが最強武器扱い
無題 2018/11/20 23:27:33
ムゲンとナギナタの見た目がバッチリ決まってて好き
無題 2018/11/20 23:28:38
プロップだとサングラスラッシャーも刀身長くて結構好み
でもアイコン突っ込むとすごい見た目になるよね…
無題 2018/11/20 23:36:41
>プロップだとサングラスラッシャーも刀身長くて結構好み
>でもアイコン突っ込むとすごい見た目になるよね…
メガマブシー!メガマブシー!がもの凄い笑っちゃう
目が眩しいからサングラスするって理屈は分かるんだけどさ
無題 2018/11/20 23:28:42
中間フォームで新武器出るといまいちパッとしないイメージある
無題 2018/11/20 23:29:14
二刀流モードでライオブレイカー思い出した
無題 2018/11/20 23:29:34
最終武器復活しねえかな…しねえな…
無題 2018/11/20 23:30:27
最終武器がないというよりは最終フォーム登場が遅くなったって話なので
無題 2018/11/20 23:30:44
最終武器は売れないので…
無題 2018/11/20 23:32:29
アクターからはボロクソだったハンド武器二種…
無題 2018/11/20 23:34:12
>アクターからはボロクソだったハンド武器二種…
そんなアレだったの!?
近接武器として振り回すのはつらそうだったけどさ…
無題 2018/11/20 23:32:42
最終武器がなくなったわけじゃなくて中間に前倒ししてるんだ
無題 2018/11/20 23:32:44
最終武器ってカテゴリ自体は続いてたから好調な時はあったんだろうけどどれが売れたんだろう
無題 2018/11/20 23:33:56
時期ズラしちゃったからクリスマス商戦に高めの商品ってのやれなくなっちゃったしねえ
無題 2018/11/20 23:35:20
ジオウの武器群はクセのない良い作りだ
変形して音も変わるし単品とウォッチ連動それぞれで必殺技できるし
特に変形によって必殺技音が変わるのは主役だとゴースト以来
無題 2018/11/20 23:38:46
>ジオウの武器群はクセのない良い作りだ
>変形して音も変わるし単品とウォッチ連動それぞれで必殺技できるし
>特に変形によって必殺技音が変わるのは主役だとゴースト以来
…よく考えたら2作しか開いてねぇじゃねぇか!
でも単品とウォッチ連動と変形で必殺技4種類あるのはいいよね…
無題 2018/11/20 23:39:52
>でも単品とウォッチ連動と変形で必殺技4種類あるのはいいよね…
音声によるプレイバリューは正義だとウィザーソードガン先輩も言ってる
無題 2018/11/20 23:42:07
>音声によるプレイバリューは正義だとウィザーソードガン先輩も言ってる
インフィニティーまで認識するんだっけ…
無題 2018/11/20 23:43:32
>音声によるプレイバリューは正義だとウィザーソードガン先輩も言ってる
ソードガンの認識部分に指輪を当てると握手(シェイクハンド)になるのはよく考えられてるわ
無題 2018/11/20 23:35:57
このベスト平成ライダー武器最近よく貼られるな…
無題 2018/11/20 23:37:43
闘魂武蔵の二刀流が剣モードとキースラッシャーの二刀流になるのいいよね…
無題 2018/11/20 23:37:58
フルボトルバスターはファイナルステージでクローズビルドが持ってたのがすごいかっこよかった
ラビタンにも合ってたし赤青に合ってたのかな
無題 2018/11/20 23:37:59
ハンドはあれ両手でしっかり持たないといけない程度に結構重量あるっぽいので
無題 2018/11/20 23:38:45
ガンガンハンドの銃モード好きなんだけどなぁ
無題 2018/11/20 23:39:57
>ガンガンハンドの銃モード好きなんだけどなぁ
掴んで拘束してからのゼロ距離オメガスパークいいよね…
無題 2018/11/20 23:40:12
デンガッシャー以上の拡張性だよねガンガンセイバー
無題 2018/11/20 23:41:28
>デンガッシャー以上の拡張性だよねガンガンセイバー
あとデンガッシャーはいくらなんでも見た目が劇中と違いすぎると思う!しょうがないとも思うけど!
無題 2018/11/20 23:40:39
変形と音声どっちも大事なんだ
どっちもこなすからスレ画は偉大なんだ
無題 2018/11/20 23:41:20
1話でムサシになってからの二刀流モードで好きになった
やっぱり宮本武蔵は二刀流だよね
無題 2018/11/20 23:41:27
ガンガンハンド常に両手で持ってるイメージあったが重いからなのか
無題 2018/11/20 23:42:39
ガンガンハンドは取り回し悪そうだなって…
無題 2018/11/20 23:43:20
ソードガンはスタイルリング読み込みだけでも結構プレイバリュー高そうなのにベルト並みに認識するからすごい
オリジナル必殺技の妄想が捗るよね…
無題 2018/11/20 23:44:30
戦隊だとキュウレンの武器が好きだな
組み換えで9パターンになる(一部そのまま)ってのは
なかなかステキ
無題 2018/11/20 23:45:11
ウィザーソードガン先輩も銃と剣への変形を綺麗にこなす良い武器であった
無題 2018/11/20 23:45:16
遡れば龍騎のドラグバイザーとツバイは全カード認識だったけど龍騎以外のバイザーは「アドベント」のみの音声
ブレイドのラウザーは各ライダーが担当するスートのカードのみ全認識と進化してたな
無題 2018/11/20 23:46:12
というかデンガッシャーの正統後継者だと思うスレ画
無題 2018/11/20 23:48:16
ゴーストのあのフォルムにこのショットガンみたいなデカさがほんとよく合ってた
無題 2018/11/20 23:48:38
ガンモードのでかさが堪らなくステキ
ウルトラマン玩具の銃みたい
無題 2018/11/20 23:48:45
サヴェジとか斧ブーメランとかで撮影側で無理矢理拡張性持たせたりしてたのを最初から玩具の想定に取り込んだんだろうね
そのうえでガジェットの使い道を盛り込んで
無題 2018/11/20 23:50:18
>そのうえでガジェットの使い道を盛り込んで
電話と時計とランタン…
コブラ携帯が一番使いやすそう
無題 2018/11/20 23:50:19
闘魂ムサシのサングラッシャーとの二刀流も好き
無題 2018/11/20 23:51:47
このでかさがいいんだ
無題 2018/11/20 23:52:26
連絡用にコンドル殿使ってるのがなんかシュールだった
無題 2018/11/20 23:52:50
実際で開始フィギュアもでかくて満足感ある
無題 2018/11/20 23:55:55
これガンモードって小刀のを逆向きに付けて持ち手に角度を付けただけだという
エレキ閃き発明王
無題 2018/11/20 23:56:42
>これガンモードって小刀のを逆向きに付けて持ち手に角度を付けただけだという
ブルライアットも似た変形で銃になるし
見た目で銃っぽく見せられるのはいいよね
無題 2018/11/20 23:58:30
スレ画は更にガジェットで拡張できるのすごいね
といっても2種だけk?
無題 2018/11/20 23:59:15
>スレ画は更にガジェットで拡張できるのすごいね
>といっても2種だけk?
+3形態だね
無題 2018/11/21 00:00:34
>+3形態だね
ハンマー忘れてた
無題 2018/11/21 00:00:23
>スレ画は更にガジェットで拡張できるのすごいね
>といっても2種だけk?
コンドル殿!コウモリ殿!クモ殿!
ついでに正規の仕様じゃないけどコブラ殿とも合体できるぞ!
ちゃんと個別の音声もあったりする
無題 2018/11/21 00:01:36
プロップを変身前にもよく使ってたよねこれ
無題 2018/11/21 00:01:39
鎧武の初期武器が最終武器と合体してでかい剣になる奴好きだったから
ジオウで合体ギミック復活して嬉しい
無題 2018/11/21 00:02:11
ガンガンセイバー自体にはアイコン入れないのも変形させやすさのポイントかな