無題 2018/11/03 21:57:55
こいつ成虫にならない方が強くね?
無題 2018/11/03 21:58:29
怪獣好きには有名な話だ
無題 2018/11/03 21:58:55
蛾はものすごい戦闘例あるじゃん
無題 2018/11/03 21:59:01
成虫も鎧までいけばアホみたいに強いし…
無題 2018/11/03 21:59:03
成虫のほうが強いのはレオくらいだと思う
無題 2018/11/03 21:59:19
冬場は縮こまってこんな感じになるよね
無題 2018/11/03 22:01:36
>冬場は縮こまってこんな感じになるよね
幅に対してもっと長さ短いですよね
無題 2018/11/03 22:00:04
サナギマンに言ってやって
無題 2018/11/03 22:05:44
>サナギマンに言ってやって
フラーッシュ
無題 2018/11/03 22:00:44
対ゴジラならそうだよ
無題 2018/11/03 22:01:00
個人的には平成VSシリーズまでの旧モスラの方が好き
無題 2018/11/03 22:01:25
新作でどうなるのか楽しみですね
無題 2018/11/03 22:01:28
でも2匹いたうちの1匹がなんか死んじゃったし…
無題 2018/11/03 22:01:44
なんでカブトムシ系列のメガロは人気ないんですか…
無題 2018/11/03 22:02:49
>なんでカブトムシ系列のメガロは人気ないんですか…
映画本編の出来かな…
無題 2018/11/03 22:03:03
>なんでカブトムシ系列のメガロは人気ないんですか…
同じく守護神扱いなのにここまで差がつくとはな
無題 2018/11/03 22:07:42
>同じく守護神扱いなのにここまで差がつくとはな
やっぱキングシーサーが一番だよね
無題 2018/11/03 22:10:06
>>同じく守護神扱いなのにここまで差がつくとはな
>やっぱキングシーサーが一番だよね
いちばん微妙なやつ来たな
無題 2018/11/03 22:12:30
>やっぱキングシーサーが一番だよね
おまえほど登場までに散々勿体ぶった挙げ句戦闘ではあの体たらくだった怪獣は知らない
無題 2018/11/03 22:15:47
>やっぱキングシーサーが一番だよね
沖縄の守護神って設定なのになんで英語名なんだよお前
無題 2018/11/03 22:02:15
未熟児で生まれた血族一の傑物はちょっとステージが違い過ぎる
無題 2018/11/03 22:02:25
鎧モスラとか強いだろ!
無題 2018/11/03 22:03:09
幼虫のが強いというよりはただただ負けてないだけで強さはヤッパ成虫のが高いと思う
無題 2018/11/03 22:06:36
>幼虫のが強いというよりはただただ負けてないだけで強さはヤッパ成虫のが高いと思う
ホラー映画で子供があんまり死なないのと一緒だよね
実際幼虫相手に本気出して殺しちゃうゴジラは個人的に見たくない…
無題 2018/11/03 22:03:23
ヒットアンドアウェイで岩の影に隠れながら糸吐き掛けてくるあたまのいい虫
無題 2018/11/03 22:03:48
メガロはゴジラ対メガロってタイトルなのにあのロボットのインパクトが強すぎて全部持ってっちゃうから…
無題 2018/11/03 22:04:27
成虫が死んでも幼虫が死んでも残された方が強くなる
無題 2018/11/03 22:05:15
VSスぺゴジだってゴジラよりモゲラの方が印象強いし…
無題 2018/11/03 22:05:15
成虫は寿命前とか制約が多いしな
無題 2018/11/03 22:08:13
善玉役なせいもあるんだろうけど蛾の怪獣がよく人気になったな
無題 2018/11/03 22:09:08
他の虫怪獣がカブトムシにクモにカマキリにトンボにフナムシだからな…
無題 2018/11/03 22:10:44
バトラかっこいいイメージだったんだけど
あらためてみるときもちわるいな!
何この悪そうな顔
無題 2018/11/03 22:10:55
幼虫の糸うぜぇ
成虫の羽ばたきうぜぇ
無題 2018/11/03 22:10:56
ガはガでもヤママユだからな…下手な蝶よりよっぽど綺麗
無題 2018/11/03 22:12:04
神扱いされてる怪獣が
モスラ
マンダ
メガロ
婆羅陀魏様
キングシーサー
あと何かいたっけ
無題 2018/11/03 22:14:16
>あと何かいたっけ
護国三聖獣
無題 2018/11/03 22:12:40
キングシーサーはもったいぶった登場の割にはしょっぱいけど機敏な動きだし目からビーム跳ね返すの好きだよ
無題 2018/11/03 22:12:50
ウスバカゲロウも幼虫はアリジゴクという強そうな形態だけど
成虫はめっちゃ儚い感じだし
幼虫の方が戦闘力あるのは違和感ないな
無題 2018/11/03 22:13:08
GFWシーサーは歌あったんだろか
無題 2018/11/03 22:13:33
悪そうなのがいいんだ
無題 2018/11/03 22:13:55
ゴジラ「だってダメージ与えてるとなんか緑色の血噴き出してきもいじゃん・・・」
無題 2018/11/03 22:14:55
女性人気ナンバーワンって本当なんだろうか
無題 2018/11/03 22:15:07
シーサー起こすために歌います…FULLで
無題 2018/11/03 22:16:21
糸拘束と投石のコンボが強すぎる
無題 2018/11/03 22:16:37
バトラは戦闘特化モスラのイメージだったけどその後モスラの方がどんどん強くなってったのがな…
無題 2018/11/03 22:17:20
あっお前なんでそっち持ってんだよ
(カッ)
ぐえー
無題 2018/11/03 22:18:19
シーサーがビームを打ち返す能力持ってるってことは
当時の琉球はビームを武器としてる存在に脅かされてたってことだ
いったい何と戦ってたんだ
無題 2018/11/03 22:18:22
今まで三大怪獣ってゴジラモスラキングギドラのことだと思ってた
ラドン君いたんだ…
無題 2018/11/03 22:21:12
>今まで三大怪獣ってゴジラモスラキングギドラのことだと思ってた
>ラドン君いたんだ…
東宝三大怪獣ゴジラモスララドンがキングギドラ退治する話だからね…
無題 2018/11/03 22:19:02
ドクロと虫合体させたようなキモい顔してるのになんか可愛く見えちゃう
無題 2018/11/03 22:22:15
ラドンは当時めっちゃ人気の怪獣だからな!
無題 2018/11/03 22:22:31
宮崎駿がこれを見て王蟲のモデルになったって話を聞いてワクワクしながら検索したら岡田斗司夫が言ってるだけっぽくてガッカリした
無題 2018/11/03 22:25:05
>宮崎駿がこれを見て王蟲のモデルになったって話を聞いてワクワクしながら検索したら岡田斗司夫が言ってるだけっぽくてガッカリした
いかにもありそうって嘘を言うのが仕事の人だからな…
無題 2018/11/03 22:22:50
一人に持ち逃げされる奴だこれ
無題 2018/11/03 22:23:34
ラドンはあの年代だとなぜかいるポジだよね
無題 2018/11/03 22:24:01
>ラドンはあの年代だとなぜかいるポジだよね
え?
無題 2018/11/03 22:24:53
>ラドンはあの年代だとなぜかいるポジだよね
空の大怪獣ラドンをご存じでない?
無題 2018/11/03 22:25:41
>ラドンはあの年代だとなぜかいるポジだよね
あの年代だとむしろ欠かせないだろ!
無題 2018/11/03 22:24:20
ラドン君はあれでも単独作品持ってる子なんすよ…
無題 2018/11/03 22:24:27
ラドンは円谷特撮の最高傑作とまで評されてるくらいだから
無題 2018/11/03 22:25:01
でも私はメガギラスが一番好きです。
無題 2018/11/03 22:25:19
鎧モスラのチートっぷりはやばい
無題 2018/11/03 22:25:27
単独作品のメイン怪獣たちが共演するといったまさしく東宝版アベンジャーズみたいな状態だったから…
あっちみたいに完全に地続きじゃなくて微妙につながらないけど
無題 2018/11/03 22:26:27
弱いのは平成モスラだしな…
無題 2018/11/03 22:26:28
ラドンは今の不遇がおかしい感じだよ
無題 2018/11/03 22:27:10
>ラドンは今の不遇がおかしい感じだよ
ハリウッドデビューするんだから不遇どころか超優遇だよ
アンギラスにはできなかったことだ
無題 2018/11/03 22:26:36
よく鎧の話が出るけど
その前のレインボーも高速形態になると分裂攻撃したりタイムトラベルして敵怪獣が未成熟の時代に飛んで奇襲するとかかなりチートやってるんですよ…
無題 2018/11/03 22:28:04
>その前のレインボーも高速形態になると分裂攻撃したりタイムトラベルして敵怪獣が未成熟の時代に飛んで奇襲するとかかなりチートやってるんですよ…
分裂は最初からというか屋久杉パワーで蛹から羽化した時分裂したから得意よ
緑色の時からよく使う
無題 2018/11/03 22:28:20
>タイムトラベルして敵怪獣が未成熟の時代に飛んで奇襲する
散々言われてるけど悪役ムーブすぎるよね…
無題 2018/11/03 22:30:32
>散々言われてるけど悪役ムーブすぎるよね…
小美人の命引き換えにして二度と戻らぬ捨て身の特攻だから…
そもそもニライカナイ超文明の力もあるしモスラ単独じゃ無理だもの