無題 2018/11/03 00:42:16
平成も終わるし
そろそろメタルヒーロー復権しないかな
無題 2018/11/03 00:43:18
平成ライダーがメタルヒーローみたいなもん
無題 2018/11/03 00:51:51
>平成ライダーがメタルヒーローみたいなもん
遡るとRXの時点でかなりメタルヒーローあじが強い
無題 2018/11/03 00:44:42
仮面ライダーシリーズがこんなに長続きするとは思わなかったよ
カブタックやってた頃が懐かしい
無題 2018/11/03 00:47:06
平成の次はテレビという存在がどう変わって
映像の娯楽の1つである特撮がどういう位置で生き残っていくのか
興味あるな
無題 2018/11/03 00:47:29
牙狼とか違うの?
無題 2018/11/03 00:51:04
>牙狼とか違うの?
東映じゃねぇし
無題 2018/11/03 00:50:29
メタルヒーロー復権とは言うが
そもそも何を持ってメタルヒーローとするんだ?
無題 2018/11/03 00:51:00
映画が何本か出てなかったっけ?
ほとんど話題にならなかったけど
無題 2018/11/03 00:51:19
テレ東で東映ヒーローやればいいのに
無題 2018/11/03 00:52:23
>テレ東で東映ヒーローやればいいのに
シャンゼリオンがもっとヒットしてれば…
無題 2018/11/03 00:52:24
1レス目でもう答え出てるけど
実質ライダーの名前でメタルヒーローと変わらんことやってるから
もうそれで問題ないやなって
無題 2018/11/03 00:53:29
>1レス目でもう答え出てるけど
>実質ライダーの名前でメタルヒーローと変わらんことやってるから
>もうそれで問題ないやなって
エグゼイドでロボコンみたいな二頭身ライダーやってるし
もう拾ってないメタルヒーローネタってなさそう
無題 2018/11/03 00:53:38
ブルースワット的な路線のメタルヒーローをやればライダーと差別化出来る気がする
無題 2018/11/03 00:56:11
>ブルースワット的な路線のメタルヒーローをやればライダーと差別化出来る気がする
後半テコ入れ入るじゃないですかー!
無題 2018/11/03 00:58:09
>後半テコ入れ入るじゃないですかー!
テコ入れ…あれはテコ入れだったのか!!!全然テコ入ってなかった気がするが
無題 2018/11/03 00:54:48
ブルースワット→ジャンパーソン→ビーファイターと着々と新世代特撮の流れを作っていたのに
その流れをぶった切って古臭い昭和特撮の焼き増しをしたビーファイターカブトという戦犯
無題 2018/11/03 00:56:11
メタルヒーローに巨大ロボはいらん
メタルダー、ジバン路線がいい
無題 2018/11/03 00:57:24
>メタルヒーローに巨大ロボはいらん
>メタルダー、ジバン路線がいい
最初のギャバンからしてドルとかいるんですけお…
無題 2018/11/03 00:57:12
ブルースワットよりジャンピーの方が先でしょ
無題 2018/11/03 00:57:45
>ブルースワットよりジャンピーの方が先でしょ
せやったわ
間違えた
無題 2018/11/03 00:57:30
警察とコラボしよう・・・凶悪犯罪増えてるし
無題 2018/11/03 00:59:10
>警察とコラボしよう・・・凶悪犯罪増えてるし
バイクのやつなんかやべー感じの変形して多用してなかったような
無題 2018/11/03 01:00:39
>警察とコラボしよう・・・凶悪犯罪増えてるし
バイクルの胸タイヤは今見ても攻め過ぎなデザインだと思うわ…
無題 2018/11/03 01:16:27
>警察とコラボしよう・・・凶悪犯罪増えてるし
次のスペーススクワッドにファイヤーは出るだろうけど
ウォルターとバイクルは厳しいかな
無題 2018/11/03 00:57:36
ジオウの色ってジャンパーソンへのオマージュなのかな
無題 2018/11/03 01:01:05
特命なんとかってのが朝やってた記憶が
メカが特撮じゃなくてCGになっててガッカリした
無題 2018/11/03 01:01:36
龍騎のデザインの第一印象はほんとそんな感じだった
無題 2018/11/03 01:01:58
30周年で廉価版が出たぞ
無題 2018/11/03 01:30:27
>30周年で廉価版が出たぞ
ほんとデザインかっこいい
無題 2018/11/03 01:02:19
黄色いやつ胸にタイヤついてるけどもしかしてそれで走るのか
無題 2018/11/03 01:03:11
今でこそメタルヒーローだけどいくらか前は呼称に困ってた気がする
無題 2018/11/03 01:03:35
>V1システムのデザインの第一印象はほんとそんな感じだった
無題 2018/11/03 01:05:57
>>V1システムのデザインの第一印象はほんとそんな感じだった
というかそのものじゃねぇか!
無題 2018/11/03 01:03:44
警察ヒーローはジバンが最高
無題 2018/11/03 01:03:47
宇宙刑事シリーズじゃないの?
無題 2018/11/03 01:05:25
胸タイヤで走るけど専用バイクも支給されるから結局いらない機能だったというね
無題 2018/11/03 01:06:02
リュウケンドー以降は1年ほど通しでやるような完全新規の長編はないのかね
無題 2018/11/03 01:15:14
>リュウケンドー以降は1年ほど通しでやるような完全新規の長編はないのかね
シリーズ的にはレスキューフォースとファイヤー
別系統だとケータイ捜査官7
無題 2018/11/03 01:06:23
そのうち本物のAI使って撮影とかする時代が来るんだろうか
無題 2018/11/03 01:07:32
昔のシリーズ復活より新しい物作って欲しいわ
無題 2018/11/03 01:16:20
>昔のシリーズ復活より新しい物作って欲しいわ
響鬼は元々ライダーじゃなかったけどテレ朝の意向でああなったってのは有名な話だな
やっぱりライダーのネームバリューないと不安になるんでしょ
無題 2018/11/03 01:19:24
>昔のシリーズ復活より新しい物作って欲しいわ
なんか怪獣モノっぽい企画あったな
東映特撮ファンクラブ限定っていうから本格的な物じゃない気はするけど
無題 2018/11/03 01:07:54
ビーファイターからの昆虫推してカブタックまで行って最後はなぜかロボコンになって死んだ
無題 2018/11/03 01:09:53
ブルースワットは企画は悪くなかったけど当時の東映じゃ手に余ったな
平成ライダー初期くらいのテイストで出来てたらなあ
それでも幼児には受けなかっただろうけど
無題 2018/11/03 01:12:52
>ブルースワットは企画は悪くなかったけど
当時小学校高学年だったんでリアル志向がむしろ良くてオッと思わされたが
さすがに特撮のオモチャ買ってと親にねだる時期は卒業してたな…
無題 2018/11/03 01:17:23
>当時小学校高学年だったんでリアル志向がむしろ良くてオッと思わされたが
>さすがに特撮のオモチャ買ってと親にねだる時期は卒業してたな…
リアル志向を喜ぶ年齢の子供にグッズ買わせるならカードゲームになるのかねぇ
無題 2018/11/03 01:11:00
メタルが元気なままで今のライダーの座を取って代わってたら
メタル大戦とかレジェンドメタルみたいな感じになってたんだろうか
無題 2018/11/03 01:14:42
ポール・バーホーベン監督にギャバンかブルースワットをリメイクしてもらおう
・・・観たら子供がトラウマになるな
無題 2018/11/03 01:16:36
私がいるじゃないか
無題 2018/11/03 01:18:20
>私がいるじゃないか
こっちのが適任
無題 2018/11/03 01:18:20
宇宙刑事とかいらない
ギャバンよりウインスペクターのほうが視聴率高かったし
無題 2018/11/03 01:19:31
そういやレスキューフォースもあったし長編もそこそこ出てるのね
短編だともっといろいろ出てそうだな
無題 2018/11/03 01:21:31
草薙素子みたいに女性が主人公ってのは対象年齢的に厳しいのかね?
無題 2018/11/03 01:24:35
>草薙素子みたいに女性が主人公ってのは対象年齢的に厳しいのかね?
子供と一緒に見てるパパは喜びそうだけどねぇ
男の子は受け付けないんじゃないかなぁ
無題 2018/11/03 01:26:50
>女性が主人公ってのは対象年齢的に厳しいのかね?
絶賛放送中
東映じゃないが
無題 2018/11/03 01:31:52
>絶賛放送中
>東映じゃないが
すげープ○キュア
タカトミそれでいいのか?
無題 2018/11/03 01:33:48
>絶賛放送中
>東映じゃないが
女児に大人気なやつやな
無題 2018/11/03 01:28:08
>草薙素子みたいに女性が主人公ってのは対象年齢的に厳しいのかね?
女性主人公だとかっこよさがどうしても足りないと思う
だからといって宝塚みたいにされても困るし
無題 2018/11/03 01:25:52
右京さんの新しい相棒は特捜ロボみたいなやつでも良い
無題 2018/11/03 01:31:55
>右京さんの新しい相棒は特捜ロボみたいなやつでも良い
取り合えずアメリカから輸入してきました
無題 2018/11/03 01:34:23
>右京さんの新しい相棒は特捜ロボみたいなやつでも良い
うってつけの人が
無題 2018/11/03 01:39:11
>うってつけの人が
最初の頃は人間の刑事さんからめちゃくちゃ辛く当たられててかわいそうだったなそいつ
無題 2018/11/03 01:39:22
>うってつけの人が
この人何故かライダー映画の客演とかリメイク映画とか出てこないね