無題 2018/10/03 17:22:55
オーズスレ
白倉Pも絶賛
無題 2018/10/03 17:29:27
武部曰く「電王っぽい事をしたかった」作品
無題 2018/10/03 17:31:10
白倉P曰く
「オーズは平成1期にも2期にも属さない別格」
「主人公が最初から絶望しきってる所からスタートしているのがありえない」
「それを『ちょっとのお金と明日のパンツがあればいい』という言葉のオブラートに包むことでエンタメに落とし込んでるのが素晴らしい」
的な事を語ってた
無題 2018/10/03 17:31:17
CSMは宝物
スーパートラ以外まぁ不満はない
無題 2018/10/03 17:32:26
まぁ視聴率安定して玩具バカウケして映画興行歴代1位叩き出したんだから褒めるわな
無題 2018/10/03 17:33:47
オーズは好きだ
無題 2018/10/03 17:41:56
要らない持たない夢も見ないフリーな状態
無題 2018/10/03 17:42:48
歴代仮面ライダーでOP一番好き
無題 2018/10/03 17:49:38
リアルメダル争奪戦
無題 2018/10/03 17:56:22
田舎のガチャ酷かった
「当たりはオーメダル、それ以外の商品も入っています。」
上のほうに固まってて満杯の筐体に5個程度
価格設定は200円
無題 2018/10/03 17:58:57
大黒摩季ってこれの主題歌が最後の曲だっけ
無題 2018/10/03 18:01:54
>大黒摩季ってこれの主題歌が最後の曲だっけ
去年くらいにコナンのOP歌ってるよ
無題 2018/10/03 19:26:48
>大黒摩季ってこれの主題歌が最後の曲だっけ
休業前って話ならギリギリのタイミングでハートブレイカー歌ってる
無題 2018/10/03 18:02:25
映画おもしろいけど、Wに続いて3D上映にしたから尺が短くて…
TVより短い戦隊もアレだけど
無題 2018/10/03 18:02:28
ダブってもいいコレクションアイテムってのは集めて良かった
無題 2018/10/03 18:05:31
大吉とかいう豪華ユニット
無題 2018/10/03 18:09:18
孔雀・鯱・蟷螂のレリーフが特に好き
無題 2018/10/03 18:11:55
mixiの物々交換でメダルの代わりに車を要求してる人がいたのを覚えてる
無題 2018/10/03 18:13:07
少し泣く
無題 2018/10/03 18:20:05
バースの外装は転送なんかな
無題 2018/10/03 18:23:32
一番好きだけど戦闘がしょぼい
無題 2018/10/03 18:25:57
>一番好きだけど戦闘がしょぼい
ガタキリバ「予算がね…」
無題 2018/10/03 18:25:30
オーズから入ったから
戦闘時のCM明けでステージチェンジが多くて戸惑ったな
無題 2018/10/03 18:25:32
ガタキリバの悪口はよすんだ
無題 2018/10/03 18:31:04
>ガタキリバの悪口はよすんだ
大人の事情だよ
無題 2018/10/03 18:26:45
この笑顔
守りたかった…
無題 2018/10/03 20:55:09
>この笑顔
>守りたかった…
無題 2018/10/03 18:28:08
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無題 2018/10/03 18:29:51
メズール人間態の子が可愛かった
確か当時高校生くらいだったとか
無題 2018/10/03 18:32:12
バースほど主役との戦力差激しい二号ライダーも珍しい
無題 2018/10/03 18:32:22
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無題 2018/10/03 18:32:30
幹部たちの行動も実は全て人間の模倣という事を最後に明かしてたけど
ガメルの愛されたいって感情は?ってなった
無題 2018/10/03 18:55:12
>幹部たちの行動も実は全て人間の模倣という事を最後に明かしてたけど
>ガメルの愛されたいって感情は?ってなった
楽してのんびり暮らしたいだと思ってた
無題 2018/10/03 18:32:31
キタムランドという仮面ライダーで一番異色の回
無題 2018/10/03 18:53:10
ジオウにはヒナちゃんだけ出演と聞いたんだけどマジなんかな
無題 2018/10/03 18:56:29
最終回の勢いと涙腺アタックは本当にヤバい
無題 2018/10/03 19:00:34
コアメダル全部揃えることができて欲望が満たされた
無題 2018/10/03 19:01:37
タカとかバッタ
無題 2018/10/03 19:02:22
オープニングのテンションが大好き
後半の糞鬱展開はある意味あのOPだから耐えられた
無題 2018/10/03 19:03:51
中身は別のチップなウナギコア(ガチャ)が出回ったり
無題 2018/10/03 19:04:17
いきなり激しいドラミングから入るイントロいい…
無題 2018/10/03 19:05:01
放送終了後も争奪戦に
無題 2018/10/03 19:05:28
ダブりでも悪くないのはコレクションアイテムとして強すぎる
無題 2018/10/03 19:06:09
スーパーヒーロー大戦ではひなちゃんがディケイドでの夏みかんポジに
無題 2018/10/03 19:06:12
アクションもっさりしてた
無題 2018/10/03 19:08:06
忘れないで…
無題 2018/10/03 19:09:48
>忘れないで…
ノブ君はまだいい
ホームレスに金を配る映司はちょっと待って…ってなる
無題 2018/10/03 19:08:09
フォーゼ&オーズで明かされるスーパータトバというチート形態
というかこの辺からMOVIE大戦で本編最終フォームよりもっと強いのが出てくるようになったな
フォーゼフュージョンもそうだし
無題 2018/10/03 19:09:00
フォーゼのメテオフュージョンは単体劇場版だよ!
無題 2018/10/03 19:10:14
缶とか上手いこと思いつくな
無題 2018/10/03 19:11:38
バースに強化形態が無かったのがちょっと残念
バースデイが相当すんだろうが
無題 2018/10/03 19:13:03
大体会長が悪い(悪いと思ってない)
無題 2018/10/03 19:17:23
>大体会長が悪い(悪いと思ってない)
一応解決に協力はするし・・・
やってることほぼラスボスみたいなもんだが
無題 2018/10/03 19:15:32
未来で年寄りになっても色々やってる会長
無題 2018/10/03 19:17:09
将軍と21のコアメダルは上様ブーストかかってるとはいえ普通に面白い
無題 2018/10/03 19:30:04
>将軍と21のコアメダルは上様ブーストかかってるとはいえ普通に面白い
上様出陣の場面であの曲流れるのが本当にズルい
無題 2018/10/03 19:32:42
>上様出陣の場面であの曲流れるのが本当にズルい
オーズと並んで刀持ち替えてからのデーンデーンデーンとかもうね
無題 2018/10/03 19:17:35
ベルトのバックルを斜めにしたのは武部が「なんか信号みたいでヤダ」ってことに応える苦肉の策だったけど
それが結果変身ポーズが決めやすいことになったという
無題 2018/10/03 19:21:35
>ベルトのバックルを斜めにしたのは武部が「なんか信号みたいでヤダ」ってことに応える苦肉の策だったけど
>それが結果変身ポーズが決めやすいことになったという
ただ真横に動かすより斜めに切り落とすように腕を動かしたほうがカッコいいよな
無題 2018/10/03 20:38:24
>ベルトのバックルを斜めにしたのは武部が「なんか信号みたいでヤダ」ってことに応える苦肉の策だったけど
>それが結果変身ポーズが決めやすいことになったという
フィギュア王の玩具特集だと当初はバックル斜めのままメダル挿入→スキャンだったのがバンダイが「3アクションにして欲しい」と注文してきたので真っ直ぐバックルにメダル挿入→斜めに倒す→スキャンに変更した、と書いてあったけどな
結果メダルが挿入しやすくなって「この方がいいよね」となったと。
でもバンダイが一緒に要求してきた「メダルは必ず左から1枚ずつ挿入していくこと」は「テンポが悪くなる」とその後何回言われても無視し続けて遂に中盤過ぎにはもう諦められたとか
無題 2018/10/03 20:39:33
>バンダイが「3アクションにして欲しい」と注文
ここでも3を意識してたのね
無題 2018/10/03 19:21:37
ドクターマキも錬金術師ガラもポセイドンも会長が原因
無題 2018/10/03 19:25:03
>ドクターマキも錬金術師ガラもポセイドンも会長が原因
でも劇中や最終回や劇場版でも大体シレッと味方ヅラしてるしそれを疑問に思えない不思議な人
無題 2018/10/03 19:28:22
実際会長がいたおかげでオーズ助けられてることもあるしバースは完全に鴻上ファウンデーションのおかげだ
無題 2018/10/03 19:28:47
えいじ を一文字ずらしたら
おうず になったのが偶然なのいいよね…
無題 2018/10/03 19:30:01
>おうず になったのが偶然なのいいよね…
そのネタ6年経った今初めて知った…
無題 2018/10/03 19:30:13
うあざ
>えいじ を一文字ずらしたら
>おうず になったのが偶然なのいいよね…
かえぜ
きおぞ
無題 2018/10/03 19:29:33
札束ばら撒き回
主人公が取るのかよ!
と見せかけて返すのかよ!
無題 2018/10/03 19:31:06
会長は欲望の権化であり欲望がある人の味方だからなー
無題 2018/10/03 19:31:52
鳴海のおやっさんの先輩が会長
無題 2018/10/03 19:31:56
ビルドの映画だとだいぶ扱いが良かった
鎧武に少し分けて欲しいくらいに
無題 2018/10/03 19:32:49
「手を伸ばす」「掴む」って言葉が色んな意味で使われてるのいいよね
欲しいものに向かって手を伸ばしたり
助けたい人に向かって手を伸ばしたり
無題 2018/10/03 19:34:45
地球全部が映司の欲望そんな大きすぎる欲望が地球を救うって展開なのもいい劇場版
原因のくせに会長がガラを出し抜いてしてやったりと「欲望は世界を救う!」がまたカッコよくてニクい
無題 2018/10/03 19:35:18
最初はお人好しの世間知らずのようにも見えてたのが
実は過酷な現実で地獄を味わった反動と判明した時は唖然とした
無題 2018/10/03 19:35:37
カザリだけ名前思い出せなかった…
無題 2018/10/03 19:38:02
世界が滅亡しそうになっても笑顔でケーキを作り続ける会長は流石すぎる
無題 2018/10/03 19:42:54
>世界が滅亡しそうになっても笑顔でケーキを作り続ける会長は流石すぎる
あれはオーズの勝利を確信してたかららしいな
無題 2018/10/03 19:38:04
カザリの人の声に衝撃受けた
地声なのかよ
無題 2018/10/03 19:39:07
AtoZでの初登場時のスカ風BGMも好き
無題 2018/10/03 19:39:58
映司バースもあるし豪華だよね劇場版
バースドライバーあっちの世界行っても二人で生身バズーカで頑張ってバリアこじ開けるし
オーズがバイク乗ってOP流れた時の勝ち確感よ
無題 2018/10/03 19:40:28
見た目の奇抜さに反して回復とガード重視のめっちゃ堅実スタイルなブラカワニコンボ
無題 2018/10/03 19:41:30
ブラカワニの真価はガタキリバとのフルコンボコンボだからな…
無題 2018/10/03 19:41:35
未来でアンクが復活するってのが分かっただけでも嬉しいフォーゼとの映画
無題 2018/10/03 19:41:52
上様もあるけどガタキリバ分身で全コンボ同時顕現というとんでもないチートまでやるからな
あれブラカワニいないと負担で映司ヤバいらしいな
無題 2018/10/03 19:42:19
そういやアーツでバイク出てないな
無題 2018/10/03 19:43:04
グリード達がガラあいつあかんやつや…でオーズにメダル渡して協力してくれる展開も熱い
返す返さないで絶対アンクと映司揉めたんだろうな…
無題 2018/10/03 19:44:07
ひなちゃんがかわいい
無題 2018/10/03 19:53:39
>ひなちゃんがかわいい
バイト決まったよ!パワー系じゃない奴!→パワー系でした
無題 2018/10/03 19:44:24
未来からとか不思議な事がとかじゃなく自前でオールコンボいいよね
無題 2018/10/03 19:46:46
>未来からとか不思議な事がとかじゃなく自前でオールコンボいいよね
ガラはオーズ達にとってもグリード達にとっても厄介な存在だったからな…
敵の敵は味方
無題 2018/10/03 19:45:00
オーズのSICは全部当たりだったわ
無題 2018/10/03 19:45:05
AtoZで客演した時のライダーは助け合いでしょ!の台詞が2年越しのMEGAMAXで翔太郎に拾われるベタに熱い展開
無題 2018/10/03 19:45:41
まさか放送終了して数年後に新しいコンボが出るとは思わなかったよ…
無題 2018/10/03 19:48:02
第一話でちゃらんぽらんな姿見せながら生きるのが楽じゃないのは...どこも同じだな!とか言ってただ者ではない過去を匂わせていくスタイル
無題 2018/10/03 19:52:02
最終回直前の回
無題 2018/10/03 19:55:45
>最終回直前の回
でもこれがあるから店長にキヨちゃん預けて人を直接見て喋るようになったシーンが際立ったのはある
無題 2018/10/03 19:52:56
役者が全員演技上手で良かったよねぇ